2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「降りないのか?」。いたずらで何度も降車ボタンを押した児童を降ろして、保護者からクレーム。 [896590257]

1 :スリーパーホールド(愛知県) [EU]:2022/05/19(木) 05:56:48 ID:zCeK1LMS0●.net ?PLT
sssp://img.5ch.net/ico/2-1.gif
いつもとは違う停留所で・・、町営バスで下校中の小1男児が自宅から4キロ離れた停留所で降車の「なぜ?」 長野・小海町
2022年5月18日(水) 20:07 SBC信越放送

長野県小海町の町営バスで、下校中の小学1年生の男の子が、自宅から4キロほど離れたいつもとは違う停留所でバスを降り、歩いて帰ろうとしたことが地元で問題となっています。

問題になってるのは小海町が運営する町営バスで、朝と夕方の時間帯は小海小学校前の停留所を経由し、児童は無料で利用できます。
問題があったのは、16日の夕方。
小海小学校に通う小学1年生の男の子が、本来降りるはずの停留所ではなく、自宅から4キロほど離れた停留所でバスを降り、歩いて帰ろうとしたのです。

バスを運営する町の担当課長は当時の様子をこう説明します。
「降車ボタンが押されたということで、運転手はバス停で停まった、なかなか(誰も)降りてこないので声をかけたところ一人の子ども(1年生の男の子)が降りるという状況」
「大変な心配をかけた親御さんたちには申し訳ない気持ちでいっぱい、その場所が本当に降りる所なのかというところで運転手のほうで声をかけたり、運転手の行動としてできなかったかなというところ」
この時、運転手はここで降りて大丈夫かどうか、確認をしませんでした。

多くの車が行き交う国道141号。路側帯すれすれに車が走り、歩くには危険な道路です。
男の子は歩道のない道路を400メートルほど進んだ所で歩道のある反対側へと渡り、停留所から1キロ以上歩いたところで母親に保護されました。
幸い男の子にけがはありませんでしたが、大きな事故にもつながりかねない状況でした。

町営バスでは小学生が乗車している時に、降りる人がいない停留所で降車ボタンが押されることがたびたびあったということで、町は学校側とも連携して、再発防止に努めたいとしています。

https://newsdig.tbs.co.jp/articles/sbc/48914

https://newsdig.tbs.co.jp/mwimgs/d/1/-/img_d1b3f434a1e8638a1e7948e218222ab7168108.jpg
https://newsdig.ismcdn.jp/mwimgs/a/c/680mw/img_acd259cea0ec9481a27bddf926f63caa203217.jpg
https://newsdig.ismcdn.jp/mwimgs/0/0/680mw/img_00693ebe9ba475bafc1207a4350fd3b8170481.jpg
https://newsdig.ismcdn.jp/mwimgs/e/6/680mw/img_e619b6cdedf69d1f63deb0261d115dfb95269.jpg
https://newsdig.ismcdn.jp/mwimgs/5/2/680mw/img_52c898ac19345c12eda805890e17cd44145339.jpg
https://newsdig.ismcdn.jp/mwimgs/6/a/680mw/img_6a316c9c6ca00965e103165b27bfbc9d174905.jpg
https://newsdig.ismcdn.jp/mwimgs/2/9/680mw/img_29290f223bfe3f86ba295b3ecfead0f9132162.jpg
https://newsdig.ismcdn.jp/mwimgs/4/7/680mw/img_475295c1765967f4b67c71c3cc2b7e9d116888.jpg
https://newsdig.ismcdn.jp/mwimgs/7/3/680mw/img_738e0679d6dcd095f6224b0df9b5c4ec102293.jpg

790 :シューティングスタープレス(日本のどこかに) [EU]:2022/05/19(木) 09:32:35 ID:t1oAxO2F0.net
>>786
都市部の私立小学生だと電車やバスを一人で使ってる

