■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
味の素さん 究極の手抜き料理を「レシピ」と称してサイトに掲載してしまうww [765575576]
- 1 ::2022/05/19(木) 11:59:38.10 ID:0s4sqUTz0●.net ?2BP(2000)
- https://img.5ch.net/ico/nurupo_ga_1.gif
https://pbs.twimg.com/media/FS7TjpgUUAAp3Mg.png
- 2 ::2022/05/19(木) 12:00:12.08 ID:A5atN4Py0.net
- wawawaさんてまだ生きてんのかな
- 3 ::2022/05/19(木) 12:01:08.86 ID:sktQrNwv0.net
- スーパーで買ったトレーのまま調理出来るしな
- 4 ::2022/05/19(木) 12:01:26.84 ID:V+Itp3Rb0.net
- >>2
でぎだ!
- 5 ::2022/05/19(木) 12:01:34.73 ID:T5se4MM70.net
- ちょっと気にはなるけど試さなくて良いレベル
- 6 ::2022/05/19(木) 12:01:55.59 ID:S9rvGCmy0.net
- アル中カラカラw
- 7 ::2022/05/19(木) 12:02:10.88 ID:MnTRCklH0.net
- こねこねしてハーブとか塩入れて固めればポークパテになるのに
- 8 ::2022/05/19(木) 12:02:38.98 ID:DcH8sLDo0.net
- 究極ってほどでもない
- 9 ::2022/05/19(木) 12:02:56.02 ID:RPE7rISK0.net
- つまみに良さそう
- 10 ::2022/05/19(木) 12:02:56.48 ID:hU1UVDN50.net
- 男ハンバーグとか言う奴?
- 11 ::2022/05/19(木) 12:03:54.27 ID:nXgStLyN0.net
- ココスで見たわ
- 12 ::2022/05/19(木) 12:03:54.83 ID:97DDjcYH0.net
- あるちゅうからからぁ
- 13 ::2022/05/19(木) 12:04:03.99 ID:UkwSawXU0.net
- 家事ヤロウで同じようなメニューやってたな
- 14 ::2022/05/19(木) 12:04:15.26 ID:CYU7V9VX0.net
- とろけるチーズフライパンに敷き詰めて焼くだけのカリカリチーズなんか調味料すら使わないぞ
- 15 ::2022/05/19(木) 12:04:41.21 ID:1VWw5f+b0.net
- おいしーかもー
- 16 ::2022/05/19(木) 12:04:42.43 ID:U40QX7Ex0.net
- もしかして挽かなくていいんじゃね?!
- 17 ::2022/05/19(木) 12:04:48.16 ID:KxkNL+jl0.net
- >>3
トレー溶けちゃう
- 18 ::2022/05/19(木) 12:04:49.47 ID:3wU3GsyA0.net
- ええやん
- 19 ::2022/05/19(木) 12:05:05.03 ID:NT81za5U0.net
- ある中wwwカラカラwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 20 ::2022/05/19(木) 12:05:19.99 ID:3wU3GsyA0.net
- こういうのでいいんだよ
- 21 ::2022/05/19(木) 12:05:21.42 ID:S9rvGCmy0.net
- レシピ見たけど一応調味料加えてコネコネしてるじゃないか
https://park.ajinomoto.co.jp/recipe/card/706632/
- 22 ::2022/05/19(木) 12:05:28.89 ID:AeeAhErv0.net
- せめてトレーから皿に盛ってくれるかい?って元嫁さんに言ったら烈火の如くキレ出して洗物が増える(俺が洗ってるんだが)考えたらわからないのか?だいたい飯を作って貰ってる分際で文句言うなって言われて皿が飛んで来たことあるわw
- 23 ::2022/05/19(木) 12:05:30.05 ID:P1jBh30D0.net
- 想像してた奴とちょっと違った
https://i.imgur.com/msfhjlH.jpg
- 24 ::2022/05/19(木) 12:05:40.62 ID:CKJLNATs0.net
- 1. ひき肉はパックに入れたまま「ピュアセレクトマヨネーズ」、片栗粉を加えてよく混ぜる。表面を平らにして、パックに沿ってフチを少し盛り上がらせる。
2. フライパンを熱し、(1)のひき肉を入れ、フタをして中火で4〜5分焼き、裏返してさらに3〜4分フタをして焼く。菜ばしを刺して透明な肉汁が出てきたら取り出し、粗熱を取る。
- 25 ::2022/05/19(木) 12:05:47.62 ID:N1KQ0opo0.net
- ちゃんと混ぜるじゃん
- 26 ::2022/05/19(木) 12:05:51.93 ID:lDrueAcj0.net
- 晩飯にこんなの出たら離婚だわ
- 27 ::2022/05/19(木) 12:06:03.08 ID:c8uEP+to0.net
- 練ったりつなぎいたりとか一切しない
ひき肉をそのまま焼くだけじゃないだろうな・・・・
- 28 ::2022/05/19(木) 12:06:07.68 ID:hhhtZPHY0.net
- ある中パウダー
- 29 ::2022/05/19(木) 12:06:13.14 ID:KdA7RVJR0.net
- 中 野 く ん の ス テ ー キ
- 30 ::2022/05/19(木) 12:06:36.90 ID:KdA7RVJR0.net
- >>28
アル中パウダー大好き
おばあちゃんの遺灰
- 31 ::2022/05/19(木) 12:06:42.06 ID:yt8a5FUq0.net
- ハンバーグやん
- 32 ::2022/05/19(木) 12:06:50.78 ID:HfwGZlBR0.net
- >>23
若干ハンバーグだな
- 33 ::2022/05/19(木) 12:06:58.04 ID:3u+xJ6ds0.net
- 大根おろしとポン酢かけたい
- 34 ::2022/05/19(木) 12:07:28.87 ID:EYiQNdKI0.net
- マヨネーズ混ぜんのはいいけど下味に塩ぐらい加えろや
- 35 ::2022/05/19(木) 12:07:45.19 ID:05NHV05K0.net
- アル中からからは手抜きに見えて手が込んでいるから
- 36 ::2022/05/19(木) 12:07:49.67 ID:yt8a5FUq0.net
- 挽肉だけだと
食感も味も良くないぞ
- 37 ::2022/05/19(木) 12:07:50.72 ID:Et2oz78b0.net
- 味付けはキユーピーマヨネーズが合いそう
- 38 ::2022/05/19(木) 12:08:04.65 ID:a5MoxZ2f0.net
- ひき肉そのまま焼いた後にトマト缶入れればおいしいミートソースになる
- 39 ::2022/05/19(木) 12:08:09.92 ID:ofxSA32l0.net
- おいしーかもー
- 40 ::2022/05/19(木) 12:08:14.02 ID:OMq1abVB0.net
- >>23
マヨネーズだけで塩味足りるの?
- 41 ::2022/05/19(木) 12:08:29.76 ID:lnVZgSew0.net
- >>22
無事別れたようで何より。
- 42 ::2022/05/19(木) 12:08:46.83 ID:E/eu1Re50.net
- これやってみたらわかるけど意外と美味しいよ
フライパンにひき肉乗せて焼くだけ
- 43 ::2022/05/19(木) 12:09:02.13 ID:x4bf/V8a0.net
- >>2
生きてるかもー!でも死んでるかもー!
- 44 ::2022/05/19(木) 12:09:09.27 ID:3wU3GsyA0.net
- アル中ってなに?
- 45 ::2022/05/19(木) 12:09:25.48 ID:5gQ/kPIx0.net
- 料理せんやつほど焼くだけってのを手抜きだと抜かしやがる
- 46 ::2022/05/19(木) 12:09:34.88 ID:W24wfzL60.net
- 別に良くね?
- 47 ::2022/05/19(木) 12:09:41.72 ID:3NC+KDUx0.net
- でぎだ!
https://park.ajinomoto.co.jp/wp-content/uploads/2021/08/706632_direction_0_2.jpeg
- 48 ::2022/05/19(木) 12:09:43.55 ID:W+XxIbfC0.net
- >>1
塊で焼き上げる分だけマシだろ
俺氏なら漫然と解す
- 49 ::2022/05/19(木) 12:09:55.45 ID:GE3BFzun0.net
- こういうのでいいんだよ
- 50 ::2022/05/19(木) 12:10:20.78 ID:l3dqQswN0.net
- あんまこだわったもんよりこんなもんのがうまい
- 51 ::2022/05/19(木) 12:10:23.96 ID:h74LPWC60.net
- >>2
新しいパソコンに変えたらwindowsムービーメーカーが入ってなくて動画編集が出来ず休止してるそうだ。
- 52 ::2022/05/19(木) 12:10:25.60 ID:KKgEUzja0.net
- アル中のおっさんってまだ生きてんの?
