2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「降りないのか?」。いたずらで何度も降車ボタンを押した児童を降ろして、保護者からクレーム。 [896590257]

1 :スリーパーホールド(愛知県) [EU]:2022/05/19(木) 05:56:48 ID:zCeK1LMS0●.net ?PLT
sssp://img.5ch.net/ico/2-1.gif
いつもとは違う停留所で・・、町営バスで下校中の小1男児が自宅から4キロ離れた停留所で降車の「なぜ?」 長野・小海町
2022年5月18日(水) 20:07 SBC信越放送

長野県小海町の町営バスで、下校中の小学1年生の男の子が、自宅から4キロほど離れたいつもとは違う停留所でバスを降り、歩いて帰ろうとしたことが地元で問題となっています。

問題になってるのは小海町が運営する町営バスで、朝と夕方の時間帯は小海小学校前の停留所を経由し、児童は無料で利用できます。
問題があったのは、16日の夕方。
小海小学校に通う小学1年生の男の子が、本来降りるはずの停留所ではなく、自宅から4キロほど離れた停留所でバスを降り、歩いて帰ろうとしたのです。

バスを運営する町の担当課長は当時の様子をこう説明します。
「降車ボタンが押されたということで、運転手はバス停で停まった、なかなか(誰も)降りてこないので声をかけたところ一人の子ども(1年生の男の子)が降りるという状況」
「大変な心配をかけた親御さんたちには申し訳ない気持ちでいっぱい、その場所が本当に降りる所なのかというところで運転手のほうで声をかけたり、運転手の行動としてできなかったかなというところ」
この時、運転手はここで降りて大丈夫かどうか、確認をしませんでした。

多くの車が行き交う国道141号。路側帯すれすれに車が走り、歩くには危険な道路です。
男の子は歩道のない道路を400メートルほど進んだ所で歩道のある反対側へと渡り、停留所から1キロ以上歩いたところで母親に保護されました。
幸い男の子にけがはありませんでしたが、大きな事故にもつながりかねない状況でした。

町営バスでは小学生が乗車している時に、降りる人がいない停留所で降車ボタンが押されることがたびたびあったということで、町は学校側とも連携して、再発防止に努めたいとしています。

https://newsdig.tbs.co.jp/articles/sbc/48914

https://newsdig.tbs.co.jp/mwimgs/d/1/-/img_d1b3f434a1e8638a1e7948e218222ab7168108.jpg
https://newsdig.ismcdn.jp/mwimgs/a/c/680mw/img_acd259cea0ec9481a27bddf926f63caa203217.jpg
https://newsdig.ismcdn.jp/mwimgs/0/0/680mw/img_00693ebe9ba475bafc1207a4350fd3b8170481.jpg
https://newsdig.ismcdn.jp/mwimgs/e/6/680mw/img_e619b6cdedf69d1f63deb0261d115dfb95269.jpg
https://newsdig.ismcdn.jp/mwimgs/5/2/680mw/img_52c898ac19345c12eda805890e17cd44145339.jpg
https://newsdig.ismcdn.jp/mwimgs/6/a/680mw/img_6a316c9c6ca00965e103165b27bfbc9d174905.jpg
https://newsdig.ismcdn.jp/mwimgs/2/9/680mw/img_29290f223bfe3f86ba295b3ecfead0f9132162.jpg
https://newsdig.ismcdn.jp/mwimgs/4/7/680mw/img_475295c1765967f4b67c71c3cc2b7e9d116888.jpg
https://newsdig.ismcdn.jp/mwimgs/7/3/680mw/img_738e0679d6dcd095f6224b0df9b5c4ec102293.jpg

669 :ヒップアタック(大阪府) [US]:2022/05/19(木) 08:47:28 ID:eS6Hk6SF0.net
>>224
頭おかしいの?

