2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「降りないのか?」。いたずらで何度も降車ボタンを押した児童を降ろして、保護者からクレーム。 [896590257]

1 :スリーパーホールド(愛知県) [EU]:2022/05/19(木) 05:56:48 ID:zCeK1LMS0●.net ?PLT
sssp://img.5ch.net/ico/2-1.gif
いつもとは違う停留所で・・、町営バスで下校中の小1男児が自宅から4キロ離れた停留所で降車の「なぜ?」 長野・小海町
2022年5月18日(水) 20:07 SBC信越放送

長野県小海町の町営バスで、下校中の小学1年生の男の子が、自宅から4キロほど離れたいつもとは違う停留所でバスを降り、歩いて帰ろうとしたことが地元で問題となっています。

問題になってるのは小海町が運営する町営バスで、朝と夕方の時間帯は小海小学校前の停留所を経由し、児童は無料で利用できます。
問題があったのは、16日の夕方。
小海小学校に通う小学1年生の男の子が、本来降りるはずの停留所ではなく、自宅から4キロほど離れた停留所でバスを降り、歩いて帰ろうとしたのです。

バスを運営する町の担当課長は当時の様子をこう説明します。
「降車ボタンが押されたということで、運転手はバス停で停まった、なかなか(誰も)降りてこないので声をかけたところ一人の子ども(1年生の男の子)が降りるという状況」
「大変な心配をかけた親御さんたちには申し訳ない気持ちでいっぱい、その場所が本当に降りる所なのかというところで運転手のほうで声をかけたり、運転手の行動としてできなかったかなというところ」
この時、運転手はここで降りて大丈夫かどうか、確認をしませんでした。

多くの車が行き交う国道141号。路側帯すれすれに車が走り、歩くには危険な道路です。
男の子は歩道のない道路を400メートルほど進んだ所で歩道のある反対側へと渡り、停留所から1キロ以上歩いたところで母親に保護されました。
幸い男の子にけがはありませんでしたが、大きな事故にもつながりかねない状況でした。

町営バスでは小学生が乗車している時に、降りる人がいない停留所で降車ボタンが押されることがたびたびあったということで、町は学校側とも連携して、再発防止に努めたいとしています。

https://newsdig.tbs.co.jp/articles/sbc/48914

https://newsdig.tbs.co.jp/mwimgs/d/1/-/img_d1b3f434a1e8638a1e7948e218222ab7168108.jpg
https://newsdig.ismcdn.jp/mwimgs/a/c/680mw/img_acd259cea0ec9481a27bddf926f63caa203217.jpg
https://newsdig.ismcdn.jp/mwimgs/0/0/680mw/img_00693ebe9ba475bafc1207a4350fd3b8170481.jpg
https://newsdig.ismcdn.jp/mwimgs/e/6/680mw/img_e619b6cdedf69d1f63deb0261d115dfb95269.jpg
https://newsdig.ismcdn.jp/mwimgs/5/2/680mw/img_52c898ac19345c12eda805890e17cd44145339.jpg
https://newsdig.ismcdn.jp/mwimgs/6/a/680mw/img_6a316c9c6ca00965e103165b27bfbc9d174905.jpg
https://newsdig.ismcdn.jp/mwimgs/2/9/680mw/img_29290f223bfe3f86ba295b3ecfead0f9132162.jpg
https://newsdig.ismcdn.jp/mwimgs/4/7/680mw/img_475295c1765967f4b67c71c3cc2b7e9d116888.jpg
https://newsdig.ismcdn.jp/mwimgs/7/3/680mw/img_738e0679d6dcd095f6224b0df9b5c4ec102293.jpg

2 :ウエスタンラリアット(愛知県) [US]:2022/05/19(木) 05:58:14 ID:oIkI6xBe0.net
カエルの子はカエル
ゴミの子はゴミ

3 :フロントネックロック(高知県) [DE]:2022/05/19(木) 05:58:53 ID:8eComJb80.net
クソ餓鬼には良い教訓になったな

4 :マシンガンチョップ(岐阜県) [US]:2022/05/19(木) 05:59:00 ID:HUdm+tMk0.net
アホ草
運転手は何もわるくない
悪いとしたら児童を保護しない保護者

5 :男色ドライバー(愛知県) [ニダ]:2022/05/19(木) 05:59:17 ID:xqHs13VV0.net
そこまでバス運転手が気にしなきゃなんないの?
そりゃバス運転手減るわ