- 53 ::2022/05/19(木) 12:10:34.70 ID:yt8a5FUq0.net
- 俺ならこんな無駄使いせず
ソボロか肉団子だな
- 54 ::2022/05/19(木) 12:10:43.80 ID:p6ghVFZ00.net
- これええやん
作ってみよ
- 55 ::2022/05/19(木) 12:10:55.29 ID:NT81za5U0.net
- で、アル中カラカラさんは今生きているの?
- 56 ::2022/05/19(木) 12:11:11.34 ID:k1LVdviy0.net
- さすが添加物企業
- 57 ::2022/05/19(木) 12:11:23.02 ID:W+XxIbfC0.net
- >>52
結構前に亡くなってる
- 58 ::2022/05/19(木) 12:11:27.38 ID:d96phPfa0.net
- 究極手抜き料理は味の素&醤油かけごはんだろ(´・ω・`)
- 59 ::2022/05/19(木) 12:11:36.62 ID:6ynnw2020.net
- まじか?
https://youtu.be/HPEsm5_W8Nk
- 60 ::2022/05/19(木) 12:11:57.24 ID:yt8a5FUq0.net
- 挽肉なら生のまま
カップ麺に熱湯と同時投入で
おけ
- 61 ::2022/05/19(木) 12:12:07.01 ID:yNJwtFNy0.net
- ちょっと前に話題になったやけくそハンバーグか
まあ普通に食えるからな
- 62 ::2022/05/19(木) 12:12:14.94 ID:ZjCytmnc0.net
- 豚ひき肉か、まあナツメグを少しふるだけで簡単にうまくなるよね。
- 63 ::2022/05/19(木) 12:12:39.80 ID:jGiWcYLt0.net
- >>23
玉ねぎ入れない肉だけのハンバーグか
まぁ、想像そのまんまの味だろうな
マヨ抜いて生姜入れたい
- 64 ::2022/05/19(木) 12:12:41.24 ID:l3dqQswN0.net
- ほんとの手抜きはひき肉を生のまま食卓に出すことだ
- 65 ::2022/05/19(木) 12:12:42.61 ID:jwru1Pwj0.net
- ハンバーグかなw
- 66 ::2022/05/19(木) 12:13:28.01 ID:yt8a5FUq0.net
- 割り箸に刺して
串焼きでもいい
- 67 ::2022/05/19(木) 12:14:24.84 ID:yt8a5FUq0.net
- 料理は想像力の勝負
馬鹿は何も出来ない
- 68 ::2022/05/19(木) 12:14:37.58 ID:gDtaAfsp0.net
- >>21
変形のハンバーグだな
- 69 ::2022/05/19(木) 12:15:19.37 ID:mfjOdj1u0.net
- みじん切り玉ねぎをレンチンでもいいから入れてほしい
- 70 ::2022/05/19(木) 12:15:36.34 ID:1hVJ9ce90.net
- >>1
なるほどコレなら俺でも出来る
ってパック丸ごとブチ込んでチンしただけやろがい!
- 71 ::2022/05/19(木) 12:15:41.47 ID:gDtaAfsp0.net
- >>64
卵の黄身と塩とゴマ油和えると美味しいぞ
- 72 ::2022/05/19(木) 12:15:44.30 ID:yt8a5FUq0.net
- 白米と炒めろ
味付けは
好みで
- 73 ::2022/05/19(木) 12:16:06.51 ID:MWAvlOlf0.net
- おいしいかもー
- 74 ::2022/05/19(木) 12:16:12.02 ID:y1S1TkeR0.net
- パックから出したまんまかい
- 75 ::2022/05/19(木) 12:16:44.71 ID:qSWudFZF0.net
- >>21
片栗粉とマヨネーズだけでいいのか
こら美味そうだ
- 76 ::2022/05/19(木) 12:16:49.33 ID:KlijMVZl0.net
- レミのブロッコリーには負けるだろ
- 77 ::2022/05/19(木) 12:16:51.82 ID:FnmA38JJ0.net
- >>1
実は1回肉を捏ねないといけないので手間はかかる
というか、ひき肉こねるのは料理の中では比較的面倒な手順
- 78 ::2022/05/19(木) 12:16:58.50 ID:wjOBJUhm0.net
- 肉ブロックのまま焼いても美味しくないよね
やっぱ手間かけないと美味しい料理はできない
- 79 ::2022/05/19(木) 12:17:02.50 ID:jZe0bMCN0.net
- ハンバーグのようなミートローフのような簡単クッキング!
- 80 ::2022/05/19(木) 12:17:21.42 ID:yt8a5FUq0.net
- >>70
レンチンでどうして
こんな油の焦げ目がつくんだ
茹であげたグレー一色になるだけだ
- 81 ::2022/05/19(木) 12:17:30.20 ID:W+XxIbfC0.net
- >>57
デマですた
存命らしい
- 82 ::2022/05/19(木) 12:18:04.24 ID:nqkQNvMw0.net
- >>23
でぎだ!おいしいかもー
しかしまんまだな作り方
- 83 ::2022/05/19(木) 12:18:06.58 ID:w46gNdwL0.net
- うまそうに見えるけどそのままだとポロポロやで。
>>7みたいにひとにぎりでいいから義ゅっとしたほうがいい
- 84 ::2022/05/19(木) 12:18:16.00 ID:NT81za5U0.net
- >>81
はい謝罪一気飲み
- 85 ::2022/05/19(木) 12:18:32.00 ID:pc2JaJ5M0.net
- 焼いてるだけまだ手間が掛かってるほう
手抜きというのはこんなものじゃない
- 86 ::2022/05/19(木) 12:19:59.02 ID:yt8a5FUq0.net
- >>78
上質なステーキ肉は
そのままで
仕上げに醤油でも垂らすだけ
- 87 ::2022/05/19(木) 12:20:20.15 ID:Spb84XjO0.net
- 練るんだったらハンバーグでいいじゃんってなる
- 88 ::2022/05/19(木) 12:20:24.36 ID:JlKy1iET0.net
- >>2
あの動画をyoutubeに転載して稼いでるゴミ居るよな
- 89 ::2022/05/19(木) 12:20:29.93 ID:qE26IdpO0.net
- 味の素ご飯やろ レシピはご飯に味の素を振り掛けるだけ! 食ってみな! 飛ぶぞ!
- 90 ::2022/05/19(木) 12:21:00.35 ID:qVw4RGpW0.net
- 冷蔵庫で3~4日ももつんだ
- 91 ::2022/05/19(木) 12:21:25.19 ID:XFBflHfi0.net
- 普通にそぼろにした方が良くないか
- 92 ::2022/05/19(木) 12:21:27.78 ID:kzLZZF1G0.net
- ミンチ、皮、砂肝の見切り品はツマミとしてすばらしいよな
- 93 ::2022/05/19(木) 12:22:32.22 ID:BsM42TrJ0.net
- 昔Yahooかなんかのレシピにみかんを皿に盛るだけのレシピ見たような
- 94 ::2022/05/19(木) 12:22:39.15 ID:o09GRbXq0.net
- 普通にウマソ
- 95 ::2022/05/19(木) 12:23:29.25 ID:AeeAhErv0.net
- >>41
凄いのがパート先で知り合った大学生と駆け落ちしたんだよw当時小学生だった娘が中学生になった時に事実伝えたら2度と会わないってキレてたw
- 96 ::2022/05/19(木) 12:23:33.27 ID:eMGgVla90.net
- 男だけどチキン南蛮とか冷やし中華、チャーハン程度の料理は手抜き料理だと思ってる
- 97 ::2022/05/19(木) 12:23:34.76 ID:R/VB1Awm0.net
- >>3
何やお前
お母さんにご飯作ってもらってるコドオジか
- 98 ::2022/05/19(木) 12:23:38.65 ID:Y79ZVi5b0.net
- >>89
実は醤油+味の素+刻みネギでマジでいける。つきたてのお餅がベストなんだけど。
- 99 ::2022/05/19(木) 12:23:42.81 ID:d24qe+b/0.net
- >>22
犬のメシは皿に盛るくせに旦那はそのままってケンカ
売ってんのか糞がって感じだよな。
俺も脱嫁成功して良かったわ。鬱も治ったし毛も生えた
- 100 ::2022/05/19(木) 12:24:01.08 ID:yt8a5FUq0.net
- >>87
ハンバーグ作るなら
包んで餃子もいいな
- 101 ::2022/05/19(木) 12:24:27.53 ID:owAr+hDH0.net
- クックパッドのこれのことかと思った
https://cookpad.com/recipe/4800706
- 102 ::2022/05/19(木) 12:24:56.83 ID:wGUyDXTX0.net
- スレタイだけみてレスしてるかどうか判別されるスレ
- 103 ::2022/05/19(木) 12:25:08.52 ID:5Ua4uHbm0.net
- ミートローフみたいだが
- 104 ::2022/05/19(木) 12:25:18.50 ID:PiEuGGQc0.net
- >>95
お前が俺のお父さんになるのか
- 105 ::2022/05/19(木) 12:25:35.45 ID:TwAulF2h0.net
- >>88
本人は「別に良いよ」って言ってるみたい
- 106 ::2022/05/19(木) 12:25:37.28 ID:W+XxIbfC0.net
- >>89
バターを足す
- 107 ::2022/05/19(木) 12:26:00.36 ID:aMFMFPhG0.net
- ちゃんと焼いてるじゃん
パックのままレンチンしたらおいしーかもー
- 108 ::2022/05/19(木) 12:26:03.87 ID:VxMlA5Fg0.net
- まじぇまじぇしないの?
