2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

なぜバレるの?生保受給しながら土方バイトした無職(49)逮捕 [896590257]

196 :ファイナルカット(神奈川県) [GB]:2022/05/20(金) 09:43:06 ID:guUL2NIH0.net
っていうか最近元日雇いの書き込み見た?

197 :キドクラッチ(ジパング) [CA]:2022/05/20(金) 09:48:14 ID:GB9tA+T60.net
実際西成とかのドヤ街で働きたい人ワゴンで迎えに行って
働き終わったら現金渡す会社の人ってどういう税務申告になってるの?

誰に払ったか所在不明の給与や業務委託費がまかり通るなら
脱税し放題になっちゃうけど。

本人には業務委託報酬の受け取りのサインしてもらってるが
その住所や名前が嘘な場合は逆に被害者と言う主張なのかな?

198 :スリーパーホールド(大阪府) [KR]:2022/05/20(金) 09:50:08 ID:3cZGYkiJ0.net
>>196
下ばかり叩いて鬱憤晴らしてるガイジ君
雑魚やなぁ

199 :ドラゴンスープレックス(東京都) [US]:2022/05/20(金) 09:50:59 ID:BfmCZoJ90.net
働いててえらい

ナマポ漬けで一切働く気がないやつ多いのに

200 :キングコングニードロップ(神奈川県) [RO]:2022/05/20(金) 09:52:06 ID:Ok/jB9v80.net
>>14
こうやって生活保護を受けることはリスクがありますよ~、実はあなたに不利益をもらたすこともありますよ~、
と暗に脅してるんだよな。

窓口でいかに相談者を追い払うことが出来るかみたいなマニュアルとかあるだろうし、申請を防止した職員には裏で報奨とか出てそう。

201 :急所攻撃(光) [AR]:2022/05/20(金) 09:52:17 ID:/XhHWWYT0.net
>>199
やってることは税金泥棒だがな

202 :パイルドライバー(福岡県) [DE]:2022/05/20(金) 09:54:03 ID:RoTJFKvU0.net
>>172
>町中に物乞いとホームレスと万引きが大量に増えるけど良い?

 ほゞ共産主義(天皇制超『非軍国趣味』国家社会主義)の為れの果て。1960年のオリンピックの年の前年までは、
酷かった。ホームレスの殆どが、精神病院に措置入院になってしまった。
万引きは、今も本屋さんは酷いよ。それが原因で、廃業した処が多い。

203 :ファイナルカット(茸) [US]:2022/05/20(金) 09:54:26 ID:CbQ4O1+j0.net
>>25
>>146
「めくれる」とか893屋さんかポリさんが使うのは知っているが、税務署の人間も使うのか

204 :シューティングスタープレス(茸) [US]:2022/05/20(金) 09:59:46 ID:XWd8q7IH0.net
>>73自治体による。関西は有料が多く、水道事業を売り飛ばした宮城県も有料。

205 :シューティングスタープレス(茸) [US]:2022/05/20(金) 10:02:42 ID:XWd8q7IH0.net
>>11クーポンは発行に金がかかり、またもや公明党の関係業者という利権を作ってしまう。
また、アレルギーや食餌療法の患者の扱いで更に公費が掛かる矛盾

206 :バズソーキック(茸) [US]:2022/05/20(金) 10:06:37 ID:ImFwB4PI0.net
大抵密告からバレる。
役所に密告されて聞き取り調査で警告、それでももう数回入ったら資産調査。
でも余程じゃないと役所動かないので余程恨まれてたんだと思う。

207 :シューティングスタープレス(茸) [US]:2022/05/20(金) 10:07:01 ID:XWd8q7IH0.net
>>11職員経験者だが、お前らの想像ほど多くはない。むしろ稀。
今、増えてて見張ってるのはYouTuberやらTik Tok等の配信収入と転売。
見計らって受給辞退させてる。

208 :エルボーバット(茸) [US]:2022/05/20(金) 10:08:17 ID:yiP+6iTr0.net
元ドカタのナマポの人?

