2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「降りないのか?」。いたずらで何度も降車ボタンを押した児童を降ろして、保護者からクレーム。 [896590257]

668 :カーフブランディング(SB-Android) [ニダ]:2022/05/19(木) 08:47:25 ID:aRs8kGRh0.net
>>630
お前の考えが正しいと言うのなら、子供を一人でバスに乗車させた親が悪い事になるだろ

669 :ヒップアタック(大阪府) [US]:2022/05/19(木) 08:47:28 ID:eS6Hk6SF0.net
>>224
頭おかしいの?

670 :フォーク攻撃(千葉県) [US]:2022/05/19(木) 08:47:29 ID:OaVfsQoz0.net
>>653
その子供が何も言わずに降りた時点で大人に出来ることは無いよ
友達の家に寄って帰る権利も無いと言い張るならともかく

671 :パロスペシャル(茸) [CA]:2022/05/19(木) 08:48:12 ID:QaJnem440.net
ごめんちゃいした小僧を降ろしたわけじゃないなら小僧の責任でしょ

672 :ハイキック(茸) [GB]:2022/05/19(木) 08:48:54 ID:gf4n3pdv0.net
町営バス廃止しちゃえよ
クソガキは自宅から歩け

673 :キングコングニードロップ(兵庫県) [ニダ]:2022/05/19(木) 08:49:01 ID:iqrwg2kw0.net
ど田舎だからって
小学校の全部の子供の降車場所って把握できねーよなあw

こんなんなら
児童に降車場所のデーター
入力して顔認証させたらええんじゃね?

決まった所以外降車できねーしすてむ

674 :バズソーキック(東京都) [US]:2022/05/19(木) 08:49:17 ID:DUSDEts70.net
降ろしたのは良くない
こういうのはブラックリストに乗せて金輪際乗車拒否とかすべきガキだからとか関係ないし

675 :垂直落下式DDT(東京都) [CN]:2022/05/19(木) 08:49:35 ID:L4WCju7+0.net
仕事してる以上、規則やマニュアルに反してない行動で処罰するのは筋違い
では、今回の再発防止をマニュアルに組み込むとして、どういう条件でどう行動すると書きますか?
ってなると、かなり無理があるんじゃないかな
いつも乗ってる客の顔と乗降場所は覚えろ、それから外れる場合は確認の声かけをしろって?
とてもマニュアルには入れられないよね
結局、マニュアル外の善意を期待して、それが得られなかったから怒ってるだけの話だよね

676 :パロスペシャル(徳島県) [US]:2022/05/19(木) 08:49:43 ID:cNKrbcvk0.net
>>671
降車ボタン押されたから止まったら一人降りたってだけの話だしな
親のクレームがなければ

677 :目潰し(茸) [US]:2022/05/19(木) 08:50:07 ID:p/qsFqf/0.net
叱ってもこの親ならクレーム入れてくるだろうし降車ボタン押した時点で運転手もガキも両方詰んでる

678 :アルゼンチンバックブリーカー(茸) [ニダ]:2022/05/19(木) 08:50:33 ID:TZMDls3A0.net
>>590
だから判断力求めるなら給料上げて業務の一環として対応させればいいじゃん?
気が効く効かないなんて個人差あるしどうせこの運転手コミュ障のおじさんだろ、出来ないやつに求めても無駄だわ

679 :グロリア(神奈川県) [EU]:2022/05/19(木) 08:50:35 ID:z/o2tk1q0.net
この田舎道であてはまるかしらんけど
今日は途中下車で親戚の家に行くとかあるでしょ
いちいちスクールバスじゃない運転手がケアせにゃならんのかねw

680 :ミドルキック(光) [US]:2022/05/19(木) 08:50:43 ID:i1aQWfyu0.net
>>668
親が常についてるわけじゃない、未成年者は成人になるまでの過程で、ひとりで行動する場合も多く、その場合、社会が未成年を保護しなきゃあかん。

681 :ニールキック(愛知県) [FR]:2022/05/19(木) 08:50:49 ID:nFwq7QYw0.net
こんな簡単なことも教育できんのか最近の親は。厚顔無恥とはな。

682 :フルネルソンスープレックス(神奈川県) [FI]:2022/05/19(木) 08:50:49 ID:4PXZh3ja0.net
親も頭の悪いやつなんだろうな

683 :クロスヒールホールド(東京都) [US]:2022/05/19(木) 08:50:59 ID:UQ1u2qcl0.net
JR山手線と埼京線の全線で運転見合わせ

JR山手線は恵比寿駅で起きた人身事故の影響で午前8時11分ごろから内回りと外回りの全線で運転を見合わせています。

またこの影響で埼京線も全線で運転を見合わせています。

JR東日本によりますと、運転再開は午前9時10分ごろになる見込みだということです。

JR山手線と埼京線、全線で運転見合わせ [256556981]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1652917146/

684 :デンジャラスバックドロップ(東京都) [US]:2022/05/19(木) 08:51:34 ID:uDkl7W1k0.net
>>1
降りる意志を尊重した事へのクレームか
保護者が狂ってとしか思えないニュースだな

685 :雪崩式ブレーンバスター(愛知県) [US]:2022/05/19(木) 08:51:39 ID:yHMjKLTg0.net
業務妨害やで

686 :フランケンシュタイナー(SB-Android) [BR]:2022/05/19(木) 08:52:23 ID:LqXHTC+c0.net
知るかこの糞ガキw
世間はお前の親じゃない

687 :カーフブランディング(SB-Android) [ニダ]:2022/05/19(木) 08:53:06 ID:aRs8kGRh0.net
>>680
今は下手に子供に声かけなどしたら捕まる時代だぞ

688 :グロリア(神奈川県) [EU]:2022/05/19(木) 08:53:07 ID:z/o2tk1q0.net
>>198
ほんこれ。
スクールバスじゃないんだろ?
なんで運転手が悪いねん

689 :フェイスクラッシャー(光) [US]:2022/05/19(木) 08:53:13 ID:lWzxI6rF0.net
世界はこの親子のためだけにあるわけではない
善人も悪人もこの世界にはいるんだから子供が道を踏み外さないように教育するのが親の務めだろうが

690 :キングコングニードロップ(鹿児島県) [KR]:2022/05/19(木) 08:53:41 ID:3l+nyHRN0.net
民度低いから町営バス廃止でいいよ

691 :かかと落とし(広島県) [US]:2022/05/19(木) 08:53:54 ID:q5VlEtoE0.net
担当課長の説明が非常に分かり難くてイラッとした

692 :ヒップアタック(大阪府) [US]:2022/05/19(木) 08:54:31 ID:O7jD+Bkr0.net
小学1年生がバス通学しなきゃいけない状況ってのが一番アカンのでは
あと上級生が一緒に乗ってた場合そいつがイタズラしててやべぇってなってその子を降ろさせた可能性もあるんでは

693 :キン肉バスター(東京都) [US]:2022/05/19(木) 08:54:39 ID:uU6pvhNS0.net
次のバスが来るのは数時間後になるかもしれない運行状況下で もしこれが夏場なら子供を熱中症で頃す気かということで大騒ぎだろうな

694 :ファイヤーバードスプラッシュ(千葉県) [BR]:2022/05/19(木) 08:54:47 ID:Ajmunjdf0.net
知らんがな
降りたかったんだろ、降りろよ

695 :リキラリアット(SB-iPhone) [US]:2022/05/19(木) 08:54:52 ID:PB6lqWHY0.net
4キロって事は天皇賞春でウィニングラン付けたくらいか。行ける行ける

696 :フランケンシュタイナー(SB-Android) [BR]:2022/05/19(木) 08:56:05 ID:LqXHTC+c0.net
なんでバスの運転手が知らないガキの住所いちいち覚えてるんだよ

697 :トラースキック(大阪府) [US]:2022/05/19(木) 08:56:23 ID:FHOdN+ec0.net
スクールバス出せばいいのに

698 :稲妻レッグラリアット(東京都) [CN]:2022/05/19(木) 08:56:58 ID:IgpA+PmD0.net
毎回偽計業務妨害罪で逮捕して家裁送りにすればいいよ
イタズラなんて言葉で済ますからクソガキが調子に乗るんだよ

699 :かかと落とし(光) [ニダ]:2022/05/19(木) 08:57:04 ID:jqKp9UWP0.net
>>670
できる事は、お節介の「ここで降りて良いの?」と聞く事だろ。
できる事をしてないから、町も謝罪する様な事になってんじゃね。

お前らみたいな大人は、マジ冷たい。「俺には関係ねー。そんな事は業務に入ってない。」そんな話をニュースはしてるんじゃねー

700 :超竜ボム(千葉県) [ニダ]:2022/05/19(木) 08:57:25 ID:vThQSq4P0.net
>>23
バスは決まった停留所で停車する
降りる意志のある人間を降ろす
この子は降りる意思を表明した
契約は守ってるし問題ないね
もし子供だからという理由なら、保護者か専用の添乗員を学校が手配すべき

701 :グロリア(神奈川県) [EU]:2022/05/19(木) 08:57:28 ID:z/o2tk1q0.net
>>399
なんでやねん
運転手そこまで負担させるなら
学校側でスクールバス形式にして搭乗員雇できないなら教育徹底させろ

702 :膝十字固め(東京都) [ニダ]:2022/05/19(木) 08:58:23 ID:lzNFjTpH0.net
>>9
お前の云う「いい大人」ってのはガキの親の事だぞ

703 :スリーパーホールド(兵庫県) [KR]:2022/05/19(木) 08:59:18 ID:ZeU5O/XJ0.net
運転手の業務にそんなんないだろ
降りるボタン押して降りた奴のことなんて知らねーよ
ひきずり降ろしたわけでもねーのに
そんなんもわからんなら親と乗れ

704 :アキレス腱固め(東京都) [GB]:2022/05/19(木) 08:59:35 ID:/vBnXR180.net
顔面オムツ3年間も継続して装着してるもんだから
意思疎通、コミュ障のこういうのが出てきちゃうんだよなあ

いまだに路線バスでイタズラしてる時点で知障

ピンポンダッシュちゃうねんぞ

705 :イス攻撃(静岡県) [KR]:2022/05/19(木) 09:00:11 ID:uo50dCnp0.net
クソ田舎で1キロ歩くと事故の可能性って普段から老人が散歩で死にまくってんのか?