- 109 ::2022/05/19(木) 12:26:36.12 ID:jwru1Pwj0.net
- 表裏にたっぷり味付けして有れば行けそうだもんw
- 110 ::2022/05/19(木) 12:27:25.87 ID:Tch51ZYa0.net
- (´・ω・`)辛味がほしい
- 111 ::2022/05/19(木) 12:27:56.08 ID:9vaRQBvM0.net
- テッテッテー ッテッテッテテー
- 112 ::2022/05/19(木) 12:28:01.95 ID:LXdLrUEx0.net
- すばらしい
- 113 ::2022/05/19(木) 12:28:17.76 ID:yt8a5FUq0.net
- 冷やしトマトや
モロキュウに
冷奴もいいじゃん
手抜きと批判する奴はどうかしてるわ
- 114 ::2022/05/19(木) 12:28:37.00 ID:kQfN+lBT0.net
- 焼いてあるからマシ
- 115 ::2022/05/19(木) 12:29:05.21 ID:50HgDAr20.net
- 素材が活かされてるな🤔
- 116 ::2022/05/19(木) 12:29:28.18 ID:E61av1WN0.net
- こねて作るハンバーグよりも柔らかくて旨いやつじゃん
- 117 ::2022/05/19(木) 12:29:33.05 ID:8Re1l2lE0.net
- クレイジーソルトやマキシマムでも行けそうだな
牛脂も練り込みたい
- 118 ::2022/05/19(木) 12:30:18.62 ID:acZ9Lcs20.net
- >>2
美味しかもー
- 119 ::2022/05/19(木) 12:30:22.69 ID:r6vkV4dv0.net
- 挽き肉にマヨネーズか。やったことないけど美味そうだな
- 120 ::2022/05/19(木) 12:30:53.83 ID:CzAyLktY0.net
- 炊飯器で焼けるの?
- 121 ::2022/05/19(木) 12:30:59.04 ID:ntEo2Haa0.net
- >>21
これなら
ほんの少し材料加えてハンバーグにした方がいいなw
- 122 ::2022/05/19(木) 12:31:50.42 ID:6JBgECmU0.net
- これだと肉の臭み出ない?
- 123 ::2022/05/19(木) 12:32:42.31 ID:3BBp3ZtH0.net
- >>105
金に未練無いんだろうな。なんでそんな所だけ達観してんだろうなw
- 124 ::2022/05/19(木) 12:32:51.26 ID:95LaAAtc0.net
- >>122
一応マヨネーズに臭み消し効果があるらしい
https://www.kewpie.com/newsrelease/2017/313/
- 125 ::2022/05/19(木) 12:33:25.02 ID:lJmKYYVH0.net
- パックひき肉を皿に乗せて焼くだけ?
普通に美味しいでしょうね
- 126 ::2022/05/19(木) 12:34:15.75 ID:vjM169Bd0.net
- ココスのハンバーグっぽい
- 127 ::2022/05/19(木) 12:34:36.02 ID:20nDm6Ks0.net
- >>23
時短としては悪くないのでは
- 128 ::2022/05/19(木) 12:35:10.22 ID:6JBgECmU0.net
- >>124
へぇ~!今度やってみよ(´・ω・`)
- 129 ::2022/05/19(木) 12:35:27.07 ID:5YNj9z+r0.net
- ひき肉は食べやすくて扱いやすくて助かるよね
- 130 ::2022/05/19(木) 12:35:28.43 ID:SgVMkG6D0.net
- でけたぁww
- 131 ::2022/05/19(木) 12:36:08.48 ID:w6/twXhz0.net
- やけくそハンバーグ
- 132 ::2022/05/19(木) 12:36:33.68 ID:ylZphlKl0.net
- コンビニ「時短したければ、うちで弁当を買えば?」
- 133 ::2022/05/19(木) 12:37:35.52 ID:O0pkUxDm0.net
- これ作ってる動画見た事あるけどアル中カラカラだったのか
パンツマンだと思ってたわ
- 134 ::2022/05/19(木) 12:37:54.16 ID:NT81za5U0.net
- 続編はやく見たいわ
- 135 ::2022/05/19(木) 12:37:55.31 ID:Q1/WSKzg0.net
- 作ったが味が足りないのでタマネギとニンニクの和風ソースを作って食べたらうまかった。
- 136 ::2022/05/19(木) 12:39:19.01 ID:N/nzXL6u0.net
- もっと手抜き料理あるぞ
https://cookpad.com/recipe/1355421
- 137 ::2022/05/19(木) 12:39:30.93 ID:W+XxIbfC0.net
- >>132
上げ底程度ならいいが
もう斜面に盛り付けられていて
食べ辛いンだわ
- 138 ::2022/05/19(木) 12:39:36.51 ID:LweCyAry0.net
- 角瓶と味の素
- 139 ::2022/05/19(木) 12:42:13.00 ID:cP6rWC/r0.net
- リュウジが合い挽き肉でやってたのと変わらんな
- 140 ::2022/05/19(木) 12:42:24.57 ID:T5se4MM70.net
- 豚生姜焼きの口になっちまったからそっち行く
- 141 ::2022/05/19(木) 12:43:40.16 ID:SFV1z8aH0.net
- >>23
ちゃんと料理してんじゃねーかw
- 142 ::2022/05/19(木) 12:44:24.34 ID:GC36fY6x0.net
- >>40
足りないなら後から振りかければよろし
- 143 ::2022/05/19(木) 12:45:23.12 ID:938wHptT0.net
- >>21
手抜きじゃねぇ
- 144 ::2022/05/19(木) 12:46:23.52 ID:EUPvPGYz0.net
- 昔ニコニコとかで見たな。
発泡トレーのまま塩コショウしてそのままボスンとフライパンに乗せて焼く。
- 145 ::2022/05/19(木) 12:46:29.89 ID:i1OUsqIT0.net
- これはメスティンでも出来そうだよね
キャンプ飯のラインナップに加えとくわセンキュー!
- 146 ::2022/05/19(木) 12:46:45.22 ID:GIJCzAbf0.net
- 裏にスポンジとか紙残ってそう
- 147 ::2022/05/19(木) 12:47:40.76 ID:M9kbRKUG0.net
- 胡椒かなんか使わないと臭そう
- 148 ::2022/05/19(木) 12:48:10.48 ID:ecs8UNud0.net
- 何にでも麺つゆ使う奥さんと同じバイブス
- 149 ::2022/05/19(木) 12:48:54.33 ID:+D8uKx8w0.net
- >>2
そろそろ新作ほじぃ!
- 150 ::2022/05/19(木) 12:48:59.88 ID:8e1EqDqc0.net
- >>23
家帰って嫁がこれ出してきたらちょっと座りなさいってなる(´・ω・`)
- 151 ::2022/05/19(木) 12:49:31.25 ID:TIGyI8Wh0.net
- ハンバーグとは違うんだよね
- 152 ::2022/05/19(木) 12:50:01.37 ID:bdRta+/Y0.net
- ビニール袋でこねてる
- 153 ::2022/05/19(木) 12:50:21.40 ID:Rmp5RLDn0.net
- >>21
手順の1を飛ばして2に進むのが真の手抜き
- 154 ::2022/05/19(木) 12:51:04.26 ID:Cl6KvPX40.net
- この形に成形すんの難しいぞ
- 155 ::2022/05/19(木) 12:52:00.80 ID:i/6AXvee0.net
- やけくそハンバーグだろ
すイエんサーでも大真面目にハンバーガーにピッタリと言ってたぞ
- 156 ::2022/05/19(木) 12:53:50.92 ID:fNoHbyvI0.net
- 味の素を溶かしたやつとかじゃないのかよ
- 157 ::2022/05/19(木) 12:54:59.62 ID:sP43IEEX0.net
- ハンバーーーーーグ(´・ω・`)
- 158 ::2022/05/19(木) 12:55:17.44 ID:Cl6KvPX40.net
- >>150
でも、切り分けて弁当に入ってたら…?