209 :クロスヒールホールド(山口県) [JP]:2022/05/20(金) 10:09:30 ID:f9LShu9D0.net
>>202
本屋の廃業の原因はネット通販でしょ

210 :ムーンサルトプレス(大阪府) [JP]:2022/05/20(金) 10:16:56 ID:J/4wI3xf0.net
>>137
不正受給者の疑い強いやつをチクって本当に不正受給だったら5万円
証拠付きなら10万円
そういう成功報酬懸賞金制度でいけるだろ
仲間内で密告しあってつぶし合うなんてサイコーだ

211 :シャイニングウィザード(千葉県) [NL]:2022/05/20(金) 10:17:59 ID:bRL17ggp0.net
どんな組織も労基法で労働者名簿作ってるから、役所から問い合わせあれば即発覚する

212 ::2022/05/20(金) 10:19:34.32 ID:mWoit4Y/0.net
>>45
最大のゴミは在日韓国人だぞ
100万人超が生活保護で医療保険を不正利用、年数兆円は流れてる

213 ::2022/05/20(金) 10:25:54.28 ID:UeuYRZQW0.net
ナマポでパチンコやってる奴も逮捕しなきゃいけないんだよ

あれも勝った時点で収入になるんだから稼ぎを隠して生活保護を受けてることになる

214 ::2022/05/20(金) 10:26:56.96 ID:nZTJTAyf0.net
>>12
ウーバーに国税庁が厳しくするというnewsがあった

215 ::2022/05/20(金) 10:27:28.14 ID:Cw+7ZdrO0.net
通名が使えて別人になってる金融機関の口座を持っていて、
同じ通名仲間に民生委員来る日は金目の物を預かってもらえてももばれるのに

216 ::2022/05/20(金) 10:31:11.81 ID:rnEsQb3G0.net
大抵、自分が周りに言っていて密告されてる

217 ::2022/05/20(金) 10:35:03.73 ID:jiHNV6fl0.net
よくわからんが働けるということは健康体なんでしょ?健康体なのに審査通るの?

218 ::2022/05/20(金) 10:50:46.65 ID:mWtjVobB0.net
建設業って見た目はあれだがちゃんとしてるから働いてたらバレるのでは?

219 ::2022/05/20(金) 11:05:18.97 ID:LBX0DCuZ0.net
働いて生活を軌道に乗せる為の資金じゃなくて、働かせないための金っておかしいよな

220 ::2022/05/20(金) 11:12:27.39 ID:V3BGfLGz0.net
まともな所で働くのがいけない。

221 ::2022/05/20(金) 11:17:57.03 ID:nm4qxK1J0.net
>>126
キモっwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

222 ::2022/05/20(金) 11:25:37.19 ID:Vd18jJl20.net
もらってんなら働くなよ

223 ::2022/05/20(金) 11:25:52.78 ID:TVhLS8XE0.net
>>220
ヤバイ所の方が役所系の調査が入りやすい

224 ::2022/05/20(金) 11:31:58.51 ID:zjLuAZ3F0.net
土方やれるってことは障害ないんだよね?
49で生保受給どうやってやったのかな

225 ::2022/05/20(金) 11:35:13.47 ID:Tusgy21z0.net
まぁ告発やろな
同じ生活保護者同士であってもペラペラ本当の事を明かしてたらヤラれるよ

226 ::2022/05/20(金) 11:46:06.47 ID:akbjwsJq0.net
ナマポ不正のチクリでいくらかの報償金出せばもっとあぶり出されるだろ
金はらいますよキャンペーンすればいいのに

227 ::2022/05/20(金) 11:46:47.96 ID:LZBJwWTo0.net
ナマポの基本は新聞拡張で稼ぐんだよ
ピンハネに実績欲しいから喜んで名義貸ししてくれる
拡材も貰って色々美味しい

