■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
焼きそばの紅しょうがっているの? [194767121]
- 1 :毒霧(秋田県) [US]:2022/05/10(火) 21:17:28 ID:nVpgHAWh0●.net ?PLT
- sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
「許さない姿勢がお客様を守る」 5倍以上の高額転売に岩下食品・社長自ら「抗議します」
https://news.yahoo.co.jp/articles/7e60168bf5d6156831ad316af80e051f0b47428b
- 2 :ハイキック(北海道) [ニダ]:2022/05/10(火) 21:17:52 ID:Y0l9ZtHp0.net
- そもそもソース焼きそばがいらん
- 3 :ブラディサンデー(茸) [US]:2022/05/10(火) 21:18:10 ID:IRMpz8GB0.net
- いらない何も!
- 4 :フェイスクラッシャー(兵庫県) [ニダ]:2022/05/10(火) 21:18:34 ID:IzFW5KL+0.net
- いらんなあ
- 5 :フェイスクラッシャー(東京都) [ニダ]:2022/05/10(火) 21:18:41 ID:1l8XRa0h0.net
- 食えば
解るさ。。。
- 6 :ミラノ作 どどんスズスロウン(兵庫県) [ニダ]:2022/05/10(火) 21:18:49 ID:sf85u/yx0.net
- どっちでもいい
- 7 :アトミックドロップ(岡山県) [ニダ]:2022/05/10(火) 21:19:00 ID:wcE6z27P0.net
- 青海苔は要らんが紅生姜は必須
- 8 :タイガードライバー(東京都) [CN]:2022/05/10(火) 21:19:19 ID:8tMJZWNS0.net
- なくてもいいけど有るならわざわざ抜きもしない
- 9 :ジャーマンスープレックス(栃木県) [GB]:2022/05/10(火) 21:19:51 ID:VRKOy2Mn0.net
- カツ丼にたくあん同様に必要だな
- 10 :オリンピック予選スラム(東京都) [US]:2022/05/10(火) 21:19:55 ID:DfEbdNZP0.net
- パセリよりは優秀だろ
- 11 :チキンウィングフェースロック(千葉県) [US]:2022/05/10(火) 21:20:12 ID:efYFD4q70.net
- 紅生姜の串揚げが1番美味い
- 12 :断崖式ニードロップ(神奈川県) [US]:2022/05/10(火) 21:20:50 ID:oAgGGl0e0.net
- 身体に悪そうな色が気になる
- 13 :バックドロップホールド(群馬県) [DE]:2022/05/10(火) 21:20:54 ID:V+9MrXRA0.net
- 焼そばと一緒に食べると美味しい
- 14 :ツームストンパイルドライバー(東京都) [US]:2022/05/10(火) 21:20:58 ID:1VEom6tS0.net
- 牛丼と一緒
- 15 :膝十字固め(大阪府) [SG]:2022/05/10(火) 21:21:26 ID:nIm/FkyP0.net
- ほんの少しだけ欲しい
- 16 :ラダームーンサルト(光) [US]:2022/05/10(火) 21:21:31 ID:y1o3hcL90.net
- あれば嬉しい
- 17 :アルゼンチンバックブリーカー(千葉県) [IL]:2022/05/10(火) 21:21:33 ID:bXuFBHyc0.net
- 要るな(´・ω・`)
お祭の夜店、油っぽい焼きそばにやたらしょっぱい紅生姜の思ひ出
- 18 :リキラリアット(埼玉県) [ニダ]:2022/05/10(火) 21:21:35 ID:ZcxuNapI0.net
- 必要やろ
むしろ必要でなくなる理由がない
- 19 :アンクルホールド(大阪府) [DE]:2022/05/10(火) 21:21:37 ID:ZK/tG4P10.net
- たこ焼きは許されのかよ
- 20 :雪崩式ブレーンバスター(埼玉県) [SD]:2022/05/10(火) 21:21:48 ID:aoCPouWX0.net
- >>3
捨ててしまおぉぅ
- 21 :ツームストンパイルドライバー(大阪府) [EU]:2022/05/10(火) 21:21:58 ID:+km+R5h60.net
- いらない
毎回捨ててる
- 22 :逆落とし(滋賀県) [IE]:2022/05/10(火) 21:22:10 ID:ZcJIyhiD0.net
- /\___/\
/ / ヽ ::: \
l (●), 、(●)、 l / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
l ,,ノ(、_, )ヽ、,, l < 紅しょうがの酸味と辛味が、甘塩っぱい焼きそば中でアクセントになるんだが?
l ,;‐=‐ヽ .:::::l \_______
\ `ニニ´ .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
- 23 :フルネルソンスープレックス(東京都) [ニダ]:2022/05/10(火) 21:22:18 ID:PK+oul7R0.net
- カレーと焼きそばはらっきょうもいる
- 24 :逆落とし(大阪府) [US]:2022/05/10(火) 21:22:21 ID:MVokvqX+0.net
- いるよチャーハンにもいるし天津飯にもいる
- 25 :中年'sリフト(福岡県) [PL]:2022/05/10(火) 21:22:22 ID:DatdvsCH0.net
- 紅生姜大好き
超美味い
- 26 :テキサスクローバーホールド(青森県) [US]:2022/05/10(火) 21:23:04 ID:l3ds2ic20.net
- しょっぱい
- 27 :セントーン(兵庫県) [CN]:2022/05/10(火) 21:23:10 ID:7HsqV6Xb0.net
- そば飯にも必要
- 28 :バックドロップホールド(群馬県) [DE]:2022/05/10(火) 21:23:12 ID:V+9MrXRA0.net
- 個人的にシュウマイに付いてるカラシはいらない
- 29 :断崖式ニードロップ(神奈川県) [US]:2022/05/10(火) 21:23:14 ID:Opy2VKwK0.net
- あれ生姜の味噌漬けを刻んだやつにするともっと美味いで
- 30 :トラースキック(千葉県) [AZ]:2022/05/10(火) 21:23:25 ID:oovEvqcg0.net
- いらない
なにも
捨ててしまおう
- 31 :男色ドライバー(千葉県) [US]:2022/05/10(火) 21:23:28 ID:0NucCwuV0.net
- 紅しょうがいらない(´・ω・`)
- 32 :ニールキック(鳥取県) [DE]:2022/05/10(火) 21:23:45 ID:K7RUS3LA0.net
- 酢をかけてたべるんだよ
- 33 :パイルドライバー(東京都) [CA]:2022/05/10(火) 21:23:55 ID:wj6hTsG60.net
- いるに決まってんだろぉん(´・ω・`)
- 34 :断崖式ニードロップ(神奈川県) [US]:2022/05/10(火) 21:23:57 ID:Opy2VKwK0.net
- あと福神漬けが意外と合うで
- 35 :キャプチュード(ジパング) [JP]:2022/05/10(火) 21:24:06 ID:0MxwEgzH0.net
- 要るね!紅しょうがの無い焼きそばなんて…う~ん何にも思いつかん
- 36 :腕ひしぎ十字固め(神奈川県) [US]:2022/05/10(火) 21:24:28 ID:j+17fpxd0.net
- 焼きそばの味が単調過ぎて紅しょうがが無いと飽きるでしょ?
- 37 :スパイダージャーマン(東京都) [RU]:2022/05/10(火) 21:24:42 ID:+CTSU8YB0.net
- 横手のやきそばがブームになった事が疑問
- 38 :エメラルドフロウジョン(兵庫県) [ニダ]:2022/05/10(火) 21:25:02 ID:rlH3RXIv0.net
- >>27
俺は要らないわ
- 39 :エルボーバット(東京都) [VE]:2022/05/10(火) 21:25:17 ID:YzDSmvC70.net
- 一つ残らずつまみ出す
何で入ってんのか分からん
- 40 :チキンウィングフェースロック(高知県) [US]:2022/05/10(火) 21:25:30 ID:u6F1sQZn0.net
- おにぎり沢庵や寿司ガリと同じで口直しにいるだろ
- 41 :ショルダーアームブリーカー(SB-iPhone) [US]:2022/05/10(火) 21:25:45 ID:cVxQtHw20.net
- 見た目が華やかになるからいる
- 42 :トペ コンヒーロ(兵庫県) [ニダ]:2022/05/10(火) 21:25:46 ID:Sij7Or490.net
- ソースこそ要らない
別のタレがもっと広まって欲しいわ
- 43 :ファルコンアロー(愛知県) [CN]:2022/05/10(火) 21:25:54 ID:BwcSDCd50.net
- 無きゃ無いでいいけど有りゃ有ったで嬉しい
- 44 :ボマイェ(東京都) [CN]:2022/05/10(火) 21:26:10 ID:tnT+R9d20.net
- 出来立ての焼きそばにかつお節や青のりを振りかけると香りが立っておいしい
- 45 :フォーク攻撃(大阪府) [RO]:2022/05/10(火) 21:26:17 ID:qPGyc7+40.net
- 本体に混ぜて食うと美味い
- 46 :ハーフネルソンスープレックス(千葉県) [GB]:2022/05/10(火) 21:26:18 ID:9f/ZHyOx0.net
- 甘辛いものには酸っぱいもんあると嬉しいね
- 47 :目潰し(光) [US]:2022/05/10(火) 21:26:19 ID:ihzIRf3p0.net
- いらないとかある?
- 48 :ストマッククロー(宮城県) [FR]:2022/05/10(火) 21:26:21 ID:CzSHTsf+0.net
- なくてもいいけどあった方がいい
- 49 :フェイスロック(神奈川県) [US]:2022/05/10(火) 21:26:24 ID:Ukyd0UiT0.net
- 紅しょうがは”必須”です
- 50 :シューティングスタープレス(愛知県) [US]:2022/05/10(火) 21:26:26 ID:SM+nSO6v0.net
- むしろ、焼きそば以外で紅生姜を食べるシーンが無いくらいです
- 51 :ジャーマンスープレックス(栃木県) [GB]:2022/05/10(火) 21:26:36 ID:VRKOy2Mn0.net
- お赤飯の豆くらい必要
- 52 :ナガタロックII(東京都) [ニダ]:2022/05/10(火) 21:26:46 ID:4TyIAVI/0.net
- >>3
捨てちゃだめだぞ
- 53 :ときめきメモリアル(広島県) [US]:2022/05/10(火) 21:26:48 ID:CjBxi9BO0.net
- 紅しょうが自体何にでも要る
入れない奴は馬鹿
糞
- 54 :ジャンピングカラテキック(茸) [FR]:2022/05/10(火) 21:26:48 ID:B2WxrPwg0.net
- どっちでもいいカレーの福神漬けだけは許さない
- 55 :毒霧(東京都) [US]:2022/05/10(火) 21:27:00 ID:754v7fZ00.net
- 焼売のグリーンピースも要らねー
- 56 :ムーンサルトプレス(東京都) [PL]:2022/05/10(火) 21:27:01 ID:HBzXpBkR0.net
- 要らない
迷惑だからやめてほしい
- 57 :パイルドライバー(東京都) [CA]:2022/05/10(火) 21:27:12 ID:wj6hTsG60.net
- >>35
それでいい…例えの類いは大体スベるものだ…(´・ω・`)
- 58 :トペ スイシーダ(東京都) [GB]:2022/05/10(火) 21:27:45 ID:aVOdwEg30.net
- 酢豚のパイナップル並に不要
- 59 :フェイスクラッシャー(静岡県) [DE]:2022/05/10(火) 21:27:59 ID:nuGodxw70.net
- おかしいでしょうが!
- 60 :フルネルソンスープレックス(光) [KE]:2022/05/10(火) 21:28:00 ID:aJA9G5/b0.net
- カレーの福神漬け
焼きそばの紅しょうが
ドライカレーの干しぶどう
酢豚のパイナップル
刺身のつま
チャーハンの中華スープ
トンカツにキャベツの千切り
焼き肉屋の帰りがけのガム
ハンバーガーのポテト
- 61 :キン肉バスター(光) [ニダ]:2022/05/10(火) 21:28:46 ID:Sy0I5Avc0.net
- かけすぎ部だからいるに決まってンだろ
見えなくなるほど入れさせるし
- 62 :ストレッチプラム(三重県) [US]:2022/05/10(火) 21:28:53 ID:L6UXRGQF0.net
- 紅生姜自体あまり好きじゃないが焼きそばみたいな脂っこい物限定で好き
- 63 :ハーフネルソンスープレックス(千葉県) [GB]:2022/05/10(火) 21:28:56 ID:9f/ZHyOx0.net
- らっきょうのないカレー
ピクルスの入ってないマックバーガー
レモンをかけない唐揚げ
例えならいろいろある
- 64 :ファイナルカット(ジパング) [VE]:2022/05/10(火) 21:29:05 ID:kO/7gm+c0.net
- 紅生姜の入ってない焼きそば、お好み焼き、牛丼は
ネギの入ってない味噌汁、冷奴、ラーメンといっしょや
- 65 :ストマッククロー(宮城県) [FR]:2022/05/10(火) 21:29:13 ID:CzSHTsf+0.net
- 必須度
お好み焼き≒たこ焼き>焼きそば>チャーハン>>冷やし中華
- 66 :デンジャラスバックドロップ(福島県) [RU]:2022/05/10(火) 21:29:34 ID:5eqM56V90.net
- あれ旨いんだが着色料とか大丈夫なの(。-ω-)?