- 159 ::2022/05/19(木) 12:55:47.10 ID:Z62NaGSV0.net
- シャウエッセンの中身だけのやつがこんな感じだったな
- 160 ::2022/05/19(木) 12:56:26.90 ID:jNfPKsjj0.net
- https://park.ajinomoto.co.jp/recipe/card/704603/
これええやん
電子レンジだけで作れる焼き豚
- 161 ::2022/05/19(木) 12:56:50.42 ID:wG9AFTrs0.net
- スーパーに売ってるパックの形のまま焼いたんだろうけど
これじゃ火通りにくいだろ
- 162 ::2022/05/19(木) 12:57:13.06 ID:7s3BR7cL0.net
- https://otakei.otakuma.net/wp/wp-content/uploads/2012/07/28.jpg
https://otakei.otakuma.net/wp/wp-content/uploads/2012/07/32.jpg
- 163 ::2022/05/19(木) 12:57:37.84 ID:cEU02TI50.net
- パティっていうれっきとした料理やろが
- 164 ::2022/05/19(木) 12:57:53.89 ID:68oDOO0v0.net
- 一方ワイはハンバーグにした
- 165 ::2022/05/19(木) 12:58:19.48 ID:7tEXpvul0.net
- こういうのでいいんだよ
- 166 ::2022/05/19(木) 12:58:39.13 ID:nth9db6a0.net
- ひやこれ片栗粉かけたり整形したり手間ちゃんとかけてるぞ
- 167 ::2022/05/19(木) 12:59:03.60 ID:cEU02TI50.net
- >>155
繋ぎがある=ハンバーグ、英語だとミートボール
繋ぎなし=パティ
- 168 ::2022/05/19(木) 12:59:24.05 ID:nth9db6a0.net
- ハンバーグよりこっちのほうが好きまであるわ
- 169 ::2022/05/19(木) 13:00:34.84 ID:zzSOozur0.net
- >>165
よくないわよ
- 170 ::2022/05/19(木) 13:00:44.20 ID:2tnMQ+uN0.net
- >>150
その嫁は本当にいるのですか?
- 171 ::2022/05/19(木) 13:01:03.33 ID:iPbKauaO0.net
- ミートローフやろ
- 172 ::2022/05/19(木) 13:01:06.20 ID:3BBp3ZtH0.net
- >>170
空気嫁
- 173 ::2022/05/19(木) 13:04:07.11 ID:4xkM16/F0.net
- >>2
アル中ステップ好き
- 174 ::2022/05/19(木) 13:04:41.85 ID:dR05jHmO0.net
- 玉ねぎ高騰しているからいいじゃないの?
- 175 ::2022/05/19(木) 13:05:22.86 ID:RWopRERe0.net
- ひき肉はパックに入れたまま「ピュアセレクトマヨネーズ」、片栗粉を加えてよく混ぜる。表面を平らにして、パックに沿ってフチを少し盛り上がらせる。
https://park.ajinomoto.co.jp/wp-content/uploads/2021/08/706632_direction_0_0.jpeg
https://park.ajinomoto.co.jp/wp-content/uploads/2021/08/706632_direction_0_1.jpeg
https://park.ajinomoto.co.jp/wp-content/uploads/2021/08/706632_direction_0_2.jpeg
フライパンを熱し、(1)のひき肉を入れ、フタをして中火で4~5分焼き、裏返してさらに3~4分フタをして焼く。菜ばしを刺して透明な肉汁が出てきたら取り出し、粗熱を取る。
https://park.ajinomoto.co.jp/wp-content/uploads/2021/08/706632_direction_1_0.jpeg
面倒くさい………
- 176 ::2022/05/19(木) 13:05:36.03 ID:HCOYEzqT0.net
- >>40
味の素入れたらうまいんじゃね?
- 177 ::2022/05/19(木) 13:05:59.56 ID:IXJiHBI+0.net
- >>174
ハンバーグ用の玉ねぎは冷凍の外語産だわもう
みじん切りめんどい
- 178 ::2022/05/19(木) 13:06:01.33 ID:altJSpgk0.net
- >>14
それレンチンでよくね
- 179 ::2022/05/19(木) 13:06:45.96 ID:O2R8AAzg0.net
- 手が汚れる料理は手抜き料理とは言わない。手抜き料理舐めんな
- 180 ::2022/05/19(木) 13:07:03.57 ID:GC36fY6x0.net
- >>150
見た目だけならミートローフと大して変わらんと思うがなあ
https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_sp_entry/v1/user_image/3f/2d/a45d3bd7a2baa36c46af1d4929559808.jpg
- 181 ::2022/05/19(木) 13:07:12.45 ID:aEHxGNz30.net
- これを崩してナポリタンにすると
食感がエエ感じになるぞ
- 182 ::2022/05/19(木) 13:08:12.61 ID:SFV1z8aH0.net
- >>181
どゆこと???
- 183 ::2022/05/19(木) 13:09:51.91 ID:GOGAk0G90.net
- 実質ハンバーグやん
- 184 ::2022/05/19(木) 13:09:54.45 ID:r6YQimjO0.net
- >>180
見た目だけで判断するなら全ての人間も大して変わらなくなる
- 185 ::2022/05/19(木) 13:10:31.11 ID:etPjgXUl0.net
- >>23
ひき肉足が速いから下処理しておくって感じ
角煮風とかその後のレシピ出てるやん
- 186 ::2022/05/19(木) 13:10:31.19 ID:9r1SWGuy0.net
- こんなんやるくらいなら
鶏もも肉1枚買ってそのまま皮目をカリカリに焼いたほうが断然美味い
- 187 ::2022/05/19(木) 13:10:40.94 ID:fC0fh2eW0.net
- キューピーマヨで試してみる!
- 188 ::2022/05/19(木) 13:11:02.48 ID:RId4Zzsl0.net
- これサイコロステーキみたいな感じだよな
- 189 ::2022/05/19(木) 13:11:12.65 ID:9owX1vUF0.net
- すまん、これはこれでうまそう
- 190 ::2022/05/19(木) 13:11:31.53 ID:iHCuiqJT0.net
- 家事ヤロウで見たことのある形だが
あっちはパックから出したそのまんまだったか
- 191 ::2022/05/19(木) 13:13:24.69 ID:7QV5Crtq0.net
- 手抜き料理って言うけど、結局洗い物がちょっと経るだけで大して手抜きでもない
買ってきた惣菜や弁当を皿に移さずそのまま食って、あー楽ちんだって感覚には程遠い
- 192 ::2022/05/19(木) 13:13:28.30 ID:MM6ee1g/0.net
- ニャンちゃう「ごれ゛ばびどい゛」
- 193 ::2022/05/19(木) 13:13:54.82 ID:TSoTzgeE0.net
- これやったことないけど、それなりに食えるやつだと思う
- 194 ::2022/05/19(木) 13:14:02.02 ID:0estdafv0.net
- 混ぜてるから手抜きじゃない 究極はパックからそのままフライパンに落として塩コショウするだけだ
- 195 ::2022/05/19(木) 13:16:20.79 ID:ZqsW7MKZ0.net
- 平野レミのアレよりマシだろw
- 196 ::2022/05/19(木) 13:19:27.51 ID:lX0ZleSR0.net
- >>3
画像見て、作ったのまたトレーに戻したと思ったけどそういうことか!
ありがとう、今晩やるは
- 197 ::2022/05/19(木) 13:19:43.58 ID:Rmp5RLDn0.net
- 手抜き料理で済ます人間は片栗粉なんぞ買わん
- 198 ::2022/05/19(木) 13:20:26.73 ID:RWopRERe0.net
- 家事ヤロウのアルミホイルに乗せて塩コショウしてトースターで焼くだけ方が手も汚れない洗い物も出ないで完璧だね
- 199 ::2022/05/19(木) 13:20:49.90 ID:ZnoG+na10.net
- これよくやる(´・ω・`)おいしいよ
手も汚れないし
- 200 ::2022/05/19(木) 13:21:01.58 ID:K+ZhsChX0.net
- 塩コショウだけしてコネずにそのまま焼くのかと思った
- 201 ::2022/05/19(木) 13:23:07.48 ID:+5H5Krzh0.net
- この投げやり感はなかなかのものだ
- 202 ::2022/05/19(木) 13:23:09.05 ID:r/dIuEKc0.net
- ひき肉は捏ねてなんぼ
- 203 ::2022/05/19(木) 13:24:12.63 ID:iqrwg2kw0.net
- これうまそうだから
つくってみようっておもったんですけどw
これ店屋でうってるみんち肉のかたまりのままふらいぱんでやくのかw
- 204 ::2022/05/19(木) 13:24:31.15 ID:2rmDIsuI0.net
- >>184
ハゲと一緒にするな
- 205 ::2022/05/19(木) 13:24:49.08 ID:jZe0bMCN0.net
- >>122
油分もあるから、肉が程よくしっとりジューシー
- 206 ::2022/05/19(木) 13:27:09.94 ID:D7P9pUwy0.net
- これ意外とコツあるよね?