228 ::2022/05/20(金) 11:48:23.63 ID:GF3hwYE00.net
告発無くてもそのうち会社経由でばれるわ

229 ::2022/05/20(金) 11:48:49.64 ID:S+YpdylL0.net
昔と違っていまは各省庁情報が共有されてるからな(´・ω・`)

230 ::2022/05/20(金) 11:49:48.74 ID:i/yoBQRb0.net
パチンコ屋の娘で、ナマポで毎月MacBookとかApple製品買って転売してた奴いたな。
眠剤転売とか、親父の入れ知恵でそこの子供全員同じようなことしてたわ。

231 ::2022/05/20(金) 11:51:18.32 ID:CMLXN94Y0.net
とっくに時効だけどおれも失業保険貰ってる時にバイトしてたわ。

親にすらバイトしてること絶対誰にも言わないでくれと言ってたし
バイト先の人や友達に失業保険受け取ってること一切言ってない。

不正で儲けてるなんて身近な人ですらいらっとすること
言っちゃうやつの気持ちがわからんわ。
自慢なのか?

232 ::2022/05/20(金) 11:53:40.73 ID:bwzf/HT50.net
>>73
近年優遇措置廃止してるとこ多いの知らんかったよ。

千葉市とかはまだやってるみたいね

233 ::2022/05/20(金) 11:53:45.88 ID:mWtjVobB0.net
持続化給付金を騙してもらってるのが凄い数いるから何とも言えないな

234 ::2022/05/20(金) 11:56:09.95 ID:X07zE8u10.net
ナマポは働いたら負け
健常なら不採用勝ち取って指導回避が原則

235 ::2022/05/20(金) 12:07:19.35 ID:h12o7cqV0.net
>>126
ギリ健くん乙

236 ::2022/05/20(金) 12:09:04.78 ID://QPDuuY0.net
チクリでしょ

237 ::2022/05/20(金) 12:12:27.90 ID:h1wZ1bnk0.net
これ以上>>126をいじめるなよ
真っ赤になっちゃうだろ

238 ::2022/05/20(金) 12:16:23.95 ID:8kDABWik0.net
ナマポ芸人はバレなかったやん

239 ::2022/05/20(金) 12:18:40.88 ID:Onnb8f660.net
チクリに奨励金制度つけりゃいくらでも出てくるぞ

240 ::2022/05/20(金) 12:22:22.47 ID:kNaF7Tb+0.net
これナマポ打ち切りなんか
バイトはクビだろうけど

241 ::2022/05/20(金) 12:27:35.56 ID:h1ydIgzL0.net
個人番号でばれるでしょ

242 ::2022/05/20(金) 12:42:15.27 ID:bVXchMOq0.net
何でバレるの?って自分で>>1に書いてんじゃねーかw

243 ::2022/05/20(金) 12:43:26.78 ID:ZF+WrH4e0.net
>>8
水道は東京だけかもな

244 ::2022/05/20(金) 12:45:30.60 ID:ZF+WrH4e0.net
>>234
馬鹿、打ち切られない額働いて保護費もらいながら生活すれば金は貯まる。

245 ::2022/05/20(金) 12:46:17.33 .net
ナマポは働いたりお金を得ることが禁止されてるから
人生やり直しが出来難い仕様なのがダメだね
200万円くらいまでは稼いでもいいようにしたら
貧困層は助かると思うんだがな

246 ::2022/05/20(金) 12:53:58.15 ID:5tM17q15O.net
今どき法人化してないとこでも納税してる限りマイナンバーいるだろ
申告も誤魔化してる裏稼業以外はバレるな
コンプラうるさいからそんな会社に回る仕事は録なもんじゃないだろうが

247 ::2022/05/20(金) 12:56:58.19 ID:Rhr+AktY0.net
>>126
俺も初見の一瞬はそう思ったよ w
ドンマイ(´・ω・`)

248 ::2022/05/20(金) 12:59:43.77 ID:hbS+Zhze0.net
土方は割と日当が高額になるからバレるんじゃね

249 ::2022/05/20(金) 13:00:33.52 ID:Rhr+AktY0.net
>>89
前にテレビで見たことあるけどハイエースに乗り合いになって現場に行くやつでしょ?(´・ω・`)