- 67 :ジャンピングカラテキック(千葉県) [US]:2022/05/10(火) 21:29:37 ID:o4i1U6UT0.net
- ポテサラの中のリンゴみたいなもんかな
- 68 :ダイビングエルボードロップ(福岡県) [PH]:2022/05/10(火) 21:29:41 ID:LMTOTY/V0.net
- ラーメンにはいる
- 69 :中年'sリフト(SB-Android) [NO]:2022/05/10(火) 21:29:42 ID:p1DTFqPv0.net
- 天かす入れたら食わずに金だけ払って帰る
- 70 :エルボーバット(東京都) [VE]:2022/05/10(火) 21:30:04 ID:YzDSmvC70.net
- >>63
全部無い方がいい
- 71 :ナガタロックII(大阪府) [US]:2022/05/10(火) 21:30:12 ID:+Pz27JF40.net
- ソース焼きそばなら絶対に必要
塩なら「あったほうがいい」が、醤油なら不要
- 72 :32文ロケット砲(東京都) [ZA]:2022/05/10(火) 21:30:18 ID:j/M5G3iH0.net
- 濡れたままのを入れるのはやめーや
- 73 :足4の字固め(大阪府) [US]:2022/05/10(火) 21:30:23 ID:F2XfqNlP0.net
- いるぞ、ああいう、ちょっとした事が大きく左右する。
- 74 :毒霧(東京都) [US]:2022/05/10(火) 21:30:45 ID:754v7fZ00.net
- あんパンのケシやゴマ要らねーわ
- 75 :ミドルキック(神奈川県) [US]:2022/05/10(火) 21:30:48 ID:j9Z++AkG0.net
- めっちゃ可愛いな
- 76 :足4の字固め(大阪府) [US]:2022/05/10(火) 21:30:52 ID:F2XfqNlP0.net
- 青のりも必要
- 77 :トペ スイシーダ(茨城県) [US]:2022/05/10(火) 21:31:10 ID:SJ7LcY570.net
- まあ牛丼や豚骨ラーメンと同程度には要るんじゃねえか。
- 78 :ジャンピングパワーボム(兵庫県) [DE]:2022/05/10(火) 21:31:17 ID:qimOCHeU0.net
- 紅しょうがと青のりの無い焼きそばはもはや焼きそばじゃないわ
それプラス七味唐辛子を振りかけると焼きそばとしての完成形となる
- 79 :フェイスロック(神奈川県) [DE]:2022/05/10(火) 21:31:21 ID:8On86A3F0.net
- 松屋の具なし味噌汁に少し入れるとうまい
- 80 :ボマイェ(ジパング) [US]:2022/05/10(火) 21:31:31 ID:+ZPt6seA0.net
- 俺焼きそば工場でライン作業してるんだけど紅しょうが担当なんだよ
みんな食べてくれよ
- 81 :グロリア(SB-Android) [US]:2022/05/10(火) 21:31:48 ID:stpuxjGr0.net
- いる
はい終わり
- 82 :パイルドライバー(茸) [CN]:2022/05/10(火) 21:32:05 ID:Zcx6Vln80.net
- >>66
塩分と炭水化物に比べたら赤色1号如き無に等しい
- 83 :ジャストフェイスロック(京都府) [TW]:2022/05/10(火) 21:32:09 ID:AFrNo1Gf0.net
- 捨ててる
- 84 :ムーンサルトプレス(東京都) [UZ]:2022/05/10(火) 21:32:13 ID:6F937yL30.net
- 紅ショウガの天ぷらという狂気
- 85 :ダイビングフットスタンプ(東京都) [CN]:2022/05/10(火) 21:32:22 ID:lLkhhQdo0.net
- 紅しょうがって生姜で漬物なのに腐りやすいよね
- 86 :セントーン(SB-Android) [US]:2022/05/10(火) 21:32:41 ID:54iWkyYs0.net
- 紅生姜つけるという発想が神のレベルだよ
感謝しなさい
- 87 :シューティングスタープレス(愛知県) [US]:2022/05/10(火) 21:32:48 ID:SM+nSO6v0.net
- >>54
カレーには
キュウリQちゃん福神漬 必須でしょうが!
- 88 :フルネルソンスープレックス(神奈川県) [ニダ]:2022/05/10(火) 21:33:13 ID:zptw8TjN0.net
- >>66
Aコープで売ってるやつは赤カブだったか別の野菜の色を移してるから問題なし
ちょっと薄いけど
- 89 :トペ コンヒーロ(愛知県) [US]:2022/05/10(火) 21:33:14 ID:Ttn9DUye0.net
- むしろ紅しょうがを食うためのステージが焼きそばだろ
- 90 :フェイスロック(大阪府) [ヌコ]:2022/05/10(火) 21:33:23 ID:o+ML42Jv0.net
- 箸休めに食べるわ
- 91 :男色ドライバー(茸) [ニダ]:2022/05/10(火) 21:33:25 ID:SOBaBwCF0.net
- >>5
これ
- 92 :急所攻撃(神奈川県) [ニダ]:2022/05/10(火) 21:34:06 ID:3L1girN10.net
- >>80
焼きそばには紅生姜大好きだからアンタの仕事にゃ感謝してるぜ!
- 93 :雪崩式ブレーンバスター(新潟県) [CN]:2022/05/10(火) 21:34:32 ID:PRahVzev0.net
- いらん
紅しょうがの存在自体必要ない
- 94 :垂直落下式DDT(東京都) [US]:2022/05/10(火) 21:34:34 ID:bCLvLopq0.net
- とんこつラーメンの紅生姜こそ?なんだだが
- 95 :タイガードライバー(日本のどこかに) [US]:2022/05/10(火) 21:34:48 ID:jX34maID0.net
- 必要
- 96 :ドラゴンスリーパー(やわらか銀行) [NL]:2022/05/10(火) 21:35:01 ID:BIqlZy+v0.net
- 口の中のソースの後味を紅しょうがでさっぱりさせる
焼そばの締めに丁度いい
- 97 :クロスヒールホールド(大阪府) [ニダ]:2022/05/10(火) 21:35:03 ID:QnGDeRtJ0.net
- >>85
日本で食われてるのは漬物ではなく味付けショウガだからだよ
きちんとした昔ながらの漬けたやつは当然日持ちする。
日本で売らてるキムチ風のもたんなる辛くした白菜
- 98 :ナガタロックII(ジパング) [ニダ]:2022/05/10(火) 21:35:05 ID:VyoAv3ug0.net
- いるならカップやきそばに入ってるはず
- 99 :毒霧(東京都) [US]:2022/05/10(火) 21:35:14 ID:754v7fZ00.net
- しょうがでもあんな毒々しい赤の
しょうがは要らねーンだわ
あれが好きって奴は真っ赤な
ウインナーも好きなんだろうなw
- 100 :トペ コンヒーロ(兵庫県) [ニダ]:2022/05/10(火) 21:35:27 ID:Sij7Or490.net
- >>50
牛丼にも合うんだよコレが
- 101 :フランケンシュタイナー(光) [US]:2022/05/10(火) 21:35:43 ID:tU3oV7de0.net
- 絶対いらない
色合いという理由だけで添えられているゴミ
insertキー並みにいらない
- 102 :ハイキック(日本のどこかに) [AE]:2022/05/10(火) 21:35:57 ID:08fChreV0.net
- むしろ紅生姜が本体
- 103 :カーフブランディング(ジパング) [IN]:2022/05/10(火) 21:36:04 ID:JZcCUYNp0.net
- 必須だよ必須(´・ω・`)
- 104 :トペ スイシーダ(茨城県) [US]:2022/05/10(火) 21:36:31 ID:SJ7LcY570.net
- >>94
高菜派か。あれはあれで悪くねえんだがやっぱり赤が入ると映えるんだわ。
- 105 :パロスペシャル(やわらか銀行) [US]:2022/05/10(火) 21:37:07 ID:PUfft04a0.net
- 紅生姜好きだけどカツオ節いらない
- 106 :クロスヒールホールド(青森県) [ニダ]:2022/05/10(火) 21:37:10 ID:7D3rW0lh0.net
- 油っこいのを中和させるために必要
- 107 :ジャンピングパワーボム(兵庫県) [DE]:2022/05/10(火) 21:37:42 ID:qimOCHeU0.net
- >>102
わかるぞ
紅しょうがを美味しく食べるための焼きそばだよな
- 108 :クロスヒールホールド(大阪府) [ニダ]:2022/05/10(火) 21:37:45 ID:QnGDeRtJ0.net
- 大阪だと紅ショウガ天とか串カツのバリエーションで紅ショウガあるけど
あれどこでも売ってるけどそこまで売れるほどポピュラーなのか?食ったけどあんまり美味くない
あとひやしあめも超マズイ。味覚が崩壊してる
- 109 :頭突き(東京都) [US]:2022/05/10(火) 21:37:52 ID:17xBRSmi0.net
- 昔のUFOに入ってた、ふりかけの中の紅生姜のカケラ美味かったよな
- 110 :ニールキック(日本のどこかに) [PL]:2022/05/10(火) 21:37:53 ID:QwVqhA5T0.net
- 牛丼もそうだけど紅生姜使わないやつとか信じられない
- 111 :パイルドライバー(茸) [CN]:2022/05/10(火) 21:38:15 ID:Zcx6Vln80.net
- カレーの福神漬け→死ね
焼きそばの紅しょうが→不滅のバッテリー
ドライカレーの干しぶどう→死ね
酢豚のパイナップル→神が選んだ組み合わせ
刺身のつま→プラッチックでよくね?
チャーハンの中華スープ→一口だけ欲しい
トンカツにキャベツの千切り→量考えろカス
焼き肉屋の帰りがけのガム→飴のほうが嬉しい
ハンバーガーのポテト→芋が主役だろ
- 112 :フェイスクラッシャー(茸) [ニダ]:2022/05/10(火) 21:38:38 ID:7BK4bcO30.net
- 生姜の汁が染み付いたエリアを1口分だけ欲しいw
- 113 :腕ひしぎ十字固め(福岡県) [HU]:2022/05/10(火) 21:38:54 ID:1r/fnG4+0.net
- いる!絶対にいる!
大盛り頼むと途中で味を変えるだろ
- 114 :ジャンピングパワーボム(兵庫県) [DE]:2022/05/10(火) 21:38:54 ID:qimOCHeU0.net
- >>105
わかるぞ
パサパサして食感悪くなるしな
- 115 :バックドロップホールド(群馬県) [DE]:2022/05/10(火) 21:39:04 ID:V+9MrXRA0.net
- 昔見たドラマで、子供がまだ食ってる途中で紅しょうが!ってセリフがあったの思い出した
- 116 :フルネルソンスープレックス(神奈川県) [CN]:2022/05/10(火) 21:39:37 ID:sTcNPWAB0.net
- 絶対必要!!!
お好み焼きも同様!!!
- 117 :フォーク攻撃(ジパング) [BR]:2022/05/10(火) 21:39:40 ID:GHSz50Kv0.net
- スーパーのインスタントやきそばも最近麺が微妙になってきたから麺だけかってつくるのがいいかも
- 118 :キングコングラリアット(大阪府) [SE]:2022/05/10(火) 21:39:56 ID:0a3iHKSM0.net
- あるなら添えるけどなくてもまーいいかってレベルw
- 119 :シューティングスタープレス(愛知県) [US]:2022/05/10(火) 21:39:57 ID:SM+nSO6v0.net
- >>110
牛丼の紅生姜は無くても良いや、その代わり七味必須
- 120 :クロスヒールホールド(大阪府) [ニダ]:2022/05/10(火) 21:40:00 ID:QnGDeRtJ0.net
- 焼きそば、たこ焼き、お好み焼きに必ず入ってるよな?
でも焼きそば定食やお好み焼き定食はあるのになんでたこ焼き定食がないんだよw
- 121 :パイルドライバー(茸) [CN]:2022/05/10(火) 21:40:11 ID:Zcx6Vln80.net
- お好み焼きは…いらんかなぁ…
- 122 ::2022/05/10(火) 21:40:40.60 ID:a2THqwnV0.net
- おやつで紅生姜だけ食べるわ
- 123 ::2022/05/10(火) 21:40:53.01 ID:knOG7AHq0.net
- 寿司にガリ
豚骨ラーメンに紅しょうが
そして、
焼きそばに紅しょうが
- 124 ::2022/05/10(火) 21:41:07.83 ID:FA6Ed8/P0.net
- とにかく紅生姜がすきです
- 125 ::2022/05/10(火) 21:41:12.61 ID:Dvbwn73x0.net
- それデザートなんだぜ?
- 126 ::2022/05/10(火) 21:41:14.56 ID:in8rxlXa0.net
- いらねいつも捨ててる
- 127 ::2022/05/10(火) 21:41:27.55 ID:dOufz0HE0.net
- 絶対いる、焼きそばが無くても紅しょうがはいる
- 128 ::2022/05/10(火) 21:41:39.07 ID:OfDX1dLe0.net
- 混ぜて食べてもいいけど紅生姜は箸休めの役割なんだよな(´・ω・`)
- 129 ::2022/05/10(火) 21:41:55.15 ID:C6SQMac70.net
- 必須
- 130 ::2022/05/10(火) 21:42:10.24 ID:OLZCBCPu0.net
- 案外人気なのが韓国の辛ラーメン。からいんだけれど旨みとコクがあって麺のおいしさが引き立っている。世界で日本のカップラーメンが駆逐されているのが良く理解できる。
- 131 ::2022/05/10(火) 21:42:45.41 ID:754v7fZ00.net
- 赤色102号な
タール系の着色料で発癌性ありw
- 132 ::2022/05/10(火) 21:43:15.78 ID:Wgo/UJal0.net
- サイタマンがきたぞ!殺される!
- 133 ::2022/05/10(火) 21:43:16.49 ID:cQRxK4l40.net
- 焼きそばに粗挽きコショウ入れると美味いわ
牛丼には紅しょうがはいるが、焼きそばはちょっと.
- 134 ::2022/05/10(火) 21:43:24.94 ID:2dWx6ZYY0.net
- とんこつラーメンに紅しょうがは?
- 135 ::2022/05/10(火) 21:43:28.99 ID:HyQnTySL0.net
- やきそば云々以前に紅しょうがは好きではない!
- 136 ::2022/05/10(火) 21:43:56.08 ID:2CxvJAE40.net
- >>706
> >>682
> 肛門科行ったらウォッシュレット禁止ね!って言われた
>
> ウォッシュレットない人生なんて考えられないので隠れて使ってる
あれ固形ソースだから。
- 137 ::2022/05/10(火) 21:44:11.20 ID:dxdPQiKM0.net
- 人による
この回答で満足??