ただ焼くだけじゃないよね
- 207 ::2022/05/19(木) 13:28:40.58 ID:D7P9pUwy0.net
- >>21
そらまあ味の素のサイトだし
味の素の製品を何かしらは使用するよw
- 208 ::2022/05/19(木) 13:28:48.88 ID:cfSI/gXc0.net
- 冷ややっこかと思った
- 209 ::2022/05/19(木) 13:30:07.61 ID:PVbPhORN0.net
- >>21
写真見ればそのまま焼いたんじゃないくらい分かるだろ
- 210 ::2022/05/19(木) 13:32:15.69 ID:zJOCBDL10.net
- >>16
天才あらわる
- 211 ::2022/05/19(木) 13:32:57.25 ID:Na9TZoR70.net
- みかん定期
- 212 ::2022/05/19(木) 13:33:08.79 ID:FNcXr0m30.net
- せめてほぐせよ
- 213 ::2022/05/19(木) 13:34:06.88 ID:6bb+Isbp0.net
- こういうのが1番旨い
- 214 ::2022/05/19(木) 13:34:09.84 ID:LffR90a10.net
- ハンバーグじゃん?
- 215 ::2022/05/19(木) 13:34:21.01 ID:CL1PjOhL0.net
- 普通にうまいよね
- 216 ::2022/05/19(木) 13:35:35.28 ID:D7P9pUwy0.net
- 挽き肉は店によって質が全然違う
脂身ばっかりの店もある
もちろん肉の産地などもさまざま
- 217 ::2022/05/19(木) 13:35:50.99 ID:jZe0bMCN0.net
- >>206
片栗粉を使ってるから焼くだけで大丈夫だろう。
強いて言えば火加減?
- 218 ::2022/05/19(木) 13:38:22.02 ID:ibfQEi9I0.net
- >>23
こんなんせんでもパックからフライパンにひき肉ドンしてフライパンの中に調味料入れて焼きながらフライ返しでぎゅっぎゅ押せばOK
- 219 ::2022/05/19(木) 13:39:41.18 ID:OHbpyb+/0.net
- 究極はみかんを籠に盛るだけのやつだろ
- 220 ::2022/05/19(木) 13:40:41.30 ID:r6YQimjO0.net
- >>204
髪が無きことこそ人のあるべき姿
むしろ我々はそこに目をつぶって同じだと言ってあげてるんだが?
- 221 ::2022/05/19(木) 13:40:44.83 ID:E71/vOLe0.net
- 西友でよく見るパックひき肉をそのまんまかと思ったw
- 222 ::2022/05/19(木) 13:42:02.19 ID:afRuoa2I0.net
- >>218
バラバラになるんじゃね?
- 223 ::2022/05/19(木) 13:44:48.72 ID:Xnvr8CPk0.net
- 味の素ふりかけご飯!
- 224 ::2022/05/19(木) 13:44:51.40 ID:20nDm6Ks0.net
- >>220
生まれたての赤ん坊だって髪ぐらい生えてるぞ
- 225 ::2022/05/19(木) 13:46:49.08 ID:ibfQEi9I0.net
- >>222
ぎゅっぎゅすれば何とかなる
どうせきっちり形作っても食べるときには崩すんだからちょっとバラけたところで問題なし
- 226 ::2022/05/19(木) 13:49:55.76 ID:NpxwL5B50.net
- これよくやるけど、うまいぞ
冷凍して弁当にもできる
- 227 ::2022/05/19(木) 13:50:13.41 ID:C5zLCDXT0.net
- マヨは油と卵入ってるからツナギの代わりか
なるほどな
- 228 ::2022/05/19(木) 13:51:00.50 ID:smDi11EL0.net
- ちゃんと料理してんじゃん
- 229 ::2022/05/19(木) 14:00:44.88 ID:kgJuG0Ui0.net
- >>185
冷蔵庫で2~3日持つと書いてあるし
これ使った料理まで想定してると思う
- 230 ::2022/05/19(木) 14:00:53.58 ID:tGJJohZq0.net
- いいじゃん
手抜きこそ「合理的」
- 231 ::2022/05/19(木) 14:02:38.85 ID:G4wNBNgG0.net
- >>14
トーステッドチーズという船乗り料理がほんとにある
- 232 ::2022/05/19(木) 14:02:54.47 ID:jZe0bMCN0.net
- >>218
焼きながらじゃ挽肉にどんどん火が通って、調味料や繋ぎがちゃんと混ざらないよ。
- 233 ::2022/05/19(木) 14:03:19.20 ID:SacY4/Pn0.net
- うまけりゃいいのようまけりゃ
- 234 ::2022/05/19(木) 14:03:52.17 ID:GC36fY6x0.net
- こんなん買ってきて混ぜ混ぜすれば手抜きと言われなくなるのにw
https://cdn.sbfoods.co.jp/products/14686_1_l.jpg
- 235 ::2022/05/19(木) 14:05:22.99 ID:r6YQimjO0.net
- >>224
はぁー
いつになったら未熟な赤ん坊のままってことに気づけるの?
- 236 ::2022/05/19(木) 14:05:50.02 ID:DM2werVT0.net
- クズ肉たっぷり
- 237 ::2022/05/19(木) 14:06:14.43 ID:ppNd+z+A0.net
- これなら普通にバラ肉とか焼いたほうが美味いよね
- 238 ::2022/05/19(木) 14:09:55.96 ID:/9FKl3Fj0.net
- >>225
お前が親のスネかじりの引きこもりなのがよくわかる
- 239 ::2022/05/19(木) 14:12:22.75 ID:/rW77UKd0.net
- ミートローフは手間かかるだろ。
- 240 ::2022/05/19(木) 14:15:44.25 ID:ncdGevm/0.net
- トンカツ用の肉を塩コショウふって焼くだけの方が遥かに手抜きだが美味いはず
- 241 ::2022/05/19(木) 14:17:07.53 ID:4Emxffa40.net
- これ作るならタマネギとパン粉入れてハンバーグにするわ
- 242 ::2022/05/19(木) 14:21:21.56 ID:GC36fY6x0.net
- >>239
手抜きすれば>>1と大差ないと思う
- 243 ::2022/05/19(木) 14:32:08.30 ID:en0Dp12D0.net
- フルーツみかん
https://erecipe.woman.excite.co.jp/sp/detail/51f5980eed13f4f4dcdac09f29188d9a.html
- 244 ::2022/05/19(木) 14:33:12.37 ID:Y79ZVi5b0.net
- https://i.imgur.com/Lfph11Q.jpg
牛挽肉でゆで玉子を入れて。
- 245 ::2022/05/19(木) 14:36:33.30 ID:DViHQjQ80.net
- 時短し過ぎたハンバーグみたいなもんじゃないの
おれなんかこのくらいでいい
- 246 ::2022/05/19(木) 14:38:29.35 ID:tdiCQTd50.net
- こねて粘りが出ないとあんまおいしくないとおもう
- 247 ::2022/05/19(木) 14:38:49.39 ID:olkN2NWw0.net
- 玉ねぎなんて今は高級品だからな
使わないで作るのが正解
- 248 ::2022/05/19(木) 14:39:01.44 ID:AiDhs1Cn0.net
- うまそうじゃん
- 249 ::2022/05/19(木) 14:39:50.25 ID:0fsCbpez0.net
- |/ ̄ ̄\| \ 今日はみりん梅酒/ ┌─────┐
|\ /| \ にするか /. │みりん梅酒 │
|  ̄ ̄ | \ ∧∧∧∧/ └─────┘
| .○○○. | < み > 一般の人が
\.○○./ < 予 り > みりんを使って梅酒を
.  ̄ ̄ < ん > 造ることは許されていません
─────────< 感 梅 >──────────
__[警] < 酒 > ,.、 ,.、
( ) ('A`) < !!!! の > ∠二二、ヽ
( )Vノ ) /∨∨∨∨\ ((´・∀・`))<みりん一升
| | | | /死ぬ気なの!\ / ~~:~~~ \
- 250 ::2022/05/19(木) 14:46:16.90 ID:uBs/zWBg0.net
- コスパはどうなんだ
誰か同量で値段比較してくれ
- 251 ::2022/05/19(木) 14:46:46.32 ID:/9FKl3Fj0.net
- >>246
好みでしょ
粗挽きハンバーグは人気だし肉感はこっちのがあるし
- 252 ::2022/05/19(木) 14:48:48.67 ID:CQxUkWc90.net
- セロリとベーコンが無い、やり直し
- 253 ::2022/05/19(木) 14:49:00.34 ID:47QSURRI0.net
- 形と入れ物がアレなだけで普通に旨いやつだな
- 254 ::2022/05/19(木) 14:53:30.33 ID:FLZRphnO0.net
- >>1
料理って手間かけりゃエエってもんでもないんやで
- 255 ::2022/05/19(木) 14:56:44.46 ID:B8YdZxH40.net
- ひき肉をそのまま耐熱タッパーに入れて
簡単そぼろはよーやるわ
- 256 ::2022/05/19(木) 15:02:23.52 ID:uEAXXmKh0.net
- 本物は一味違う
https://youtu.be/S4d1mGT34Nc
- 257 ::2022/05/19(木) 15:08:29.68 ID:banxtkkl0.net
- 挽く必要のなかった肉を固めて焼くだけとか哲学的だな
- 258 ::2022/05/19(木) 15:08:42.21 ID:LjqOBmqJ0.net
- アル中カラカラでお前らの好きな料理はなに?