670 :フォーク攻撃(千葉県) [US]:2022/05/19(木) 08:47:29 ID:OaVfsQoz0.net
>>653
その子供が何も言わずに降りた時点で大人に出来ることは無いよ
友達の家に寄って帰る権利も無いと言い張るならともかく

671 :パロスペシャル(茸) [CA]:2022/05/19(木) 08:48:12 ID:QaJnem440.net
ごめんちゃいした小僧を降ろしたわけじゃないなら小僧の責任でしょ

672 :ハイキック(茸) [GB]:2022/05/19(木) 08:48:54 ID:gf4n3pdv0.net
町営バス廃止しちゃえよ
クソガキは自宅から歩け

673 :キングコングニードロップ(兵庫県) [ニダ]:2022/05/19(木) 08:49:01 ID:iqrwg2kw0.net
ど田舎だからって
小学校の全部の子供の降車場所って把握できねーよなあw

こんなんなら
児童に降車場所のデーター
入力して顔認証させたらええんじゃね?

決まった所以外降車できねーしすてむ

674 :バズソーキック(東京都) [US]:2022/05/19(木) 08:49:17 ID:DUSDEts70.net
降ろしたのは良くない
こういうのはブラックリストに乗せて金輪際乗車拒否とかすべきガキだからとか関係ないし

675 :垂直落下式DDT(東京都) [CN]:2022/05/19(木) 08:49:35 ID:L4WCju7+0.net
仕事してる以上、規則やマニュアルに反してない行動で処罰するのは筋違い
では、今回の再発防止をマニュアルに組み込むとして、どういう条件でどう行動すると書きますか?
ってなると、かなり無理があるんじゃないかな
いつも乗ってる客の顔と乗降場所は覚えろ、それから外れる場合は確認の声かけをしろって?
とてもマニュアルには入れられないよね
結局、マニュアル外の善意を期待して、それが得られなかったから怒ってるだけの話だよね

676 :パロスペシャル(徳島県) [US]:2022/05/19(木) 08:49:43 ID:cNKrbcvk0.net
>>671
降車ボタン押されたから止まったら一人降りたってだけの話だしな
親のクレームがなければ

677 :目潰し(茸) [US]:2022/05/19(木) 08:50:07 ID:p/qsFqf/0.net
叱ってもこの親ならクレーム入れてくるだろうし降車ボタン押した時点で運転手もガキも両方詰んでる

678 :アルゼンチンバックブリーカー(茸) [ニダ]:2022/05/19(木) 08:50:33 ID:TZMDls3A0.net
>>590
だから判断力求めるなら給料上げて業務の一環として対応させればいいじゃん?
気が効く効かないなんて個人差あるしどうせこの運転手コミュ障のおじさんだろ、出来ないやつに求めても無駄だわ

679 :グロリア(神奈川県) [EU]:2022/05/19(木) 08:50:35 ID:z/o2tk1q0.net
この田舎道であてはまるかしらんけど
今日は途中下車で親戚の家に行くとかあるでしょ
いちいちスクールバスじゃない運転手がケアせにゃならんのかねw

680 :ミドルキック(光) [US]:2022/05/19(木) 08:50:43 ID:i1aQWfyu0.net
>>668
親が常についてるわけじゃない、未成年者は成人になるまでの過程で、ひとりで行動する場合も多く、その場合、社会が未成年を保護しなきゃあかん。

681 :ニールキック(愛知県) [FR]:2022/05/19(木) 08:50:49 ID:nFwq7QYw0.net
こんな簡単なことも教育できんのか最近の親は。厚顔無恥とはな。

682 :フルネルソンスープレックス(神奈川県) [FI]:2022/05/19(木) 08:50:49 ID:4PXZh3ja0.net
親も頭の悪いやつなんだろうな

683 :クロスヒールホールド(東京都) [US]:2022/05/19(木) 08:50:59 ID:UQ1u2qcl0.net
JR山手線と埼京線の全線で運転見合わせ

JR山手線は恵比寿駅で起きた人身事故の影響で午前8時11分ごろから内回りと外回りの全線で運転を見合わせています。

またこの影響で埼京線も全線で運転を見合わせています。

JR東日本によりますと、運転再開は午前9時10分ごろになる見込みだということです。

JR山手線と埼京線、全線で運転見合わせ [256556981]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1652917146/

684 :デンジャラスバックドロップ(東京都) [US]:2022/05/19(木) 08:51:34 ID:uDkl7W1k0.net
>>1
降りる意志を尊重した事へのクレームか
保護者が狂ってとしか思えないニュースだな