706 :シャイニングウィザード(千葉県) [ニダ]:2022/05/19(木) 09:00:14 ID:Q5qgeuNn0.net
町も謝るなよ
親が謝る案件だろ

707 :ラダームーンサルト(神奈川県) [CN]:2022/05/19(木) 09:00:35 ID:VN94EKNr0.net
ボタンやスイッチを見ると押さずにはいられなくなる病気

708 :イス攻撃(埼玉県) [PL]:2022/05/19(木) 09:00:37 ID:Oh1o/r0O0.net
子供向けの「降りません」ボタンを取り付ける。

709 :キングコングニードロップ(兵庫県) [ニダ]:2022/05/19(木) 09:00:38 ID:iqrwg2kw0.net
>>679
田舎の運用方針で児童は無料です!

実質スクールバスですから
これが民間バスなら別だけど町営だから
スクールバス兼用って認識でですな

710 :稲妻レッグラリアット(ジパング) [JP]:2022/05/19(木) 09:00:54 ID:7FBpEMO50.net
子供様強すぎるw

711 :マスク剥ぎ(大阪府) [US]:2022/05/19(木) 09:01:00 ID:dlC15g5W0.net
降車ボタン押されたのに誰も降りなくて運転手がへそまげて、
誰かが下りるまで動かんって言いだしたことあったわ。
結局誰もおりずに数分後何事もなかったかのように出発した。

運ちゃんも大変だろうが、押し間違いもあるだろうしそのくらい
仕事と割り切れよなと思った。

712 :イス攻撃(静岡県) [KR]:2022/05/19(木) 09:02:15 ID:uo50dCnp0.net
例えばこれが女児で運転手が降りる場所把握してたら
別の文句を云ってくるやつもいるだろ
委託をされて業務をこなしてるだけの運転手のせいにすんなよ

713 :キングコングニードロップ(兵庫県) [ニダ]:2022/05/19(木) 09:02:35 ID:iqrwg2kw0.net
俺が改善策を提案してやる

町営のバスをスクールバス兼用にするならば

小学校の教員が交代でバスに同乗して
各児童の降車確認をしたらええだけ

714 :ときめきメモリアル(神奈川県) [BR]:2022/05/19(木) 09:02:36 ID:qBYI1k3U0.net
子供はピュア(だから何やっても笑って許すべき)、という幻想に対する同調圧力が昨今ひどいよ
子供ほど狡猾で残酷なサイコパスなのにな
それをかばうだけじゃなくてきちんと正していける親だけが良い親だと思うよ

715 :フライングニールキック(三重県) [US]:2022/05/19(木) 09:03:11 ID:yf0ExtTY0.net
>>649
じゃあやっぱり親が悪いんじゃん

716 :ドラゴンスクリュー(東京都) [JP]:2022/05/19(木) 09:03:25 ID:4Emxffa40.net
降りて良いのか確認するっておかしいだろ
ちゃんと乗れるように教えてやれ
次のバスでええやろ

717 :腕ひしぎ十字固め(ジパング) [FI]:2022/05/19(木) 09:04:08 ID:CAJmvgTm0.net
>>714
我が物顔でベビーカー押して周りを蹴散らしながら電車に乗ってきたり、道歩いてるクズ一家は本当に最悪すぎる…

718 :TEKKAMAKI(東京都) [CN]:2022/05/19(木) 09:04:10 ID:qBbiQle10.net
無理やり降ろしたわけでもなくて自分で押して自分で降りたのかよ

こんなもんどーしろっちゅーねん

719 :ツームストンパイルドライバー(SB-iPhone) [JP]:2022/05/19(木) 09:04:15 ID:10czN4Eb0.net
>>9
他にも小さな子供沢山のせているのよ。1人のイタズラで他の大人数の小さな子の命にかかわるかもしれんのだぞ。イタズラさせるんだったらタクシーに乗せろよ。

720 :ミッドナイトエクスプレス(千葉県) [US]:2022/05/19(木) 09:04:41 ID:DbwntFFj0.net
>223親の教育

721 :ファイナルカット(ジパング) [US]:2022/05/19(木) 09:05:52 ID:UXtIi6v20.net
親がしつけるもんだろう、バスの乗り方とか

722 :アルゼンチンバックブリーカー(栃木県) [US]:2022/05/19(木) 09:06:03 ID:nLOY2kz90.net
度々押されたボタンって、誰が押したか判明したの?
そこまで調査はすすんだの?

そこを調査しないと根本的解決にならないんだけど。

723 :ボ ラギノール(千葉県) [GB]:2022/05/19(木) 09:07:06 ID:71Tcjh6c0.net
定期みたいにパスを持たせて
乗り降りする停留所を記載すればいいのでは?

これバス会社に過失はないよ

724 :キングコングラリアット(東京都) [US]:2022/05/19(木) 09:07:15 ID:HnX/Qd5t0.net
こんなんだからバスの運転手のなり手も少なくなる
水飲んでただけでクレームだからな

725 :ボ ラギノール(千葉県) [GB]:2022/05/19(木) 09:07:56 ID:71Tcjh6c0.net
>>722
誰も降りないのが答え

726 :キングコングラリアット(東京都) [US]:2022/05/19(木) 09:08:57 ID:HnX/Qd5t0.net
>>713
下校指導はせいぜいバス停まででしょ
登下校の責任は本来親が受け持つこと

727 :キングコングラリアット(やわらか銀行) [CN]:2022/05/19(木) 09:09:35 ID:/VqJ6jlt0.net
・降車ボタンが押されたからバス停で止まった
・降りる人がいないか確認した
・降車希望の客がいたから降ろした

これの何が問題なのかと。

728 :サソリ固め(茸) [US]:2022/05/19(木) 09:10:42 ID:c82tc8Cm0.net
子供がオモチャ感覚で押してしまうのは仕方ないし
運転手はいちいち構っていたら業務に支障が出るし
周りの乗客がやんわり注意するしかないかな

729 :魔神風車固め(神奈川県) [US]:2022/05/19(木) 09:10:47 ID:j0o5VYsr0.net
ボタン押したのなら降りる意思を示したんだろ
運転手に落ち度はないわ

730 :エルボーバット(東京都) [US]:2022/05/19(木) 09:11:00 ID:vzEWoOqV0.net
>>723
これやな。

731 :フルネルソンスープレックス(SB-iPhone) [ニダ]:2022/05/19(木) 09:11:10 ID:Zox1xARY0.net
蛙の子は蛙
という慣用句の説明に使いたい事例

732 :ファイナルカット(埼玉県) [FR]:2022/05/19(木) 09:11:11 ID:KKgEUzja0.net
>>9
くさそう
風呂入ってなさそう

733 :デンジャラスバックドロップ(神奈川県) [UA]:2022/05/19(木) 09:12:23 ID:mVJJdfg10.net
>>630
本当、未成年は判断が未熟だから周囲がサポートしてやるべきだよな
昔は悪い事をしたら周囲の人間が叱って正してやったものだ
お灸をすえてくれたものだ
親もお灸をすえてくれてありがとうございますと言ったものだ
それをこんなふうに会社側が悪いとしてしまうなんて
子供は将来どんな人間に育ってしまう事か?
ああ、冷たい事冷たい事

734 :フォーク攻撃(千葉県) [US]:2022/05/19(木) 09:12:42 ID:OaVfsQoz0.net
>>699
そういうことをしてほしいなら町としてマニュアルに書きなさい
そういう意味で運営側を批判するならまだ分かるが、仕事の範囲外のことを一方的にやらせようとして批判するのはただの悪質なクレーマー

735 :ジャンピングDDT(福岡県) [NO]:2022/05/19(木) 09:13:23 ID:zr7MCZ5g0.net
問題提起としていいことだな

736 :雪崩式ブレーンバスター(大阪府) [US]:2022/05/19(木) 09:13:26 ID:XQyT3g4y0.net
バスの運転手に自分の子供の躾まで押し付けるモンペこわい

737 :キングコングラリアット(東京都) [US]:2022/05/19(木) 09:13:30 ID:HnX/Qd5t0.net
昭和時代なら周りのおじおばがいたずらはやめなさいと一喝してる案件
今はリスクがあるから他人の子供に口出しする人は少なくなった

738 :ジャストフェイスロック(香川県) [DE]:2022/05/19(木) 09:14:20 ID:3Ts+HLkM0.net
まずは子供を叱るところだろ
アホの親はやっぱりアホ

739 :キャプチュード(東京都) [ID]:2022/05/19(木) 09:14:21 ID:T9jWFDRz0.net
この運転手に文句言うならスクールバス出すか教員か PTAが同乗して面倒見ろよ