- 138 ::2022/05/10(火) 21:45:03.75 ID:KCGJdlfT0.net
- 子供の頃はいらなかったけど今はいる
牛丼の紅生姜も寿司のガリも
- 139 ::2022/05/10(火) 21:45:27.84 ID:k0fGbAfR0.net
- いる
- 140 ::2022/05/10(火) 21:45:33.01 ID:TQ5eZyKu0.net
- いるいる
- 141 ::2022/05/10(火) 21:46:07.47 ID:sHUleMhU0.net
- 牛丼にも九州ラーメンにも紅生姜は合う
- 142 ::2022/05/10(火) 21:46:19.39 ID:ERofp10o0.net
- 紅しょうがなければ焼きそばは食わない
むしろ紅しょうがが主役だ
- 143 ::2022/05/10(火) 21:46:32.85 ID:hlMvh76K0.net
- むしろ紅生姜を味わうために焼きそばが存在する
- 144 ::2022/05/10(火) 21:46:38.40 ID:gJdndJT80.net
- 付けないないと
>>1怒るだろ
- 145 ::2022/05/10(火) 21:47:03.40 ID:FfcxG6No0.net
- ラーメンにコショウはいらない
蕎麦に七味はいらない
焼きそばに紅生姜はいる
- 146 ::2022/05/10(火) 21:47:27.71 ID:5ltupILE0.net
- きゅうりのキューちゃんを刻むとか
- 147 ::2022/05/10(火) 21:47:40.48 ID:9/+mI+8g0.net
- 焼きそばの紅生姜はともかく日清焼きそばの粉末紅生姜は復活させるべきだ
アレがあるのとないのとでは天地の差があるから省いていい部分じゃない
日清はやったやつの首を切れ
- 148 ::2022/05/10(火) 21:48:06.79 ID:OXw4k0H10.net
- え、ないと寂しい
- 149 ::2022/05/10(火) 21:48:09.32 ID:YHTxRxqq0.net
- いるわ
ジップロックに入れて冷凍すれば使いたい分だけパキッと折って使えるから牛丼やお好み焼きのときにもすぐ出せて便利
- 150 ::2022/05/10(火) 21:48:17.17 ID:CBj6JWmT0.net
- 逆に麺がいらないだろ!
- 151 ::2022/05/10(火) 21:48:49.08 ID:6SA7lV8A0.net
- 別になくてもいいけど何処となく損した気にならないか
- 152 ::2022/05/10(火) 21:49:35.84 ID:oiZUAKbG0.net
- 焼きそばでもお好み焼きでも紅生姜を最初から乗せてるのは嫌いだわ
色や味がうつって気持ち悪い
- 153 ::2022/05/10(火) 21:50:33.89 ID:hKQbjvmH0.net
- オタフクソースとか甘いからな
あればあった方がいいな
- 154 ::2022/05/10(火) 21:50:41.30 ID:qimOCHeU0.net
- あの毒々しい赤色が食欲をそそるんだよ
- 155 ::2022/05/10(火) 21:51:10.84 ID:T7iNS9Gv0.net
- たまに紅生姜を口にしないと飽きてくるんだよ
- 156 ::2022/05/10(火) 21:51:16.27 ID:754v7fZ00.net
- 乗せないで欲しいわ
箸で避けても焼きそばに色移ってるし
タール系の合成着色料気持ち悪い
- 157 ::2022/05/10(火) 21:52:19.31 ID:ESxDOqwo0.net
- まんべんなく乗っけてほしいわ
- 158 ::2022/05/10(火) 21:52:21.31 ID:mK604IPc0.net
- 無くてもいいけど無いなら寂しい
- 159 ::2022/05/10(火) 21:52:29.95 ID:b4xl8sxX0.net
- 福神漬けとかいうカレーがなかったら路頭に迷う存在
- 160 ::2022/05/10(火) 21:53:24.97 ID:6O/gHE8C0.net
- あるとまぁサッパリする
- 161 ::2022/05/10(火) 21:53:48.48 ID:Wgo/UJal0.net
- >>151
牛丼太郎で
牛サラ定食を頼んだ時にサラにべちゃーってなった牛皿
ここに色どりを添える赤い紅ショウガが皿一面に注がれるという光景
すっぺえええんだよ そんなにいっぱいいらねんだよ あれあの紅ショウガ
- 162 ::2022/05/10(火) 21:53:57.20 ID:qfQ7MtTR0.net
- 冷蔵庫に常備してないの?
- 163 ::2022/05/10(火) 21:54:16.81 ID:28LJfPqp0.net
- 家で焼そば作って、食べる直前思い出して冷蔵庫へ
ゴマ、青のりはあって、紅しょうがは無くモヤモヤしながら食べ始め、完食後少し後悔
- 164 ::2022/05/10(火) 21:55:28.93 ID:ESxDOqwo0.net
- なんか冷めた焼きそばに乗ってるとうまい
- 165 ::2022/05/10(火) 21:55:47.49 ID:Wgo/UJal0.net
- よく考えると やよいケンで
チキン南蛮エビフライ定食頼んだ時にも
漬物みたいなのくるけど ツボ事
全部ごはんにかけて食っちまう
そんな血圧200/120の危険な男
- 166 ::2022/05/10(火) 21:56:03.79 ID:WASuBv0s0.net
- 焼きそばより紅生姜のほうがだいぶ高い
金持ちかよ
- 167 ::2022/05/10(火) 21:56:22.35 ID:VNNfNk1H0.net
- むしろ焼きそばがいらない
- 168 ::2022/05/10(火) 21:56:28.37 ID:zF/NMOe90.net
- 乾燥紅しょうがって売ってるんだな
カップ焼そば(焼いてない)に最高にベストマッチ
https://www.otafuku.co.jp/product/detail/?product_id=111
https://www.otafuku.co.jp/image/111.jpg
- 169 ::2022/05/10(火) 21:56:59.83 ID:YaCE0R3u0.net
- むしろ紅生姜が主役だろ
- 170 ::2022/05/10(火) 21:57:18.53 ID:0Y30IQyj0.net
- 紅生姜は使いどころが他にあるからいいけど、福神漬けの使いどころがカレーしかないから気が付くと腐ってる
- 171 ::2022/05/10(火) 21:57:37.23 ID:r990tpXz0.net
- 紅生姜を美味しく食べるために焼きそばが
発明された
- 172 ::2022/05/10(火) 21:57:52.35 ID:PaSm4sIE0.net
- いらん。紅生姜自体がいらん
- 173 ::2022/05/10(火) 21:57:53.22 ID:YaCE0R3u0.net
- 寿司屋行ってもガリばかり食ってるわ
- 174 ::2022/05/10(火) 21:58:14.52 ID:QnGDeRtJ0.net
- >>171
パスタみたいに穴あきの麺にしてその中にショウガ汁を入れて固めたらいい
- 175 ::2022/05/10(火) 21:58:30.91 ID:0sEbB4hj0.net
- 油ベッタベタの焼きそば食って紅しょうが食うとサッパリしてうまい
- 176 ::2022/05/10(火) 21:58:34.64 ID:qfQ7MtTR0.net
- 今ではチューブ入り紅生姜が売られてるくらいだからな
- 177 ::2022/05/10(火) 22:01:36.12 ID:jpRqLpmO0.net
- いるよ
- 178 ::2022/05/10(火) 22:01:36.72 ID:A5Tt41vo0.net
- いるよ
牛丼、チャーハンにも必須
- 179 ::2022/05/10(火) 22:01:55.69 ID:pOIq5a830.net
- 肉が要らん入れるな
- 180 ::2022/05/10(火) 22:02:15.43 ID:J+daPUWC0.net
- あったほうが好きかな
- 181 ::2022/05/10(火) 22:02:33.61 ID:Optpe3T00.net
- 天津飯のグリンピースを何かで代用できないものか
- 182 ::2022/05/10(火) 22:03:23.19 ID:yCmzuaEP0.net
- います
- 183 ::2022/05/10(火) 22:03:31.98 ID:J+daPUWC0.net
- >>181
うすいえんどうで
- 184 ::2022/05/10(火) 22:04:08.84 ID:ophbrGy+0.net
- 牛丼に紅生姜はいらんが
焼きそばは紅生姜ないとパンチが無いから必要
- 185 ::2022/05/10(火) 22:04:49.84 ID:DElPs+rn0.net
- はあ?むしろ紅しょうがに焼きそばそえるだろ
- 186 ::2022/05/10(火) 22:04:55.04 ID:HAxJtz9N0.net
- 焼きそばと冷やし中華の紅しょうがは
乗ってないとお年寄りが怒るらしい
昔の世代って紅しょうがに特別な思い入れがあるんじゃないか?
- 187 ::2022/05/10(火) 22:05:08.96 ID:J+daPUWC0.net
- というか、天津飯にグリンピースはみたことないな
よく考えたら
ネギでええわw
- 188 ::2022/05/10(火) 22:05:47.50 ID:jcU647DC0.net
- ソースの濃い単調な味を、紅しょうがによりリセットする
- 189 ::2022/05/10(火) 22:06:53.70 ID:J+daPUWC0.net
- >>186
昔は梅酢に漬けた紅生姜があったねん
今でも土産物屋とかにあるかもなぁ
- 190 ::2022/05/10(火) 22:08:13.52 ID:xgxEnw5C0.net
- 焼きそばに赤い色が移ってるのがキモイので色つけないでほしい
- 191 ::2022/05/10(火) 22:08:35.61 ID:pl3xdaAs0.net
- いるでしょうが
- 192 ::2022/05/10(火) 22:09:43.51 ID:EN0Kh+JY0.net
- 俺は真っ先に紅しょうがだけ全部食ってから
ゆっくり焼きそばを味わう
- 193 ::2022/05/10(火) 22:09:50.53 ID:amurleoZ0.net
- いるわ
カレーの福神漬やらっきょうはいらんけど
- 194 ::2022/05/10(火) 22:10:31.90 ID:WASuBv0s0.net
- お金がない時は卵かけご飯と紅生姜を食べて牛丼屋にいる気分を味わってました
- 195 ::2022/05/10(火) 22:10:40.47 ID:2IpnCCxC0.net
- 子供の頃は嫌いだったなぁ
- 196 ::2022/05/10(火) 22:10:41.86 ID:CJtXsNkL0.net
- 嘘かホントか俺が住んでる地域では
紅生姜食べるとちんちんでかくなるという言い伝えがある
- 197 ::2022/05/10(火) 22:10:48.85 ID:Wgo/UJal0.net
- >>190
この俺の大ブタ肉入り
人参キャベツ焼きそばが食えないってのか
目玉焼きと緑茶付きだぞ
昆布茶も添えるよ
- 198 ::2022/05/10(火) 22:11:24.01 ID:jcU647DC0.net
- >>184
牛丼に紅しょうがはイラネーと思ってたけど
気づいたら肉を覆いつくすくらい紅しょうがかけるようになってた
何を言ってるかわらねえと思うが俺も分からん
- 199 ::2022/05/10(火) 22:12:04.32 ID:/6+hhwVD0.net
- 紅だーーーーーー
- 200 ::2022/05/10(火) 22:12:29.34 ID:DZkzJlAK0.net
- ソース味が濃過ぎるので紅生姜があると味にコントラストが付くよな。
からしマヨネースの方はいつも捨ててるけど。
- 201 ::2022/05/10(火) 22:13:17.83 ID:cGouQ4NC0.net
- 紅しょうがなしで食えば答えは分かるよ
- 202 ::2022/05/10(火) 22:14:29.05 ID:RaRxHW770.net
- 焼きそばに明太ポテサラ更に味付きゆで卵これ最強な
https://i.imgur.com/zOxaBw5.jpg
- 203 ::2022/05/10(火) 22:15:30.34 ID:cGouQ4NC0.net
- 最近小袋10g入りの紅しょうが売ってるし常備してる
たまにラーメンなり炒め物なりにかけるとめちゃ美味い
- 204 ::2022/05/10(火) 22:15:58.97 ID:hKT3Ztg90.net
- >>202
汚物かな
- 205 ::2022/05/10(火) 22:16:12.73 ID:+DcIaxii0.net
- いるに決まってんだろうタコ
- 206 ::2022/05/10(火) 22:16:14.36 ID:hFQ21zrF0.net
- らっきょうもそうだけど味変の意味合いでしょう
- 207 ::2022/05/10(火) 22:16:34.80 ID:J+daPUWC0.net
- く
>>202
全然一体化してへんやん
別の器に入れたらあかんのか
- 208 ::2022/05/10(火) 22:17:09.31 ID:w9rEU+uB0.net
- いる、特に脂っこい物にはピクルスを付ける発想は世界共通だろう
- 209 ::2022/05/10(火) 22:19:23.89 ID:onb1qkg/0.net
- あまじょっぱいと対立するための酸っぱ辛いだろ、無限に食えるやつやん
- 210 ::2022/05/10(火) 22:19:42.49 ID:l1RIt/ni0.net
- すき家で焼きそば牛丼が出た時は死ぬほど紅生姜かけて食ったわ
https://i.imgur.com/qgNe0v2.jpg
- 211 ::2022/05/10(火) 22:19:56.58 ID:s1tcENXE0.net
- 味のアクセントになるからな
マクドのピクルスみたいなもん
まあ好き好き
- 212 ::2022/05/10(火) 22:20:01.64 ID:rzLHsA/m0.net
- 絶対いるだろ
- 213 ::2022/05/10(火) 22:20:52.78 ID:sRCt4pFC0.net
- 紅生姜は必要だし家ではあおさじゃなくて青海苔かける
- 214 ::2022/05/10(火) 22:21:50.35 ID:2M65DdPp0.net
- 僕は赤いウィンナー入りの焼きそばが好きです
https://i.imgur.com/rPzmKHW.jpg
- 215 ::2022/05/10(火) 22:21:50.90 ID:1kWOJyKz0.net
- 紅しょうがなかったら焼きそばなんてまったくうまくないだろ
- 216 ::2022/05/10(火) 22:22:36.80 ID:KJw0Mhtb0.net
- 紅生姜がメインで焼きそばが付け合わせだろ
- 217 ::2022/05/10(火) 22:22:54.50 ID:PMUdc7YS0.net
- 要らんよ
- 218 ::2022/05/10(火) 22:23:39.62 ID:kaxrW1GP0.net
- ウィンナー入れたら逆に不味くなったな
やっぱり天かすとかがいいなw
- 219 ::2022/05/10(火) 22:23:50.30 ID:V5OpK9jr0.net
- グッと本格的になる
- 220 ::2022/05/10(火) 22:23:58.67 ID:5ltupILE0.net
- 岩下のアレだとダメなの?