685 :雪崩式ブレーンバスター(愛知県) [US]:2022/05/19(木) 08:51:39 ID:yHMjKLTg0.net
業務妨害やで

686 :フランケンシュタイナー(SB-Android) [BR]:2022/05/19(木) 08:52:23 ID:LqXHTC+c0.net
知るかこの糞ガキw
世間はお前の親じゃない

687 :カーフブランディング(SB-Android) [ニダ]:2022/05/19(木) 08:53:06 ID:aRs8kGRh0.net
>>680
今は下手に子供に声かけなどしたら捕まる時代だぞ

688 :グロリア(神奈川県) [EU]:2022/05/19(木) 08:53:07 ID:z/o2tk1q0.net
>>198
ほんこれ。
スクールバスじゃないんだろ?
なんで運転手が悪いねん

689 :フェイスクラッシャー(光) [US]:2022/05/19(木) 08:53:13 ID:lWzxI6rF0.net
世界はこの親子のためだけにあるわけではない
善人も悪人もこの世界にはいるんだから子供が道を踏み外さないように教育するのが親の務めだろうが

690 :キングコングニードロップ(鹿児島県) [KR]:2022/05/19(木) 08:53:41 ID:3l+nyHRN0.net
民度低いから町営バス廃止でいいよ

691 :かかと落とし(広島県) [US]:2022/05/19(木) 08:53:54 ID:q5VlEtoE0.net
担当課長の説明が非常に分かり難くてイラッとした

692 :ヒップアタック(大阪府) [US]:2022/05/19(木) 08:54:31 ID:O7jD+Bkr0.net
小学1年生がバス通学しなきゃいけない状況ってのが一番アカンのでは
あと上級生が一緒に乗ってた場合そいつがイタズラしててやべぇってなってその子を降ろさせた可能性もあるんでは

693 :キン肉バスター(東京都) [US]:2022/05/19(木) 08:54:39 ID:uU6pvhNS0.net
次のバスが来るのは数時間後になるかもしれない運行状況下で もしこれが夏場なら子供を熱中症で頃す気かということで大騒ぎだろうな

694 :ファイヤーバードスプラッシュ(千葉県) [BR]:2022/05/19(木) 08:54:47 ID:Ajmunjdf0.net
知らんがな
降りたかったんだろ、降りろよ

695 :リキラリアット(SB-iPhone) [US]:2022/05/19(木) 08:54:52 ID:PB6lqWHY0.net
4キロって事は天皇賞春でウィニングラン付けたくらいか。行ける行ける

696 :フランケンシュタイナー(SB-Android) [BR]:2022/05/19(木) 08:56:05 ID:LqXHTC+c0.net
なんでバスの運転手が知らないガキの住所いちいち覚えてるんだよ

697 :トラースキック(大阪府) [US]:2022/05/19(木) 08:56:23 ID:FHOdN+ec0.net
スクールバス出せばいいのに

698 :稲妻レッグラリアット(東京都) [CN]:2022/05/19(木) 08:56:58 ID:IgpA+PmD0.net
毎回偽計業務妨害罪で逮捕して家裁送りにすればいいよ
イタズラなんて言葉で済ますからクソガキが調子に乗るんだよ

699 :かかと落とし(光) [ニダ]:2022/05/19(木) 08:57:04 ID:jqKp9UWP0.net
>>670
できる事は、お節介の「ここで降りて良いの?」と聞く事だろ。
できる事をしてないから、町も謝罪する様な事になってんじゃね。

お前らみたいな大人は、マジ冷たい。「俺には関係ねー。そんな事は業務に入ってない。」そんな話をニュースはしてるんじゃねー

700 :超竜ボム(千葉県) [ニダ]:2022/05/19(木) 08:57:25 ID:vThQSq4P0.net
>>23
バスは決まった停留所で停車する
降りる意志のある人間を降ろす
この子は降りる意思を表明した
契約は守ってるし問題ないね
もし子供だからという理由なら、保護者か専用の添乗員を学校が手配すべき

701 :グロリア(神奈川県) [EU]:2022/05/19(木) 08:57:28 ID:z/o2tk1q0.net
>>399
なんでやねん
運転手そこまで負担させるなら
学校側でスクールバス形式にして搭乗員雇できないなら教育徹底させろ

702 :膝十字固め(東京都) [ニダ]:2022/05/19(木) 08:58:23 ID:lzNFjTpH0.net
>>9
お前の云う「いい大人」ってのはガキの親の事だぞ

