2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「降りないのか?」。いたずらで何度も降車ボタンを押した児童を降ろして、保護者からクレーム。 [896590257]

1 :スリーパーホールド(愛知県) [EU]:2022/05/19(木) 05:56:48 ID:zCeK1LMS0●.net ?PLT
sssp://img.5ch.net/ico/2-1.gif
いつもとは違う停留所で・・、町営バスで下校中の小1男児が自宅から4キロ離れた停留所で降車の「なぜ?」 長野・小海町
2022年5月18日(水) 20:07 SBC信越放送

長野県小海町の町営バスで、下校中の小学1年生の男の子が、自宅から4キロほど離れたいつもとは違う停留所でバスを降り、歩いて帰ろうとしたことが地元で問題となっています。

問題になってるのは小海町が運営する町営バスで、朝と夕方の時間帯は小海小学校前の停留所を経由し、児童は無料で利用できます。
問題があったのは、16日の夕方。
小海小学校に通う小学1年生の男の子が、本来降りるはずの停留所ではなく、自宅から4キロほど離れた停留所でバスを降り、歩いて帰ろうとしたのです。

バスを運営する町の担当課長は当時の様子をこう説明します。
「降車ボタンが押されたということで、運転手はバス停で停まった、なかなか(誰も)降りてこないので声をかけたところ一人の子ども(1年生の男の子)が降りるという状況」
「大変な心配をかけた親御さんたちには申し訳ない気持ちでいっぱい、その場所が本当に降りる所なのかというところで運転手のほうで声をかけたり、運転手の行動としてできなかったかなというところ」
この時、運転手はここで降りて大丈夫かどうか、確認をしませんでした。

多くの車が行き交う国道141号。路側帯すれすれに車が走り、歩くには危険な道路です。
男の子は歩道のない道路を400メートルほど進んだ所で歩道のある反対側へと渡り、停留所から1キロ以上歩いたところで母親に保護されました。
幸い男の子にけがはありませんでしたが、大きな事故にもつながりかねない状況でした。

町営バスでは小学生が乗車している時に、降りる人がいない停留所で降車ボタンが押されることがたびたびあったということで、町は学校側とも連携して、再発防止に努めたいとしています。

https://newsdig.tbs.co.jp/articles/sbc/48914

https://newsdig.tbs.co.jp/mwimgs/d/1/-/img_d1b3f434a1e8638a1e7948e218222ab7168108.jpg
https://newsdig.ismcdn.jp/mwimgs/a/c/680mw/img_acd259cea0ec9481a27bddf926f63caa203217.jpg
https://newsdig.ismcdn.jp/mwimgs/0/0/680mw/img_00693ebe9ba475bafc1207a4350fd3b8170481.jpg
https://newsdig.ismcdn.jp/mwimgs/e/6/680mw/img_e619b6cdedf69d1f63deb0261d115dfb95269.jpg
https://newsdig.ismcdn.jp/mwimgs/5/2/680mw/img_52c898ac19345c12eda805890e17cd44145339.jpg
https://newsdig.ismcdn.jp/mwimgs/6/a/680mw/img_6a316c9c6ca00965e103165b27bfbc9d174905.jpg
https://newsdig.ismcdn.jp/mwimgs/2/9/680mw/img_29290f223bfe3f86ba295b3ecfead0f9132162.jpg
https://newsdig.ismcdn.jp/mwimgs/4/7/680mw/img_475295c1765967f4b67c71c3cc2b7e9d116888.jpg
https://newsdig.ismcdn.jp/mwimgs/7/3/680mw/img_738e0679d6dcd095f6224b0df9b5c4ec102293.jpg

93 ::2022/05/19(木) 06:21:57.79 ID:4z/0iVVO0.net
度々押されてたから切れたんだろう
子供は悪気なく押したい気持ちが抑えられない年頃だった
運転手が諭すのがベストだが、まあ仕方ない

94 ::2022/05/19(木) 06:22:14.08 ID:RTegxOIw0.net
運転手の対応って言うけど子供の対応もまずいじゃん
間違えましたーでいいのに

95 ::2022/05/19(木) 06:22:23.78 ID:H+iocF2l0.net
>>73
降ろさなかったら拉致監禁扱い

96 ::2022/05/19(木) 06:23:32.23 ID:7x7flJB10.net
え?
なんでバス会社が謝ってるの?
普通こういう場合は親が謝るもんじゃねぇの?