740 :ときめきメモリアル(ジパング) [CN]:2022/05/19(木) 09:14:46 ID:tDN+31Fg0.net
子供が発達障害なんだろ
あいつらボタンを見れば考えずに押したがる
頭がおかしな奴でも昔みたいに拘束して閉じ込めておくわけにもいかんしな
対処はできるだけ近寄らんことだ

741 :16文キック(千葉県) [SE]:2022/05/19(木) 09:14:47 ID:t/Tir4Y00.net
>>728
小学生が中年男性に声を掛けられる事案
今回の場合、親がバカだから訴えられかねない

742 :かかと落とし(東京都) [ニダ]:2022/05/19(木) 09:15:08 ID:F4F33g9b0.net
教育だろ馬鹿な大人どもめ

743 :毒霧(東京都) [US]:2022/05/19(木) 09:15:23 ID:qK+KCyqR0.net
このガキが降車ボタン押さないように阿武町の田口翔に付き添わせるのはどうや

744 :ヒップアタック(光) [ニダ]:2022/05/19(木) 09:15:37 ID:Q00wPBhW0.net
障害児か

745 :フルネルソンスープレックス(SB-iPhone) [ニダ]:2022/05/19(木) 09:15:56 ID:Zox1xARY0.net
判断が未熟というのは大人としての比較だけど
バスで登校するんだからバスの乗り方は親が教えるべきで
親が教えてなくて子供が面白がって押してたなら判断の未熟とはなんも関係ない話
町や学校が再発防止と言っちゃうのは親を甘やかせてるだけ

746 :アトミックドロップ(東京都) [BR]:2022/05/19(木) 09:16:23 ID:nlOrHLuH0.net
悪くない
幼児一人で乗せる方が悪い

747 :ボマイェ(ジパング) [US]:2022/05/19(木) 09:16:27 ID:Ueh03q9p0.net
いたずらが頻発していちいち止まって周りの客は時間が遅くなってキレないのかね?

748 :キングコングラリアット(東京都) [US]:2022/05/19(木) 09:17:36 ID:HnX/Qd5t0.net
>>746
幼児、ではないな

749 :河津落とし(愛知県) [US]:2022/05/19(木) 09:17:48 ID:y6e2BUuO0.net
晩婚化でアスペのガキが増えてきてるからなぁ
アスペの俺は良くわかる。
解ってても押したらどうなるんだろ?という知的欲求に本能レベルで突き動かされてついついやっちゃうんだよな
大人になれば自制できるようになるんだけどガキの頃はもう自分じゃどうしようもない
大人はこういう動物みたいなガキが居るのを想定して無視しないとね

750 :ラ ケブラーダ(大阪府) [IT]:2022/05/19(木) 09:18:03 ID:0NRNgceX0.net
そもそもワンマンバスにしてるのはバス会社の都合。
判断力の未熟な子供に責任をおしつけるな。
悪戯が嫌なら車掌を乗せろ。

751 :アルゼンチンバックブリーカー(栃木県) [US]:2022/05/19(木) 09:18:37 ID:nLOY2kz90.net
>>725
答えとかではなく、しっかり調査しないと

752 :稲妻レッグラリアット(光) [NO]:2022/05/19(木) 09:19:32 ID:YGeHH4Cd0.net
このガキ知恵遅れかね?

753 :レインメーカー(神奈川県) [GB]:2022/05/19(木) 09:19:43 ID:2BGHw8G30.net
カスハラだろ。
人間のカスによる世間への嫌がらせw
村八部にしてやれ

754 :魔神風車固め(神奈川県) [US]:2022/05/19(木) 09:19:57 ID:j0o5VYsr0.net
>>750
バス料金クソ高くなりそうだな
子供だけ10倍くらいとって良いぞ

755 :稲妻レッグラリアット(ジパング) [KR]:2022/05/19(木) 09:20:39 ID:rHNm6qAy0.net
>>750
さすが大阪朝鮮

756 :魔神風車固め(埼玉県) [US]:2022/05/19(木) 09:20:48 ID:RXj2QSi80.net
ガイジには保護者が付いてろよ
本来なら威力業務妨害で訴えられても仕方ない

757 :ドラゴンスープレックス(光) [DE]:2022/05/19(木) 09:21:04 ID:HT3pwTFO0.net
なに?クレームより謝罪が先だろ

758 :河津落とし(愛知県) [US]:2022/05/19(木) 09:21:12 ID:y6e2BUuO0.net
>>754
保護者が持ち回りで面倒見るのがいいんじゃないかな
みどりのおばさんとかいうボランティア感覚で

759 :シューティングスタープレス(日本のどこかに) [EU]:2022/05/19(木) 09:21:51 ID:t1oAxO2F0.net
実際に友達の家に遊びに行くとか、カーチャンの仕事場に行くとかで違うバス停で降りることもあるんじゃないの?
毎回聞かなきゃならんの?

760 :トペ スイシーダ(東京都) [JP]:2022/05/19(木) 09:22:10 ID:dR05jHmO0.net
モンペにしろ老害にしろ在日にしろ、態度のデカいキチガイや馬鹿の言うことを真に受けるから
日本は無駄なコストを支払い続けるだよ

761 :ダブルニードロップ(大阪府) [CH]:2022/05/19(木) 09:22:19 ID:Jrtd7fKL0.net
小1で一人でバスに乗せようとした時点で、やばい親だな
子供も自立の為にボタン連打したんだろう、親が悪い

762 :垂直落下式DDT(ジパング) [ニダ]:2022/05/19(木) 09:22:22 ID:9UuMIuIx0.net
>>750
それで料金上がったら上がったで文句言うくせに

763 :頭突き(栃木県) [CN]:2022/05/19(木) 09:22:33 ID:m0GRGCjI0.net
怒鳴りつけて拳骨制裁
ってわけに行かなくなった時代だから
こういうことになっちゃうのかねえ

764 :男色ドライバー(ジパング) [JP]:2022/05/19(木) 09:22:34 ID:bdPatvnV0.net
たった4キロじゃん
ドラクエウォークでも1万歩行くかいかないかだわ

765 :ファイヤーボールスプラッシュ(茸) [US]:2022/05/19(木) 09:22:49 ID:Y2eqpdQw0.net
池沼ならちゃんと親が付き添えよ迷惑すぎる

766 :キドクラッチ(神奈川県) [US]:2022/05/19(木) 09:22:57 ID:1ufjXvj80.net
その場で大人が怒れなくなってるからこういうことが起きる
何度も起こってるってのに不自然さを感じない世の中になってしまった

767 :バーニングハンマー(埼玉県) [US]:2022/05/19(木) 09:23:08 ID:GoCIqpsH0.net
こんなド田舎の町営バスじゃ、みんな顔見知りみたいなもんだろ
気の利く運転手なら、今日はここで降りるの?とか聞きそうだが

768 :フェイスクラッシャー(東京都) [JP]:2022/05/19(木) 09:23:26 ID:qhgKhnAW0.net
>>759
降りるときに常に声かけてたらプライバシーの無い監視社会だとクレームつける奴もいるだろうな

769 :ランサルセ(茸) [US]:2022/05/19(木) 09:24:10 ID:ECoH0Z6f0.net
バスの運転手も輩みたいなの多いコミュニケーションに問題ある人多いし
なり手がいなくて変なのでも仕事出来る 
降りないのか?じゃなくて、小さい子供は少しのことですぐパニックになるどこで降りるか確認すべきだったと思う

770 :ブラディサンデー(神奈川県) [AU]:2022/05/19(木) 09:24:29 ID:rRHX0saG0.net
心配なら親が送迎すればいい

771 :河津落とし(愛知県) [US]:2022/05/19(木) 09:25:03 ID:y6e2BUuO0.net
ほんとはスクールバス出したいんだろうけど、カネが無いもんで町営バスで兼任させてるんだろうねこの田舎バス

772 :32文ロケット砲(茸) [HU]:2022/05/19(木) 09:25:26 ID:5Ai2K7Hu0.net
私立小学校とか、小学校1年生でもバスと電車乗り継いで通学してるよね。

773 :タイガードライバー(茸) [US]:2022/05/19(木) 09:25:39 ID:HyuPrn540.net
>>758
これくらい田舎だとこの方向の保護者こいつしかいないとかありそう

774 :ニールキック(東京都) [RO]:2022/05/19(木) 09:26:27 ID:wXDm07+Q0.net
降車ボタン押してあるなら降りるかどうかは聞くだろうな

775 :フォーク攻撃(千葉県) [US]:2022/05/19(木) 09:26:47 ID:OaVfsQoz0.net
>>769
確認したらしたで「普段と違う場所で降りちゃいけないのか」と勘違いされるリスクもあるしねえ
やるなら運転手個人に押し付けるんじゃなくて、町やバス会社として「私達はこう対応します」とマニュアル作りしなきゃ

776 :パロスペシャル(SB-iPhone) [DK]:2022/05/19(木) 09:27:40 ID:rGiRng280.net
しかし度々イタズラで押されてたのならアナウンスで「降車ボタンの故障らしいのでお降りの方は大きな声で降りますとお伝え下さい」といえばよろし。

777 :スリーパーホールド(大阪府) [US]:2022/05/19(木) 09:27:54 ID:HCOYEzqT0.net
>>9の人気に嫉妬せざるを得ない

778 :パロスペシャル(東京都) [KR]:2022/05/19(木) 09:28:09 ID:zUlefT2o0.net
アホガキのアホ親殺せよ。業務妨害だろ死ねボケ

779 :ダブルニードロップ(大阪府) [CH]:2022/05/19(木) 09:28:58 ID:Jrtd7fKL0.net
>>769
それもう個人タクシーやな

780 :レッドインク(大阪府) [US]:2022/05/19(木) 09:29:00 ID:bpNzRhPm0.net
え?バスの運転手て毎回「ここで間違いないか?」と確認せんとアカンの?