703 :スリーパーホールド(兵庫県) [KR]:2022/05/19(木) 08:59:18 ID:ZeU5O/XJ0.net
運転手の業務にそんなんないだろ
降りるボタン押して降りた奴のことなんて知らねーよ
ひきずり降ろしたわけでもねーのに
そんなんもわからんなら親と乗れ

704 :アキレス腱固め(東京都) [GB]:2022/05/19(木) 08:59:35 ID:/vBnXR180.net
顔面オムツ3年間も継続して装着してるもんだから
意思疎通、コミュ障のこういうのが出てきちゃうんだよなあ

いまだに路線バスでイタズラしてる時点で知障

ピンポンダッシュちゃうねんぞ

705 :イス攻撃(静岡県) [KR]:2022/05/19(木) 09:00:11 ID:uo50dCnp0.net
クソ田舎で1キロ歩くと事故の可能性って普段から老人が散歩で死にまくってんのか?

706 :シャイニングウィザード(千葉県) [ニダ]:2022/05/19(木) 09:00:14 ID:Q5qgeuNn0.net
町も謝るなよ
親が謝る案件だろ

707 :ラダームーンサルト(神奈川県) [CN]:2022/05/19(木) 09:00:35 ID:VN94EKNr0.net
ボタンやスイッチを見ると押さずにはいられなくなる病気

708 :イス攻撃(埼玉県) [PL]:2022/05/19(木) 09:00:37 ID:Oh1o/r0O0.net
子供向けの「降りません」ボタンを取り付ける。

709 :キングコングニードロップ(兵庫県) [ニダ]:2022/05/19(木) 09:00:38 ID:iqrwg2kw0.net
>>679
田舎の運用方針で児童は無料です!

実質スクールバスですから
これが民間バスなら別だけど町営だから
スクールバス兼用って認識でですな

710 :稲妻レッグラリアット(ジパング) [JP]:2022/05/19(木) 09:00:54 ID:7FBpEMO50.net
子供様強すぎるw

711 :マスク剥ぎ(大阪府) [US]:2022/05/19(木) 09:01:00 ID:dlC15g5W0.net
降車ボタン押されたのに誰も降りなくて運転手がへそまげて、
誰かが下りるまで動かんって言いだしたことあったわ。
結局誰もおりずに数分後何事もなかったかのように出発した。

運ちゃんも大変だろうが、押し間違いもあるだろうしそのくらい
仕事と割り切れよなと思った。

712 :イス攻撃(静岡県) [KR]:2022/05/19(木) 09:02:15 ID:uo50dCnp0.net
例えばこれが女児で運転手が降りる場所把握してたら
別の文句を云ってくるやつもいるだろ
委託をされて業務をこなしてるだけの運転手のせいにすんなよ

713 :キングコングニードロップ(兵庫県) [ニダ]:2022/05/19(木) 09:02:35 ID:iqrwg2kw0.net
俺が改善策を提案してやる

町営のバスをスクールバス兼用にするならば

小学校の教員が交代でバスに同乗して
各児童の降車確認をしたらええだけ

714 :ときめきメモリアル(神奈川県) [BR]:2022/05/19(木) 09:02:36 ID:qBYI1k3U0.net
子供はピュア(だから何やっても笑って許すべき)、という幻想に対する同調圧力が昨今ひどいよ
子供ほど狡猾で残酷なサイコパスなのにな
それをかばうだけじゃなくてきちんと正していける親だけが良い親だと思うよ

715 :フライングニールキック(三重県) [US]:2022/05/19(木) 09:03:11 ID:yf0ExtTY0.net
>>649
じゃあやっぱり親が悪いんじゃん

716 :ドラゴンスクリュー(東京都) [JP]:2022/05/19(木) 09:03:25 ID:4Emxffa40.net
降りて良いのか確認するっておかしいだろ
ちゃんと乗れるように教えてやれ
次のバスでええやろ

717 :腕ひしぎ十字固め(ジパング) [FI]:2022/05/19(木) 09:04:08 ID:CAJmvgTm0.net
>>714
我が物顔でベビーカー押して周りを蹴散らしながら電車に乗ってきたり、道歩いてるクズ一家は本当に最悪すぎる…