97 ::2022/05/19(木) 06:23:47.86 ID:e6moFy3U0.net
>>1
親を縛り首にしろ

ガキはヒグマの餌な

98 ::2022/05/19(木) 06:23:52.24 ID:jmRGj7z60.net
降りる意志を示しているのに降ろさないと拉致になる監禁罪にもなる
運転手の判断は正しい
子供を注意すべき親が町にクレームつけたならこれもボタンを押すのを間違ってるし
そういう家庭なのかな?

99 ::2022/05/19(木) 06:23:54.01 ID:CJ7zxaiu0.net
一般の利用者もいるバスの運転手に利用する小学生全員の降りるべきバス停を覚えてもらえばいいの?違うよな?

100 ::2022/05/19(木) 06:23:56.49 ID:CFkgMa8+0.net
知的障害があるのか?

101 ::2022/05/19(木) 06:24:22.37 ID:mIzrR7OU0.net
親が降ろせばよかったのに

102 ::2022/05/19(木) 06:24:27.92 ID:RqgLBUC60.net
おれはいつも車庫の一個手前の最後の停留所降りだったけどよく寝過ごして車庫の中まで行ってた。最後のほうはおれ一人だからよく運転手と運転中に話してたな。昭和の頃。

103 ::2022/05/19(木) 06:25:08.49 ID:6ph7MKE+0.net
>>7
俺がガキのときは終点で降りるだが
押したいからあえて終点で押していたなwww
さすがに降りないのに押す池沼ガキではなかったけどなw

104 ::2022/05/19(木) 06:25:12.21 ID:kWVxN2sB0.net
>>101
このスレで一番ひどいレス

105 ::2022/05/19(木) 06:25:38.89 ID:KYQGcN3q0.net
>>1
そこで降りる可能性があるなら
「降りる人いませんか」というよねえ

明らかに人家もないのなら
不審に思うだろうけど
そうでないならその判断をするのは難しいだろう

106 ::2022/05/19(木) 06:25:43.07 ID:yCakmFwK0.net
俺もバスのボタン毎回押してたわ
誰でもやるだろ

107 ::2022/05/19(木) 06:25:57.55 ID:+FrQNAel0.net
こういうクソ親に謝るからつけあがるんだよ

108 ::2022/05/19(木) 06:26:11.16 ID:ChKgUgxt0.net
叱っても良いが降ろしたらまずい。限度を知らないのか

109 ::2022/05/19(木) 06:26:12.31 ID:MRRYUMU+0.net
>>9
SB-iPhoneこんな奴ばっか
鏡見ろよ障害児

110 ::2022/05/19(木) 06:26:31.98 ID:wnPpk4360.net
これは降ろさせた運転手側に付くぞ

1度2度の過ちなら口頭注意で終わらせるべきだろう
それで止まらないようなら行動に対する責任を負わせなければならない
4km歩いて帰るなんてちょうどいい罰じゃん
自分の行動がどれだけ他人に迷惑とかけていたか、
どれぐらいの罰を受ける行為なのかっていうのを身に染みて理解できるだろう