250 ::2022/05/20(金) 13:01:15.85 ID:kZunA0dw0.net
西成とかのドカチンならばれない
そもそも本名すら雇い主知らないからな

251 ::2022/05/20(金) 13:05:44.05 ID:kZunA0dw0.net
働いたら損ってシステム自体が欠陥だよな

252 ::2022/05/20(金) 13:08:11.98 ID:4ZEvBEkg0.net
でも生活保護中は働いてもその分差し引かれるつうのは勤労意欲を根本的に削ぐよな。
3ヶ月位は重複の猶予期間があってもいいんじゃなかろうか。
今の制度は生活保護のクズどもの中からまだ働く意志のあるやつさえ抜け出せなくしている。

253 ::2022/05/20(金) 13:09:16.79 ID:pussJz8A0.net
日雇いじゃなきゃバレるわ

254 ::2022/05/20(金) 13:10:06.96 ID:bwzf/HT50.net
月十万以上稼いだ奴は現金支給、以下の奴は施設収容とか少しは変えていかんとダメだろ

255 ::2022/05/20(金) 13:14:24.65 ID:FuCvUfFI0.net
中年ネトウヨにありがちなしくじり。

256 ::2022/05/20(金) 13:15:13.28 ID:8yBOscH/0.net
ポルシェは二番煎じになるからフェラーリでも乗ってたんだろ

257 ::2022/05/20(金) 13:19:10.15 ID:PpFoP3B10.net
                /      /,_ュ_>、     \
              /       | ヽ  ン' |        \
               l      ,. 、 -‐l ゚i(○)i!゚ l- 、,,_       ヽ
             \  /      ヽ、`'''゙ ノノ   `'ヽ、    /
                `| __,..   -_‐ ニニニ ‐_- 、 _  l ,.-'゙
                   〈.r '' ´          ` '' -={}
                 /:::!`ァ- 、..,,____,,,.. -、,''゙ソ:::ヘ
              /:::::l ゙ ,.r=  `  ´ ァ=-、 ` l::::_ィ
                  〈ヽ|  '゙  ノ  i  丶       l/,' |
.   , ‐ 、         | 〉!       l            l | リ  < いつも見てるぞ
.   ヽ.   ヽ         ヽ`|      l   _         k/
.      ヽ   ヽ       l」   ,    `    ヽ   l-゙
        ヽ.  ',     / ̄〉 ヘ  ' 、ー――一ァ   /
        ',   '、, べ、 l   ヽ   ヽニニニシ   /
        ゙, /  _ ヽ!    lヽ   -―-   /l
.         У_. イ ヽ  〉  _,| ` 、       / 
         ノ ´_,. ‐ ヽヽ/;  / ヽ    ; ̄ ̄

258 ::2022/05/20(金) 13:21:24.95 ID:jYtXYIV60.net
ハロワ「働け」
ハロワ「働いたからタイホ」

259 ::2022/05/20(金) 13:46:00.55 ID:EsuDPnn/0.net
>>84
水道料金は自治体による
おれも生活保護だけどうちの自治体は基本料金だけが無料
隣の自治体はいくら使っても無料、反対の隣の自治体は水道料金は無料じゃないけどNHK受信料は無料
この辺は自治体によってまちまち

260 ::2022/05/20(金) 13:47:03.33 ID:7Gk+/BaJ0.net
>>212
マイナンバーカードと健康保険証と受給用銀行口座を紐づけたらポイントプレゼント
とか言ってないですべての銀行口座と保険証の紐づけを義務にしないとな
不法外国人が他人の健康保険証で医療費掠め取っていたり(そういうコミュニティがある)
母国に住んでる扶養家族(になりすました他人)が重病になると日本に来て医療費タダ乗りとか
日本国籍者と日本在住者限定にしないと骨の髄までしゃぶりつくされる