781 :ジャンピングカラテキック(東京都) [US]:2022/05/19(木) 09:29:09 ID:Slj+aTWk0.net
オレは毎日20キロ先の水場まで水を汲み取りに行ってた

782 :ビッグブーツ(神奈川県) [US]:2022/05/19(木) 09:29:19 ID:Wnm7xeAF0.net
運転手は乗客が何処で降りるか降車ボタンでしか分からん

783 :バックドロップ(東京都) [CL]:2022/05/19(木) 09:29:29 ID:ThH+2Ygt0.net
以前にもあったよね
全てのバス停手前でピンポン押して「まちがえましたーケラケラ」を繰り返したガキがバスから降ろされたってやつ

784 :フロントネックロック(東京都) [US]:2022/05/19(木) 09:29:55 ID:FHyz1oEu0.net
このぐらいなら笑って済ませてもいいのかも知れないけれど
交通関連に於いては老若男女で情状酌量とか区別しない方がいいと思う
特にルール破りはな

>>1
このケースで徒歩では危険な道路とあるが、
それが問題になるなら管轄がどこかはわからないけれど行政の道路整備の問題
町営バスの対応が悪い訳じゃない

785 :エクスプロイダー(神奈川県) [US]:2022/05/19(木) 09:29:57 ID:D7P9pUwy0.net
バスが無駄にいちいち止まってたら乗客に迷惑
周りの交通にも迷惑
迷惑をやめよう

786 :河津落とし(やわらか銀行) [RU]:2022/05/19(木) 09:30:26 ID:UwSwV8Yg0.net
小学1年生に一人で路線バスで通学させてるってところは誰も突っ込まないのな

787 :シューティングスタープレス(日本のどこかに) [EU]:2022/05/19(木) 09:30:37 ID:t1oAxO2F0.net
自分がその場に居合わせたら怒鳴っちゃいそう
降りねぇなら押すなよゴルァってさ
案外そういう対応のほうが効果あるんじゃないのかな

788 :ランサルセ(東京都) [MN]:2022/05/19(木) 09:32:31 ID:dDmhtqBT0.net
何もしないな降りろ!

789 :フェイスロック(大阪府) [IT]:2022/05/19(木) 09:32:33 ID:1zudh6CF0.net
そんなに子供が心配なら
この課長さんはじめ町の職員が見守りで添乗する仕組みにしたらどうですかね
もちろんボランティアで

790 :シューティングスタープレス(日本のどこかに) [EU]:2022/05/19(木) 09:32:35 ID:t1oAxO2F0.net
>>786
都市部の私立小学生だと電車やバスを一人で使ってる

791 :ダイビングエルボードロップ(ジパング) [US]:2022/05/19(木) 09:32:44 ID:6vkaLKZb0.net
バス停に入って停めてまた路上に戻るんだからそら迷惑行為だよ
親さんは迎えに行かないなら子供の教育しないとね

792 :急所攻撃(光) [CN]:2022/05/19(木) 09:33:02 ID:PEVGkfzF0.net
>>6
これ

793 :ウエスタンラリアット(ジパング) [ニダ]:2022/05/19(木) 09:33:09 ID:6PD9MuC20.net
何度も押してないやんけー
釣りスレ

794 :フライングニールキック(SB-Android) [EU]:2022/05/19(木) 09:33:32 ID:X1P7HKx00.net
>>750
だったら親が車で送迎するかタクシー代出して解決しろ。責任転嫁すんな

795 :リバースパワースラム(ジパング) [US]:2022/05/19(木) 09:34:21 ID:tCkwfcoQ0.net
運転手が何も言わなかったのは絶対正解
触らぬ神に祟りなし
バス会社が謝るのもおかしい
本来謝るのはクソガキの親だろう

796 :フライングニールキック(千葉県) [KR]:2022/05/19(木) 09:34:26 ID:mutzQJkM0.net
認知が疑われる爺さんが停留所ごとに停車ボタンを押して
「すみませんまちがいました」

で福祉センターで降りてった

誰も何も言わなかった

名前でなく景色で覚えてたらしい

クソな安売り建売が多いから間違うのが原因だ

セキスイとかミサワホームが悪い

797 :フェイスクラッシャー(光) [US]:2022/05/19(木) 09:34:35 ID:lWzxI6rF0.net
ルフィ「お前もうバス降りろ」

798 :フライングニールキック(SB-Android) [EU]:2022/05/19(木) 09:34:59 ID:X1P7HKx00.net
>>789
それは親の責任。町の職員もアホ住人のクレーム対策で暇じゃないんですよ

799 :ドラゴンスクリュー(岡山県) [CN]:2022/05/19(木) 09:35:06 ID:sJt/1Gx+0.net
ガキは無意味な悪戯する生き物だけど、悪戯したら痛い目を見ないと駄目
甘やかすことで子供の成長の機会を奪ってはいけない

800 :トラースキック(パキスタン・イスラム共和国) [US]:2022/05/19(木) 09:35:10 ID:B0056lyv0.net
それって運転手がそこまでケアしないといけないのかな
学校が運営してるバスならまだしも🤔
親子やら学校が自分らの過失を押し付けてるようにしか見えない

801 :スターダストプレス(東京都) [DE]:2022/05/19(木) 09:35:26 ID:QiaZiE7Y0.net
>>68
二度押しキャンセル機能欲しいよな

802 :中年'sリフト(茸) [ニダ]:2022/05/19(木) 09:35:44 ID:zNnmJko30.net
>>1

子供が悪い。親の方が謝るべき。

803 :32文ロケット砲(茸) [HU]:2022/05/19(木) 09:35:45 ID:5Ai2K7Hu0.net
こんなモンペの言い分が通ったら小海町が上小阿仁村の様に有名になってしまうぞw

804 :フライングニールキック(千葉県) [KR]:2022/05/19(木) 09:36:57 ID:mutzQJkM0.net
町営バスなら普通だろ
オアフ島のバスは貧民対策だから路線によってはほとんど止まる
それで良いのだ

805 :キャプチュード(兵庫県) [CN]:2022/05/19(木) 09:37:18 ID:xPTWToXg0.net
なんだこれガキが悪いんじゃねえか
親はバス屋に謝りに行けや

806 :スパイダージャーマン(栃木県) [IE]:2022/05/19(木) 09:37:40 ID:2opIkGft0.net
>>16
車内のミラーで見えてる

807 :ジャンピングカラテキック(福岡県) [KR]:2022/05/19(木) 09:39:05 ID:4z/0iVVO0.net
>>796
ボタン押すタイミングを楽にする為に車窓から見える家を立て替えろと?
独裁者でも言わなそうな無茶な言いがかりだなw

808 :断崖式ニードロップ(京都府) [EG]:2022/05/19(木) 09:39:39 ID:tYKAIBff0.net
何で子供が降りて暫く歩いたら親が迎えに来たの?

809 :イス攻撃(静岡県) [KR]:2022/05/19(木) 09:40:35 ID:uo50dCnp0.net
客として乗り合わせてたらキレそう
おろしてくれてありがとうって運転手に言っちゃいそう

810 :シューティングスタープレス(日本のどこかに) [EU]:2022/05/19(木) 09:40:41 ID:t1oAxO2F0.net
時刻表見たけど、大体の路線は小学生が乗る時間帯は1時間に1~2本はあるから、別に歩かなくても待てば次のが来たと思う

いたずら行為を認めてしまったら減らないから、今回のは良い対応と言えない…確認しない運転手のせいにされてしまったから…
自分の行為に責任を持たせることは教育上必要

811 :ビッグブーツ(福井県) [US]:2022/05/19(木) 09:40:52 ID:vLEXcROe0.net
心情的にはドライバーの味方だが、ガキになんかあったら大問題だしやっちまったなとしか

812 :目潰し(鳥取県) [NO]:2022/05/19(木) 09:41:02 ID:Q0QRexrD0.net
べつの停留所でおりたの

813 :バックドロップ(東京都) [ニダ]:2022/05/19(木) 09:41:17 ID:jYIC6xtL0.net
小学1年が1人で公共交通機関は早い

814 :ツームストンパイルドライバー(愛知県) [US]:2022/05/19(木) 09:41:17 ID:jwru1Pwj0.net
ちゃんと降りたんだから子供も許してやるw  

815 :キングコングラリアット(茸) [US]:2022/05/19(木) 09:41:33 ID:CAKHya5+0.net
子供に降りるバス停を表示させとけよ

816 :河津掛け(千葉県) [KR]:2022/05/19(木) 09:41:46 ID:TMzTXrN60.net
これからは、子供と一緒に両親を叱らないといけないんだな
両親の方が酷過ぎる事多いから対応する場合、多人数・有段者やクレーマー対応出来ることが必要

817 :フライングニールキック(千葉県) [KR]:2022/05/19(木) 09:41:59 ID:mutzQJkM0.net
もしかしたら時間に合わせて乗る人がトイレで遅れてるとかあるだろ
かってに停留所飛ばすな 運転手判断なんかで

自動運転時は原則各停だ

京浜急行が運転手判断で止まらないとか無いだろ
JR常磐線は今でもしょっちゅうやってる

818 :ファイナルカット(愛媛県) [ZA]:2022/05/19(木) 09:42:35 ID:LxyIkSC20.net
一人で乗るまでに、親が不用意に押しちゃダメって教えとくもんだけどな