- 259 ::2022/05/19(木) 15:10:21.36 ID:7K4jBdH40.net
- ワロタw
- 260 ::2022/05/19(木) 15:10:50.09 ID:yldQ6+1E0.net
- このレシピ愛用してるからじんわりショックだわ
ソースは自分で作るし野菜は副菜に回してるから許してちょ
- 261 ::2022/05/19(木) 15:12:24.26 ID:jy4rs7p10.net
- 昔から塊をほぐし、味付けでスプーンで食べてる。
- 262 ::2022/05/19(木) 15:12:30.53 ID:S9rvGCmy0.net
- >>258
モンブランが衝撃的だった
- 263 ::2022/05/19(木) 15:25:53.20 ID:G3SUmGib0.net
- 1人手抜き料理が現代のトレンド
- 264 ::2022/05/19(木) 15:27:18.73 ID:tvfRNnHH0.net
- この塊肉使った角煮風丼のレシピ乗ってるけど美味そうだ
- 265 ::2022/05/19(木) 15:28:28.91 ID:O8EYLRgh0.net
- 究極は味の素を舐める。
- 266 ::2022/05/19(木) 15:30:49.38 ID:60Zmbu8b0.net
- こういうのでいいんだよ(´・ω・`)
- 267 ::2022/05/19(木) 15:31:14.85 ID:+x4XM23V0.net
- 年取ってだんだんつくねもいいなって思い始めた
- 268 ::2022/05/19(木) 15:33:39.28 ID:9Ss+HUJ20.net
- 手抜きじゃなく工夫してるじゃん
- 269 ::2022/05/19(木) 15:39:53.44 ID:q3EBq2eS0.net
- どこが手抜きなのかわからない
作るのに20分は掛かるだろう
- 270 ::2022/05/19(木) 15:50:05.10 ID:MyuGLSQ/0.net
- つなぎと調味料混ぜて捏ねて焼く
美味しくなるための工程は省いてないから普通に美味しそう
- 271 ::2022/05/19(木) 15:54:58.25 ID:DqEtVqmr0.net
- よしじゃあ俺はこれに更にちょっとだけ手を加えて
卵とパン粉と玉ねぎを刻んで入れて焼いちゃおうかな!
- 272 ::2022/05/19(木) 15:55:31.37 ID:qaPWDstH0.net
- >>270
肝心のブタはどうなんだろうなあ・・
- 273 ::2022/05/19(木) 15:56:42.00 ID:LmPwJ4h+0.net
- 税金泥棒テロ政府が航空機バンバン飛ばしてウイルス輸入してオウム顔負けでバラまいていながら、
ワクチンだの税金投入だの白々しくてマッチポンプ丸出しで利権貪り尽くしてて気持ち悪くて反吐が出そうだよな
://dotup.org/uploda/dotup.org2806726.jpg
- 274 :トペ コンヒーロ(兵庫県) [DE]:2022/05/19(木) 15:58:28 ID:jRO37cH80.net
- おばちゃんの味
- 275 :栓抜き攻撃(茸) [JP]:2022/05/19(木) 15:59:08 ID:XK8Licvd0.net
- こういうことに文句言う人は応用力ないしそもそも自分で料理してない
- 276 :膝十字固め(長野県) [CN]:2022/05/19(木) 16:02:20 ID:91IxI+fm0.net
- >>28
一回だけ試してみたい
- 277 :バズソーキック(東京都) [CN]:2022/05/19(木) 16:03:43 ID:9N10XZxe0.net
- >>23
最近は凸凹したトレーが多いから面倒なんよね
- 278 :キングコングラリアット(大阪府) [ニダ]:2022/05/19(木) 16:06:48 ID:/DuU04qS0.net
- >>123
金どころか健康にも現世にも未練がないように見える
- 279 :バーニングハンマー(ジパング) [US]:2022/05/19(木) 16:08:01 ID:MyuGLSQ/0.net
- >>272
肝心の豚って言われてもそりゃ各々用意した材料次第じゃないの
とはいえマヨネーズで肉柔らかくなるし油分足されるしよっぽど変な肉じゃなきゃそこそこ美味しくなりそう
- 280 :腕ひしぎ十字固め(コロン諸島) [US]:2022/05/19(木) 16:10:51 ID:XQMhC7bPO.net
- 今まで見た料理番組の中で最も衝撃的だったのはこれ
https://www.osarai-kitchen.com/%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93%E6%9C%9D%E6%97%A5/%E3%81%8A%E3%81%8B%E3%81%9A%E3%81%AE%E3%82%AF%E3%83%83%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0/%E3%82%AB%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%83%99%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%81%E3%83%BC%E3%82%BA%E7%84%BC%E3%81%8D/
番組名 おかずのクッキング
料理人 土井善晴
放送局 テレビ朝日
放送日 2020年4月18日(土)
コメント
おかずのクッキングでは、土井善晴さんが「カマンベールチーズ焼き」の作り方を紹介しました。
カマンベールチーズを網でこんがり焼いて、食パンにつけていただきます。
カマンベールチーズ焼きの材料(2人分)
カマンベールチーズ 1コ
食パン 1枚
カマンベールチーズ焼きの作り方
1.食パン(1枚)は棒状に6等分に切ります。
焼き網にカマンベールチーズ(1コ)と食パンをのせ、両面焼きます。
2.カマンベールチーズが熱くなって焼き色がついたら、パンにつけていただきます。
- 281 :フルネルソンスープレックス(兵庫県) [US]:2022/05/19(木) 16:12:39 ID:uLSAXnjP0.net
- >>279
いや、この製品のこと言ってるんだが・・
アスペ?
- 282 :ときめきメモリアル(東京都) [US]:2022/05/19(木) 16:14:02 ID:yeARO3Qh0.net
- アル中カラカラの料理だな
- 283 :バーニングハンマー(ジパング) [US]:2022/05/19(木) 16:14:37 ID:MyuGLSQ/0.net
- >>281
このレシピって>>1=>>21でしょ?
- 284 :バーニングハンマー(ジパング) [US]:2022/05/19(木) 16:16:07 ID:MyuGLSQ/0.net
- >>271
玉ねぎ刻んで混ぜるだけなら水分出てきて美味しくなくなるよ
- 285 :エルボードロップ(神奈川県) [ニダ]:2022/05/19(木) 16:22:14 ID:Ov0JGHpv0.net
- 昨日牛肉だけハンバーグ作った
一応コネはしたw
- 286 :スターダストプレス(東京都) [US]:2022/05/19(木) 16:22:51 ID:kv1WfGdP0.net
- >>281
製品とは????
- 287 :ダイビングエルボードロップ(ジパング) [TW]:2022/05/19(木) 16:23:40 ID:VFdozLwH0.net
- >>21
これ崩さすに綺麗に焼くの結構難易度高いと思われ
ふつーにハンバーグみたくにする方が楽でね?