261 ::2022/05/20(金) 13:47:08.56 ID:Cw+7ZdrO0.net
寿司屋のバイトが社保入れなかったと裁判起こしてるけど、
そういうガチなド底辺のワープアバイトよりは生ポの方がまだましなのがな

262 ::2022/05/20(金) 13:58:24.90 ID:EsuDPnn/0.net
どうでもいい話をすると生活保護の申請は市区よりも町村が通りやすかったりする
町村は福祉の事務局がなく都道府県が主体となってやってる
財政力指数の低い市だと生活保護の審査がめちゃくちゃ厳しかったりするけど(俺の住んでる)町だと県が代行してるからゆるゆるだったりする
もちろん県によっては厳しいとこもあるけどその県内の貧乏自治体と比べれば遥かにゆるゆる
でも引っ越してすぐに申請するのは色々勘繰られるから2年くらい住んでから申請した方がいい
事務局の人間もそのくらいは想定してる
その間に資産を現金化して隠す
申請の直前に現金を引き出すのは資産隠しを疑われるから絶対にダメ

263 ::2022/05/20(金) 14:13:13.20 ID:EsuDPnn/0.net
生活保護受給中に収入があれば申請が義務付けられてるけどもちらんそんなことはしない
不正受給をしたいなら自治体に住民税を把握されない仕事でなければならない
だから現金渡しの仕事が基本になる
知り合いのとこで働くケースが多いけど実際はけっこう垂れ込みされてる
親族であっても親兄弟まででそれよりも親等が離れると垂れ込みされるリスクが高まる
闇じゃなくとも収入がバレるリスクや垂れ込みされるリスクが低い仕事は探せば結構見つかる

264 ::2022/05/20(金) 14:21:55.32 ID:l6ewr4xi0.net
>>20
お前の悪いこと基準ってなんなん?

265 ::2022/05/20(金) 14:23:57.96 ID:TVhLS8XE0.net
>>263
現金渡しでも企業はちゃんと帳簿つけるしどこの誰か知らないけれど払ったから!が通用したら脱税し放題
毎日どこかの誰か10人に1万円払った!と言うだけでも良い

266 ::2022/05/20(金) 14:24:44.13 ID:8efVoNG70.net
周囲の目
チクリ
侮ってはいけない

267 ::2022/05/20(金) 14:32:31.34 ID:Q7kiTlh60.net
>>8
水道代京都やが免除ちゃうな
市バスは無料やが京阪バスは有料
寺社仏閣は拝観料無料
映画1000円
だけどうつ病で外でれへん

268 ::2022/05/20(金) 14:37:23.80 ID:2QytCYC/0.net
50代だけど
給料の他に55歳から貰える個人年金貰ってて
申告せずに黙っとこうと思ったら
役所に内々に調査されてて
税金払って下さいと通知が来た。
どうやって調べるんだろう?

269 ::2022/05/20(金) 14:40:37.14 ID:EsuDPnn/0.net
>>265
きちんと源泉徴収義務者としての仕事をしてる事業者ならともかく
個人事業主だけじゃなく法人成りしていてもその辺を適当にやってる事業者は沢山ある
損金の計上は適当
なんなら売上も適当
飲み屋なんてその典型
生活保護の不正受給者はそういうとこで現金払いで働くんだけどそれを知ってる周囲から妬みを買ってチクられるケースが多い

270 ::2022/05/20(金) 14:42:07.95 ID:79Zxhqyg0.net
保険会社が支払調書を税務署に提出しただけ

271 ::2022/05/20(金) 14:42:16.08 ID:FE0t3QSr0.net
俺も将来、年金額が生保額を下回りそうなら差額を給付してもらおうと思ってるので、制度の維持よろしくな
ねんきん特別便見てると現時点で既に、将来生保よりはもらえることになってるけど、この先年金がどうなるか分からんからね

