2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

iPhoneで撮った土星🪐が凄いと話題に(画像あり) [144189134]

1 ::2022/05/12(木) 20:49:03.35 ID:7SwIMsQx0●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
画像
https://i.imgur.com/ukaOzrC.jpg

34 ::2022/05/12(木) 22:12:52.17 ID:Tj6GRwKP0.net
ワイのGalaxyでせいぜい月ぐらいしか撮れん
https://i.imgur.com/2ahSFH6.jpg

35 ::2022/05/12(木) 22:15:47.77 ID:3/m92JRZ0.net
>>33-34
スマホすげー

36 ::2022/05/12(木) 22:33:25.78 ID:T+09Iies0.net
きれいだな

37 ::2022/05/12(木) 22:50:05.45 ID:34iqS5sx0.net
月が綺麗ですね

38 ::2022/05/12(木) 22:54:47.14 ID:KOoK2CKW0.net
このスレ全員が土星に興味ない

39 ::2022/05/12(木) 23:06:38.98 ID:JBgE22gM0.net
昔親父と望遠鏡で見た土星を思い出した

40 ::2022/05/12(木) 23:11:37.68 ID:csI832jq0.net
>>1
どのぐらいの望遠レンズ噛ませばこれ撮れるのかなあ

41 ::2022/05/12(木) 23:29:36.01 ID:4xe8PFUX0.net
>>34
それ、韓国で月撮ると別の月画像を表示するってやつじゃね?w
なんか上下逆さまに撮っても普通の向きに向きに補正されるとかやってたぞ

42 ::2022/05/13(金) 00:05:53.28 ID:XdpNJh8P0.net
>>41
本当に普通に撮影しただけですよ。

43 ::2022/05/13(金) 00:20:16.88 ID:XLZDr9dF0.net
アイコラじゃねえかw

44 ::2022/05/13(金) 00:35:59.16 ID:w01i7hls0.net
そう、iPhoneならね。

45 :膝十字固め(東京都) [CN]:2022/05/13(金) 01:31:12 ID:ibjF8u/O0.net
絵じゃん

46 ::2022/05/13(金) 02:24:25.61 ID:65ff+wxC0.net
コスモ星丸じゃん

47 ::2022/05/13(金) 05:50:37.61 ID:ioDGNNh90.net
どこで撮るの

48 ::2022/05/13(金) 06:39:39.28 ID:mv0jQnx90.net
>>41
ほんとバカ

49 ::2022/05/13(金) 06:45:55.48 ID:Kd4Ov0d20.net
>>19
お巡りさん
この人です

50 ::2022/05/13(金) 06:53:40.80 ID:fC4uc3lf0.net
最近は望遠鏡にスマホを取り付けるアタッチメントが安いからなぁ

51 :超竜ボム(福岡県) [CN]:2022/05/13(金) 08:18:24 ID:rgQFeji+0.net
俺のAndroidスマホだとブラックホールが撮れるけどな

52 :ラダームーンサルト(ジパング) [CN]:2022/05/13(金) 08:25:27 ID:e4pMsR0P0.net
>>3
We love サターン

53 :パロスペシャル(千葉県) [CN]:2022/05/13(金) 08:34:52 ID:V7BbHKr30.net
>>33
画像処理しないとこうならない

54 :バーニングハンマー(茸) [TW]:2022/05/13(金) 08:39:25 ID:rbwhJ9j40.net
スマホで天体撮影するやついないから
こんな詐欺がまかり通る

55 :チキンウィングフェースロック(大阪府) [RU]:2022/05/13(金) 08:43:53 ID:IMW+m0Vc0.net
スマホ用天体望遠鏡アダプターつーのがあってだな

56 ::2022/05/13(金) 12:23:34.09 ID:A6Be8jo30.net
これなら俺の口径30cmの望遠鏡とiPhoneでも撮れる

57 ::2022/05/13(金) 13:22:39.20 ID:wy7y2Liq0.net
>>10
不自然。

大自然の写真が不自然でははいかん。

58 ::2022/05/13(金) 13:24:52.64 ID:+DpOFmE/0.net
取って付けた感がスゴイ
宇宙空間は澄んでいるからここまでハッキリ視えるのかな

59 ::2022/05/13(金) 13:27:32.40 ID:7f1ehkeE0.net
撮れるわけないじゃん

60 ::2022/05/13(金) 13:29:45.14 ID:CInTpZ730.net
輪が有る惑星は宇宙で土星だけ

61 ::2022/05/13(金) 13:32:31.73 ID:pHdHF8o80.net
もう出た??
https://i.imgur.com/8oK7h2D.jpg

62 ::2022/05/13(金) 13:36:53.42 ID:sK5+vmu50.net
ISS?それはズルいw

63 ::2022/05/13(金) 13:42:32.62 ID:QAWjHn520.net
撮った場所が凄いんだよ。

64 :ニーリフト(兵庫県) [US]:2022/05/13(金) 15:33:18 ID:/8SvMGTP0.net
望遠鏡でリレー撮影したんだろ。

誰でも撮れる。

65 :マスク剥ぎ(東京都) [JP]:2022/05/13(金) 15:37:43 ID:YZ3p4El00.net
すごいやん
もうバカでかい望遠鏡いらんやん

66 :マシンガンチョップ(東京都) [ニダ]:2022/05/13(金) 15:37:59 ID:1UsVyLmE0.net
ありえないからw
仮に望遠機能が土星に倍率合ってたとしても手ブレで撮れたもんじゃない

67 :ダイビングフットスタンプ(東京都) [US]:2022/05/13(金) 15:40:42 ID:P+yZTcuw0.net
何か覗いてる?

68 :稲妻レッグラリアット(東京都) [EG]:2022/05/13(金) 15:42:25 ID:dzsJLoNP0.net
>>66
あ り え る よ ア フ ォ が 。

69 ::2022/05/13(金) 21:22:23.21 ID:1UsVyLmE0.net
>>68
は?笑
iPhone信者か?

70 ::2022/05/14(土) 00:08:57.79 ID:19G8H9JF0.net
そんなん撮って
どーせーっちゅーの

71 :フェイスロック(愛知県) [US]:2022/05/14(土) 19:40:35 ID:rWB62jj90.net
望遠鏡に取り付けたiPhoneじゃんw

土星と月の接近、スマートフォンで撮影! | Business Insider Japan https://www.businessinsider.jp/post-189847

72 :フェイスロック(愛知県) [US]:2022/05/14(土) 19:41:26 ID:rWB62jj90.net
iPhoneじゃなくてギャラクシーか

73 ::2022/05/15(日) 18:18:58.54 ID:BFZSlaAK0.net
>>21
1ギガ超承知で開こうとして3回くらい落ちた😡

総レス数 73
10 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200