791 :ダイビングエルボードロップ(ジパング) [US]:2022/05/19(木) 09:32:44 ID:6vkaLKZb0.net
バス停に入って停めてまた路上に戻るんだからそら迷惑行為だよ
親さんは迎えに行かないなら子供の教育しないとね

792 :急所攻撃(光) [CN]:2022/05/19(木) 09:33:02 ID:PEVGkfzF0.net
>>6
これ

793 :ウエスタンラリアット(ジパング) [ニダ]:2022/05/19(木) 09:33:09 ID:6PD9MuC20.net
何度も押してないやんけー
釣りスレ

794 :フライングニールキック(SB-Android) [EU]:2022/05/19(木) 09:33:32 ID:X1P7HKx00.net
>>750
だったら親が車で送迎するかタクシー代出して解決しろ。責任転嫁すんな

795 :リバースパワースラム(ジパング) [US]:2022/05/19(木) 09:34:21 ID:tCkwfcoQ0.net
運転手が何も言わなかったのは絶対正解
触らぬ神に祟りなし
バス会社が謝るのもおかしい
本来謝るのはクソガキの親だろう

796 :フライングニールキック(千葉県) [KR]:2022/05/19(木) 09:34:26 ID:mutzQJkM0.net
認知が疑われる爺さんが停留所ごとに停車ボタンを押して
「すみませんまちがいました」

で福祉センターで降りてった

誰も何も言わなかった

名前でなく景色で覚えてたらしい

クソな安売り建売が多いから間違うのが原因だ

セキスイとかミサワホームが悪い

797 :フェイスクラッシャー(光) [US]:2022/05/19(木) 09:34:35 ID:lWzxI6rF0.net
ルフィ「お前もうバス降りろ」

798 :フライングニールキック(SB-Android) [EU]:2022/05/19(木) 09:34:59 ID:X1P7HKx00.net
>>789
それは親の責任。町の職員もアホ住人のクレーム対策で暇じゃないんですよ

799 :ドラゴンスクリュー(岡山県) [CN]:2022/05/19(木) 09:35:06 ID:sJt/1Gx+0.net
ガキは無意味な悪戯する生き物だけど、悪戯したら痛い目を見ないと駄目
甘やかすことで子供の成長の機会を奪ってはいけない

800 :トラースキック(パキスタン・イスラム共和国) [US]:2022/05/19(木) 09:35:10 ID:B0056lyv0.net
それって運転手がそこまでケアしないといけないのかな
学校が運営してるバスならまだしも🤔
親子やら学校が自分らの過失を押し付けてるようにしか見えない

801 :スターダストプレス(東京都) [DE]:2022/05/19(木) 09:35:26 ID:QiaZiE7Y0.net
>>68
二度押しキャンセル機能欲しいよな

802 :中年'sリフト(茸) [ニダ]:2022/05/19(木) 09:35:44 ID:zNnmJko30.net
>>1

子供が悪い。親の方が謝るべき。

803 :32文ロケット砲(茸) [HU]:2022/05/19(木) 09:35:45 ID:5Ai2K7Hu0.net
こんなモンペの言い分が通ったら小海町が上小阿仁村の様に有名になってしまうぞw

804 :フライングニールキック(千葉県) [KR]:2022/05/19(木) 09:36:57 ID:mutzQJkM0.net
町営バスなら普通だろ
オアフ島のバスは貧民対策だから路線によってはほとんど止まる
それで良いのだ

805 :キャプチュード(兵庫県) [CN]:2022/05/19(木) 09:37:18 ID:xPTWToXg0.net
なんだこれガキが悪いんじゃねえか
親はバス屋に謝りに行けや

806 :スパイダージャーマン(栃木県) [IE]:2022/05/19(木) 09:37:40 ID:2opIkGft0.net
>>16
車内のミラーで見えてる

807 :ジャンピングカラテキック(福岡県) [KR]:2022/05/19(木) 09:39:05 ID:4z/0iVVO0.net
>>796
ボタン押すタイミングを楽にする為に車窓から見える家を立て替えろと?
独裁者でも言わなそうな無茶な言いがかりだなw

808 :断崖式ニードロップ(京都府) [EG]:2022/05/19(木) 09:39:39 ID:tYKAIBff0.net
何で子供が降りて暫く歩いたら親が迎えに来たの?