- 288 :サッカーボールキック(群馬県) [ニダ]:2022/05/19(木) 16:24:27 ID:2lI7p+FD0.net
- こういうのは却って難しいやつ
- 289 :32文ロケット砲(鹿児島県) [CN]:2022/05/19(木) 16:26:20 ID:5hRniaWo0.net
- これなら カップラーメンくらいしか作れない
50杉の俺でも できるな
- 290 :エクスプロイダー(神奈川県) [JP]:2022/05/19(木) 16:48:46 ID:owXXAxgk0.net
- >>3
トレーは取れー
- 291 :アルゼンチンバックブリーカー(千葉県) [US]:2022/05/19(木) 16:58:48 ID:3j731G5N0.net
- マヨネーズと片栗粉だけじゃなく、摺ったニンニクや香草・香辛料を混ぜるとちゃんとした料理になるよ。
- 292 :ヒップアタック(兵庫県) [US]:2022/05/19(木) 17:06:27 ID:hiT6oz6t0.net
- >>291
時短料理として紹介されてるのにこんなアホが難癖つけてくるんだからメーカーも可哀想
- 293 :サソリ固め(愛知県) [DE]:2022/05/19(木) 17:10:14 ID:GC36fY6x0.net
- >>292
チューブにんにくなら手間かからん
- 294 :バーニングハンマー(ジパング) [US]:2022/05/19(木) 17:14:57 ID:MyuGLSQ/0.net
- 料理やった事ない人に「アレもコレも揃えなきゃ」ってハードル上げたく無いんじゃね
個人的にはニンニクよりコショウを入れたい
もしくは中濃ソースかけて食べたい
おなか減った…
- 295 :魔神風車固め(SB-iPhone) [US]:2022/05/19(木) 17:15:33 ID:fDRwLlAf0.net
- ガーリック味のクレイジーソルトを一振りでいいじゃん
- 296 :エクスプロイダー(図書館の中の街) [ニダ]:2022/05/19(木) 17:19:39 ID:Y79ZVi5b0.net
- ナツメグを入れないとハンバーグの味にならない。
- 297 :ビッグブーツ(岩手県) [US]:2022/05/19(木) 17:20:42 ID:jZe0bMCN0.net
- オプションは各自好きなものをいれれば良いねん。
- 298 :キングコングラリアット(大分県) [KR]:2022/05/19(木) 17:29:38 ID:r6YQimjO0.net
- >>297
そうそう
パン粉や玉ねぎ人参のみじん切り、牛乳とかねお勧め
- 299 :ウエスタンラリアット(SB-iPhone) [ニダ]:2022/05/19(木) 17:30:50 ID:QojJDXu40.net
- まぁ、調味料なんて塩分があるものだけで十分かも
原始人は肉に岩塩を振って焼いたものがご馳走だっただろうし
縄文人は土器で貝を煮て食ってただろう
あとは個人の好み
- 300 ::2022/05/19(木) 17:38:27.78 ID:9/meMd520.net
- >>287
これは冷凍のひき肉を暗示してあるんだよ
面倒くさがりの典型の方は解凍なんて工程に含んでない
そのままフライパンで蒸らして終わりというグレード1(最大10)の料理
登場を望んでいる方たちが非常に多い
このスレもフェミニズムPRの可能性が高い
それも実践可能な生の声の要望からというボトムアップ
それが見え透けてる
- 301 ::2022/05/19(木) 17:51:27.25 ID:AhWdd6MU0.net
- まともなひき肉が手に入らない軟骨混ぜたり脂大量に混ぜたりろくなスーパーがねえ
- 302 ::2022/05/19(木) 18:13:39.42 ID:8K9waE900.net
- これは十年以上前にパルシステムのレシピで見た
ジューシーでええよ
- 303 ::2022/05/19(木) 18:27:29.76 ID:uEC9lPs30.net
- >>23
つみれみたいな食感なのかな
ポン酢で食べたらおいしそう
- 304 ::2022/05/19(木) 18:48:41.27 ID:N5gEQyxC0.net
- >>16
塊肉は高いし硬い
- 305 ::2022/05/19(木) 19:29:52.37 ID:XtW3k65N0.net
- ニンニクも混ぜろ
- 306 ::2022/05/19(木) 19:46:49.24 ID:wUKFfhdS0.net
- 味付けしてちゃんと火を通せば全然あり
- 307 ::2022/05/19(木) 20:03:28.95 ID:gvJc/Zcb0.net
- やってみたけどレシピ通りよりスパイス足したほうがいいぞ
- 308 ::2022/05/19(木) 20:06:24.72 ID:IJ4OAsYw0.net
- ひき肉をパックのままレンチンしてレトルトカレーをかければ
MEGWINのカレーになる。(ご飯の代わりに挽肉)
- 309 ::2022/05/19(木) 20:08:50.08 ID:hV646lM20.net
- 一月前くらいにこれ見つけて爆笑したわww
- 310 ::2022/05/19(木) 20:17:28.60 ID:GC36fY6x0.net
- >>307
業務スーパーのフライドオニオンも足そうぜ
- 311 ::2022/05/19(木) 20:44:07.34 ID:caKBS2GH0.net
- ハンバーグヘルパー混ぜてスプーンで捏ねる
冷たいフライパンへそのまま好みの量を落とし整形、着火して弱火でゆっくり焼く
手すら汚さない
- 312 ::2022/05/19(木) 20:45:08.39 ID:zJz9wFGA0.net
- ハンバーグだろ
- 313 ::2022/05/19(木) 20:47:39.01 ID:twZJ6RX40.net
- これは白飯にあう
- 314 ::2022/05/19(木) 20:50:22.03 ID:VFdozLwH0.net
- >>71
タルタルステーキね
生肉安全に食べる衛生管理は焼くより手間ぞ
- 315 ::2022/05/19(木) 20:53:14.15 ID:VFdozLwH0.net
- >>300
外焦がして中生焼けやらかしそーね
手抜きならこそ小さく分割したほが完成は無難かと
- 316 ::2022/05/19(木) 20:54:16.63 ID:se8LIlh50.net
- 小麦粉に水まぜて焼くだけのものだってあるもんな
- 317 :ナガタロックII(ジパング) [US]:2022/05/19(木) 21:12:02 ID:qcZuzwwM0.net
- つくねやろ
- 318 :グロリア(東京都) [US]:2022/05/19(木) 21:29:17 ID:qI1Sjxwf0.net
- >>258,262
クリスマスケーキも中々
https://youtu.be/6b4sWQvSkEE
- 319 :中年'sリフト(東京都) [US]:2022/05/19(木) 21:36:20 ID:SGeGpYR30.net
- まんまこれ
スペシャルなお好み焼き作ってみた
https://www.youtube.com/watch?v=X3Phxl3HbKc
- 320 :ストレッチプラム(東京都) [US]:2022/05/19(木) 23:20:24 ID:DSllD+oZ0.net
- これ料理してるやつならわかると思うけどめっちゃううまいと思う
簡単でうまい
辛くしてチョリソー風にしたら赤ワインとめっちゃ合うと思う
ソーセージの中身みたいなもんだろこれ
- 321 ::2022/05/20(金) 00:11:23.46 ID:dFtbBbhK0.net
- ひき肉を粘りが出るまでこねるのは平成までのハンバーグ
- 322 ::2022/05/20(金) 00:14:52.72 ID:uSDo6YnD0.net
- おかずのクッキングって番組とそのレシピ載せた本で
ハムエッグを作った土井とどっちがひどい?
- 323 ::2022/05/20(金) 01:00:19.37 ID:5O0WQF+w0.net
- >>322
土井先生面白いじゃん
- 324 ::2022/05/20(金) 02:23:54.79 ID:ou7ZlP8i0.net
- のりたま一択
- 325 ::2022/05/20(金) 04:31:50.54 ID:xh5QiGnX0.net
- 普通に肉焼いた方が良くないか
- 326 ::2022/05/20(金) 04:37:33.61 ID:8c3f5aBn0.net
- >>285
卵無しでも小麦粉だけで意外と繋がるよね
肉と玉ねぎの水分で
- 327 ::2022/05/20(金) 04:37:34.41 ID:zvWZI+3t0.net
- ソーセージマフィンのパテじゃん
- 328 ::2022/05/20(金) 04:38:24.09 ID:/eafhsc90.net
- 洗い物が少なくてエコだな
- 329 ::2022/05/20(金) 04:45:50.66 ID:Gmi8XMV90.net
- 漢のハンバーグって動画あったな
パンツマンだったかな
- 330 ::2022/05/20(金) 04:49:41.45 ID:Udkc0vEz0.net
- >>326
うちはずーっと合い挽きか牛挽き肉にスパイスと塩少々でこねるだけ
小麦粉も入れてないな
- 331 ::2022/05/20(金) 05:09:44.22 ID:cB83Hbw40.net
- >>23
玉ねぎ加えて作ってみるわ
- 332 ::2022/05/20(金) 06:24:46.65 ID:R+Iwb3jp0.net
- >>330
マクドナルド!
