2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

プーチン『正直、もう辞めたい…』 後任には戦う料理人ことバトルシェフ氏が最有力か [784885787]

1 ::2022/05/10(火) 17:48:53.38 ID:FHxrX0UA0●.net ?PLT(16000)
https://img.5ch.net/ico/fujisan.gif
https://www.yomiuri.co.jp/media/2022/05/20220509-OYT1I50068-1.jpg

https://livedoor.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/e/3/e36295f0.jpg

プーチン演説は拍子抜け 逆に際立った“弱気と限界”…現実味おびる「右腕」への権力禅譲

ウクライナ戦争の節目とされたロシアの対独戦勝記念日は、拍子抜けの展開だった。

有力視されたプーチン大統領による「戦争宣言」も、核戦争時に大統領が乗り込んで指揮を執る軍用機「イリューシン80」が
飛ぶ予定だった航空ショーもなし。むしろ、パンパンにむくみ、かつての精気は見る影もないプーチン大統領の老体ぶりが際立った。
ロシア軍よりも先に“戦線離脱”する可能性が浮上している。
モスクワの中心部「赤の広場」で行われた9日の式典で、プーチン大統領は約10分間演説。
「昨年12月、われわれは安全保障に関するさまざまな提案を行ったが、すべてムダだった。NATO(北大西洋条約機構)は耳を傾けなかった」

「キエフ(キーウ)は核兵器取得の可能性を明らかにしていた」
「われわれにとって受け入れがたい脅威が国境につくり出された。米国や同盟国が肩入れしたネオナチとの衝突は避けられないものになっていた」
 などと、虚実入り交じった持論を展開し、「NATO加盟国から最新兵器が提供される様子を目の当たりにし、
危険は日増しに高まっていた。ロシアは侵略に対して先制的な対応を取った。必要かつタイムリーで、唯一の正しい判断だった」
と独自のロジックでウクライナ侵攻を正当化。「勝利のために。万歳!」と演説を締めくくったが、
勝利を最も不安視しているのは他ならぬプーチン大統領かもしれない。

筑波学院大教授の中村逸郎氏(ロシア政治)はこう指摘する。

「演説の最大の焦点は、ロシア軍の犠牲に言及した点です。負傷兵や遺族の暮らしを保障する大統領令に署名したとも言っていました。
『特別軍事作戦』の失敗を認めた事実上の敗北宣言と言っていい。戦況が好転する見通しもなければ、
国内基盤も揺らいでいるためでしょう。プーチン大統領は非常に弱気になっている印象を受けました」

総レス数 369
64 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★