- 221 ::2022/05/10(火) 22:24:35.83 ID:Cr2SFDlw0.net
- 紅しょうがより新しょうがだな
- 222 ::2022/05/10(火) 22:24:36.07 ID:sHUleMhU0.net
- 子供がまだ食べてる途中で生姜
- 223 ::2022/05/10(火) 22:25:18.94 ID:8TAH661W0.net
- たまにコンビニ行った時に作りたくなって買うんだけど一緒に紅生姜が買えない時は家で作るの諦める時あるわ
それぐらい大事
- 224 ::2022/05/10(火) 22:25:26.69 ID:kaxrW1GP0.net
- タクアンみじん切りとかのほうが本格的だろ
紅ショウガは雑味になる
- 225 ::2022/05/10(火) 22:27:30.37 ID:aVvNPlYi0.net
- あっていいけど少量でいいかな
アクセント
- 226 ::2022/05/10(火) 22:28:31.62 ID:Zz9A6h7i0.net
- ちょっとほしい
- 227 ::2022/05/10(火) 22:30:28.13 ID:oWEIa0qs0.net
- 大人にならんと解らんね
ガキの頃は全部避けてたが、
大人になって一緒に食ったらメチャ旨く感じた
今ならショウガだく盛りでもウマウマ食える
- 228 ::2022/05/10(火) 22:31:01.76 ID:m8pMTIZt0.net
- いらねーよ
- 229 ::2022/05/10(火) 22:31:10.06 ID:4afLyBTu0.net
- ショウガ捨てた後の赤いとこうまいだろ!
- 230 ::2022/05/10(火) 22:34:30.46 ID:0Q5GNh/m0.net
- 焼きそばにキャビアをのっけると美味しい
紅しょうがよりも合う
- 231 ::2022/05/10(火) 22:35:43.92 ID:FCOme4dt0.net
- >>9
俺はグリンピース3粒だな
- 232 ::2022/05/10(火) 22:35:53.00 ID:Son3gJ230.net
- そもそも紅ショウガはまずいからいらない
たこ焼きにもお好み焼きにも入れて欲しくないな
- 233 ::2022/05/10(火) 22:36:46.39 ID:kQqYPXt/0.net
- 白トリフとフオグラも乗せて金箔も
- 234 ::2022/05/10(火) 22:37:28.64 ID:/C+PMT4z0.net
- 青海苔紅生姜
最高のお供やないの
- 235 ::2022/05/10(火) 22:38:14.72 ID:9XTZG+G40.net
- 絶対いる
- 236 ::2022/05/10(火) 22:39:19.61 ID:SUHVsi9X0.net
- >>9
たくあんって食べた後水飲むと甘くない?
- 237 ::2022/05/10(火) 22:41:19.83 ID:TGr5hF8M0.net
- 焼きそばに始まって牛丼天丼親子丼焼飯焼き魚焼肉味噌汁白米etcetc
気付いたら紅中みたいになって辞めたわ
- 238 ::2022/05/10(火) 22:42:42.05 ID:lxZNyllo0.net
- 肛生姜マジうめえ
- 239 ::2022/05/10(火) 22:46:28.67 ID:NIVtY2Ao0.net
- いる
むしろ足りない
- 240 ::2022/05/10(火) 22:47:45.49 ID:0Cpdmzmq0.net
- いる!!
- 241 ::2022/05/10(火) 22:50:46.47 ID:zph3kS9f0.net
- 紅しょうがドバドバかける奴ってなに考えてるの
- 242 ::2022/05/10(火) 22:50:49.13 ID:sE3+1AK10.net
- いるでしょう。
たいていの人がいると思っているから付いているわけで。
特に味変の時に必須だよ。
- 243 ::2022/05/10(火) 22:51:22.90 ID:sfy9BVa60.net
- あるべき
美味しくなる
- 244 ::2022/05/10(火) 22:53:37.05 ID:ksFBxxbH0.net
- >>241
(大阪府)でそれはおかしい
- 245 ::2022/05/10(火) 22:53:42.72 ID:parFSNiQ0.net
- チャーハンに紅生姜も要らん
- 246 ::2022/05/10(火) 22:53:47.48 ID:1qN/CSVG0.net
- 青海苔もマヨネーズもいるよ!!
- 247 ::2022/05/10(火) 22:53:58.09 ID:SLmA7/MW0.net
- 口直しにいる
- 248 ::2022/05/10(火) 22:54:19.67 ID:/Ht9SfB00.net
- いらない何も
捨ててしまおう
君を探し彷徨う my soul
Stop the time, shout it out
がまんできない 僕を全部あげよう
- 249 ::2022/05/10(火) 22:54:34.27 ID:9BPxG+tS0.net
- あたりまえ
牛丼に紅しょうがが欠けるようなもんだ
- 250 ::2022/05/10(火) 22:54:51.83 ID:iWqYrg9q0.net
- いる😡
- 251 ::2022/05/10(火) 22:55:43.30 ID:xe6/Sfsk0.net
- 要らない
初めにちょっと無理して食べてしまうわ
- 252 ::2022/05/10(火) 22:57:22.33 ID:WiaEh51J0.net
- >>162
どこのメーカーが美味いのかわからない
焼きそば屋が教えてくれればいいのだが
- 253 ::2022/05/10(火) 22:58:22.82 ID:UvC3gL2c0.net
- ヤキソバにはビールがあれば文句はない
- 254 ::2022/05/10(火) 22:59:22.45 ID:E5yAdUdh0.net
- 当たり前だ
- 255 ::2022/05/10(火) 23:04:20.00 ID:JO2CRiSe0.net
- 全部いる
- 256 ::2022/05/10(火) 23:04:43.08 ID:ksFBxxbH0.net
- 何かのつけあわせみたいな扱いだけど、関西には紅ショウガの天ぷらってのがあるんやでえ
- 257 ::2022/05/10(火) 23:05:18.07 ID:uGZ5dNVr0.net
- 必要無きゃ入れなかったしソースだけならパンチ薄いってお好み焼きやタコ焼きから学んでいるんだろうな
ソース甘いから紅生姜は必要だと思う
- 258 ::2022/05/10(火) 23:05:35.28 ID:TnwW0Zb30.net
- がっつり盛ってワシッワシッって感じで食いたい
- 259 ::2022/05/10(火) 23:06:54.10 ID:TQihS8/s0.net
- 付け合せを馬鹿にする者はメインに泣く
- 260 ::2022/05/10(火) 23:07:23.78 ID:YXJmiZTa0.net
- いるわ
焼きそばの味に合うし、色もそそるし、生姜を噛むことで口飽きせずに美味しく食べ進められるし
- 261 ::2022/05/10(火) 23:07:27.23 ID:nIZVynfi0.net
- 焼きそばパンの時は抜いて!
- 262 ::2022/05/10(火) 23:07:51.97 ID:NMYCR34E0.net
- 紅生姜が嫌いなだけたろ!
- 263 ::2022/05/10(火) 23:09:16.55 ID:bsUHr+lg0.net
- 焼きそばパンに入れるの止めて欲しいわ
- 264 ::2022/05/10(火) 23:11:52.66 ID:mC9saHwT0.net
- あの漫画が張られてると思ったのに
- 265 ::2022/05/10(火) 23:13:38.95 ID:K7RUS3LA0.net
- 焼きそばからなくしていいものなどない
- 266 ::2022/05/10(火) 23:13:48.74 ID:NFciHLmB0.net
- 焼きそばと、チャーハンと、お稲荷さんには紅ショーガ欲しい!
- 267 ::2022/05/10(火) 23:14:28.43 ID:fHgY7FbH0.net
- いらない
- 268 ::2022/05/10(火) 23:15:02.61 ID:vOVGl7pb0.net
- なにサラダでもあれ臭み中和してるんで
花悪い人はわかんなくていいからいらないんじゃないか
- 269 ::2022/05/10(火) 23:15:31.85 ID:vcQbfb640.net
- >>266
お稲荷さんは他の寿司と同じに甘酢生姜でねーの?
- 270 ::2022/05/10(火) 23:15:52.50 ID:fHgY7FbH0.net
- 紅生姜が付着した部分が紅イロに染まってるの見るだけで食欲なくす
- 271 ::2022/05/10(火) 23:21:49.43 ID:tsrWyV1g0.net
- ちょっとならいいが大量にかけてるやつの気が知れん
- 272 ::2022/05/10(火) 23:28:02.70 ID:obfwsEEF0.net
- >>5
紅生姜だけみっちりとパックに詰めときゃいいんだ
- 273 ::2022/05/10(火) 23:28:36.81 ID:Uac+w9e00.net
- >>270
紅生姜が嫌いな人ってそんな感じが多そう
赤い!気持ち悪い!と
うちの旦那がそうで、他のものも染まるほどあんなに赤いのは絶対身体に悪いものが入っているぞ危険だと思っていて、甘酢生姜は食べるのに紅生姜は食べなかった
梅干も似たような理由で避けていたみたい
少なくとも私が出す紅生姜や梅干は、合成着色料じゃなく赤紫蘇で色づけてるんだけどな
- 274 ::2022/05/10(火) 23:29:39.75 ID:wy+regUX0.net
- 味リセットする時に欲しい、て人居るけど。リセットする時にもう食べるのやめるよね。
無理しなくていいから
- 275 ::2022/05/10(火) 23:31:05.45 ID:8On86A3F0.net
- >>271
昔電波少年か何かで牛丼屋で紅生姜食いまくって器空にするの何回目で怒られるかやってみてたな
今のチューバーみたいなのの走りだったな
- 276 ::2022/05/10(火) 23:31:06.28 ID:WiaEh51J0.net
- >>269
愛知だから豊川いなり寿司かな
- 277 ::2022/05/10(火) 23:32:00.65 ID:TKAZmYYR0.net
- 中華風焼そばとペヤングは好きだけどノーベル焼そば自体苦手だな。紅しょうがでなんとかきこむ。
- 278 ::2022/05/10(火) 23:33:17.28 ID:+KsZGN2F0.net
- 焼きそばの上に乗ってるとちょっとげんなり、別に置いてくれ
- 279 ::2022/05/10(火) 23:33:36.52 ID:TKAZmYYR0.net
- >>275
テレビ局が迷惑系の元祖か。
- 280 ::2022/05/10(火) 23:34:30.81 ID:oxjqqHT00.net
- ぜんぜん必要だよ〜青のりも
この2色の差しがあってはじめて茶色もより一層映えるっていう位に
- 281 ::2022/05/10(火) 23:34:31.37 ID:sN1lPJlx0.net
- なら、カレーに福神漬けもいらんのか?
なら筋は通ってるが
- 282 ::2022/05/10(火) 23:35:07.94 ID:754v7fZ00.net
- >>273
旦那思いなんだなw
- 283 ::2022/05/10(火) 23:36:44.29 ID:cnq3Bpav0.net
- 屋台とか惣菜では必要
自分で作るときは全く要らない
ギトギト油と味の濃さのせいかな
- 284 ::2022/05/10(火) 23:37:11.99 ID:dIjY4LRx0.net
- 酢豚のパイナップルと同じような働き
- 285 ::2022/05/10(火) 23:38:06.60 ID:H03dQ1s40.net
- 揚げ玉と紅生姜入れろ
- 286 ::2022/05/10(火) 23:40:21.22 ID:eM7e5tXV0.net
- 要る要る紅生姜は要る!
あと青海苔より鰹節が欲しい
- 287 ::2022/05/10(火) 23:41:07.88 ID:NMHmVNot0.net
- >>236
洋平くんのお友達ですか?
- 288 ::2022/05/10(火) 23:42:32.90 ID:A9ghhDmk0.net
- 要らん、でも豚骨ラーメンには必須
- 289 ::2022/05/10(火) 23:43:54.59 ID:DySVIqm90.net
- ビンボー生活マニュアルのコースケの牛丼の食い方
↓
- 290 ::2022/05/10(火) 23:49:39.71 ID:P+KdJRCV0.net
- 「どうしたんだ?焼きそば?」「捨てちまぉう」「何ぃ~!」「コイツはニセモンだょぉ~、よく出来てるがな」
- 291 ::2022/05/10(火) 23:49:43.69 ID:CzSHTsf+0.net
- カップ焼きそばにはからしマヨついてるのもよくあるが
普通の焼きそばにマヨかけることはないよな
- 292 ::2022/05/10(火) 23:50:09.54 ID:gRdf4F/l0.net
- 定番の付け合わせって日本人の味覚から導き出された結論だから外さない
- 293 ::2022/05/10(火) 23:51:24.64 ID:Kwq5MEO30.net
- 紅生姜はチャーハンに必要、チャーハンに紅生姜つけないラーメン屋は総じてゴミ。
天下一品、オメーのことだよ
- 294 ::2022/05/10(火) 23:52:34.80 ID:cDRvcJRs0.net
- >>286
たこ焼きに鰹節は分かるけど焼きそばにもアリなのか
明日試してみる
- 295 ::2022/05/10(火) 23:52:52.29 ID:U2Hw7Sh70.net
- あった方がいいな
- 296 ::2022/05/10(火) 23:55:31.53 ID:MMMmrUgl0.net
- >>50
牛丼、博多ラーメン、冷やし中華
https://i.imgur.com/ZNPwzq9.jpg
- 297 ::2022/05/10(火) 23:55:43.79 ID:SinGnmhK0.net
- 粉末か液体にしてヤキソバにからめておくべき
- 298 ::2022/05/10(火) 23:57:50.67 ID:qV5JBa2t0.net
- 梅干しとか福神漬けじゃダメだわな
紅ショウガだから焼きそばに合う
- 299 ::2022/05/11(水) 00:00:08.07 ID:NXLSe4wt0.net
- 子供のころにUFO焼きそばから紅生姜がなくなったせいで
食わなくなったな
復活したそうだけど
もう遅い
- 300 ::2022/05/11(水) 00:00:09.48 ID:cMwJQQ2i0.net
- そういえば覚えてる限り1度も牛丼に紅生姜乗せたことないな
どっちも味を知ってる上で言うと合いそうにないがうまいのかね
- 301 ::2022/05/11(水) 00:01:56.94 ID:XbFStDX/0.net
- >>3
食べ物を粗末にするなよ!