819 :稲妻レッグラリアット(東京都) [ニダ]:2022/05/19(木) 09:42:51 ID:0ZyMUG320.net
スレタイが全く嘘じゃん
こう言う嘘スレタイ付ける奴は罪に問えよ

820 :タイガードライバー(埼玉県) [ニダ]:2022/05/19(木) 09:44:00 ID:6cl9dGSv0.net
糞親に糞ガキ有り

821 :ボマイェ(東京都) [AT]:2022/05/19(木) 09:44:22 ID:wnQa4YhC0.net
>幸い男の子にけがはありませんでしたが、大きな事故にもつながりかねない状況でした。

親の教育が悪いせいで・・・

822 :足4の字固め(東京都) [ヌコ]:2022/05/19(木) 09:44:39 ID:SHb1JC+t0.net
ちゃんと教育しろ

823 :ファイヤーバードスプラッシュ(茸) [US]:2022/05/19(木) 09:45:16 ID:mbP0XJJL0.net
躾しないクズ親が頭下げるべき

824 :フライングニールキック(千葉県) [KR]:2022/05/19(木) 09:45:16 ID:mutzQJkM0.net
>>808
こいつ本当の馬鹿だな
乗ってなかったんだよ
で運転手に聞いたら

途中で降ろした

まちはタグチショウ運転手をクビにしろ

825 :アイアンフィンガーフロムヘル(神奈川県) [US]:2022/05/19(木) 09:45:28 ID:E71/vOLe0.net
乗り合いバスの乗務員は乗客を降車させることができる強い権限を法律で持ってるから舐めたマネするなよ

826 :32文ロケット砲(茸) [HU]:2022/05/19(木) 09:45:34 ID:5Ai2K7Hu0.net
>>813
あなた東京表示だけど
私立の小学生の通学路風景見た事ないかな?
一人で電車もバスも乗ってるよ
1年生でも

827 :ハーフネルソンスープレックス(ジパング) [US]:2022/05/19(木) 09:45:35 ID:P50LLVd20.net
つまりいつもと違う路線を運転する運転士や新人運転士は、降り間違えがないようにランドセルの客一人ひとりにここでいいですか、と尋ねないといけなくなったわけか
あーめんどくせ

828 :32文ロケット砲(北海道) [JP]:2022/05/19(木) 09:45:47 ID:Kq9qXMMf0.net
高校の時、ボタンを押さないというチキンゲームの雰囲気になって
降りれず次の停留所から歩くことになって全員遅刻したw

829 :ドラゴンスリーパー(東京都) [US]:2022/05/19(木) 09:45:55 ID:NcC8YWi90.net
バスはただでさえ降りどころが分かりづらく初見殺しのところがあるからな。
親は子供が一人で乗れるように付き添って教育しなくてはいけない。運転士は超能力者ではないのだから。

830 :エクスプロイダー(東京都) [US]:2022/05/19(木) 09:45:59 ID:i4oJt4Ix0.net
少年「きょうボクはいつもと違うトコロで降りた!いつもと違う景色と道で冒険がはじまった!家に帰ったらママがブチ切れて凸しちゃった!」

831 :フォーク攻撃(千葉県) [US]:2022/05/19(木) 09:46:43 ID:OaVfsQoz0.net
>>824
運転手がいなくなったので町営バスを廃止します、まで読んだ

832 :フライングニールキック(千葉県) [KR]:2022/05/19(木) 09:47:09 ID:mutzQJkM0.net
タグチ運転手をクビにすべき

833 :ハーフネルソンスープレックス(ジパング) [US]:2022/05/19(木) 09:47:43 ID:P50LLVd20.net
まあどんな待遇か知らんけどバス運転手の確保が大変らしいからあんまりいじめんなよ

834 :テキサスクローバーホールド(東京都) [CN]:2022/05/19(木) 09:47:56 ID:d+iiTM1w0.net
次から乗せるのやめればいい

835 :バックドロップ(茸) [JP]:2022/05/19(木) 09:48:34 ID:lM0uQbvS0.net
降りないのかと聞いたんだろ
適切じゃないか

836 :アキレス腱固め(埼玉県) [US]:2022/05/19(木) 09:49:12 ID:f68T2gML0.net
>>6
きっと謝れない親だから子どもがそうなんだろうね

837 :フライングニールキック(千葉県) [KR]:2022/05/19(木) 09:49:23 ID:mutzQJkM0.net
小学1年生と喧嘩する低能児が多いな

足立区民かよ

838 :ダイビングエルボードロップ(千葉県) [US]:2022/05/19(木) 09:49:35 ID:qwq/ugMf0.net
>>9
あっ、がっがいのがい♪
あそれ、がっがいのがい♪

839 :スパイダージャーマン(神奈川県) [RU]:2022/05/19(木) 09:50:39 ID:pt3FyVM20.net
運転手が降りろって圧力かけたんだろ?
最悪やん

840 :急所攻撃(東京都) [US]:2022/05/19(木) 09:50:43 ID:OpNTNJWo0.net
いちいちガキ全員降りる場所聞かなきゃいけねえのかよ

841 :レインメーカー(東京都) [US]:2022/05/19(木) 09:50:50 ID:hTumAzH+0.net
自分の子供が世間のバカのせいで
トラウマ級のこんなひどい目に合うなんて
想像したら怒りしかわかない…

なんで子を持つ親の気持ちがわからないバカが多いんだろう

842 :断崖式ニードロップ(大阪府) [GB]:2022/05/19(木) 09:51:20 ID:KkUDylt40.net
バスで騒いだ知的アレな人の親が思いっっっきり頭をハタいてた 色々大変だなと思った

843 :ウエスタンラリアット(ジパング) [ニダ]:2022/05/19(木) 09:51:32 ID:4Y4jlaAS0.net
バカのクソガキの親もバカ丸出し

844 :ビッグブーツ(岩手県) [US]:2022/05/19(木) 09:51:33 ID:jZe0bMCN0.net
>>791
道幅がないところだとバス停用のレーンがなくで、普通に道で止まるから余計に他の車の迷惑になる。
国道と言っても3桁だし、田舎ならそう言うバス停はざらにある。

845 :ニールキック(神奈川県) [US]:2022/05/19(木) 09:52:20 ID:MCP/b04o0.net
女子供には弱いよな
上がオッサンばっかりだから

846 :32文ロケット砲(茸) [HU]:2022/05/19(木) 09:52:43 ID:5Ai2K7Hu0.net
小学生並みの知能の方が多数いらっしゃいますね(爆

847 :スターダストプレス(北海道) [FR]:2022/05/19(木) 09:52:54 ID:+UTjTcV10.net
親が子供にヤキいれなきゃ
クレームってなんだよw

848 :ハーフネルソンスープレックス(日本のどこかに) [CN]:2022/05/19(木) 09:53:13 ID:DACKOW5m0.net
その4kmは反省の時間だよ
親は感謝すべき

849 :頭突き(神奈川県) [ニダ]:2022/05/19(木) 09:53:39 ID:XQ3gTZ0R0.net
小1の4kmは大冒険だな

850 :河津落とし(やわらか銀行) [RU]:2022/05/19(木) 09:53:42 ID:UwSwV8Yg0.net
>>790
なるほど
じゃあ、降車ボタンを押した一般の乗客がその直近の停留所で降車した
何も問題ないね

851 :チキンウィングフェースロック(千葉県) [US]:2022/05/19(木) 09:53:57 ID:TnpShY540.net
故意のボタン押しにより、停車アイドリング発進にかかる無駄なエネルギーや燃料費が発生して地球環境の悪化を招き、街の財政に損害を与えたわけだから数円の損害賠償を請求するべき

852 :ドラゴンスクリュー(岡山県) [CN]:2022/05/19(木) 09:54:00 ID:OE3b4FH20.net
小学生だとあれ押したくなるよね
先に誰かに押されたくなかった

853 :逆落とし(神奈川県) [ヌコ]:2022/05/19(木) 09:54:02 ID:dC3zWaoi0.net
>>6
子供を巧妙に使った
業務妨害
経済損失が出てるからな

854 :メンマ(新潟県) [US]:2022/05/19(木) 09:54:40 ID:KK+VC/cu0.net
子供に行先の書いてある定期券みたいなのもたせりゃいいじゃん

855 :アイアンクロー(滋賀県) [AE]:2022/05/19(木) 09:54:44 ID:VnAeJqky0.net
運転手に叩き出されたんでもなきゃ文句言われる筋合いはないよな

856 :ヒップアタック(静岡県) [ニダ]:2022/05/19(木) 09:54:57 ID:eUkqXhHF0.net
バス通学させるならバスの乗り方降り方をちゃんと教えておけ

857 :スターダストプレス(北海道) [FR]:2022/05/19(木) 09:55:12 ID:+UTjTcV10.net
これでいいんですよ
「怖い運転手に叱られるから、やめましょうね」
「ほら、お母さんが言ったとおりでしょ バスから降ろされた」
どちらもクレームはなしで生きろw

858 :キン肉バスター(SB-Android) [CN]:2022/05/19(木) 09:55:33 ID:Uz/hX0sj0.net
ガキには妙な魅力があるんだろうな
終点で押す必要ないのにたまにオ押すのがいるし

859 :ボ ラギノール(兵庫県) [US]:2022/05/19(木) 09:55:41 ID:fGaBh9uG0.net
間違って押したなら間違えましたと言えばいいだけ
降りた所が危険だというなら何故そこにバス停が?
トイレに行きたくなったかも知れない
ふらっと降りてみたくなったかも知れない
何も問題無かろう