6 :トペ コンヒーロ(茸) [FI]:2022/05/19(木) 05:59:23 ID:kWVxN2sB0.net
普通は親がごめんなさいだよね

7 :レッドインク(三重県) [US]:2022/05/19(木) 05:59:40 ID:ZAktemqN0.net
子供の間は押したいボタンだよね
大人になってもガチャガチャ見つけたら回しちゃうからなw

8 :栓抜き攻撃(SB-Android) [CN]:2022/05/19(木) 05:59:42 ID:M0p4/NPG0.net
多動症

9 :カーフブランディング(SB-iPhone) [US]:2022/05/19(木) 06:00:00 ID:130uZI820.net
>>4
君発達でしょ?
いい大人が子供と同じレベルになってどうするよ

10 :シャイニングウィザード(光) [US]:2022/05/19(木) 06:00:05 ID:RNRUbfnU0.net
>>6
だな

11 :腕ひしぎ十字固め(大阪府) [US]:2022/05/19(木) 06:00:15 ID:80b+Ujdq0.net
親の躾が悪い

12 :タイガースープレックス(福島県) [US]:2022/05/19(木) 06:00:51 ID:oUP66zTV0.net
親の躾が悪い

13 :ニールキック(神奈川県) [SA]:2022/05/19(木) 06:00:56 ID:nRhMcf2s0.net
運転手はただ自分の仕事しただけじゃん
親がちゃんとしつけないのが悪いわ

14 :レッドインク(長野県) [PL]:2022/05/19(木) 06:00:59 ID:7xyVC/iz0.net
客が降りる意識示してんのに運転手がいちいち確認してたら降車ボタンの意味ねーだろ
ガキの自業自得だわ

15 :サッカーボールキック(東京都) [GB]:2022/05/19(木) 06:01:37 ID:Joyo0qyi0.net
バスの運ちゃんかわいそう

16 :スリーパーホールド(愛知県) [EU]:2022/05/19(木) 06:01:49 ID:zCeK1LMS0.net
ワンチャン、別の奴が押してイジメで降ろされた可能性も否定できないわけではない。

17 :ジャストフェイスロック(埼玉県) [GB]:2022/05/19(木) 06:02:34 ID:42mxf3Ky0.net
正しい降車場所かどうかなんて運転手がわかるわけないのに各こども達に毎回確認するの?

18 :ラダームーンサルト(東京都) [DE]:2022/05/19(木) 06:03:05 ID:mQGYNxQZ0.net
4kmって大したことないじゃん
子供のころ普通に歩いてたぞ

19 :ハイキック(茸) [CA]:2022/05/19(木) 06:03:35 ID:s/QJk5no0.net
>>1
保護者からクレーム出たってどこに書いてあるんだ?

20 :スターダストプレス(東京都) [JP]:2022/05/19(木) 06:04:30 ID:QbTXZqQv0.net
一々確認するようになったらボタンの意味無いじゃん

21 :トペ コンヒーロ(茸) [FI]:2022/05/19(木) 06:04:34 ID:kWVxN2sB0.net
>>19
保護者からの連絡以外にどうやって判明するんだ?

22 :32文ロケット砲(東京都) [CZ]:2022/05/19(木) 06:04:42 ID:Bim0t9OG0.net
周りの迷惑だから普通は降ろすだろ

23 :トペ スイシーダ(長野県) [FR]:2022/05/19(木) 06:05:07 ID:8AdrrNyN0.net
ガキが降りる意思を示して、運転手がバスを停め、ガキが降りた。
なんの落ち度もないだろ

24 :ジャンピングエルボーアタック(東京都) [FR]:2022/05/19(木) 06:05:09 ID:KzM/ZyWd0.net
「次は〇〇」って降車バス停のアナウンスが流れるタイミングで競うようにボタンを押す小学生達がいるんだが
アナウンス前にボタンを押したくなる衝動にかられる

25 :断崖式ニードロップ(神奈川県) [CN]:2022/05/19(木) 06:05:34 ID:FgOmYrik0.net
躾もできないバカ親を逮捕して虐待で死刑にしろ

26 :ファイヤーボールスプラッシュ(福岡県) [ニダ]:2022/05/19(木) 06:06:28 ID:CLiUjV8L0.net
>>9
それはお前だ
こういうアスペが親世代なのがゾットする
親の顔が見たいとはこのことだ
きちんと叱れる親がいない

27 :腕ひしぎ十字固め(暗号化された島) [US]:2022/05/19(木) 06:06:37 ID:RFvpkRlLO.net
いまどきの母親の頭の中にはウンコが詰まって
いるから
叱るときは母親も並べ、同時に叱責するべきですね

28 :ハイキック(茸) [CA]:2022/05/19(木) 06:06:56 ID:s/QJk5no0.net
>>21
連絡は全てクレームか?確認かもしれんだろ
この記事じゃ保護者がバス会社のせいにしたかどうかまではわからない

29 :フォーク攻撃(東京都) [ES]:2022/05/19(木) 06:07:02 ID:ppNd+z+A0.net
>>9
死ねよ
生きてて迷惑

30 :スパイダージャーマン(福岡県) [DE]:2022/05/19(木) 06:07:17 ID:8K9waE900.net
知恵遅れかな?