- 333 ::2022/05/20(金) 07:02:18.42 ID:/ITbh9+K0.net
- >>329
昔ニコ動で見たことあるかも
ひき肉をトレーからフライパンにぽんっと投げたときはワラタ
- 334 ::2022/05/20(金) 08:09:09.52 ID:P1HIVFIe0.net
- 玉ねぎ高すぎてハンバーグ自粛中
- 335 ::2022/05/20(金) 08:24:12.36 ID:6kiFxT7F0.net
- >>334
業務スーパーのフライドオニオン
https://www.o-uccino.jp/article/posts/73188
- 336 ::2022/05/20(金) 09:50:15.27 ID:bdJ26QOE0.net
- わろた
- 337 :足4の字固め(SB-iPhone) [ニダ]:2022/05/20(金) 10:05:54 ID:wOacdgv70.net
- >>2
ウーー!バアアアアアアアン!!
- 338 ::2022/05/20(金) 12:10:01.88 ID:zjLuAZ3F0.net
- これは簡単そうに見えて難しいぞ
生焼けだとやばい
- 339 ::2022/05/20(金) 12:34:52.56 ID:6kiFxT7F0.net
- >>338
蓋するかアルミホイル被せて蒸し焼き
- 340 ::2022/05/20(金) 13:25:43.77 ID:kTqxOtKy0.net
- 片栗粉も省いちゃダメ?
- 341 ::2022/05/20(金) 13:26:37.03 ID:fLoCq9/W0.net
- ええがなw
- 342 ::2022/05/20(金) 13:27:43.21 ID:fLoCq9/W0.net
- うわあああミンチのステーキやあああ
- 343 ::2022/05/20(金) 13:31:18.45 ID:6oR5cIAA0.net
- ハンバーグと変わらんね
つか焼くときにホットサンドメーカーを使って焼いた方が手抜き感が出るぞw
ほんとにホットサンドメーカーで焼くと裏返しも楽だからなw
- 344 ::2022/05/20(金) 13:32:32.92 ID:6oR5cIAA0.net
- >>334
業務スーパーの冷凍刻みたまねぎがオススメ
- 345 ::2022/05/20(金) 13:33:37.94 ID:3NyormiR0.net
- これちょっと酷い
- 346 ::2022/05/20(金) 13:46:38.35 ID:8dSE20++0.net
- 松重豊「…(こういうのでいいんだよ こういうので)」
- 347 ::2022/05/20(金) 13:55:21.41 ID:B887mTKB0.net
- >>2
すわっこになった
https://www.youtube.com/channel/UC5iiMhMyZyvHdn4lvQ7Qqpg
- 348 ::2022/05/20(金) 13:57:32.58 ID:B887mTKB0.net
- 最低限塩胡椒片栗粉まぜないとまずいんだよな
さすがにそのまま焼くのは出せなかったんだろう
- 349 ::2022/05/20(金) 13:59:01.89 ID:B887mTKB0.net
- >>258
世界のハイボールシリーズ
- 350 ::2022/05/20(金) 14:00:48.64 ID:0M4k7X130.net
- そこまでやるならハンバーグにすれば良いのに…(´・ω・`)
- 351 ::2022/05/20(金) 14:10:43.27 ID:L9VURFTN0.net
- 味の素ごはん行くのかと思ったら
- 352 ::2022/05/20(金) 16:54:33.15 ID:fOr8HfV+0.net
- >>347
白米食ってるから偽物では
- 353 ::2022/05/20(金) 16:57:53.11 ID:B887mTKB0.net
- >>352
それは偽物くさいな
- 354 ::2022/05/20(金) 17:15:26.19 ID:9UKN1Leg0.net
- >>348
不味いつーか繋ぎだろ
- 355 ::2022/05/20(金) 17:17:29.97 ID:GsxCn0f00.net
- ちゃんと混ぜてるからよし
- 356 ::2022/05/20(金) 17:32:04.14 ID:Rge7VT+E0.net
- 男子大学生の自炊やんけ
- 357 ::2022/05/20(金) 17:33:58.17 ID:vhi2M10Y0.net
- 料理は楽しく!が基本だから、これはこれで有り
- 358 ::2022/05/20(金) 17:39:37.89 ID:t8ZTBb4v0.net
- >>347
なんかわざと汚く調理してる感がある
後本物よりも畳が綺麗
- 359 ::2022/05/20(金) 17:53:23.48 ID:GJP8eL3w0.net
- 憲法ガン無視で一方的な現状変更により私権侵害するだけのテロ政府からの税金と称する金銭要求を断固拒否しよう!
://dotup.org/uploda/dotup.org2807569.jpg
- 360 ::2022/05/20(金) 18:22:28.79 ID:+nSe4pcx0.net
- >>258
酒以外の糖質を一切とらないように
それっぽい料理作るのほんとすき
- 361 :目潰し(山形県) [GR]:2022/05/20(金) 19:45:51 ID:09X53ZvU0.net
- 全然手抜きじゃねーし
手抜き時短ズボラ…
ウゼーんだよ死ね
- 362 :ときめきメモリアル(愛知県) [US]:2022/05/20(金) 19:47:40 ID:6kiFxT7F0.net
- >>360
糖質ゼロの焼酎最高だねw
- 363 ::2022/05/20(金) 20:58:27.86 ID:Aa8RqTVo0.net
- この料理はあえて塊のまま焼くんだから手抜きじゃない
- 364 :キングコングラリアット(佐賀県) [FR]:2022/05/21(土) 13:31:01 ID:Qt54+aAo0.net
- 簡単で美味かったら最高だろう
- 365 :チキンウィングフェースロック(三重県) [PL]:2022/05/21(土) 13:33:26 ID:hY3i7dke0.net
- バター醤油掛けご飯ってのをポイント目当てにレシピサイトに昔のせたことがある
- 366 :キドクラッチ(宮崎県) [ニダ]:2022/05/21(土) 13:37:40 ID:pBcd/mXY0.net
- いちいち片栗とか混ぜないで
パックの中身をフライパンで焼いて
ポン酢とかで食った方がもっと早くて楽な気がす
- 367 :スリーパーホールド(ジパング) [CN]:2022/05/21(土) 13:48:56 ID:Q9W/z+pz0.net
- >>366
こねるかつなぎ混ぜてまとめる
どっちかしないと焼いた時に塊になんないよ
- 368 ::2022/05/21(土) 14:23:28.83 ID:SRYf34cf0.net
- >>366
究極の手抜きって言うならこっちなんだよな
ひき肉のバラバラ炒め
カット野菜と一緒に塩胡椒でさくっと焼くだけー
ご飯にのっけて丼にしてスプーンでもしゃもしゃ
一人暮らしの手抜き飯
- 369 ::2022/05/21(土) 15:13:33.75 ID:Q9W/z+pz0.net
- パックの上で混ぜるかフライパンの上で混ぜるかの違いやな
- 370 ::2022/05/21(土) 16:41:21.48 ID:vTZdmb3L0.net
- 土砂崩れ、洪水、大雪にと災害連発してるのは殺人組織公明党が海水温上昇させてかつてない量の水蒸気を日本列島に供給させているのが原因な
://dotup.org/uploda/dotup.org2808598.jpg
- 371 :カーフブランディング(茸) [US]:2022/05/21(土) 20:25:43 ID:gOo09dkQ0.net
- 味の素は「おばあちゃんの味」で宣伝すれば売れる
- 372 :ファイナルカット(やわらか銀行) [JP]:2022/05/21(土) 20:27:40 ID:93V/ScaC0.net
- ケチャップでハートかいて出す
- 373 :タイガースープレックス(福岡県) [US]:2022/05/21(土) 21:08:11 ID:JuH81fA00.net
- つなぎが入ってない分ちょい硬めで肉肉感が強いよね
- 374 :フランケンシュタイナー(東京都) [ニダ]:2022/05/21(土) 21:34:21 ID:tMJnBLBf0.net
- つなぎは片栗粉じゃね
マヨネーズで油も混ぜてるから硬くは無さそう
そして確かに肉肉してて美味しそう
- 375 :キングコングラリアット(茸) [ニダ]:2022/05/21(土) 21:37:37 ID:YOq2rlQb0.net
- 豚ひき肉、臭みなんとかならんかな
- 376 ::2022/05/21(土) 22:29:35.15 ID:JRGZ1uKH0.net
- あれ、味の素なのに味の素使ってなくね?
- 377 :栓抜き攻撃(愛知県) [LT]:2022/05/22(日) 07:34:14 ID:O76OjH0W0.net
- >>376
ピュアセレクトマヨネーズに味の素入り
- 378 :垂直落下式DDT(東京都) [US]:2022/05/22(日) 09:07:45 ID:ClSt2lLy0.net
- >>1
やっぱ緩急つけて気合いいれる時・定石的な時・完全手抜きの時
こんな感じで使い分けが大事だし、どの局面でも味の素は神のつかい
続
そんなこんなで今なんやけどw
津軽海峡冬景色〜…これってさん様も前に選されていたっていうのがあって…
だからそれで確実な一曲ていう風になっているんだけど、さゆりさんの美が芳醇
総レス数 378
59 KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★