860 :スパイダージャーマン(神奈川県) [RU]:2022/05/19(木) 09:56:23 ID:pt3FyVM20.net
>>855
叩き出されたようなもんだろ
子供が押した証拠もないのに圧力かけて下ろさせた感じ

861 :ランサルセ(茸) [US]:2022/05/19(木) 09:56:25 ID:ECoH0Z6f0.net
町営バスって 東京でいう 市独自のバスみたいなもんかな?小さめの 子供が乗ることが想定されてるなら学校と連携取ればええやんけ

862 :カーフブランディング(埼玉県) [US]:2022/05/19(木) 09:56:28 ID:xAylgyCG0.net
>>1
こういうのは経験だな
だいたいおかしな客がいるときは障害ある人の場合だったりするし感情的になるべきじゃない

863 :張り手(大阪府) [US]:2022/05/19(木) 09:56:35 ID:geP6Ybz20.net
こんなガキ、叱ってゲンコツの一つもくれてやりゃいいんだよ!
そうやって色々と成長していくんだろ人間なんて

864 :フライングニールキック(千葉県) [KR]:2022/05/19(木) 09:57:23 ID:mutzQJkM0.net
江戸川区や北区も低能児が多いんです

荒川区が最低です つまり荒川流域なんです
古代の朝鮮人は日本征服で伊勢で太平洋にでちゃったんで
海岸つたいに北上し転々と種を落としていったんです
河は古代の高速道路ですから
川崎国とか市川船橋はその影響です

865 :TEKKAMAKI(茸) [US]:2022/05/19(木) 09:57:32 ID:L+Ph+w910.net
悪戯をする子供には
特定して乗車拒否を

866 :ニールキック(岐阜県) [JP]:2022/05/19(木) 09:57:50 ID:yHc3Z50s0.net
ありがとう自民党

867 :スターダストプレス(北海道) [FR]:2022/05/19(木) 09:58:06 ID:+UTjTcV10.net
まずは「降りない人は押さないでください」のアナウンスでしょ
これでやめる子供はやめる
本当のクソガキはそこからです
「運転手のバーカ」いうて押しまくる
降ろしていいガキですwww

868 :タイガードライバー(東京都) [ニダ]:2022/05/19(木) 09:58:27 ID:kSvO7H+l0.net
親切ではなかったかも知れないけど、それを責めるのはお門違いだわな
マニュアル的に何も間違ったことをしてないのだから
親切ってのはしてもらったら感謝で、してもらえなくても当たり前だろ
してもらって当たり前で、してもらえなかったら怒るってのは間違ってる

869 :フライングニールキック(千葉県) [KR]:2022/05/19(木) 09:58:44 ID:mutzQJkM0.net
小学1年生と喧嘩するバカ

870 ::2022/05/19(木) 09:59:05.41 ID:jZe0bMCN0.net
>>852
親が先に押してしまって、自分が押したかったとギャン泣きし始める子供たまに居るなw

871 ::2022/05/19(木) 09:59:48.70 ID:mutzQJkM0.net
>>827
京成バスの今井だろ?
会社に報告する

872 ::2022/05/19(木) 10:00:23.09 ID:owAr+hDH0.net
>>1
なんでこんなデタラメなスレタイつける?

873 ::2022/05/19(木) 10:00:24.56 ID:61othdyy0.net
毎日同じルーティンの仕事を繰り返してると、人間の性格ってだんだん歪んでいくらしいな。

874 ::2022/05/19(木) 10:02:51.40 ID:MfJUibc10.net
>>556を読めばいいよ
結論出てる

運転手さんはいい加減ムカつきの限界地点突破してたんだろ

875 ::2022/05/19(木) 10:03:23.57 ID:TnpShY540.net
>>854
それだと経路以外で降りれなくなるから別の問題が発生しないか?
途中にある祖父母の家に行くとか、商店に寄ってとお使い頼まれたとかそういうのに対応できない

876 ::2022/05/19(木) 10:04:59.38 ID:OE3b4FH20.net
毎回乗る人の顔は運転手さん覚えてるんだろうけど
まだこの子は乗りたてで覚えられてなかったのかな

877 ::2022/05/19(木) 10:05:10.77 ID:Uz/hX0sj0.net
>>860
押してないのに降りる訳ねーだろ馬鹿。

しかしその餓鬼と親の状況もよく解らんな1キロ歩いて保護とか
ガキが電話で連絡でもしたのかね

878 ::2022/05/19(木) 10:05:38.98 ID:WbZxN1lL0.net
これって防ぎようがなくね?
降車ボタンが押されたから「降りないの?」って言ったら降りたんでしょ?
いつもの場所とは違うと言っても、その日はその場所で降りる事情があったかもしれないし、それは運転手にはわからないわけで
「いつもの場所と違うけどいいの?」って言われたら小一なら混乱して降りるのを躊躇しちゃうかもしれない
そしたら今度は「降りるべき場所で降ろさなかった」と批判される

この件で問題があるとするなら、スクールバスを導入せずに小一の児童を一人で通学させてる学校側だろう

879 ::2022/05/19(木) 10:06:32.30 ID:KFXn0y2+0.net
この時、運転手はここで降りて大丈夫かどうか、確認をしませんでした。

いちいち聞くかよ 子供と顔なじみならアレって思うだろうが

880 ::2022/05/19(木) 10:06:39.65 ID:t/Tir4Y00.net
>>875
子どもは通学時に限って無料に規約を変更すればいい
祖父母の家に行くなら有料乗車

881 ::2022/05/19(木) 10:07:03.19 ID:pt3FyVM20.net
>>877
押してないのに降りるように圧力かけたんだろ

882 ::2022/05/19(木) 10:07:22.95 ID:ATFGxuhW0.net
この業務が警察相手なら公務執行妨害だな
なんで親は誤らないのか子は親見て育つか

883 ::2022/05/19(木) 10:07:30.50 ID:OE3b4FH20.net
数ヶ月前はまだ幼稚園児だからね小1って

884 ::2022/05/19(木) 10:07:48.35 ID:VnAeJqky0.net
>>854
人としての扱いやめて荷物として運ぶしかないな
それはそれで運転手の手間増えるんだが

885 ::2022/05/19(木) 10:07:59.28 ID:jZe0bMCN0.net
>>877
おりるはずのバス停で待ってたら居なくて、運転手に聞いて迎えに行ったんだろう。

886 ::2022/05/19(木) 10:08:00.35 ID:Ve6CQKnq0.net
T-1000「降りるンだ

887 ::2022/05/19(木) 10:08:16.31 ID:K/9l3O5Z0.net
これはシステム理解できてないんだろ
ちゃんと教えないのが悪い

888 ::2022/05/19(木) 10:08:26.42 ID:Z5R+r8qs0.net
運転手は悪く無い
降車ボタンが押されて誰も降りなかったら、降りる人はいないかって呼びかけるのは普通
親はこの機会にちゃんと教えるべき、自分のやった悪事は自分に返ってくると
でも運転手を非難するような親じゃロクでもない奴にしかならんだろな
中学高校になったらイジメとかやってそう

889 ::2022/05/19(木) 10:08:27.14 ID:bG5O7X8f0.net
>>18
シャミ子なら電車使って帰る距離や

890 ::2022/05/19(木) 10:09:02.15 ID:dXh2mQ/O0.net
4キロなんてガキが歩いても40分くらいだろ

891 ::2022/05/19(木) 10:09:06.77 ID:HuKL5Pek0.net
コレでクレーム入れる親
バス運営側に大きな落ち度があったような記事を書く記者

どっちもアホや

892 ::2022/05/19(木) 10:09:21.36 ID:f+PM456+0.net
>>437
お前、筋金入りのクレーマーだな

893 ::2022/05/19(木) 10:09:42.01 ID:KffOIeUN0.net
>>876
そもそも運転手がいつも同じとは限らんからなぁ、いくつか系統もあるし、運転手も休むから、曜日ごとに違ってる可能性も高い

894 ::2022/05/19(木) 10:09:48.16 ID:DQNPA34E0.net
こんなん運転手悪くないだろ
躾も出来てないのに一人でバスに乗せるな
迎えに行け

895 ::2022/05/19(木) 10:10:32.60 ID:HjczbwYJ0.net
>>1
なんとなく花山薫の声で再生された

896 ::2022/05/19(木) 10:11:03.11 ID:ipoAuHcs0.net
ボタンを押して降りたなら運転手は何も悪くないだろ

897 ::2022/05/19(木) 10:11:08.89 ID:dXh2mQ/O0.net
バスドライバーの仕事は客を運ぶこと
いやなら使うんじゃねぇよ糞ガキが

898 ::2022/05/19(木) 10:11:39.34 ID:2B4l+NuD0.net
子供が下りるって言うから降ろしたんだろ
自分の下りる停留所もわからないガキなら
そもそもバスで通学さすな親が送り迎えしろよ

他の客にも大迷惑だろ

899 ::2022/05/19(木) 10:12:02.91 ID:LktOYcgY0.net
これは運転手が正しい

900 ::2022/05/19(木) 10:12:26.85 ID:pt3FyVM20.net
運転手がイラついて降りるように仕向けたって感じだろうな

901 ::2022/05/19(木) 10:12:36.26 ID:ZSwspFUR0.net
これは社会勉強だな

902 ::2022/05/19(木) 10:12:57.65 ID:KffOIeUN0.net
こういう本来なら「勉強代」的なことが他人の責任になってしまったら子供の教育によくないんじゃないのかなぁ
全部他罰的になってしまうよ