809 :イス攻撃(静岡県) [KR]:2022/05/19(木) 09:40:35 ID:uo50dCnp0.net
客として乗り合わせてたらキレそう
おろしてくれてありがとうって運転手に言っちゃいそう

810 :シューティングスタープレス(日本のどこかに) [EU]:2022/05/19(木) 09:40:41 ID:t1oAxO2F0.net
時刻表見たけど、大体の路線は小学生が乗る時間帯は1時間に1~2本はあるから、別に歩かなくても待てば次のが来たと思う

いたずら行為を認めてしまったら減らないから、今回のは良い対応と言えない…確認しない運転手のせいにされてしまったから…
自分の行為に責任を持たせることは教育上必要

811 :ビッグブーツ(福井県) [US]:2022/05/19(木) 09:40:52 ID:vLEXcROe0.net
心情的にはドライバーの味方だが、ガキになんかあったら大問題だしやっちまったなとしか

812 :目潰し(鳥取県) [NO]:2022/05/19(木) 09:41:02 ID:Q0QRexrD0.net
べつの停留所でおりたの

813 :バックドロップ(東京都) [ニダ]:2022/05/19(木) 09:41:17 ID:jYIC6xtL0.net
小学1年が1人で公共交通機関は早い

814 :ツームストンパイルドライバー(愛知県) [US]:2022/05/19(木) 09:41:17 ID:jwru1Pwj0.net
ちゃんと降りたんだから子供も許してやるw  

815 :キングコングラリアット(茸) [US]:2022/05/19(木) 09:41:33 ID:CAKHya5+0.net
子供に降りるバス停を表示させとけよ

816 :河津掛け(千葉県) [KR]:2022/05/19(木) 09:41:46 ID:TMzTXrN60.net
これからは、子供と一緒に両親を叱らないといけないんだな
両親の方が酷過ぎる事多いから対応する場合、多人数・有段者やクレーマー対応出来ることが必要

817 :フライングニールキック(千葉県) [KR]:2022/05/19(木) 09:41:59 ID:mutzQJkM0.net
もしかしたら時間に合わせて乗る人がトイレで遅れてるとかあるだろ
かってに停留所飛ばすな 運転手判断なんかで

自動運転時は原則各停だ

京浜急行が運転手判断で止まらないとか無いだろ
JR常磐線は今でもしょっちゅうやってる

818 :ファイナルカット(愛媛県) [ZA]:2022/05/19(木) 09:42:35 ID:LxyIkSC20.net
一人で乗るまでに、親が不用意に押しちゃダメって教えとくもんだけどな

819 :稲妻レッグラリアット(東京都) [ニダ]:2022/05/19(木) 09:42:51 ID:0ZyMUG320.net
スレタイが全く嘘じゃん
こう言う嘘スレタイ付ける奴は罪に問えよ

820 :タイガードライバー(埼玉県) [ニダ]:2022/05/19(木) 09:44:00 ID:6cl9dGSv0.net
糞親に糞ガキ有り

821 :ボマイェ(東京都) [AT]:2022/05/19(木) 09:44:22 ID:wnQa4YhC0.net
>幸い男の子にけがはありませんでしたが、大きな事故にもつながりかねない状況でした。

親の教育が悪いせいで・・・

822 :足4の字固め(東京都) [ヌコ]:2022/05/19(木) 09:44:39 ID:SHb1JC+t0.net
ちゃんと教育しろ

823 :ファイヤーバードスプラッシュ(茸) [US]:2022/05/19(木) 09:45:16 ID:mbP0XJJL0.net
躾しないクズ親が頭下げるべき

824 :フライングニールキック(千葉県) [KR]:2022/05/19(木) 09:45:16 ID:mutzQJkM0.net
>>808
こいつ本当の馬鹿だな
乗ってなかったんだよ
で運転手に聞いたら