111 ::2022/05/19(木) 06:26:50.27 ID:e6moFy3U0.net
>>106
やらねーよカス
ピンポンダッシュはやった

112 ::2022/05/19(木) 06:26:57.40 ID:s/QJk5no0.net
>>86
たしかに親以外には考えられないか
>>65すまん

113 ::2022/05/19(木) 06:27:08.00 ID:LrimGuK20.net
>>73
昭和の方が治安が良かったとか寝言は寝て言えよ

114 ::2022/05/19(木) 06:27:17.05 ID:hO3fHNeV0.net
てかこれクレーム入れたわけじゃないだろ
クレームくらいでニュースになるわけない
保護者がSNSで拡散してんだろこれ
今後は小学生に降りる場所を書いた札下げさせとけ

115 ::2022/05/19(木) 06:27:56.44 ID:ARrIOVx10.net
またキチガイ親のクレーム?
まぁこのガキの名前も
キラキラネームのクソ名前だろう

116 ::2022/05/19(木) 06:28:59.08 ID:Oyg3/Ks+0.net
>>113
つ「外国人」

117 ::2022/05/19(木) 06:29:19.36 ID:42mxf3Ky0.net
今回の件でこの子供は反省するどころかお客様は神様の歪んだ価値観を学習して大人になっていく

118 ::2022/05/19(木) 06:29:55.32 ID:lN8iOchr0.net
>>1
バスの運転手なんかに何も期待するなよ
ほぼ池沼なんだから

119 ::2022/05/19(木) 06:29:56.02 ID:DBNqiT2A0.net
私はクソガキに生まれないで良かったと胸をなでおろしています

120 ::2022/05/19(木) 06:30:14.33 ID:988P/p8P0.net
普通親がビンタだろう

121 ::2022/05/19(木) 06:30:20.14 ID:hO3fHNeV0.net
>>112
よくよく考えたら拡散したのは親じゃないかもしれんね
子供が歩いてるところ何人も見てるだろうし、そのうちの誰かが拡散したのかもしれん

122 ::2022/05/19(木) 06:30:28.11 ID:6ph7MKE+0.net
親が向かいにいったてことはこのガキに携帯持たしていたてことだよなw
山梨の骨で帰ってきた女の子も携帯持たしておけば生きて帰って来れた可能性あっただろうなw

123 ::2022/05/19(木) 06:30:42.45 ID:79UKf8970.net
知るかよ
首に降りる停留所を書いたプラカードでもぶら下げとけよ
てか親が自分で送迎しろ

124 ::2022/05/19(木) 06:31:07.60 ID:3lSC6g5U0.net
こんなんで謝るのやめようよ

125 ::2022/05/19(木) 06:31:59.70 ID:wXgSL7Dt0.net
>>1
他人の迷惑行為もどきで発狂する癖に身内のガチ迷惑行為で被害を受けた人間を攻撃する学会w

126 ::2022/05/19(木) 06:32:00.10 ID:maMNHxDY0.net
>>108
叱った方がクレームがくる時代
口で言うわけにいかないなら降ろすのが最善だよ

127 ::2022/05/19(木) 06:32:07.55 ID:k1nqBRPi0.net
>>18
この場合小1が道覚えててちゃんと帰れるかと寄り道して遭難の可能性とか言ってるんじゃねーの?
全く擁護するわけじゃないんだけどね

128 ::2022/05/19(木) 06:32:34.71 ID:TkEXuro/0.net
え?イチイチ本当に降りるバス停か確認しろだって?アホか。

129 ::2022/05/19(木) 06:32:45.38 ID:4j2pLWu20.net
>>町営バスでは小学生が乗車している時に、降りる人がいない停留所で降車ボタンが押されることがたびたびあった
>>再発防止に努めたいとしています。

いたずらをやめりゃいいと思うんだが、SBC信越放送はこんなニュースしかないんか?