903 ::2022/05/19(木) 10:13:47.59 ID:K/9l3O5Z0.net
これイタズラだと思う奴は、行方不明児を見つけられないタイプ

904 ::2022/05/19(木) 10:13:53.22 ID:2r1vYRb20.net
>>1
運転手の対応に問題は一切無い

905 ::2022/05/19(木) 10:14:17.51 ID:v8aiYo/50.net
違反者も被害者いないのに
親が怒り出すって
教育として終わってるだろ

間違った場所で自発的に降りたのを子供の自己責任としないなら
無茶苦茶やったほうが子供にとってプラスに働くなら
ずっと同じこと繰り返す可能性も

906 ::2022/05/19(木) 10:14:39.20 ID:k+tQFU3S0.net
( ゚Д゚)「異常な社会だ」
(´・ω・)「共産化が必要だ」
( ゚Д゚)「この場合の共産化とは?」
(´・ω・)「まず子供の親が、子供と一緒に謝る」
( ゚Д゚)「そして今度から降りるときはありがとうと言って降りるように教育するのだ」
(´・ω・)「その通り。共産社会はリスペクトの社会ですからね」
( ゚Д゚)「子供が運転手を馬鹿にしてたからこんな事件が起きるんですよ」
(´・ω・)「親がきちんとしてないと4630万円を盗んだ男のような大人になるでしょうね。恥ずかしいことです。では共産党に投票よろしく」

907 ::2022/05/19(木) 10:15:08.19 ID:pt3FyVM20.net
最低な公務員だわ

908 ::2022/05/19(木) 10:15:19.04 ID:v8aiYo/50.net
>この時、運転手はここで降りて大丈夫かどうか、確認をしませんでした。

確認できるやついるのか?

もし確認するのが当たり前ってなら
この親とライターを運転手にして
1人でも間違った場所で卸したら殺人扱いしてみればどうだろう

909 ::2022/05/19(木) 10:15:22.37 ID:qtlNWQ+B0.net
その日はその停留所近くの親戚の家に預けられるとかかもしれんし知らんがな

910 ::2022/05/19(木) 10:15:35.30 ID:Fmsyr01V0.net
自分じゃ降りないが人が必ず降りるような停留所が来たら押してるガキならいたな

911 ::2022/05/19(木) 10:15:40.86 ID:8LMcW6nK0.net
小1がバス通学か
よっぽど過疎なのかそれとも私立に通ってるのか
私立ならスクールバスがありそうだが

912 ::2022/05/19(木) 10:16:24.13 ID:HnX/Qd5t0.net
>>876
スクールバスじゃないから運転手は数人いるんじゃないの
時間が違えば違う運転手だったりするし

913 ::2022/05/19(木) 10:17:21.66 ID:fTQ9KFdL0.net
4kmって1時間ちょっとだろ?俺んちはクソ田舎で小学校までそのくらい歩いたわw
いい反省の時間だったじゃん。
この世には鬼がいるってわかっただろw

914 ::2022/05/19(木) 10:17:39.84 ID:K/9l3O5Z0.net
自動は無料だから実質スクールバスだろ
児童全員の顔丸暗記しとけってレベルかもしれん

915 ::2022/05/19(木) 10:17:40.07 ID:pt3FyVM20.net
>>876
子供が降りるような場所じゃないってのは把握してたらしい

916 ::2022/05/19(木) 10:18:16.45 ID:PNaqjgo70.net
発達障害ならこれ与えておけ
https://toyscabin.com/product/20210528_348.php

917 ::2022/05/19(木) 10:19:02.95 ID:j0o5VYsr0.net
ボタン押したらバス降りる
常識だろ

918 ::2022/05/19(木) 10:20:27.97 ID:+NvHkvIk0.net
幼児ってボタンとか突起物押したり触ったりしゃぶったりするの好きなのは本能。
お前らもパイオツ見ると未だにそうするくせに

919 ::2022/05/19(木) 10:20:58.62 ID:OQNdMF0Y0.net
降りない面々(^^♪

920 ::2022/05/19(木) 10:21:12.55 ID:a//JV7kT0.net
クソ過保護か
一人で乗れないならバスなんか乗るなっての

921 ::2022/05/19(木) 10:21:35.53 ID:WbZxN1lL0.net
冷静に考えて、6~7歳の子供をバスで通うほど遠くの学校までたった一人で通学させてるってヤバイよね
駅とかでもランドセル背負った小さな子供が満員電車に乗ってるのを見かけるけど、見てて恐ろしくなる
小さな子供なんてフラフラとどっか行っちゃったりするのに

922 ::2022/05/19(木) 10:21:39.94 ID:nO5s3sQ80.net
歩道があるなら路側帯スレスレとか記事を盛る必要なくね?

923 ::2022/05/19(木) 10:22:08.06 ID:EX24FmoW0.net
>>875
通学用で無料になってんだから通学以外の用事では使えないのは普通でしょ

924 ::2022/05/19(木) 10:23:13.96 ID:3dAF6oid0.net
法律上、運行に支障をきたす行為をする客は運転手の判断で降車させていいことになってるから
まあ、営業所に状況報告してから降ろすとかすれば良かったんだろうけど

925 ::2022/05/19(木) 10:23:45.08 ID:42JqtTuO0.net
福岡でバスに乗った時、降車ボタンが押されたのに誰も降りなかった。すると運転手がキレて「誰がボタン押したんだ!」と声を上げてしばらくバスを発車させなかった

福岡は恐い所だと思いました😱

926 ::2022/05/19(木) 10:24:01.84 ID:MM6ee1g/0.net
こうやって学習するもんだろ
ただの社会勉強

927 ::2022/05/19(木) 10:24:09.72 ID:6S47aJ3/0.net
バスのミラーって車内よく見えるからな
こっそり押してるつもりでもバレバレよ

928 ::2022/05/19(木) 10:24:24.48 ID:a4Y3WBXp0.net
これは保護者が悪い

929 ::2022/05/19(木) 10:24:35.42 ID:Z+aXTUYb0.net
逆に「降りるボタン押したのに降ろしてくれなかった」ってクレームも入れられるよな。
糞親なら何でもクレームするから。運転手は無罪。

930 ::2022/05/19(木) 10:25:05.86 ID:q4v1CXEg0.net
まあ無事でよかった
躾って大切

931 ::2022/05/19(木) 10:25:30.24 ID:4t4c5RnE0.net
>>31
運転手には何の問題もないよね
どんな理由で押したのかまでは知る由もないしもし本当に降りる予定の場所だったら降ろさなかった事で問題になる

932 ::2022/05/19(木) 10:25:45.39 ID:29n/kKuo0.net
>>421
ワロタ

933 ::2022/05/19(木) 10:25:52.80 ID:R1t2417h0.net
>>268
お前、イキってやり返されると直ぐ泣いて言いつけるチョンみたいだなw

934 ::2022/05/19(木) 10:26:09.08 ID:kSJzev130.net
小海町って名前からは想像できない程山の中だったよな
4kmって結構きつそうだな

935 ::2022/05/19(木) 10:26:50.61 ID:iqrwg2kw0.net
田舎ノルールに都会の無職が口出しするな

936 ::2022/05/19(木) 10:28:15.41 ID:b1cPZ7CJ0.net
>>224
おまえ含めてみんなバカな地域

937 ::2022/05/19(木) 10:28:39.54 ID:pt3FyVM20.net
>>922
歩道があるのは反対側

938 ::2022/05/19(木) 10:30:42.42 ID:XZaQJVUY0.net
https://i.imgur.com/YT1HD1L.jpg

939 ::2022/05/19(木) 10:31:02.02 ID:cjaTFb4x0.net
>>931
子供が間違えて押しました言えば運転手は走り出すしな

940 ::2022/05/19(木) 10:31:21.52 ID:nO5s3sQ80.net
>>923
学校では自宅以外にも子供を預かる祖父母や親類、学童などよくいくところの経路も通学としているから2通りある場合もある

941 ::2022/05/19(木) 10:31:30.50 ID:DnV+U/uX0.net
>>6
それな
クソガキとその親は謝るべき

942 ::2022/05/19(木) 10:32:23.44 ID:8J/SimR+0.net
しつけの問題を押し付けるなよ
バス運営辞めていいよ

943 ::2022/05/19(木) 10:32:24.79 ID:MCaiKh+n0.net
10年まえに堕ろせ

944 ::2022/05/19(木) 10:34:41.19 ID:m3OEbIap0.net
>>9
無制限に子供を甘やかすべきってこと?

まずは親と学校の指導に問題あることを認めるべきだろう

945 ::2022/05/19(木) 10:35:16.75 ID:wVT9vaxX0.net
こんなもん運転手のせいにされたらたまらんわ
どこで降りるかなんか客任せだろ

946 ::2022/05/19(木) 10:36:00.77 ID:ATLKcsz20.net
100歩譲って学校の先生ならまだしもバスの運転手さんに他所のガキを教育してやる義務はないのよ

947 ::2022/05/19(木) 10:36:09.56 ID:xISntRGe0.net
>>600
そんなことも業務の中に含まれるの?
子供が最寄り駅で降りればいいだけなのに
というかバス停に母親が待ってればいいのでは?

948 ::2022/05/19(木) 10:37:01.03 ID:GhbbtAiP0.net
>>9
お前が発達。優しいのはわかるが、

日本そんなに優しくねーだろうが

949 ::2022/05/19(木) 10:37:03.89 ID:GUgmXWib0.net
やっぱガキにはトラウマ級に社会のルールを教えておいた方が今後のためだよ

950 ::2022/05/19(木) 10:37:11.10 ID:bXTJkjuG0.net
降りたいという人にいちいち確認するのか?
ならそもそも停留所とは・・・?