- 302 ::2022/05/11(水) 00:02:17.51 ID:dOOeD+dz0.net
- >>294
1パック全部使う位の気概見せろよ。そっちのが旨いから
- 303 ::2022/05/11(水) 00:03:54.95 ID:XbFStDX/0.net
- >>296
目玉焼きの黄身はいつ潰すの?
- 304 ::2022/05/11(水) 00:08:14.02 ID:cNsUHDcD0.net
- 俺さぁ。関係無いが。牛丼屋行ったら。肉半分寄せて紅生姜丼。同僚はキモって言うが気にしない
。肉半分紅生姜半分、そしてごはん。 しっかし紅生姜丼って頼めばいいんじゃ無い もあるがるゆ
るがツユと具材、に紅生姜。
- 305 ::2022/05/11(水) 00:09:48.69 ID:cags/NsC0.net
- 紅生姜きらい
- 306 ::2022/05/11(水) 00:11:47.83 ID:Q/XsQC3I0.net
- >>1
絶対ほしいです
- 307 ::2022/05/11(水) 00:14:28.11 ID:Obd1dQZE0.net
- いらない
- 308 ::2022/05/11(水) 00:14:30.75 ID:UAhR00Gr0.net
- 生姜湯以外のショウガのよさがわからん
豆腐に乗せないで
- 309 ::2022/05/11(水) 00:20:53.72 ID:526qS7HC0.net
- 牛丼もいいけど焼きそばの方が紅生姜断然合う
- 310 ::2022/05/11(水) 00:21:10.41 ID:s5i5MBbU0.net
- 長崎ちゃんぽんと牛丼には必要なんだよね
- 311 ::2022/05/11(水) 00:22:04.04 ID:y/tZFI6Y0.net
- >>214
一周まわってかわいい
- 312 ::2022/05/11(水) 00:23:13.53 ID:dy9ehwNg0.net
- 焼きそばの紅生姜だけは好き
- 313 ::2022/05/11(水) 00:29:10.19 ID:XjRtUZn30.net
- めちゃくちゃいる、焼きうどんにも
わざわざ買うもの
- 314 ::2022/05/11(水) 00:29:54.56 ID:lbLZ09HG0.net
- 大人になって味覚が鈍感になったらああいうしょっぱいアクセントがないと飽きてしまうんや
- 315 ::2022/05/11(水) 00:34:16.48 ID:wTIDM2zD0.net
- 紅生姜の話じゃねーだろ
- 316 ::2022/05/11(水) 00:34:21.82 ID:pSj0JFMw0.net
- >>310
ちゃんぽんに紅ショウガとか初耳ですばい
- 317 ::2022/05/11(水) 00:37:47.54 ID:vzbv6N+W0.net
- いるでしょうがっ!
- 318 ::2022/05/11(水) 00:38:37.63 ID:526qS7HC0.net
- 岩下の新生姜もうまいよな
- 319 ::2022/05/11(水) 00:41:59.06 ID:P1HBS0nM0.net
- チャーハンなら必須
- 320 ::2022/05/11(水) 00:43:07.41 ID:FZN3JSqS0.net
- いる しば漬けでもいい
- 321 ::2022/05/11(水) 00:44:23.70 ID:iSpleuVs0.net
- 紅ショウガ目当てに食う吉野家も
- 322 ::2022/05/11(水) 00:56:21.19 ID:5aRiFDQh0.net
- 脂っこさやソースがくどく感じるからな
紅生姜は口をリセットしてくれる
- 323 ::2022/05/11(水) 00:58:12.19 ID:kZXZ7X9p0.net
- >>300
https://i.imgur.com/kvhhtok.jpg
https://i.imgur.com/LKWixBm.jpg
- 324 ::2022/05/11(水) 01:01:19.35 ID:kvWpY9op0.net
- むしろ紅生姜が主役だろ
- 325 ::2022/05/11(水) 01:03:49.04 ID:KuUuIy500.net
- 紅生姜自体は嫌いじゃないけど麺の食感を邪魔するのでいらない
- 326 ::2022/05/11(水) 01:04:16.01 ID:sObbP/kp0.net
- 個人の好みを主張し合うだけのスレw
- 327 ::2022/05/11(水) 01:09:59.39 ID:9PLmQNzf0.net
- 色が重要
アオサも同じ
練りからしで完璧な配色
粉ソースつけ麺って食べてみたいなー
食べてみたいなー食べたいなー
むせたいなー ぶはってしたいなー
- 328 ::2022/05/11(水) 01:10:33.11 ID:RjNyJdYd0.net
- めちゃ要る
- 329 ::2022/05/11(水) 01:12:13.10 ID:ONJCRBap0.net
- 九州のラーメン屋にに入るとテーブルには必ず紅しょうが、辛子高菜が置いてある
でも東京の豚骨ラーメン屋には両方を置いてないところがある
むしろ辛子高菜は置いてない方が多い
- 330 ::2022/05/11(水) 01:12:56.23 ID:LQpjvOOn0.net
- 紅生姜があると嬉しい三大
豚骨ラーメン・お好み焼き・焼きそば
- 331 ::2022/05/11(水) 01:13:59.65 ID:Kbt7W/Cl0.net
- >>326
それでいいだろ
- 332 ::2022/05/11(水) 01:15:13.28 ID:GvMKg+qQ0.net
- 二郎も、ベニ山盛りで乗せると旨いんだよなあ
- 333 ::2022/05/11(水) 01:17:46.21 ID:9mTk0u5+0.net
- 30超えてから美味さがわかった
- 334 ::2022/05/11(水) 01:18:08.63 ID:NkEQRMsJ0.net
- 近所のショッピングセンターにあったレストランの鉄板焼きそばが30年経っても忘れられないくらい美味かった
- 335 ::2022/05/11(水) 01:19:46.23 ID:cMwJQQ2i0.net
- 今まで全く気にしてなかったが1度くらい牛丼に紅生姜乗せてみるか
もしうまかったら人生今まで損してたわけだし明日早速やってみよう
- 336 ::2022/05/11(水) 01:20:39.65 ID:8Nzld3bE0.net
- マヨネーズのほうが必要
- 337 ::2022/05/11(水) 01:21:31.10 ID:Kbt7W/Cl0.net
- >>330
いや、先ず牛丼だろ
- 338 ::2022/05/11(水) 01:21:59.69 ID:n3DugFTv0.net
- あった方が美味しいぞ
- 339 ::2022/05/11(水) 01:23:40.91 ID:yxTrGrMR0.net
- 絶対に必要だ、でもわざわざ買うほどでも無い
- 340 ::2022/05/11(水) 01:24:20.80 ID:3MHNtYTj0.net
- 基本的に漬け物が食わず嫌いじゃなく嫌いなんだけど
紅しょうがとカレーの福神漬だけは食える
だが自分で作る時は絶対に付けない
- 341 ::2022/05/11(水) 01:25:07.45 ID:Kbt7W/Cl0.net
- >>339
わざわざ買って密閉瓶に保存してるんだ♪
- 342 ::2022/05/11(水) 01:25:30.32 ID:agwekDEL0.net
- グリーンピースときぬさやのが要らんわ
- 343 ::2022/05/11(水) 01:32:01.48 ID:kZXZ7X9p0.net
- >>335
https://i.imgur.com/beNwsxx.jpg
https://i.imgur.com/D8XcRFZ.jpg
https://i.imgur.com/VUcgO6v.jpg
https://i.imgur.com/U5iIbaC.jpg
https://i.imgur.com/UUiDFWU.jpg
https://i.imgur.com/kgzq58h.jpg
https://i.imgur.com/ASaK35E.jpg
https://i.imgur.com/7bA9Ojg.jpg
https://i.imgur.com/j2RJECf.jpg
https://i.imgur.com/80OUjUR.jpg
- 344 ::2022/05/11(水) 01:32:27.64 ID:Y4JOvBfi0.net
- いろどりと箸休めだろう!絶対必要
- 345 ::2022/05/11(水) 01:33:11.20 ID:Yx5cVKVJ0.net
- あるとウキウキする
- 346 ::2022/05/11(水) 01:34:16.29 ID:aTlNxok10.net
- 焼きそばも牛丼も紅しょうがのために食ってるところはあるだろう
- 347 ::2022/05/11(水) 01:34:26.98 ID:zyWltyyS0.net
- いなり寿司の紅しょうがは要る。
- 348 ::2022/05/11(水) 01:37:12.63 ID:/VNpJ8tc0.net
- 俺は必須かな
- 349 ::2022/05/11(水) 01:38:22.13 ID:nStT3NJc0.net
- >>343
どういうことだったのだ
- 350 ::2022/05/11(水) 01:38:52.52 ID:/VNpJ8tc0.net
- 年とったら
ほか弁当のピンクの大根?も必須
箸休め的なのがめちゃ重要っておもったらお前も年寄りだwww
- 351 ::2022/05/11(水) 01:43:27.27 ID:cuaxpKZk0.net
- 少量ならまあアクセントとしては良い
多めに添えるヤツはセンスなし
- 352 ::2022/05/11(水) 01:44:17.88 ID:x7+rUxOx0.net
- たしかに
- 353 ::2022/05/11(水) 01:45:23.36 ID:tUpMhCOu0.net
- 紅生姜本体より漬け汁が好き
下品な気がするけどかけて食うとうまい
- 354 ::2022/05/11(水) 01:45:44.85 ID:SHr813bx0.net
- >>120
普通にあるだろう、たこ焼きおかずに白ごはん。
あたり前田のクラッカー。
- 355 ::2022/05/11(水) 01:46:06.42 ID:V9ay8WjP0.net
- >>289
懐かしいw
- 356 ::2022/05/11(水) 01:47:35.75 ID:RKcgrnz30.net
- かつおぶしと紅生姜は必須だな
- 357 ::2022/05/11(水) 01:47:45.14 ID:2QjQxgTP0.net
- 紅ショウガ嫌いだからいらん
近所のスーパー何でもかんでも紅ショウガ添えててテンション下がる
- 358 ::2022/05/11(水) 01:48:57.08 ID:IZ4iMHDM0.net
- 若いときは牛丼の箸休め的存在だった紅生姜も
齢50に近づくに連れて紅生姜のほうが主になって
牛肉が紅生姜丼の箸休め的存在になってるわ
- 359 ::2022/05/11(水) 01:51:10.95 ID:kZXZ7X9p0.net
- >>349
https://i.imgur.com/aRGDKHb.jpg
- 360 ::2022/05/11(水) 01:52:15.09 ID:cMwJQQ2i0.net
- >>343
いやさすがにやらないからなw
- 361 ::2022/05/11(水) 01:53:23.88 ID:Yf9OPzqb0.net
- 生姜自体が好かん
生姜焼きは好き
- 362 ::2022/05/11(水) 01:54:43.01 ID:I2YK09FC0.net
- 漬け物などは、当たり前のように日持ちするので
全部中国産ですけど
それでも要りますか?