31 :ジャンピングDDT(SB-Android) [US]:2022/05/19(木) 06:07:25 ID:ii0H2P220.net
・降車ボタン押されたから止まった
・誰も降りようとしないから降りる人いませんかーって声かけた
・子供が降りた
これだけやん、無理やり引きずり出したわけじゃないし運転手が責められる理由無いだろ

32 :カーフブランディング(東京都) [ニダ]:2022/05/19(木) 06:07:38 ID:JKIOpUI40.net
親の責任だろ
町営バスなのにクレーム入れるとか
子供の躾がなってないバカ親が悪い

33 :セントーン(茸) [US]:2022/05/19(木) 06:07:47 ID:ZbaFMVxV0.net
モンスター何とかか

34 :トペ コンヒーロ(茸) [FI]:2022/05/19(木) 06:08:00 ID:kWVxN2sB0.net
>>28
え、何の確認?

35 :ファイヤーボールスプラッシュ(福岡県) [ニダ]:2022/05/19(木) 06:08:12 ID:CLiUjV8L0.net
>>7
押してもいいよ
ただちゃんとその後叱って本当に降りるとこ以外でいたずらで押すのはダメと教えるべき

36 ::2022/05/19(木) 06:08:21.55 ID:c2cSYYFZ0.net
ガキが悪い、以上

37 ::2022/05/19(木) 06:08:38.30 ID:g1Lnxwn50.net
何でバス側が謝罪させられてんだ
ガキ相手だからっていくらなんでも過保護だろこんなの

38 ::2022/05/19(木) 06:09:05.80 ID:jBRWXrhB0.net
押すなよ!押すなよ!

39 ::2022/05/19(木) 06:09:22.13 ID:JjbtM6Hs0.net
子供はイタズラしたりウソ吐いたりするのが楽しくて仕方ないからな
近所にもやたらと防犯ブザー鳴らす小学生が居るわ

40 ::2022/05/19(木) 06:09:55.82 ID:4QRyCA/80.net
保護者は子供に降りない所では押してはいけないと教育しないとな

41 ::2022/05/19(木) 06:10:03.08 ID:9Zfg61WD0.net
家まで4kmある停留所で降りて
どうして停留所から1kmのとこで保護できた?

42 ::2022/05/19(木) 06:10:38.35 ID:gR8QUwFs0.net
親は家から3キロ先まで迎えに行ってるけどなんで迎えにいけたの?

43 ::2022/05/19(木) 06:10:46.96 ID:4BQoIS+O0.net
バカ親の責任
ちゃんと躾しろ

44 ::2022/05/19(木) 06:11:09.00 ID:z4B3KF3j0.net
これって誰でも一度は経験するもんだろ
仕方なく降りて次からはもうしないと
ただ小一なのは少し辛かったかな

45 ::2022/05/19(木) 06:11:12.02 ID:BDEJ/Nck0.net
糞ガキに悪意はないのだろうが
しつこいと迷惑になると教えるのも大人の役目
降ろしたことが正解かは微妙だが
クレームを入れる親が一番おかしいと思うよな

46 ::2022/05/19(木) 06:11:18.25 ID:6BQttw010.net
小一でバス通学か。

47 ::2022/05/19(木) 06:11:20.85 ID:VBVQduip0.net
誰が押したのかハッキリしろ。

48 ::2022/05/19(木) 06:11:34.84 ID:zFM6L9/W0.net
ガイジにはいい教訓になったな

49 ::2022/05/19(木) 06:12:11.79 ID:lZH6tHmE0.net
運転手の名誉の為にも親が謝罪会見開けよ

50 ::2022/05/19(木) 06:12:28.24 ID:UKi3fy6n0.net
運転手かわいそう

51 ::2022/05/19(木) 06:12:43.34 ID:kaCe56AC0.net
トラブル対応は高槻市営バス見習え

52 ::2022/05/19(木) 06:13:02.05 ID:RHSDeoZC0.net
子供はあれ押したがるよな
ガチャガチャで押しボタンのやつあるから親はあれ買って子供に与えとけ
飽きるまで押させとけ

53 ::2022/05/19(木) 06:15:06.14 ID:maMNHxDY0.net
最近なんかバカを過保護に取り扱う事が多すぎないか

54 ::2022/05/19(木) 06:15:14.63 ID:u5oKg4CG0.net
クソガキ轢かれて死ね

55 ::2022/05/19(木) 06:15:35.99 ID:s/QJk5no0.net
>>34
自分の家の子供が歩いてたらなんで降りたのか確認するでしょ

56 ::2022/05/19(木) 06:15:42.90 ID:7xyVC/iz0.net
>>41
ガキが親に電話でもしたんじゃね?