途中で降ろした

まちはタグチショウ運転手をクビにしろ

825 :アイアンフィンガーフロムヘル(神奈川県) [US]:2022/05/19(木) 09:45:28 ID:E71/vOLe0.net
乗り合いバスの乗務員は乗客を降車させることができる強い権限を法律で持ってるから舐めたマネするなよ

826 :32文ロケット砲(茸) [HU]:2022/05/19(木) 09:45:34 ID:5Ai2K7Hu0.net
>>813
あなた東京表示だけど
私立の小学生の通学路風景見た事ないかな?
一人で電車もバスも乗ってるよ
1年生でも

827 :ハーフネルソンスープレックス(ジパング) [US]:2022/05/19(木) 09:45:35 ID:P50LLVd20.net
つまりいつもと違う路線を運転する運転士や新人運転士は、降り間違えがないようにランドセルの客一人ひとりにここでいいですか、と尋ねないといけなくなったわけか
あーめんどくせ

828 :32文ロケット砲(北海道) [JP]:2022/05/19(木) 09:45:47 ID:Kq9qXMMf0.net
高校の時、ボタンを押さないというチキンゲームの雰囲気になって
降りれず次の停留所から歩くことになって全員遅刻したw

829 :ドラゴンスリーパー(東京都) [US]:2022/05/19(木) 09:45:55 ID:NcC8YWi90.net
バスはただでさえ降りどころが分かりづらく初見殺しのところがあるからな。
親は子供が一人で乗れるように付き添って教育しなくてはいけない。運転士は超能力者ではないのだから。

830 :エクスプロイダー(東京都) [US]:2022/05/19(木) 09:45:59 ID:i4oJt4Ix0.net
少年「きょうボクはいつもと違うトコロで降りた!いつもと違う景色と道で冒険がはじまった!家に帰ったらママがブチ切れて凸しちゃった!」

831 :フォーク攻撃(千葉県) [US]:2022/05/19(木) 09:46:43 ID:OaVfsQoz0.net
>>824
運転手がいなくなったので町営バスを廃止します、まで読んだ

832 :フライングニールキック(千葉県) [KR]:2022/05/19(木) 09:47:09 ID:mutzQJkM0.net
タグチ運転手をクビにすべき

833 :ハーフネルソンスープレックス(ジパング) [US]:2022/05/19(木) 09:47:43 ID:P50LLVd20.net
まあどんな待遇か知らんけどバス運転手の確保が大変らしいからあんまりいじめんなよ

834 :テキサスクローバーホールド(東京都) [CN]:2022/05/19(木) 09:47:56 ID:d+iiTM1w0.net
次から乗せるのやめればいい

835 :バックドロップ(茸) [JP]:2022/05/19(木) 09:48:34 ID:lM0uQbvS0.net
降りないのかと聞いたんだろ
適切じゃないか

836 :アキレス腱固め(埼玉県) [US]:2022/05/19(木) 09:49:12 ID:f68T2gML0.net
>>6
きっと謝れない親だから子どもがそうなんだろうね

837 :フライングニールキック(千葉県) [KR]:2022/05/19(木) 09:49:23 ID:mutzQJkM0.net
小学1年生と喧嘩する低能児が多いな

足立区民かよ

838 :ダイビングエルボードロップ(千葉県) [US]:2022/05/19(木) 09:49:35 ID:qwq/ugMf0.net
>>9
あっ、がっがいのがい♪
あそれ、がっがいのがい♪

839 :スパイダージャーマン(神奈川県) [RU]:2022/05/19(木) 09:50:39 ID:pt3FyVM20.net
運転手が降りろって圧力かけたんだろ?
最悪やん

840 :急所攻撃(東京都) [US]:2022/05/19(木) 09:50:43 ID:OpNTNJWo0.net
いちいちガキ全員降りる場所聞かなきゃいけねえのかよ