951 ::2022/05/19(木) 10:37:34.14 ID:nO5s3sQ80.net
限界集落のマイクロバス的なのを想定したけど、バスもでかいし児童数176、新入生31のそれなりの規模だから運転手に把握しろってのは無理かもな

まあ多分スクールバスの要望があったり、廃止した経緯がありそうだけど、財政的に無理だから、保護者に強く出られないんだろう

952 ::2022/05/19(木) 10:38:02.93 ID:7Y1N7YVd0.net
>>2
朝鮮人の子は朝鮮人🇰🇵🇰🇷

953 ::2022/05/19(木) 10:38:55.94 ID:w46gNdwL0.net
今の親なんて全部が全部こういうキチクレーマーだろ

954 ::2022/05/19(木) 10:39:05.28 ID:1emfVKsx0.net
ちょっと待て。この子供をクソガキ呼ばわりするのはひどい。
間違いかイタズラか知らないが、自分が押してしまった事に対して
ちゃんとバスを降りるという責任を取ったじゃないか。6歳で大したもんだよ。お前らなら知らんぷりするだろ?

まぁクレームつけてくる親は糞だが

955 ::2022/05/19(木) 10:39:46.60 ID:+UTjTcV10.net
注意してやめないなら降ろす 当たり前だわ
注意されたらやめとけよ

956 ::2022/05/19(木) 10:40:02.67 ID:Z5R+r8qs0.net
こんなのが続くと困ってる子供に関わろうとする大人がいなくなるんじゃないの
迂闊に手を出すと晒されちゃう

957 ::2022/05/19(木) 10:40:22.17 ID:nO5s3sQ80.net
>>937
渡ればいいだけでは?

958 ::2022/05/19(木) 10:41:33.44 ID:Fye6PWlt0.net
なんのための降りるボタンだよ

959 ::2022/05/19(木) 10:42:01.37 ID:nNgrSOT50.net
謝罪した上で損害賠償請求したらどうだろう?
停車するだけと言ってもタダじゃない

960 ::2022/05/19(木) 10:42:09.85 ID:0RGCIUuz0.net
ザイニティ? ライニティ?

961 ::2022/05/19(木) 10:42:18.84 ID:Xy5T+l740.net
>>16
それはバス会社の責任ではない。

962 ::2022/05/19(木) 10:42:29.35 ID:+UTjTcV10.net
降りる客が他にいたなら、結果的に問題ない
そうじゃない、乗降車が少ないバスなんだろ
大人と社会を舐めんじゃねーでいいのです

963 ::2022/05/19(木) 10:42:49.81 ID:Vh+c/XZ60.net
親の躾が悪い

964 ::2022/05/19(木) 10:43:08.00 ID:xndbbOfp0.net
子供の顔と降車駅を全員覚えろとかひどすぎるだろ

965 ::2022/05/19(木) 10:43:23.62 ID:02bA+RF/0.net
ゴミは早めに淘汰されるべき

966 ::2022/05/19(木) 10:44:44.75 ID:xBQZOIHy0.net
こんなのニュースになるのかよ

967 ::2022/05/19(木) 10:46:06.71 ID:Lr7KiO490.net
叱ったらふてくされて降りた感じだろこれ
まーガキの行動なんかどんどん制限した方が良い

968 ::2022/05/19(木) 10:46:10.67 ID:t7graP/j0.net
こんなんほのぼのニュースやんけ
めくじら立てんなや

969 ::2022/05/19(木) 10:46:16.22 ID:rgVdOldx0.net
降りて良いのかなんて確認するわけないだろ
バカなこと言うね

970 ::2022/05/19(木) 10:46:35.27 ID:ioAHtCh/0.net
>>954
普段知らんぷりしてたから今回遂に詰められて降ろされたんだろ馬鹿か

971 ::2022/05/19(木) 10:47:05.78 ID:vThQSq4P0.net
>>711
それは間違えた人が申し出れば済む話でしょ

972 ::2022/05/19(木) 10:47:44.09 ID:pt3FyVM20.net
>>946
圧力かけて降ろすような公務員要らん

973 ::2022/05/19(木) 10:48:02.73 ID:x8QvQUKH0.net
こんな迷惑なガキは出禁だろ!
乗車拒否しろ

974 ::2022/05/19(木) 10:48:04.59 ID:1emfVKsx0.net
>>970
それはこの同じ子供がやったことなのか?

975 ::2022/05/19(木) 10:48:49.51 ID:Q0QRexrD0.net
逃げないピンポンダッシュみたいなものか

976 ::2022/05/19(木) 10:48:49.99 ID:pt3FyVM20.net
>>970
この子が押した証拠は無いから

977 ::2022/05/19(木) 10:48:59.57 ID:+w+zz0iY0.net
キャンセル機能がないのか?

978 ::2022/05/19(木) 10:49:05.10 ID:nO5s3sQ80.net
食うものもなく爆撃に晒されたりロシア人に殺されたり親が死んでさまよってる子供がいる中で日本は平和だなァと思ったニュースでした

979 ::2022/05/19(木) 10:49:07.17 ID:t7graP/j0.net
>>951
本物の限界集落は通学手段がタクシーになる

980 ::2022/05/19(木) 10:50:20.57 ID:9sHmt12t0.net
飲食店探す旅してたんだろつまりテレビのせい

981 ::2022/05/19(木) 10:50:48.95 ID:Lr7KiO490.net
バスに防犯カメラ無いんかね
その場では全体への注意警告としといて業務妨害で被害届出せば良い

982 ::2022/05/19(木) 10:51:06.46 ID:v8aiYo/50.net
>>972
ボタン押されたから止めて
降りる人の確認が圧力か?

押すだけ押してノタノタと降りようとしている老人も返事しなければ
何も言わずに動き出すのかな

983 ::2022/05/19(木) 10:51:48.08 ID:pt3FyVM20.net
>>982
じゃなけりゃ降りてない

984 ::2022/05/19(木) 10:52:47.85 ID:LlxIa2IK0.net
長野
こころ狭いな!

985 ::2022/05/19(木) 10:53:04.26 ID:Z12exaHn0.net
>>977 「間違って押した」と言えばいいだけ
運転手は人間なんだぜ? 馬鹿なのか?

986 ::2022/05/19(木) 10:53:07.68 ID:+NvHkvIk0.net
ここで関係無い韓国朝鮮人を引き合いに出す頓珍漢がいるけど
こいつらもちゃんと躾けられてないな。
産まれながらの民族や肌の色、男女その他色々、、で人を差別するなと

987 ::2022/05/19(木) 10:54:16.39 ID:DRc0jomr0.net
>>6
イジメでやらされた可能性があるから親と子供だけの話で終わらせたらいけない

988 ::2022/05/19(木) 10:54:17.44 ID:v8aiYo/50.net
>>983
誰かが推して
押したことに反応した運転手が確認して
子供が降りた

これで運転手が圧力かけたって思うの?

別の子供が押したならそいつが圧量かけた話だろ
お前ここで降りろって圧力かけたやつがいたとしても運転手が圧力かけた可能性は低い
運転手が車内全部を確認は不可

989 ::2022/05/19(木) 10:54:36.20 ID:7wnQ6ayc0.net
親の教育の賜物ですな

990 ::2022/05/19(木) 10:54:47.82 ID:dNEYmSZC0.net
この親が正当化されるなら
田舎は終わりだな

991 ::2022/05/19(木) 10:55:09.39 ID:THAlOsem0.net
子供が悪い

992 ::2022/05/19(木) 10:55:16.61 ID:lX0ZleSR0.net
一回だけならいたずらとは限らん。
間違えて押した可能性もある。

993 ::2022/05/19(木) 10:55:36.33 ID:v8aiYo/50.net
降りた子供に対して名指しで運転手が指摘したわけでもなく
誰かが推した以上の情報ないよな

押したやつ突き止めるためにも
カメラつけろって騒ぐのが先じゃねえの

994 ::2022/05/19(木) 10:56:33.40 ID:LjqOBmqJ0.net
ボタン押したら停まるだろ
逆に停まらないと余計問題だわ
そういえば昔バスのボタン押したらビンタされたの思い出した。
ダウン症かなんかのアホが僕が押すのに~とか奇声を上げてよ。
殴れないし悔しくてないてバス降りた

995 ::2022/05/19(木) 10:56:34.08 ID:FbawZ2Hs0.net
親は被害者面してんの?

クズだろ

996 ::2022/05/19(木) 10:57:28.11 ID:dNEYmSZC0.net
次止まりますボタンだから降りることとは関係なくね?
例え漢字で降りる方・・・とか書いてても小1なら読めないから
無罪とか?

997 ::2022/05/19(木) 10:58:06.07 ID:1gYknEGD0.net
自分でやれない子をバスに乗せた親が悪い。

998 ::2022/05/19(木) 10:58:52.08 ID:Z12exaHn0.net
>>986 郷に入っては郷に従え
When in Roma,do as the Romans do
入郷随俗

観光ではなく、その国で生きていくならその国のルールに従え
産まれながらの民族や肌の色、男女その他色々は関係ない
差別も区別もしない
日本に住んでるのに他の国のルールを通そうとする頓珍漢がいるけどな

999 ::2022/05/19(木) 11:00:26.98 ID:kH78AXS20.net
親が謝るもんだろ

1000 ::2022/05/19(木) 11:01:01.76 ID:SkDkHccm0.net
これ、スクールバスなのか?
違うなら、運転手になんの関係あるのさ?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
185 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200