57 ::2022/05/19(木) 06:15:48.13 ID:iQ0C0JL70.net
バスの運転手には落ち度ないのにかわいそう

58 ::2022/05/19(木) 06:15:57.84 ID:Bj6KjLWy0.net
これも教育

59 ::2022/05/19(木) 06:15:58.44 ID:4m1AIhzO0.net
毎日スクールバス使ってるなら顔見知りだろ
少しは機転を効かせろということ
それができないからバスの運転手

60 ::2022/05/19(木) 06:16:05.82 ID:y1S1TkeR0.net
押したところで一端降りたことにして料金を請求しろ

61 ::2022/05/19(木) 06:16:24.04 ID:xcGVaSCL0.net
てっきり説教おじさんが降ろしたのかと思ったら、運転手が普通に業務しただけで草

62 ::2022/05/19(木) 06:16:37.56 ID:g1Lnxwn50.net
いくら貴重な子供様だからってこんな風に無条件で優遇してたらそれこそ中国の小皇帝みたいになるで

63 ::2022/05/19(木) 06:16:39.50 ID:IraCKeV+0.net
躾も出来てねぇ内に放し飼いにするなよアホ親

64 ::2022/05/19(木) 06:16:47.76 ID:yhdfHJPa0.net
親の顔が見てみたい

65 ::2022/05/19(木) 06:16:48.99 ID:kWVxN2sB0.net
>>55
普通自分の子供に確認するんじゃないの?

66 ::2022/05/19(木) 06:16:50.46 ID:VarpysqF0.net
降車ボタンを押した乗客を降ろした
当たり前の状況じゃん
問題が有るとしたら、子供をアホに育てた親だろ

67 ::2022/05/19(木) 06:17:04.19 ID:2dFNXLM40.net
あまりにいたずらひどいならこれくらいしとけ
たまに社会のきびしさでわからせろ

68 ::2022/05/19(木) 06:17:13.03 ID:H+iocF2l0.net
キャンセルボタンがないのが悪い
キャンセルボタンを義務付けろ

69 ::2022/05/19(木) 06:17:17.50 ID:7xyVC/iz0.net
>>59
町営バスはスクールバスじゃないだろ

70 ::2022/05/19(木) 06:17:19.72 ID:4z/0iVVO0.net
運転手の行動 分かる
子供の行動 分かる
保護者のクレーム 分かる

どうでもいいな

71 ::2022/05/19(木) 06:17:35.92 ID:qc+U3ZPC0.net
いたずらした子供を叱らずにクレーム入れるのかよw

72 ::2022/05/19(木) 06:17:51.63 ID:oBodq7Zh0.net
親が悪い

73 ::2022/05/19(木) 06:17:56.09 ID:SFV1z8aH0.net
運転手を擁護するお前らの気持ちはとても良くわかるけど
令和の今の日本ではちょっと許されない判断かもしれない

社会全体で子供を躾けるその一環としての行動なのはわかる
でも昭和と違う今の日本は治安は悪いし交通量も増えたし
何かあったときの責任追求も昔より段違いに激しいし
子供を守るのはもちろん会社、そして何より自分自身を守るためにも下ろすべきではなかったと思う

74 ::2022/05/19(木) 06:18:07.06 ID:hbA8uSo/0.net
くだらんニュースだな。ガキとその躾がなってない親が悪いで終わる話

75 ::2022/05/19(木) 06:18:16.09 ID:eUnevOkv0.net
猿をバスに乗せるなよ

76 ::2022/05/19(木) 06:18:16.99 ID:NU0AiSO90.net
スクールバスみたいな運用やっているんだから子供の顔くらい覚えているだろ。
ふつうだったら「あれ、今日はなんでここで降りるの?」くらいの声をかけるもんだ。
そしたら子供が間違って押してしまったから、と答え降車を防止できた筈。
どうせこの間のスマホ観光運転手みたいなやつが、押したんだから降りろ的な
態度だったんだろう。