841 :レインメーカー(東京都) [US]:2022/05/19(木) 09:50:50 ID:hTumAzH+0.net
自分の子供が世間のバカのせいで
トラウマ級のこんなひどい目に合うなんて
想像したら怒りしかわかない…

なんで子を持つ親の気持ちがわからないバカが多いんだろう

842 :断崖式ニードロップ(大阪府) [GB]:2022/05/19(木) 09:51:20 ID:KkUDylt40.net
バスで騒いだ知的アレな人の親が思いっっっきり頭をハタいてた 色々大変だなと思った

843 :ウエスタンラリアット(ジパング) [ニダ]:2022/05/19(木) 09:51:32 ID:4Y4jlaAS0.net
バカのクソガキの親もバカ丸出し

844 :ビッグブーツ(岩手県) [US]:2022/05/19(木) 09:51:33 ID:jZe0bMCN0.net
>>791
道幅がないところだとバス停用のレーンがなくで、普通に道で止まるから余計に他の車の迷惑になる。
国道と言っても3桁だし、田舎ならそう言うバス停はざらにある。

845 :ニールキック(神奈川県) [US]:2022/05/19(木) 09:52:20 ID:MCP/b04o0.net
女子供には弱いよな
上がオッサンばっかりだから

846 :32文ロケット砲(茸) [HU]:2022/05/19(木) 09:52:43 ID:5Ai2K7Hu0.net
小学生並みの知能の方が多数いらっしゃいますね(爆

847 :スターダストプレス(北海道) [FR]:2022/05/19(木) 09:52:54 ID:+UTjTcV10.net
親が子供にヤキいれなきゃ
クレームってなんだよw

848 :ハーフネルソンスープレックス(日本のどこかに) [CN]:2022/05/19(木) 09:53:13 ID:DACKOW5m0.net
その4kmは反省の時間だよ
親は感謝すべき

849 :頭突き(神奈川県) [ニダ]:2022/05/19(木) 09:53:39 ID:XQ3gTZ0R0.net
小1の4kmは大冒険だな

850 :河津落とし(やわらか銀行) [RU]:2022/05/19(木) 09:53:42 ID:UwSwV8Yg0.net
>>790
なるほど
じゃあ、降車ボタンを押した一般の乗客がその直近の停留所で降車した
何も問題ないね

851 :チキンウィングフェースロック(千葉県) [US]:2022/05/19(木) 09:53:57 ID:TnpShY540.net
故意のボタン押しにより、停車アイドリング発進にかかる無駄なエネルギーや燃料費が発生して地球環境の悪化を招き、街の財政に損害を与えたわけだから数円の損害賠償を請求するべき

852 :ドラゴンスクリュー(岡山県) [CN]:2022/05/19(木) 09:54:00 ID:OE3b4FH20.net
小学生だとあれ押したくなるよね
先に誰かに押されたくなかった

853 :逆落とし(神奈川県) [ヌコ]:2022/05/19(木) 09:54:02 ID:dC3zWaoi0.net
>>6
子供を巧妙に使った
業務妨害
経済損失が出てるからな

854 :メンマ(新潟県) [US]:2022/05/19(木) 09:54:40 ID:KK+VC/cu0.net
子供に行先の書いてある定期券みたいなのもたせりゃいいじゃん

855 :アイアンクロー(滋賀県) [AE]:2022/05/19(木) 09:54:44 ID:VnAeJqky0.net
運転手に叩き出されたんでもなきゃ文句言われる筋合いはないよな

856 :ヒップアタック(静岡県) [ニダ]:2022/05/19(木) 09:54:57 ID:eUkqXhHF0.net
バス通学させるならバスの乗り方降り方をちゃんと教えておけ

857 :スターダストプレス(北海道) [FR]:2022/05/19(木) 09:55:12 ID:+UTjTcV10.net
これでいいんですよ
「怖い運転手に叱られるから、やめましょうね」
「ほら、お母さんが言ったとおりでしょ バスから降ろされた」
どちらもクレームはなしで生きろw