718 :TEKKAMAKI(東京都) [CN]:2022/05/19(木) 09:04:10 ID:qBbiQle10.net
無理やり降ろしたわけでもなくて自分で押して自分で降りたのかよ

こんなもんどーしろっちゅーねん

719 :ツームストンパイルドライバー(SB-iPhone) [JP]:2022/05/19(木) 09:04:15 ID:10czN4Eb0.net
>>9
他にも小さな子供沢山のせているのよ。1人のイタズラで他の大人数の小さな子の命にかかわるかもしれんのだぞ。イタズラさせるんだったらタクシーに乗せろよ。

720 :ミッドナイトエクスプレス(千葉県) [US]:2022/05/19(木) 09:04:41 ID:DbwntFFj0.net
>223親の教育

721 :ファイナルカット(ジパング) [US]:2022/05/19(木) 09:05:52 ID:UXtIi6v20.net
親がしつけるもんだろう、バスの乗り方とか

722 :アルゼンチンバックブリーカー(栃木県) [US]:2022/05/19(木) 09:06:03 ID:nLOY2kz90.net
度々押されたボタンって、誰が押したか判明したの?
そこまで調査はすすんだの?

そこを調査しないと根本的解決にならないんだけど。

723 :ボ ラギノール(千葉県) [GB]:2022/05/19(木) 09:07:06 ID:71Tcjh6c0.net
定期みたいにパスを持たせて
乗り降りする停留所を記載すればいいのでは?

これバス会社に過失はないよ

724 :キングコングラリアット(東京都) [US]:2022/05/19(木) 09:07:15 ID:HnX/Qd5t0.net
こんなんだからバスの運転手のなり手も少なくなる
水飲んでただけでクレームだからな

725 :ボ ラギノール(千葉県) [GB]:2022/05/19(木) 09:07:56 ID:71Tcjh6c0.net
>>722
誰も降りないのが答え

726 :キングコングラリアット(東京都) [US]:2022/05/19(木) 09:08:57 ID:HnX/Qd5t0.net
>>713
下校指導はせいぜいバス停まででしょ
登下校の責任は本来親が受け持つこと

727 :キングコングラリアット(やわらか銀行) [CN]:2022/05/19(木) 09:09:35 ID:/VqJ6jlt0.net
・降車ボタンが押されたからバス停で止まった
・降りる人がいないか確認した
・降車希望の客がいたから降ろした

これの何が問題なのかと。

728 :サソリ固め(茸) [US]:2022/05/19(木) 09:10:42 ID:c82tc8Cm0.net
子供がオモチャ感覚で押してしまうのは仕方ないし
運転手はいちいち構っていたら業務に支障が出るし
周りの乗客がやんわり注意するしかないかな

729 :魔神風車固め(神奈川県) [US]:2022/05/19(木) 09:10:47 ID:j0o5VYsr0.net
ボタン押したのなら降りる意思を示したんだろ
運転手に落ち度はないわ

730 :エルボーバット(東京都) [US]:2022/05/19(木) 09:11:00 ID:vzEWoOqV0.net
>>723
これやな。

731 :フルネルソンスープレックス(SB-iPhone) [ニダ]:2022/05/19(木) 09:11:10 ID:Zox1xARY0.net
蛙の子は蛙
という慣用句の説明に使いたい事例

732 :ファイナルカット(埼玉県) [FR]:2022/05/19(木) 09:11:11 ID:KKgEUzja0.net
>>9
くさそう
風呂入ってなさそう

733 :デンジャラスバックドロップ(神奈川県) [UA]:2022/05/19(木) 09:12:23 ID:mVJJdfg10.net
>>630
本当、未成年は判断が未熟だから周囲がサポートしてやるべきだよな
昔は悪い事をしたら周囲の人間が叱って正してやったものだ
お灸をすえてくれたものだ
親もお灸をすえてくれてありがとうございますと言ったものだ
それをこんなふうに会社側が悪いとしてしまうなんて
子供は将来どんな人間に育ってしまう事か?
ああ、冷たい事冷たい事