77 ::2022/05/19(木) 06:18:20.84 ID:WuNBbDas0.net
>>45これ
クレーム入れるとかアホか親がちゃんと教えてやれや

78 ::2022/05/19(木) 06:18:25.92 ID:CoyQHsOj0.net
クソガキが悪いけど流石に小1にそれはやりすぎかな

79 ::2022/05/19(木) 06:18:44.41 ID:/au7d/G30.net
>>6
どぉぃ

80 ::2022/05/19(木) 06:19:02.95 ID:Bim0t9OG0.net
昔なら親にひっぱたかれて
親が謝りに行ってたよ
世の中狂っちまったな

81 ::2022/05/19(木) 06:19:10.16 ID:37VyJuev0.net
これは運転手に落ち度はないでしょ。
いたずらでも「間違えました」って言えば済む話で、
言わなくても、しばらくおとなしくしていれば運転手は運転を再開する。

82 ::2022/05/19(木) 06:19:22.97 ID:fvEsmjKH0.net
これは朝鮮人のガキかねえ

83 ::2022/05/19(木) 06:19:42.83 ID:kWVxN2sB0.net
>>78
やり過ぎつっても押したんだから降りろとか強要した訳じゃなさそうだからな

84 ::2022/05/19(木) 06:19:44.73 ID:hbA8uSo/0.net
顔見知りのハズなんだから運転手が気を利かせて声をかけろとか正気か?

85 ::2022/05/19(木) 06:20:00.33 ID:fUd0JtcZ0.net
モンペ履いてそうなクソ田舎にモンペ現る

86 ::2022/05/19(木) 06:20:09.04 ID:hO3fHNeV0.net
>>55
状況から見て、この小学生が降りる場所以外でボタンを押したのは確定
イタズラだと言えずに降りたわけ
地元で騒動になってる事から、この親が拡散した可能性大
今後小学生がイタズラでボタン押せなくなるだろ
むしろよかっただろ

87 ::2022/05/19(木) 06:20:09.17 ID:lZH6tHmE0.net
バカ親出て来いや

88 ::2022/05/19(木) 06:20:14.88 ID:xUd2cINy0.net
親としては恥ずかしいと感じるものな気がするけど違うのか

89 ::2022/05/19(木) 06:20:23.08 ID:bZenQh2v0.net
親に虐待うけてて帰りたくないから、家から4キロ離れた所に住んでるおじいちゃん夫婦に会いに行ったんじゃないのか

90 ::2022/05/19(木) 06:20:29.26 ID:qVw4RGpW0.net
これでクレームする親ってやばいな

91 ::2022/05/19(木) 06:21:44.03 ID:fSJJqsow0.net
何にしてもド田舎ならではだな

92 ::2022/05/19(木) 06:21:45.39 ID:7xyVC/iz0.net
でもいちいち君ここで本当に降りて良いの?
とか聞いたらそれはそれでクレーム入れるんだろ?

93 ::2022/05/19(木) 06:21:57.79 ID:4z/0iVVO0.net
度々押されてたから切れたんだろう
子供は悪気なく押したい気持ちが抑えられない年頃だった
運転手が諭すのがベストだが、まあ仕方ない

94 ::2022/05/19(木) 06:22:14.08 ID:RTegxOIw0.net
運転手の対応って言うけど子供の対応もまずいじゃん
間違えましたーでいいのに

95 ::2022/05/19(木) 06:22:23.78 ID:H+iocF2l0.net
>>73
降ろさなかったら拉致監禁扱い

96 ::2022/05/19(木) 06:23:32.23 ID:7x7flJB10.net
え?
なんでバス会社が謝ってるの?
普通こういう場合は親が謝るもんじゃねぇの?

97 ::2022/05/19(木) 06:23:47.86 ID:e6moFy3U0.net
>>1
親を縛り首にしろ

ガキはヒグマの餌な

98 ::2022/05/19(木) 06:23:52.24 ID:jmRGj7z60.net
降りる意志を示しているのに降ろさないと拉致になる監禁罪にもなる
運転手の判断は正しい
子供を注意すべき親が町にクレームつけたならこれもボタンを押すのを間違ってるし
そういう家庭なのかな?

99 ::2022/05/19(木) 06:23:54.01 ID:CJ7zxaiu0.net
一般の利用者もいるバスの運転手に利用する小学生全員の降りるべきバス停を覚えてもらえばいいの?違うよな?

100 ::2022/05/19(木) 06:23:56.49 ID:CFkgMa8+0.net
知的障害があるのか?

総レス数 1001
185 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200