858 :キン肉バスター(SB-Android) [CN]:2022/05/19(木) 09:55:33 ID:Uz/hX0sj0.net
ガキには妙な魅力があるんだろうな
終点で押す必要ないのにたまにオ押すのがいるし

859 :ボ ラギノール(兵庫県) [US]:2022/05/19(木) 09:55:41 ID:fGaBh9uG0.net
間違って押したなら間違えましたと言えばいいだけ
降りた所が危険だというなら何故そこにバス停が?
トイレに行きたくなったかも知れない
ふらっと降りてみたくなったかも知れない
何も問題無かろう

860 :スパイダージャーマン(神奈川県) [RU]:2022/05/19(木) 09:56:23 ID:pt3FyVM20.net
>>855
叩き出されたようなもんだろ
子供が押した証拠もないのに圧力かけて下ろさせた感じ

861 :ランサルセ(茸) [US]:2022/05/19(木) 09:56:25 ID:ECoH0Z6f0.net
町営バスって 東京でいう 市独自のバスみたいなもんかな?小さめの 子供が乗ることが想定されてるなら学校と連携取ればええやんけ

862 :カーフブランディング(埼玉県) [US]:2022/05/19(木) 09:56:28 ID:xAylgyCG0.net
>>1
こういうのは経験だな
だいたいおかしな客がいるときは障害ある人の場合だったりするし感情的になるべきじゃない

863 :張り手(大阪府) [US]:2022/05/19(木) 09:56:35 ID:geP6Ybz20.net
こんなガキ、叱ってゲンコツの一つもくれてやりゃいいんだよ!
そうやって色々と成長していくんだろ人間なんて

864 :フライングニールキック(千葉県) [KR]:2022/05/19(木) 09:57:23 ID:mutzQJkM0.net
江戸川区や北区も低能児が多いんです

荒川区が最低です つまり荒川流域なんです
古代の朝鮮人は日本征服で伊勢で太平洋にでちゃったんで
海岸つたいに北上し転々と種を落としていったんです
河は古代の高速道路ですから
川崎国とか市川船橋はその影響です

865 :TEKKAMAKI(茸) [US]:2022/05/19(木) 09:57:32 ID:L+Ph+w910.net
悪戯をする子供には
特定して乗車拒否を

866 :ニールキック(岐阜県) [JP]:2022/05/19(木) 09:57:50 ID:yHc3Z50s0.net
ありがとう自民党

867 :スターダストプレス(北海道) [FR]:2022/05/19(木) 09:58:06 ID:+UTjTcV10.net
まずは「降りない人は押さないでください」のアナウンスでしょ
これでやめる子供はやめる
本当のクソガキはそこからです
「運転手のバーカ」いうて押しまくる
降ろしていいガキですwww

868 :タイガードライバー(東京都) [ニダ]:2022/05/19(木) 09:58:27 ID:kSvO7H+l0.net
親切ではなかったかも知れないけど、それを責めるのはお門違いだわな
マニュアル的に何も間違ったことをしてないのだから
親切ってのはしてもらったら感謝で、してもらえなくても当たり前だろ
してもらって当たり前で、してもらえなかったら怒るってのは間違ってる

869 :フライングニールキック(千葉県) [KR]:2022/05/19(木) 09:58:44 ID:mutzQJkM0.net
小学1年生と喧嘩するバカ

870 ::2022/05/19(木) 09:59:05.41 ID:jZe0bMCN0.net
>>852
親が先に押してしまって、自分が押したかったとギャン泣きし始める子供たまに居るなw

871 ::2022/05/19(木) 09:59:48.70 ID:mutzQJkM0.net
>>827
京成バスの今井だろ?
会社に報告する

872 ::2022/05/19(木) 10:00:23.09 ID:owAr+hDH0.net
>>1
なんでこんなデタラメなスレタイつける?