130 ::2022/05/19(木) 06:32:45.63 ID:JQRLTfzL0.net
ボタン鳴ったから停車して降りると言うから降ろしただけなのに何が問題なの

131 ::2022/05/19(木) 06:32:53.13 ID:6ph7MKE+0.net
>>121
ガキに携帯持たしているし
ITリテラシーは高い親そうだから
親が拡散だろw
ITリテラシーは高くても常識的な教育はガキにできないみたいだけどなw

132 ::2022/05/19(木) 06:33:11.59 ID:lahxT+s60.net
子供は全員殺せ。
あとはAIがなんとかする。

133 ::2022/05/19(木) 06:33:36.27 ID:TkEXuro/0.net
>>114
> 保護者がSNSで拡散してんだろ
更にタチが悪いわw

134 ::2022/05/19(木) 06:33:39.54 ID:1WOqrJDo0.net
子供がボタンを押したい気持ちはわかる
おもちゃのバスのボタンを買ってやればいい

135 ::2022/05/19(木) 06:34:11.77 ID:c+ukUF6i0.net
躾のできない馬鹿親が全面的に悪いので謝る必要はない

136 ::2022/05/19(木) 06:34:12.23 ID:79UKf8970.net
こう言うことが無いように
今後は全員降りる停留所を宣言するようにしたらいい

137 ::2022/05/19(木) 06:34:17.00 ID:fgTKj5Rq0.net
押したんだから仕方ない
普通は親も謝る状況
今後はそんな事しないように躾できるかどうか

138 ::2022/05/19(木) 06:34:45.85 ID:flOF2j+J0.net
>>134
子供「こんな子ども騙しのおもちゃで満足出来ると思ってんのか?」

139 ::2022/05/19(木) 06:35:21.13 ID:wXgSL7Dt0.net
気に入らなかったり言う事を聞かないヤツに集団で迷惑行為をして喜ぶ学会w

140 ::2022/05/19(木) 06:35:41.31 ID:BRskcGfg0.net
押すなよ絶対押すなよ

141 ::2022/05/19(木) 06:35:49.09 ID:Q5N8/mdh0.net
親が躾してなくて頭下げる場面だよなあ
そこで運転手も配慮が足りませんでしたという順番だろ

142 ::2022/05/19(木) 06:36:10.34 ID:2Nw/Bwi00.net
普通に業務妨害では?

143 ::2022/05/19(木) 06:36:11.70 ID:xaacz5Yi0.net
親のほうがクレームをつけられそうだけどな

144 ::2022/05/19(木) 06:36:14.71 ID:BEfH3sc20.net
ガキが悪い

145 ::2022/05/19(木) 06:36:18.32 ID:g4aksMJd0.net
>>9
バカって自覚ないからな
気をつけろよ迷惑だ

146 ::2022/05/19(木) 06:36:22.21 ID:wXgSL7Dt0.net
次のバスに乗れば良い。

以上

147 ::2022/05/19(木) 06:36:37.75 ID:7dqiKil40.net
4キロくらいやったら歩かせてええんちゃうんか?

148 ::2022/05/19(木) 06:36:59.60 ID:dRVcRBol0.net
いや運行表もあるだろうに誰も降りないからとそのままドア閉めて発進させずに確認したのが偉いと思うよ
押した人寝てるかもしれんし
ここで降りて大丈夫か?なんてやったら登校時なら分かるけど下校時だとバス利用児童全員に確認取らなきゃいけないだろバカかよ

149 ::2022/05/19(木) 06:37:17.12 ID:6ph7MKE+0.net
マジガキに降りる停留所の札でも下げさせておかなければ
運ちゃんがわかるわけなかろうw
それとも過疎地帯だからこのガキはどこてわかるくらい利用者が少ないのかw

150 ::2022/05/19(木) 06:37:28.10 ID:kVxwYhpO0.net
>>127
本人が降りるボタン押して降りただけなんだから、んなこと運転手は知ったこっちゃないだろ
まともにバスも乗れないアホガキなら親が送迎しろよ

151 ::2022/05/19(木) 06:37:28.48 ID:vFn7jwcF0.net
降りるんだ

152 ::2022/05/19(木) 06:37:41.04 ID:79UKf8970.net
バカ親子のせいで運転手が処分されたりシナイだろうなぁ?