734 :フォーク攻撃(千葉県) [US]:2022/05/19(木) 09:12:42 ID:OaVfsQoz0.net
>>699
そういうことをしてほしいなら町としてマニュアルに書きなさい
そういう意味で運営側を批判するならまだ分かるが、仕事の範囲外のことを一方的にやらせようとして批判するのはただの悪質なクレーマー

735 :ジャンピングDDT(福岡県) [NO]:2022/05/19(木) 09:13:23 ID:zr7MCZ5g0.net
問題提起としていいことだな

736 :雪崩式ブレーンバスター(大阪府) [US]:2022/05/19(木) 09:13:26 ID:XQyT3g4y0.net
バスの運転手に自分の子供の躾まで押し付けるモンペこわい

737 :キングコングラリアット(東京都) [US]:2022/05/19(木) 09:13:30 ID:HnX/Qd5t0.net
昭和時代なら周りのおじおばがいたずらはやめなさいと一喝してる案件
今はリスクがあるから他人の子供に口出しする人は少なくなった

738 :ジャストフェイスロック(香川県) [DE]:2022/05/19(木) 09:14:20 ID:3Ts+HLkM0.net
まずは子供を叱るところだろ
アホの親はやっぱりアホ

739 :キャプチュード(東京都) [ID]:2022/05/19(木) 09:14:21 ID:T9jWFDRz0.net
この運転手に文句言うならスクールバス出すか教員か PTAが同乗して面倒見ろよ

740 :ときめきメモリアル(ジパング) [CN]:2022/05/19(木) 09:14:46 ID:tDN+31Fg0.net
子供が発達障害なんだろ
あいつらボタンを見れば考えずに押したがる
頭がおかしな奴でも昔みたいに拘束して閉じ込めておくわけにもいかんしな
対処はできるだけ近寄らんことだ

741 :16文キック(千葉県) [SE]:2022/05/19(木) 09:14:47 ID:t/Tir4Y00.net
>>728
小学生が中年男性に声を掛けられる事案
今回の場合、親がバカだから訴えられかねない

742 :かかと落とし(東京都) [ニダ]:2022/05/19(木) 09:15:08 ID:F4F33g9b0.net
教育だろ馬鹿な大人どもめ

743 :毒霧(東京都) [US]:2022/05/19(木) 09:15:23 ID:qK+KCyqR0.net
このガキが降車ボタン押さないように阿武町の田口翔に付き添わせるのはどうや

744 :ヒップアタック(光) [ニダ]:2022/05/19(木) 09:15:37 ID:Q00wPBhW0.net
障害児か

745 :フルネルソンスープレックス(SB-iPhone) [ニダ]:2022/05/19(木) 09:15:56 ID:Zox1xARY0.net
判断が未熟というのは大人としての比較だけど
バスで登校するんだからバスの乗り方は親が教えるべきで
親が教えてなくて子供が面白がって押してたなら判断の未熟とはなんも関係ない話
町や学校が再発防止と言っちゃうのは親を甘やかせてるだけ

746 :アトミックドロップ(東京都) [BR]:2022/05/19(木) 09:16:23 ID:nlOrHLuH0.net
悪くない
幼児一人で乗せる方が悪い

747 :ボマイェ(ジパング) [US]:2022/05/19(木) 09:16:27 ID:Ueh03q9p0.net
いたずらが頻発していちいち止まって周りの客は時間が遅くなってキレないのかね?

748 :キングコングラリアット(東京都) [US]:2022/05/19(木) 09:17:36 ID:HnX/Qd5t0.net
>>746
幼児、ではないな

749 :河津落とし(愛知県) [US]:2022/05/19(木) 09:17:48 ID:y6e2BUuO0.net
晩婚化でアスペのガキが増えてきてるからなぁ
アスペの俺は良くわかる。
解ってても押したらどうなるんだろ?という知的欲求に本能レベルで突き動かされてついついやっちゃうんだよな
大人になれば自制できるようになるんだけどガキの頃はもう自分じゃどうしようもない
大人はこういう動物みたいなガキが居るのを想定して無視しないとね

750 :ラ ケブラーダ(大阪府) [IT]:2022/05/19(木) 09:18:03 ID:0NRNgceX0.net
そもそもワンマンバスにしてるのはバス会社の都合。
判断力の未熟な子供に責任をおしつけるな。
悪戯が嫌なら車掌を乗せろ。

751 :アルゼンチンバックブリーカー(栃木県) [US]:2022/05/19(木) 09:18:37 ID:nLOY2kz90.net
>>725
答えとかではなく、しっかり調査しないと

752 :稲妻レッグラリアット(光) [NO]:2022/05/19(木) 09:19:32 ID:YGeHH4Cd0.net
このガキ知恵遅れかね?