- 363 ::2022/05/11(水) 02:08:58.81 ID:5iZlQm8m0.net
- 福神漬とラッキョウは否定
紅生姜は肯定
- 364 ::2022/05/11(水) 02:10:48.48 ID:I2YK09FC0.net
- >>363
スーパーに売ってる漬け物の裏見れば
全部に書いてあるけど
ほとんどが中国産な
いまや、国産梅干しとか差がすほうが困難なレベルだからな
スーパーで見てみてよ
- 365 ::2022/05/11(水) 02:11:56.84 ID:ApUi15gU0.net
- 紅しょうがの乗った焼きそばパン大好き
- 366 ::2022/05/11(水) 02:12:32.90 ID:I2YK09FC0.net
- 残念ながらそれも中国産紅しょうがです
- 367 ::2022/05/11(水) 02:16:09.78 ID:OdnTjA8T0.net
- >>361
豚肉キャベツ生姜は最強の組み合わせ
生姜焼きには大抵キャベツの千切り付いてるし
- 368 ::2022/05/11(水) 02:18:29.61 ID:lOsUDBH/0.net
- >>343
マジでこれ貼ってると思った
ここまで盛らないけど、一切紅生姜食べなかった俺がジロウちゃんのせいでハマってしまった
- 369 ::2022/05/11(水) 02:18:43.94 ID:S/1dMOOP0.net
- 要るやろ
愚問や
- 370 ::2022/05/11(水) 02:24:10.38 ID:TMPEUhWL0.net
- 要らない理由がわからないわ
カレーに福神漬けが必須なのと同じだろ
たまに焼きそばに福神漬け付けてくる店あるけど、頭おかしいと思う
- 371 ::2022/05/11(水) 02:26:22.05 ID:I2YK09FC0.net
- 答えとしては
今の世の中そういうの全部中国産だからな
漬け物って日持ちするからコンテナで山のように中国から輸入されまくってる
どこでどんなもの使って作られたか
わからない食品がな
- 372 ::2022/05/11(水) 02:28:14.44 ID:EsjLq37t0.net
- 横手焼きそばの福神漬けは必須
- 373 ::2022/05/11(水) 02:28:32.71 ID:s3vY07KO0.net
- カレーに福神漬けって何なのか
なぜ洋食に漬物を付けようと考えたのか
- 374 ::2022/05/11(水) 02:31:14.65 ID:8Xn0N6HS0.net
- 今までこんなの邪魔だと思ってたけど、いつの日か焼きそばとチャーハンの紅生姜の仕事ぶりに気づくんだよ
- 375 ::2022/05/11(水) 02:32:14.14 ID:bldTtk3B0.net
- https://pbs.twimg.com/media/ErVI5UIVkAAh91r.jpg
これの焼きそばだけ売って欲しい
- 376 ::2022/05/11(水) 02:32:45.23 ID:I2YK09FC0.net
- >>374
悲しいかなそれの100%が
中国産な
- 377 ::2022/05/11(水) 02:35:27.90 ID:DUBgchwU0.net
- >>202
ハンチョウ直伝のカロリーモンスターやないかい
- 378 ::2022/05/11(水) 02:40:41.99 ID:YGpesA/v0.net
- いるぞ
青のりと紅生姜は必須だろ
- 379 ::2022/05/11(水) 02:41:46.71 ID:HwPcWM9Z0.net
- めっちゃ要る
- 380 ::2022/05/11(水) 02:43:04.84 ID:I2YK09FC0.net
- 中国産食材の需要が有り続けるの
ここの連中のお陰だな
- 381 ::2022/05/11(水) 02:44:02.75 ID:YGpesA/v0.net
- 静岡は更に鰹粉かけるからな
- 382 ::2022/05/11(水) 02:48:54.10 ID:YMCsfyxe0.net
- 辣韮に大蒜に山葵マヨネーズにして
- 383 ::2022/05/11(水) 02:50:34.54 ID:NDjc5QCF0.net
- 真っ赤過ぎる紅生姜の焼きそばへの色侵食が嫌 俺の焼きそば何してくれてんだこのやろうと思う
まあ ちゃんと食うけどね
- 384 ::2022/05/11(水) 02:52:51.13 ID:Wytmqdj70.net
- ないからいい
あるからいい
両方ともあるからいい
- 385 ::2022/05/11(水) 02:59:14.43 ID:5iZlQm8m0.net
- >>384
おまえみたいなやつが
この日本をダメにしてるんだよっ
- 386 ::2022/05/11(水) 03:04:11.32 ID:Wytmqdj70.net
- >>385
全国民を代表して謝るわ
- 387 ::2022/05/11(水) 03:04:49.91 ID:tHxX7ob30.net
- いらない
毎回捨ててる
- 388 ::2022/05/11(水) 03:05:32.84 ID:I2YK09FC0.net
- 今、日本に流通してる漬け物の
ほとんどが中国産な
まぁこの事実が知れただけでもいい
ニュースだったかもな
- 389 ::2022/05/11(水) 03:05:39.33 ID:Wcv/8VdA0.net
- 一気に大量に乗せるのはバカ
同じ大量でもちょびちょび足していく
- 390 ::2022/05/11(水) 03:06:53.25 ID:5iZlQm8m0.net
- >>386
いやいやそこまでのことではないです
- 391 ::2022/05/11(水) 03:06:54.86 ID:AmQ5bJYN0.net
- 焼きそばに紅生姜を乗せるデリカシーの無さは、ナポリタンにグリーンピースを入れる罪に匹敵する。
紅生姜に罪は無い。
場違いな使い方をする料理人こそ罰せられるべき。
- 392 ::2022/05/11(水) 03:11:03.97 ID:luTL+FrK0.net
- >>1
玉ねぎ、ピーマン、人参は無くても影響ない。もやしとキャベツだけでなんとかなるが
紅しょうがは重要だろ。
- 393 ::2022/05/11(水) 03:13:16.97 ID:/LE1wDGJ0.net
- 紅生姜の保存性の高さは異常
- 394 ::2022/05/11(水) 03:14:37.64 ID:4G/35NxN0.net
- 焼きそばにブロッコリーよりええやん
- 395 ::2022/05/11(水) 03:15:05.27 ID:4qEnTIKq0.net
- 焼きそばに紅生姜はいるけど、真っ赤な紅生姜は正直いらないな
普通、紅生姜って赤ジソで染めるから自然色で染めたら紫色に染まるんだよね
でも、着色料を使って染め上げた紅生姜は真っ赤っかで違和感ありまくりだから正直、赤いやつはいらない
- 396 ::2022/05/11(水) 03:16:07.79 ID:I2YK09FC0.net
- >>395
あなたみたいな人が沢山居たら
日本にはクソみたいな中国産紅しょうがなんて入ってこれないのにな
- 397 ::2022/05/11(水) 03:16:36.13 ID:0rnAAUdc0.net
- 要らんかもしれん
しかし味気ない
- 398 ::2022/05/11(水) 03:17:32.24 ID:AmQ5bJYN0.net
- 小皿に添えて供されるなら解る。
だがしかし麺に乗せるとは料理への冒涜。
どこの寿司屋が握りにガリを乗せるというのか。
- 399 :スパイダージャーマン(神奈川県) [GB]:2022/05/11(水) 03:21:53 ID:NDjc5QCF0.net
- インスタント焼きそばのかやくにある乾燥紅生姜欠片みたいな方がいいかも
平たくいえば青海苔紅生姜ふりかけな
- 400 :クロイツラス(東京都) [ニダ]:2022/05/11(水) 03:21:58 ID:lPT1sMgN0.net
- 個人的には焼きそばに紅ショウガは必要かな
牛丼には要らない、カレーに福神漬けもいらない
- 401 :フェイスロック(ジパング) [US]:2022/05/11(水) 03:22:56 ID:I2YK09FC0.net
- このての日持ちする食材は
今、全部中国産だから
- 402 :垂直落下式DDT(愛知県) [ニダ]:2022/05/11(水) 03:23:09 ID:ZyUjDx1c0.net
- >>375
わかる
焼きそばパンの焼きそばはさめててもおいしいからな
- 403 :ビッグブーツ(宮城県) [US]:2022/05/11(水) 03:35:51 ID:sYHKN4jP0.net
- 必須だろ
- 404 :ニールキック(福岡県) [JP]:2022/05/11(水) 03:37:43 ID:GvWrcrSA0.net
- 女性用パンツについてる小さいリボンで考えてみろ!
- 405 :マシンガンチョップ(埼玉県) [US]:2022/05/11(水) 03:44:17 ID:44Piu9Hq0.net
- >>398
東京のスーパーでバッテラ(鯖寿司)買ったら
鯖とご飯の間に挟んであった。
- 406 :マシンガンチョップ(埼玉県) [US]:2022/05/11(水) 03:47:45 ID:44Piu9Hq0.net
- 牛丼屋の紅しょうがは薬臭い。
スーパーで買っても薬臭い。
安全なのか疑問。
- 407 :キングコングニードロップ(光) [US]:2022/05/11(水) 03:48:14 ID:5iZlQm8m0.net
- 東京じゃ魚は臭いものだからな
そうでもしなきゃ食えないんだろう
- 408 :ダブルニードロップ(東京都) [US]:2022/05/11(水) 03:48:29 ID:OFTaaY8m0.net
- お好み焼と焼きそばと沖縄そば以外に使わないというか必需だけど宮古そば?八重山そば?は店自体に紅しょうが無くてマジでむかついた無くて
- 409 :エルボードロップ(茸) [US]:2022/05/11(水) 03:49:06 ID:4IUsLpiz.net
- いるよむしろ必須
納豆もな
https://i.imgur.com/NZKZKcE.jpg
- 410 :デンジャラスバックドロップ(大阪府) [CN]:2022/05/11(水) 03:50:49 ID:HqbiGYHq0.net
- 業務スーパー 1kg/税込み375円
https://i.imgur.com/U7GMsv6.jpg
- 411 :超竜ボム(愛知県) [US]:2022/05/11(水) 03:51:18 ID:2x5seDjC0.net
- 店ならいる、家なら持て余すからいらない
- 412 :アイアンクロー(東京都) [FR]:2022/05/11(水) 04:30:16 ID:GdjAdIak0.net
- 必要だろどう考えても
- 413 :キン肉バスター(日本のどこかに) [ニダ]:2022/05/11(水) 04:30:42 ID:/rpkQhGB0.net
- ローソン100のやきそばパンは紅しょうがたっぷりでメチャうま
- 414 :ファイヤーボールスプラッシュ(SB-iPhone) [ニダ]:2022/05/11(水) 04:31:53 ID:0LUIVvLF0.net
- 焼きそば、お好み焼き、卵焼き
それぐらいしか出番がない
- 415 :スパイダージャーマン(神奈川県) [GB]:2022/05/11(水) 04:44:26 ID:NDjc5QCF0.net
- とんこつラーメンが一番使うな
- 416 :ダブルニードロップ(大阪府) [KR]:2022/05/11(水) 05:02:34 ID:ZI7ksC4G0.net
- 万能だよな紅生姜
- 417 ::2022/05/11(水) 05:12:46.98 ID:Kbt7W/Cl0.net
- 紅生姜と言わずに生姜ってのは体温めるんだよな
どんな野菜よりもえらい
- 418 ::2022/05/11(水) 05:16:41.07 ID:VNVrLq0H0.net
- カレーにも紅しょうがを入れてるわ
福神漬けより合うと思うわ
- 419 ::2022/05/11(水) 05:17:00.31 ID:/jI/OpyC0.net
- 焼きそばにはいらんなー
牛丼には必須
- 420 ::2022/05/11(水) 05:17:25.09 ID:CoOQ8XEi0.net
- 箸休めというか、きつめの味の一品料理に口直しは必須でしょうが
寿司にも焼きそばにもだ
- 421 ::2022/05/11(水) 05:21:04.21 ID:Kbt7W/Cl0.net
- >>420
焼きそばにはいいが寿司にはガリだと大声で叫びたい
- 422 ::2022/05/11(水) 05:21:08.35 ID:lNcyb//f0.net
- >>1
むしろ紅しょうがが本体
キルバーンに対するピロロみたいなもん
- 423 ::2022/05/11(水) 05:22:22.84 ID:uNjcFD/t0.net
- 焼きそばは好きなんだけど、アクセントになる何かがないと物足りなさはある
- 424 ::2022/05/11(水) 05:22:48.15 ID:Kbt7W/Cl0.net
- >>422
1票
- 425 ::2022/05/11(水) 05:23:14.37 ID:E/xqXTu+0.net
- >>1
お前以上にいらない
- 426 ::2022/05/11(水) 05:26:17.81 ID:z6xqR6c90.net
- しょうゆを付けない寿司とおなじ
- 427 ::2022/05/11(水) 05:36:05.19 ID:2jiuaXqu0.net
- チューブ紅しょうがのコレジャナイ感
- 428 ::2022/05/11(水) 05:40:51.22 ID:mrM9o/W60.net
- うっすいソース焼きそばにはアクセントとして有効
- 429 ::2022/05/11(水) 05:43:09.95 ID:Kbt7W/Cl0.net
- >>427
それはしゃーない
チューブの薬味っての、封切ったら使い切る覚悟がいるぞ
- 430 ::2022/05/11(水) 05:52:44.81 ID:eZnMWQaZ0.net
- 必要。青海苔も必要。
- 431 ::2022/05/11(水) 06:01:16.18 ID:uJN2Adng0.net
- 弁当のバレンもいらない
邪魔なだけ
- 432 ::2022/05/11(水) 06:01:26.36 ID:J2QVPmqE0.net
- 何いってんだよ焼きそばもたこ焼きも紅生姜を美味くたべる為のものだ。キャベツやトンカツもソースをたのしむためのもの
- 433 ::2022/05/11(水) 06:05:09.10 ID:fAchkR/u0.net
- 麺フニャフニャとか油まみれの焼きそばってまずいよな
やや固めで油少なめの焼きそばが至高
- 434 ::2022/05/11(水) 06:08:01.25 ID:ItD5bAg50.net
- >>30
君を探し彷徨う my soul
- 435 ::2022/05/11(水) 06:22:52.02 ID:Kbt7W/Cl0.net
- >>433
やや固めで油少なめ
お気軽に言うな、自炊してみれ
- 436 ::2022/05/11(水) 06:30:08.73 ID:TdlMF01O0.net
- >>433
市販の焼きそばなら油は使わなくていいよ
フライパンに油を引かずに肉を炒めて
軽くレンチンした麺をフライパンに入れて、水少々、蓋をして蒸らす
ほぐれてきたらソースを混ぜてチリチリ言うまで炒める
野菜は別のフライパンで炒めて皿に盛るときに麺の下に敷く
- 437 ::2022/05/11(水) 07:02:02.09 ID:SXMaw4oL0.net
- いる
油っこさ軽減する
- 438 ::2022/05/11(水) 07:03:38.67 ID:eVAi73+D0.net
- スーパーで買って冷蔵庫に常備するほど紅ショーが好きだもんで
- 439 ::2022/05/11(水) 07:09:46.93 ID:rcUPLBlA0.net
- 上に乗せるな横に添えろよ
- 440 ::2022/05/11(水) 07:11:19.36 ID:k99jHiWA0.net
- 世間一般の焼きそばといえばあんかけ焼きそばの事
ソース焼きそばは亜流と認めよう
- 441 ::2022/05/11(水) 07:13:08.65 ID:4VrFBUcb0.net
- いるかな?
https://youtu.be/Zt2rUS9W0Dw
- 442 ::2022/05/11(水) 07:14:13.54 ID:Vcnl7TWY0.net
- 焼きそばは細かく刻んだ普通のしょうが
お好み焼きは紅ショウガ
- 443 ::2022/05/11(水) 07:19:28.22 ID:sZwXwdmu0.net
- >>8
これだな
- 444 ::2022/05/11(水) 07:21:31.45 ID:sZwXwdmu0.net
- >>29
美味そうだけどしょっぱい+しょっぱいになりそう
- 445 ::2022/05/11(水) 07:25:29.84 ID:tpzzUdl+0.net
- 要らないとか言ってるヤツは炭水化物デブ
- 446 ::2022/05/11(水) 07:26:11.86 ID:sZwXwdmu0.net
- >>296
これと餃子に酢と胡椒味の奴
両方とも攻めた味で良かった
- 447 ::2022/05/11(水) 07:31:08.92 ID:sZwXwdmu0.net
- >>115
ワロタ
- 448 ::2022/05/11(水) 07:55:10.80 ID:b0Vm4hTR0.net
- インスタ映えに必要だらう
- 449 ::2022/05/11(水) 07:56:11.41 ID:lW75slq/0.net
- 美味しいよ…
- 450 ::2022/05/11(水) 08:19:52.06 ID:KBFcFrDK0.net
- いるでしょ
紅生姜、甘酢生姜、福神漬け、らっきょうは冷蔵庫から切らさない
- 451 ::2022/05/11(水) 08:21:34.76 ID:2jiuaXqu0.net
- カップ焼そばでもふりかけとかに乾燥紅しょうが入ってるとうれしいよね
- 452 ::2022/05/11(水) 08:24:19.91 ID:puQTr7Qp0.net
- 冷やし中華にはいるな
- 453 ::2022/05/11(水) 08:28:39.87 ID:alaVQjhJ0.net
- 焼きそばの紅しょうが、カレーの福神漬け、コンビニ弁当の漬物とかお新香の類、全部不要 滅べ
- 454 ::2022/05/11(水) 08:36:47.82 ID:FXTGqaDw0.net
- いいかい学生さん
紅生姜をな、紅生姜をいつでも食えるようになりなよ
- 455 ::2022/05/11(水) 08:42:57.43 ID:sXsXa2jM0.net
- >>431遂に気付いたか!