153 ::2022/05/19(木) 06:37:59.31 ID:KK+VC/cu0.net
>>148
ばあちゃんが降りるつもりだったのにぼーっとしているかもしれんしな

154 ::2022/05/19(木) 06:38:19.15 ID:VH75ayzZ0.net
普通の親なら、皆様にご迷惑をおかけしましたと謝るよなあ
で、当然ながらバス会社側も不手際ありましたと謝る
自分の躾不足を棚にあげるのは良くないよ

155 ::2022/05/19(木) 06:38:23.32 ID:2Nw/Bwi00.net
一人でバス移動する能力がまだない子供ってだけでしょ
出来ないなら親が付き添いなよ

156 ::2022/05/19(木) 06:38:51.80 ID:n/JzpLci0.net
今度はもっと山の中で降ろせ

157 ::2022/05/19(木) 06:38:52.19 ID:uLGd1cZy0.net
乗車拒否したらいい

158 ::2022/05/19(木) 06:39:11.57 ID:TLLkhBUJ0.net
ガキが押したのを運転手さんが知ってて、その場所が目的地じゃない所だと知ってた上で降ろしたのなら運転手さんに非があるんだろうけど

159 ::2022/05/19(木) 06:39:20.41 ID:qzg1gx7Q0.net
>>9
社会不適合者www

160 ::2022/05/19(木) 06:39:28.23 ID:YOY80maI0.net
>>1
運転手は悪くないと思うよ?
運転手が声をかけた方がいいとか、ど田舎ならではの発想だろ。

161 ::2022/05/19(木) 06:39:44.69 ID:Ti7gctR10.net
普通に業務を遂行していただけの運転手さん可哀想

162 ::2022/05/19(木) 06:39:49.74 ID:lybbRvB40.net
>>9
何言ってるのか分からないw

163 ::2022/05/19(木) 06:40:10.14 ID:k1nqBRPi0.net
>>150
説明した俺に言うなよ、朝から頭沸いてんのか?

164 ::2022/05/19(木) 06:40:12.96 ID:qJFpf9jy0.net
いたずらしたガキを叱ったら叱ったでクレームの世の中だからな

165 ::2022/05/19(木) 06:40:23.23 ID:rirl7Pwi0.net
>>9
どんな親に育てられたかお察しやな
親になる資格のない親が増えた気がする

166 ::2022/05/19(木) 06:40:55.75 ID:WO4406bZ0.net
バス運転手も大変やな、モンペとそのクソガキはバス禁止でいいよw

167 ::2022/05/19(木) 06:41:27.29 ID:HAKpSIa/0.net
これ運転手は親切だろ
早めにボタン押してからスマホ弄ってたりボーッとしてたりでバス停着いても気付かない奴っているから
そこで一声掛けて確認を取るとか普通に親切で優しい運転手
これにクレーム入れるとかモンペだし運転手にさらなる確認させるとか役所もモンペに対して過剰対応だよ

168 ::2022/05/19(木) 06:41:55.59 ID:wUKFfhdS0.net
>>6
これ

169 ::2022/05/19(木) 06:42:02.53 ID:79UKf8970.net
>>160
子どもに対して全員の降りる停留所の把握と
全員への声掛けしなきゃならなくなるわな

170 ::2022/05/19(木) 06:42:29.35 ID:6ph7MKE+0.net
>>158
まあこのガキ何度もイタズラで押しているようだから
見せしめにあえて降ろさせたのかもなw
降りるのをいないかの問いかけも相当圧かけた口調だったかもしれないw

171 ::2022/05/19(木) 06:42:40.99 ID:KK+VC/cu0.net
これ、普段からいたずらでボタンを押しているのはこの子だけではないんだろうな
いたずらはするし、降りるバス停まで管理させたいなら市営バスに間借りさせるのではなく保護者が金を出し合ってスクールバスを運行させろ