753 :レインメーカー(神奈川県) [GB]:2022/05/19(木) 09:19:43 ID:2BGHw8G30.net
カスハラだろ。
人間のカスによる世間への嫌がらせw
村八部にしてやれ

754 :魔神風車固め(神奈川県) [US]:2022/05/19(木) 09:19:57 ID:j0o5VYsr0.net
>>750
バス料金クソ高くなりそうだな
子供だけ10倍くらいとって良いぞ

755 :稲妻レッグラリアット(ジパング) [KR]:2022/05/19(木) 09:20:39 ID:rHNm6qAy0.net
>>750
さすが大阪朝鮮

756 :魔神風車固め(埼玉県) [US]:2022/05/19(木) 09:20:48 ID:RXj2QSi80.net
ガイジには保護者が付いてろよ
本来なら威力業務妨害で訴えられても仕方ない

757 :ドラゴンスープレックス(光) [DE]:2022/05/19(木) 09:21:04 ID:HT3pwTFO0.net
なに?クレームより謝罪が先だろ

758 :河津落とし(愛知県) [US]:2022/05/19(木) 09:21:12 ID:y6e2BUuO0.net
>>754
保護者が持ち回りで面倒見るのがいいんじゃないかな
みどりのおばさんとかいうボランティア感覚で

759 :シューティングスタープレス(日本のどこかに) [EU]:2022/05/19(木) 09:21:51 ID:t1oAxO2F0.net
実際に友達の家に遊びに行くとか、カーチャンの仕事場に行くとかで違うバス停で降りることもあるんじゃないの?
毎回聞かなきゃならんの?

760 :トペ スイシーダ(東京都) [JP]:2022/05/19(木) 09:22:10 ID:dR05jHmO0.net
モンペにしろ老害にしろ在日にしろ、態度のデカいキチガイや馬鹿の言うことを真に受けるから
日本は無駄なコストを支払い続けるだよ

761 :ダブルニードロップ(大阪府) [CH]:2022/05/19(木) 09:22:19 ID:Jrtd7fKL0.net
小1で一人でバスに乗せようとした時点で、やばい親だな
子供も自立の為にボタン連打したんだろう、親が悪い

762 :垂直落下式DDT(ジパング) [ニダ]:2022/05/19(木) 09:22:22 ID:9UuMIuIx0.net
>>750
それで料金上がったら上がったで文句言うくせに

763 :頭突き(栃木県) [CN]:2022/05/19(木) 09:22:33 ID:m0GRGCjI0.net
怒鳴りつけて拳骨制裁
ってわけに行かなくなった時代だから
こういうことになっちゃうのかねえ

764 :男色ドライバー(ジパング) [JP]:2022/05/19(木) 09:22:34 ID:bdPatvnV0.net
たった4キロじゃん
ドラクエウォークでも1万歩行くかいかないかだわ

765 :ファイヤーボールスプラッシュ(茸) [US]:2022/05/19(木) 09:22:49 ID:Y2eqpdQw0.net
池沼ならちゃんと親が付き添えよ迷惑すぎる

766 :キドクラッチ(神奈川県) [US]:2022/05/19(木) 09:22:57 ID:1ufjXvj80.net
その場で大人が怒れなくなってるからこういうことが起きる
何度も起こってるってのに不自然さを感じない世の中になってしまった

767 :バーニングハンマー(埼玉県) [US]:2022/05/19(木) 09:23:08 ID:GoCIqpsH0.net
こんなド田舎の町営バスじゃ、みんな顔見知りみたいなもんだろ
気の利く運転手なら、今日はここで降りるの?とか聞きそうだが

768 :フェイスクラッシャー(東京都) [JP]:2022/05/19(木) 09:23:26 ID:qhgKhnAW0.net
>>759
降りるときに常に声かけてたらプライバシーの無い監視社会だとクレームつける奴もいるだろうな

総レス数 1001
185 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200