バレんと思ってたのに!
- 456 ::2022/05/11(水) 08:45:09.16 ID:BpoSn1Xh0.net
- いらん
ついでに言うとチャーハンにもいらない
- 457 ::2022/05/11(水) 08:46:49.99 ID:Sr3lIrlk0.net
- >>454
誰でも食える
- 458 ::2022/05/11(水) 08:47:44.68 ID:0SahMJNi0.net
- 紅生姜自体、存在価値がわからない
味が強すぎて箸休めにもならないし
- 459 ::2022/05/11(水) 08:48:16.42 ID:EPIXnZlc0.net
- 塩焼きそばならいらん。ソース焼きそばならいる。
- 460 ::2022/05/11(水) 08:50:32.07 ID:Xc2Tb4Wj0.net
- いるに決まってるだろ
ヤキソバは、ネギ、紅ショウガ、キャベツ、揚げ玉、かつお節、マヨネーズ、ソースが本体
ソバは一口あればいい
- 461 ::2022/05/11(水) 08:52:16.83 ID:QukM4fU00.net
- 焼きそば自体が要らない子
- 462 ::2022/05/11(水) 08:52:52.10 ID:puQTr7Qp0.net
- >>459
それな
- 463 ::2022/05/11(水) 08:54:13.84 ID:sXsXa2jM0.net
- >>431遂に気付いたか!
バレんと思ってたのに!
- 464 ::2022/05/11(水) 08:54:56.07 ID:HaI/vPgG0.net
- パッサパサのやっすい焼きそばには必須だよ
パッサパサの焼きそばと紅生姜で極上のB級グルメになるんだよ
- 465 ::2022/05/11(水) 08:55:24.43 ID:nU/Juot30.net
- 大切なもの
- 466 ::2022/05/11(水) 08:55:47.66 ID:9Dv8Pxpo0.net
- >>1
紅といったらゆずるさんなんだけど
Yuzuru KURENAI
Benny最高!やきそばにも絶対スタメン
- 467 ::2022/05/11(水) 08:57:08.35 ID:OYEklSfB0.net
- 牛丼屋で紅しょうがを山盛りにして喰うヤツ
だいたいケチで偏屈者が多い
- 468 ::2022/05/11(水) 09:03:56.04 ID:2GdBkgvE0.net
- 個人の自由です・・
俺は要る
- 469 ::2022/05/11(水) 09:04:51.01 ID:n+sE1iLG0.net
- うまいじゃないか!
- 470 ::2022/05/11(水) 09:06:47.30 ID:e4G/linU0.net
- >>431
なんで弁当に版画の道具が入ってんだよ…
見たことねぇわ
- 471 ::2022/05/11(水) 09:10:55.49 ID:Sr3lIrlk0.net
- >>470
ああそうか一字違いか
http://zokeifile.musabi.ac.jp/wpwp/wp-content/uploads/2014/07/096_baren_01.jpg
https://dailyportalz.jp/b/2017/09/12/a/img/pc/top.jpg
- 472 ::2022/05/11(水) 09:14:55.04 ID:CIltAGK70.net
- >>66
着色料よりも産地
国土にある河川の7割が重金属やらで汚染されてる国の農産物はやめておけ
- 473 :クロイツラス(東京都) [ニダ]:2022/05/11(水) 09:49:09 ID:lPT1sMgN0.net
- 刻んで稲荷ずしに入れるとうまい
- 474 :16文キック(大阪府) [US]:2022/05/11(水) 09:56:32 ID:Kbt7W/Cl0.net
- コロナ・コロナ他くさくさする話題ばかりだ
こういうスレがほっとする
- 475 :バズソーキック(東京都) [US]:2022/05/11(水) 09:58:17 ID:r2XYRPep0.net
- 冷やし中華の紅生姜もいらない
紅生姜に味かき消されるのが嫌だ
- 476 :16文キック(大阪府) [US]:2022/05/11(水) 10:01:58 ID:Kbt7W/Cl0.net
- >>475
なんでこういう子供舌が堂々と書きこめるんだろな?
- 477 :バズソーキック(東京都) [US]:2022/05/11(水) 10:03:05 ID:r2XYRPep0.net
- >>476
なんで書き込んじゃいけないの?
- 478 :16文キック(大阪府) [US]:2022/05/11(水) 10:08:48 ID:Kbt7W/Cl0.net
- >>477
紅ショウガって世間に認知されてるだろ
ちょっとは遠慮しろ
- 479 :バズソーキック(東京都) [US]:2022/05/11(水) 10:11:57 ID:r2XYRPep0.net
- >>478
いるか?いらないか?だろ
いらないと答えて何の問題があるんだ
あんたの主観に沿って書き込みを控えろと?
アホか
- 480 :キングコングラリアット(宮城県) [JP]:2022/05/11(水) 10:12:27 ID:OYEklSfB0.net
- 原材料の生姜が中国産やったら
キミならどうする?
- 481 :魔神風車固め(香川県) [US]:2022/05/11(水) 10:12:45 ID:QukM4fU00.net
- まあこれと同じくらい要らないのが ざるそば、ざるうどん の刻み海苔
- 482 :ダブルニードロップ(群馬県) [US]:2022/05/11(水) 10:13:00 ID:ssn7rr8D0.net
-
おい糞関西人、焼きそばって言ってみろ。
それ訛ってるからwwww
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/0/0a/Japanese_dialects-ja.png/1024px-Japanese_dialects-ja.png
- 483 :ダイビングフットスタンプ(福岡県) [ニダ]:2022/05/11(水) 10:13:50 ID:kMifdzhK0.net
- めっちゃ合うやん
焼きそばと牛丼の紅しょうが
- 484 :テキサスクローバーホールド(埼玉県) [US]:2022/05/11(水) 10:14:26 ID:Nr47H2BJ0.net
- 生姜天最高や
- 485 :16文キック(大阪府) [US]:2022/05/11(水) 10:16:37 ID:Kbt7W/Cl0.net
- >>479
なんかしつこそうなのに絡まれたな
もう落ちるわ
- 486 :32文ロケット砲(東京都) [US]:2022/05/11(水) 10:18:04 ID:gxHNHe3c0.net
- むしろ紅生姜が主役だろ
牛丼だって、まず紅生姜山盛りで白飯を半分食ってから牛肉に手をつけるぞ
紅生姜が無かったら、焼きそばも牛丼も食わないわ
- 487 :逆落とし(千葉県) [US]:2022/05/11(水) 10:20:10 ID:B4Uy55M90.net
- 要る
好みの問題だが引き立て役だろ
- 488 :スリーパーホールド(東京都) [KR]:2022/05/11(水) 10:22:41 ID:qbUN9oa+0.net
- あったほうがいい
- 489 :フェイスロック(兵庫県) [ニダ]:2022/05/11(水) 10:24:08 ID:Sr3lIrlk0.net
- >>475
冷やし中華に入ってたっけな
あんま記憶にないが、まあ確かに合わんな全然
- 490 :フェイスロック(兵庫県) [ニダ]:2022/05/11(水) 10:25:46 ID:Sr3lIrlk0.net
- 親子丼の三つ葉並みに理解できんわ
- 491 :魔神風車固め(香川県) [US]:2022/05/11(水) 10:27:35 ID:QukM4fU00.net
- 映画やドラマ、アニメとかでも脇役のくせに妙に個性が強くて
主役級に記憶に残るやついるからそれと同じようなもんか
- 492 :レインメーカー(大阪府) [ニダ]:2022/05/11(水) 10:30:24 ID:iGETDEj10.net
- ソース味の単純な味付けだから箸休めみたいなもんだろ
- 493 :キドクラッチ(大阪府) [NZ]:2022/05/11(水) 10:36:35 ID:63shm12v0.net
- かつ丼 三つ葉
親子丼 刻み海苔
カレー 福神漬け
焼きそば 紅生姜
- 494 :魔神風車固め(千葉県) [US]:2022/05/11(水) 10:36:40 ID:CtwxZ5TE0.net
- べに将はあってもええけど青ノリはまじ要らねー
- 495 :32文ロケット砲(東京都) [CN]:2022/05/11(水) 10:37:40 ID:3AReTSqK0.net
- むしろ具材は紅しょうが以外無くていいよ
- 496 :タイガードライバー(茸) [US]:2022/05/11(水) 10:42:34 ID:N5uYHaQq0.net
- 出店とかの脂っこい焼きそばには必要
カップ麺の焼きそばとかには不要
- 497 :毒霧(茸) [US]:2022/05/11(水) 10:54:20 ID:9cPLpIxO0.net
- ペヤングのカサカサの紅生姜が好き。
- 498 :メンマ(大阪府) [US]:2022/05/11(水) 10:56:10 ID:L5xy6I7S0.net
- 青のりがいらん
- 499 :マスク剥ぎ(SB-Android) [DE]:2022/05/11(水) 10:59:48 ID:Z7BZRdA+0.net
- >>493
かつ丼 三つ葉◎
親子丼 刻み海苔〇
カレー 福神漬け✕
焼きそば 紅生姜◎
- 500 :キングコングニードロップ(東京都) [CN]:2022/05/11(水) 11:15:30 ID:j7h/cYSG0.net
- チャーハンのグリーンピース
シュウマイのグリーンピース
酢豚のパイナップル
マカロニサラダのりんご
冷や麦のサクランボ&みかん
- 501 :クロスヒールホールド(埼玉県) [US]:2022/05/11(水) 11:18:00 ID:XOa+mNOv0.net
- 俺はラッキョウでもいいけど。
- 502 :フロントネックロック(北海道) [SE]:2022/05/11(水) 11:23:16 ID:e4G/linU0.net
- >>500
全部美味いやん
ドライカレーのレーズンも好き
- 503 :張り手(東京都) [TW]:2022/05/11(水) 11:24:58 ID:1FIx+r+80.net
- 牛丼はいらんけどやきそばの紅ショウガは許せる
- 504 :ラ ケブラーダ(東京都) [AU]:2022/05/11(水) 11:26:49 ID:0FRcB+7D0.net
- 考えたらいらねーわ焼きそばの味が濃いからあっさり系の何かがいい気がする
- 505 :ニールキック(光) [DE]:2022/05/11(水) 11:28:00 ID:ohNhpymK0.net
- 見ろ!! 手が汚れてしまった!! 中川、二度とこんなものを私の食卓に出すなっ!!
- 506 :フェイスロック(兵庫県) [ニダ]:2022/05/11(水) 11:31:41 ID:Sr3lIrlk0.net
- >>493
>>500
見事なくらい必需品がない
全部余計なおまけだわ
辛うじて刻み海苔は食べるが後は買わない
- 507 :ダイビングフットスタンプ(兵庫県) [US]:2022/05/11(水) 11:36:16 ID:46iq/OCq0.net
- 肉の脂肪分を紅生姜で中和するんだろ
- 508 :タイガースープレックス(東京都) [IT]:2022/05/11(水) 11:37:19 ID:+bIKK02h0.net
- >>506 ざるそばの海苔はよくね?
海苔なしの盛りもあるんだし(本当は汁も違うが普通の店は海苔の有無)
強制的にセットされるのが困るだけで 客が選択できるなら批判はちょっと・・・
- 509 :魔神風車固め(香川県) [US]:2022/05/11(水) 11:46:45 ID:QukM4fU00.net
- レーズンパンのほしぶどうが要らない
- 510 ::2022/05/11(水) 11:49:30.37 ID:+bIKK02h0.net
- >>509 最近の干しブドウは良品も多いので学校給食時代のとは味が違うよ?