172 ::2022/05/19(木) 06:43:33.92 ID:O7Rn4OBG0.net
むしろ業務妨害で警察呼んで親に説教するべき
親の躾の問題

173 ::2022/05/19(木) 06:43:40.65 ID:Z3RzEROj0.net
今の親は過保護すぎる。
小学一年なら、それくらい歩いて帰らせればいい。

174 ::2022/05/19(木) 06:44:02.55 ID:KK+VC/cu0.net
>>170
運転手が不機嫌に聞いたんだろうね
で、気の弱い1年生が降りた
一般客と乗り合わせるバスでそんないたずらが頻発しているなら運転手がイライラするのもわかる

175 ::2022/05/19(木) 06:44:16.42 ID:5J+b7rX60.net
発達障害だろね

176 ::2022/05/19(木) 06:44:18.43 ID:YUlPo9OB0.net
今後は保護者も送り迎えしたら?

177 ::2022/05/19(木) 06:44:19.78 ID:ZmWhP9Rq0.net
モンペ

178 ::2022/05/19(木) 06:44:46.77 ID:XcfQJEVc0.net
なんでこれがニュースになるんだか
モンペのクレームは社会を萎縮させ衰退させるぞ

179 ::2022/05/19(木) 06:44:48.26 ID:yNLliM6S0.net
まあTBS系の報道だからな
親がそっち系で間抜けな投稿してアホマスコミが採用しただけだろ?
普通なら親子で頭下げておしまい

180 ::2022/05/19(木) 06:44:48.35 ID:LzAp3qWv0.net
昭和脳から平成脳
そして令和脳へ

戦後脳の正義と常識がズレた古臭い物に見えるように
昭和脳もズレて見られる様になるんだろうな

181 ::2022/05/19(木) 06:45:05.08 ID:ZmWhP9Rq0.net
このモンペの顔が見てみたいわ

182 ::2022/05/19(木) 06:45:48.90 ID:tK2ZMAiU0.net
クソガキが

183 ::2022/05/19(木) 06:46:53.88 ID:1skgSq070.net
文章からいまいちはっきりしないんだが無理やり降ろしたんじゃなく声をかけたら自分から降りたってこと?
だとしたらどうしよもないだろ

184 ::2022/05/19(木) 06:47:09.58 ID:6v75DCgU0.net
結論

保護者が悪い

185 ::2022/05/19(木) 06:47:12.37 ID:hgv204Ry0.net
親子連れで母親はバスの中で寝ててガキが停留所ごとにボタン押してて誰も降りてなかったからガキに注意したらその瞬間母親起きてブチギレられたことあったわ

186 ::2022/05/19(木) 06:47:18.30 ID:7Gym/1bF0.net
>>9
おまえの親もゴミなんだもんな
ゴミ家系の負の連鎖だな
滅びた方がいい迷惑だ

187 ::2022/05/19(木) 06:47:41.43 ID:kVxwYhpO0.net
>>163
親が怒る理由なんてそれしかないんだからんな分かりきったことの説明なんかいらんわ
擁護としかとれねーよ

188 ::2022/05/19(木) 06:47:42.52 ID:0rRRS6om0.net
蠱惑の降車ボタン

189 ::2022/05/19(木) 06:47:47.27 ID:LVckMJAr0.net
親子ともどもクズ

190 ::2022/05/19(木) 06:47:51.09 ID:lQuXguLQ0.net
まぁ佐久地方のオヤジは大体ぶっきらぼうで人情もないからな。
声をかけた状況の想像はつく。

191 ::2022/05/19(木) 06:47:58.02 ID:rxEVSm2c0.net
謝るのは親の方やろ

192 ::2022/05/19(木) 06:48:00.21 ID:Pc+otDdE0.net
>>179
ありそうw

総レス数 1001
185 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200