873 ::2022/05/19(木) 10:00:24.56 ID:61othdyy0.net
毎日同じルーティンの仕事を繰り返してると、人間の性格ってだんだん歪んでいくらしいな。

874 ::2022/05/19(木) 10:02:51.40 ID:MfJUibc10.net
>>556を読めばいいよ
結論出てる

運転手さんはいい加減ムカつきの限界地点突破してたんだろ

875 ::2022/05/19(木) 10:03:23.57 ID:TnpShY540.net
>>854
それだと経路以外で降りれなくなるから別の問題が発生しないか?
途中にある祖父母の家に行くとか、商店に寄ってとお使い頼まれたとかそういうのに対応できない

876 ::2022/05/19(木) 10:04:59.38 ID:OE3b4FH20.net
毎回乗る人の顔は運転手さん覚えてるんだろうけど
まだこの子は乗りたてで覚えられてなかったのかな

877 ::2022/05/19(木) 10:05:10.77 ID:Uz/hX0sj0.net
>>860
押してないのに降りる訳ねーだろ馬鹿。

しかしその餓鬼と親の状況もよく解らんな1キロ歩いて保護とか
ガキが電話で連絡でもしたのかね

878 ::2022/05/19(木) 10:05:38.98 ID:WbZxN1lL0.net
これって防ぎようがなくね?
降車ボタンが押されたから「降りないの?」って言ったら降りたんでしょ?
いつもの場所とは違うと言っても、その日はその場所で降りる事情があったかもしれないし、それは運転手にはわからないわけで
「いつもの場所と違うけどいいの?」って言われたら小一なら混乱して降りるのを躊躇しちゃうかもしれない
そしたら今度は「降りるべき場所で降ろさなかった」と批判される

この件で問題があるとするなら、スクールバスを導入せずに小一の児童を一人で通学させてる学校側だろう

879 ::2022/05/19(木) 10:06:32.30 ID:KFXn0y2+0.net
この時、運転手はここで降りて大丈夫かどうか、確認をしませんでした。

いちいち聞くかよ 子供と顔なじみならアレって思うだろうが

880 ::2022/05/19(木) 10:06:39.65 ID:t/Tir4Y00.net
>>875
子どもは通学時に限って無料に規約を変更すればいい
祖父母の家に行くなら有料乗車

881 ::2022/05/19(木) 10:07:03.19 ID:pt3FyVM20.net
>>877
押してないのに降りるように圧力かけたんだろ

882 ::2022/05/19(木) 10:07:22.95 ID:ATFGxuhW0.net
この業務が警察相手なら公務執行妨害だな
なんで親は誤らないのか子は親見て育つか

883 ::2022/05/19(木) 10:07:30.50 ID:OE3b4FH20.net
数ヶ月前はまだ幼稚園児だからね小1って

884 ::2022/05/19(木) 10:07:48.35 ID:VnAeJqky0.net
>>854
人としての扱いやめて荷物として運ぶしかないな
それはそれで運転手の手間増えるんだが

885 ::2022/05/19(木) 10:07:59.28 ID:jZe0bMCN0.net
>>877
おりるはずのバス停で待ってたら居なくて、運転手に聞いて迎えに行ったんだろう。

886 ::2022/05/19(木) 10:08:00.35 ID:Ve6CQKnq0.net
T-1000「降りるンだ

887 ::2022/05/19(木) 10:08:16.31 ID:K/9l3O5Z0.net
これはシステム理解できてないんだろ
ちゃんと教えないのが悪い

888 ::2022/05/19(木) 10:08:26.42 ID:Z5R+r8qs0.net
運転手は悪く無い
降車ボタンが押されて誰も降りなかったら、降りる人はいないかって呼びかけるのは普通
親はこの機会にちゃんと教えるべき、自分のやった悪事は自分に返ってくると
でも運転手を非難するような親じゃロクでもない奴にしかならんだろな
中学高校になったらイジメとかやってそう

889 ::2022/05/19(木) 10:08:27.14 ID:bG5O7X8f0.net
>>18
シャミ子なら電車使って帰る距離や

総レス数 1001
185 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200