- 511 ::2022/05/11(水) 11:57:26.01 ID:HRB06WQg0.net
- 紅生姜こそメイン
https://i.imgur.com/yg3JL1t.jpg
- 512 ::2022/05/11(水) 12:13:35.99 ID:Sr3lIrlk0.net
- >>508
そばのレベル次第かなあ
- 513 ::2022/05/11(水) 12:37:17.48 ID:kfZ+Jshq0.net
- >>50
炒飯
- 514 ::2022/05/11(水) 12:41:10.72 ID:UD9eU5TO0.net
- 焼きそばの紅生姜は最良のパートナーだが
ポテサラにリンゴ入れた奴の家は核の炎で焼かれるべき
- 515 ::2022/05/11(水) 12:53:25.98 ID:eZnMWQaZ0.net
- 必須ではないけどカツオ節も欲しい。
- 516 ::2022/05/11(水) 13:06:55.43 ID:dOOeD+dz0.net
- >>359
この後意外といい話になってて草
- 517 ::2022/05/11(水) 13:14:15.65 ID:Sr3lIrlk0.net
- >>516
どうなるんだ
- 518 ::2022/05/11(水) 13:15:54.36 ID:dOOeD+dz0.net
- >>517
紅生姜ジャンキーになって女に止められてた
- 519 ::2022/05/11(水) 14:18:18.85 ID:ssn7rr8D0.net
-
おい糞関西人、焼きそばって言ってみろ。
それ訛ってるからwwww
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/0/0a/Japanese_dialects-ja.png/1024px-Japanese_dialects-ja.png
- 520 ::2022/05/11(水) 14:19:15.91 ID:e4G/linU0.net
- >>515
鰹節こそ要らんわ
焼きそばもお好み焼きもたこ焼きも
でも焼きうどんには必須
- 521 ::2022/05/11(水) 14:20:44.28 ID:eZnMWQaZ0.net
- >>520
うぜえ
- 522 ::2022/05/11(水) 14:25:35.76 ID:XQG3lhR40.net
- 粉ものに合うんだよ紅生姜
- 523 ::2022/05/11(水) 14:30:54.82 ID:mZvN4wbT0.net
- >>103
だよなー
- 524 ::2022/05/11(水) 15:10:22.26 ID:OWivC7sZ0.net
- 紅ショウガかカツオ節か青ノリかソースなら迷わずソース選ぶわ
- 525 ::2022/05/11(水) 15:13:59.86 ID:Sr3lIrlk0.net
- >>518
なんですって…
- 526 ::2022/05/11(水) 15:26:14.62 ID:XiIynr350.net
- 紅ショウガ自体好きでも嫌いでもないけど、いるかいらないかでいえばいる
- 527 ::2022/05/11(水) 15:28:39.31 ID:ZSLPeBXA0.net
- 四季報記者が注目する2022年大化け期待の10銘柄
「出所」 Google検索 【株式情報局】
##3823 アクロディア
- 528 ::2022/05/11(水) 15:31:07.93 ID:sp8Eco9z0.net
- しょうが焼きのしょうががまず要らない
- 529 ::2022/05/11(水) 15:33:51.44 ID:yywJzQ2I0.net
- 焼きそばの肉のほうが不要
- 530 ::2022/05/11(水) 15:41:21.88 ID:iGETDEj10.net
- 新生姜で紅生姜作ったらあまり辛くないからたくさん食えるぞ
吉野家の紅生姜みたいな感じ
- 531 ::2022/05/11(水) 15:43:02.33 ID:kHVZYmUwO.net
- >>480(宮城県)ID:OYEklSfB0
『原材料の生姜が中国産やったら
キミならどうする?』
店で売ってる国産の紅しょうがなんて、ここ10年で1回しか
見た事が無い
って言うか……
紅しょうがは簡単に自分で作れるから
国産に拘るのなら自作すればイイよ
- 532 ::2022/05/11(水) 15:49:09.25 ID:QukM4fU00.net
- 焼きそばや牛丼の紅ショウガは無い方が良いけどあってもまあ良いだろう
たがハンバーガーのピクルス、あれはダメだ
- 533 ::2022/05/11(水) 17:19:34.37 ID:RCBFVfT10.net
- 焼きそばパンにはいらんかな
パンに合わない
- 534 ::2022/05/11(水) 17:25:55.32 ID:phFugiPk0.net
- 昔はいらなかった
今はいる
- 535 ::2022/05/11(水) 18:08:16.63 ID:Ql17/bg90.net
- https://youtu.be/2pSrmZvq_Es
- 536 ::2022/05/11(水) 18:28:18.68 ID:FVeNE6Ax0.net
- 出来ればあった方がいい程度
カレーライスに福神漬ほどの必要さではない
- 537 ::2022/05/11(水) 19:05:31.82 ID:epjUSid+0.net
- ありえない派が優勢で安堵している。
- 538 ::2022/05/11(水) 19:06:55.12 ID:8eP33H2a0.net
- カツ丼とかのり弁にも乗ってるから
またお前かと速攻でゴミ箱入りだ
- 539 ::2022/05/11(水) 19:11:12.75 ID:Uf09s1aj0.net
- 紅生姜は絶対的に欲しいわ
- 540 ::2022/05/11(水) 19:25:33.47 ID:RNhwXcdK0.net
- 昔のU.F.O.には乾燥生姜の小袋が付いてたような気がするんだが記憶違いかな
- 541 ::2022/05/11(水) 19:34:00.94 ID:2jiuaXqu0.net
- >>540
青のりの小袋に一緒に入ってた
- 542 ::2022/05/11(水) 19:34:40.57 ID:Uf09s1aj0.net
- 明星の鉄板焼きそばには乾燥刻み紅生姜が付いてた
- 543 :チキンウィングフェースロック(SB-iPhone) [US]:2022/05/11(水) 20:18:27 ID:Zv6dp4aU0.net
- そりゃ要るだろ
- 544 :ミドルキック(光) [CL]:2022/05/11(水) 20:27:36 ID:7Ha/8wtV0.net
- 要るのは、酢か塩。
- 545 :アンクルホールド(福岡県) [GB]:2022/05/11(水) 20:41:44 ID:k4CkBXKa0.net
- 若い頃は「誰か食うんだよこんなもん」だったのに、今じゃ紅生姜は欠かせないものとなってしまった。
- 546 ::2022/05/11(水) 21:41:45.58 ID:pu1uvnoB0.net
- 青のりは買ってまで入れるとつい入れすぎて微妙になる。
お店のバランスは絶妙なんだね
- 547 ::2022/05/11(水) 22:13:13.73 ID:NsZok8QY0.net
- >>546
風味が増すと思ったらただ苦いだけになってしまいほとんど捨てたw
- 548 ::2022/05/11(水) 23:04:59.29 ID:2/PKIUvV0.net
- おかしいで生姜!
- 549 ::2022/05/11(水) 23:08:10.15 ID:JL889WcL0.net
- 紅生姜とかガリとかちょこちょこつまむ
- 550 ::2022/05/11(水) 23:23:51.68 ID:ocdX3tUF0.net
- 青ノリと紅しょうがは必須ですよ
マヨネーズとカラシは応相談
- 551 ::2022/05/11(水) 23:30:55.61 ID:nU3i6KYr0.net
- 紅生姜も自作しろ美味いぞ
- 552 ::2022/05/11(水) 23:37:46.61 ID:42Ub2oUg0.net
- マヨネーズのつぎぐらいに要らない。
- 553 ::2022/05/11(水) 23:42:41.82 ID:XW/nLTi+0.net
- 14 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: : 2004/08/1113:58:00 ID:uSaUbmk4
ソバめし丼
とりあえず焼きそば作る(インスタントでも可)
↓
焼きそばをみじん切り。無心で刻め。ソースをしっかり絡めろ。
↓
あつあつごはんに盛る。盛大に盛る。
↓
玉子をかける。メシの熱で半熟になる。
↓
さらにソースやらマヨやらをかける
↓
(゚⊿゚)イラネ
15 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: : 2004/08/1113:59:00 ID:uSaUbmk4
(゚⊿゚)イラネてなんだorz
(゚д゚)ウマーの間違いです
- 554 ::2022/05/11(水) 23:43:28.53 ID:HyIS8ckh0.net
- >>551
着色料を赤色102号のかわりに青色1号でやったら青い紅生姜が出来た。
友人が来たときに焼きそばに乗せて出したら美味しいと言ってた。
- 555 ::2022/05/11(水) 23:44:20.64 ID:oZnRI3350.net
- 牛丼、焼きそば、お好み焼き、博多ラーメンには
紅しょうががあるほうがイイ
- 556 ::2022/05/11(水) 23:45:05.43 ID:ocdX3tUF0.net
- 焼きそばと紅しょうがの関係の似た例を考えてるんだが、親子丼のみつばがそれに近いと思いました
- 557 ::2022/05/11(水) 23:48:22.17 ID:TVRtiXnCO.net
- スーパーで売ってる焼きそばに付いてる紅しょうがは結構好き
紅しょうがをどかしたら焼きそばが真っ赤になってる部分も好き
あと、普段はたくあんなんて食べないが、
おにぎり三個パック(二個でもいいけど)に添えられてるたくあんは好き
- 558 :ニールキック(神奈川県) [US]:2022/05/11(水) 23:57:07 ID:ocdX3tUF0.net
- 麻婆豆腐のネギもそうだな
- 559 ::2022/05/12(木) 00:08:29.07 ID:fE96rgKj0.net
- >>513
チャーハンに紅しょうがが付いてくるってもうだいぶ昔の話だろ
浅草の古い町中華とかだと今でもあるけど
- 560 ::2022/05/12(木) 00:30:24.51 ID:CjQEmfga0.net
- >>553
懐かしいな20年近くも前なのかよ
- 561 ::2022/05/12(木) 00:32:39.58 ID:CjQEmfga0.net
- >>559
この間町中華で昔ながらのチャーハンを食べたけど
なにか足りないなと思ったら紅生姜だったんよ
- 562 ::2022/05/12(木) 01:03:57.04 ID:jh/sN7ho0.net
- 紅生姜がメインで、それ以外は付け合わせ
- 563 ::2022/05/12(木) 01:26:12.92 ID:7qNomsCE0.net
- なんでせっかくの料理に紅しょうがなんかかけて味変しなきゃいけねーんだよ。
小袋に入れてるならいいけど、直接料理にかけるなよ。
- 564 ::2022/05/12(木) 01:33:02.39 ID:/7ZBwvMQ0.net
- 牛丼、とんこつラーメン、チャーハン、焼きそば
紅ショウガは味を台無しにするから、自分は不要派だなあ
食べてる途中に、胃もたれのリセットするために、紅ショウガ単品を少し食べるなら理解はできなくもないけど、
紅ショウガを混ぜて味が旨い言ってる人は理解できないかなあ
- 565 ::2022/05/12(木) 02:24:34.75 ID:mRgKRrb90.net
- >>555
あと安いかつ丼親子丼、チャーハンも
- 566 ::2022/05/12(木) 02:27:07.18 ID:mRgKRrb90.net
- >>564
それはたしかに
箸休めなんだから混ぜるのは違う
カレーに福神漬けやらっきょうを混ぜては食べないし
混ぜて食べるのはたぶん韓国の人とか
- 567 ::2022/05/12(木) 02:28:32.25 ID:GxPuq8ut0.net
-
おい糞関西人、焼きそばって言ってみろ。
それ訛ってるからwwww
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/0/0a/Japanese_dialects-ja.png/1024px-Japanese_dialects-ja.png
- 568 ::2022/05/12(木) 06:47:20.24 ID:A4UOe6Ui0.net
- >>490
ザ・子供舌
- 569 :オリンピック予選スラム(埼玉県) [FR]:2022/05/12(木) 07:51:17 ID:z8b/1AO10.net
- 青海苔かけたいけど高いんだよな
しょうがないから紅生姜だけ乗せる
- 570 :ファイナルカット(光) [SE]:2022/05/12(木) 08:28:57 ID:cOhEAMt20.net
- 無きゃ無いで気にならないし
あったらあったで食べる
それが俺と紅生姜の距離感
- 571 :ファイナルカット(光) [SE]:2022/05/12(木) 08:30:26 ID:cOhEAMt20.net
- >>553
これ好き
- 572 ::2022/05/12(木) 10:54:10.98 ID:GQHXB5fx0.net
- (゚⊿゚)
↓↓↓(拡大)
_/三三三\
/(彡三三三ミヽ
//⌒ーー⌒\ ハ
N ニ~二 )|
Y へ へ |/
( ノ・>)(<・ヽ 6)
/) |ヽ く_ //
∩//)| | へ_ / |
|///) \  ̄ /
| /) / ̄|7Г厂\
ヽ--</ | `||/ /|
\_/| V ||
【麻生太郎】
- 573 ::2022/05/12(木) 15:00:45.95 ID:mSjeQKSX0.net
- >>554
つまり、青い食紅使って青い紅生姜を作ったというわけか。
赤いブルーシートのようなものか。
- 574 ::2022/05/12(木) 15:02:31.33 ID:sAu84++e0.net
- 必須だろ
- 575 ::2022/05/12(木) 15:03:08.03 ID:sAu84++e0.net
- >>490
は?
は??
- 576 ::2022/05/12(木) 15:04:15.07 ID:aUYNSKd20.net
- 金属スクラップヤードがどうたら騒ぎながら、クソ航空機による一方的な現状変更はスルーして民主主義がどうたらロシアがどうたら…
政権の犬コロ洗脳報道ダブスタ電波泥棒業界のキチガイっぷりには反吐が出るな
https://dotup.org/uploda/dotup.org2800620.jpg
- 577 ::2022/05/12(木) 15:04:44.12 ID:sAu84++e0.net
- 紅生姜のない焼きそば
ワサビのない寿司
カラシのないおでん
こんなの許されるわけないだろ
- 578 ::2022/05/12(木) 15:05:30.15 ID:aaUN1fec0.net
- 紅しょうがはもう必須だ
そもそも調味料にもしょうがを入れてる
普通のソース焼きそばではなく、塩コショウにオイスターソースを少々かけて作る
これやってみろマジでうまい
- 579 ::2022/05/12(木) 15:05:49.51 ID:9UKbalPO0.net
- チャーハンだと、こいつが本体まである
- 580 ::2022/05/12(木) 15:11:33.27 ID:MhQwlEqG0.net
- たこ焼きに紅生姜入ってないともはやたこ焼きの味じゃなくなる
- 581 ::2022/05/12(木) 15:13:01.84 ID:AzrOh1Hr0.net
- たこ焼きはたこすら入ってる必要無いしな
- 582 ::2022/05/12(木) 15:19:22.22 ID:p+/1AYmo0.net
- 昔はいらなかったけど、ここ数年は焼きそばとか牛丼とか食べてて
最後の数口の前に口直ししたいときがあるな
- 583 ::2022/05/12(木) 15:32:58.81 ID:eH4vHyZl0.net
- 冷や奴に刻み茗荷が乗せてあるとうれしい
- 584 ::2022/05/12(木) 15:40:12.14 ID:RUqXKwJZ0.net
- 紅ショウガ、福神漬含めて漬物類いっさいがっさいだめなので必ず先に排除している
- 585 ::2022/05/12(木) 15:41:00.26 ID:RrmMzysb0.net
- >>583
それはいいけどなあ
紅生姜は別に
- 586 ::2022/05/13(金) 07:43:06.99 ID:8KE3tzQr0.net
- 紅生姜は一服の清涼剤 &目の保養
- 587 ::2022/05/13(金) 11:27:18.89 ID:22NxpuZe0.net
- 紅生姜は一度に大量摂取しないから少量パックで欲しいわw
牛丼屋でパクるにも限度があるw
- 588 ::2022/05/13(金) 11:29:42.25 ID:5shPH+3f0.net
- 刺し身の生姜やワサビ
納豆の刻みネギ
みたいな存在だぞ
総レス数 588
87 KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★