272 ::2022/05/20(金) 14:42:22.55 ID:/pateKDG0.net
>>269
うちのような年商1億未満の零細企業は
起業から15年強経っても未だ税務調査入ったこと無いわ。
もっと税金誤魔化しとけば良かった。

273 ::2022/05/20(金) 14:47:55.63 ID:EsuDPnn/0.net
>>272
税務調査に入れるのは怪しいとこから優先
年商1億もあって1度も入られてないのはちゃんとしてるからでしょ
年商1億なのに白色申告で税理士にも頼んでなくて消耗品費が8000万円みたいなとこだともちろん怪しまれて入られる可能性が高い
というよりも日本には無申告の事業者がけっこういる
コロナで協力金欲しさに初めて確定申告をした飲み屋も多かった
無申告であればやりたい放題
生活保護の不正受給の仕事先はだいたいそういう無申告の事業者のとこ
飲み屋やガテン系は無申告がかなり多い

274 ::2022/05/20(金) 14:48:39.09 ID:osy2ee1f0.net
住民税、所得税から?

275 ::2022/05/20(金) 14:51:23.14 ID:o5648hcg0.net
介護で生活保護受けながら働こうとしたら週3位で数時間のパートしか無理
その収入があったら親の年金と合わせると基準額を超えるから保護は打ち切られるのに生活出来る程の稼ぎにはならない

結果、貧困から抜け出せる未来はなく詰んで自○するしかないんじゃないかと思ってる今

なんかの不正すればどうにかなるかもだがそれを考える余裕もない

276 ::2022/05/20(金) 14:55:22.23 ID:X9nT637t0.net
49歳って氷河期世代だろ?
これからどんどん激増するぞ?

277 ::2022/05/20(金) 15:12:39.89 ID:/aNkae8L0.net
ウクライナの教訓は、クソの役にも立たないクソ公務員のクソ利権を倍増させることではなく
威力業務妨害して地球破壊するだけの税金泥棒公務員を廃止して拳銃にスティンガーにと国民が保有して自衛することだぞ
://dotup.org/uploda/dotup.org2807569.jpg

278 ::2022/05/20(金) 15:24:22.53 ID:WsyBAWTW0.net
俺もナマポじゃないけど失業給付中にバイトしてバレたよ。
事後申請で問題なかったけど、何故かバレルよ

279 ::2022/05/20(金) 15:25:45.11 ID:Q39pc/IS0.net
所詮行政なんて弱者の味方じゃなくて不正しようと考えるクズの味方でしかない

280 ::2022/05/20(金) 15:37:43.85 ID:SxRfovEg0.net
税務署をなめすぎーー

281 ::2022/05/20(金) 16:25:56.66 ID:4R5/wcXn0.net
>>11
物凄く馬鹿そう

282 ::2022/05/20(金) 16:51:59.30 ID:JXxx8J1c0.net
>>245

嘘はダメだろ。
禁止どころか、働くことを奨励されていて、労働収入の幾何かは、受け取って問題無い。
逆に働いていても、収入が余りに低い(保護費以下)だと、差額分の保護を受ける事が出来る。

283 ::2022/05/20(金) 16:52:51.18 ID:p4Whi16v0.net
>>1
こんなの怪しまれたらしっかり監視されるからね

284 :断崖式ニードロップ(兵庫県) [TR]:2022/05/20(金) 17:49:42 ID:PR1Znusf0.net
生活保護から抜け出すためにバイト紹介してやれよ逆に!

285 :ジャストフェイスロック(ジパング) [US]:2022/05/20(金) 17:56:21 ID:O/No/Nzu0.net
9割以上騙し取ってるとあるから、毎月12万は収入あったということwwwwそら捕まるわ

286 :リキラリアット(広島県) [ニダ]:2022/05/20(金) 18:05:38 ID:LVlkJuMz0.net
現金日払いやなかったんか

287 ::2022/05/20(金) 18:39:52.91 ID:fRtPqSVQ0.net
会社バイト禁止なんだけどバレない方法ある?

288 ::2022/05/20(金) 20:04:00.94 ID:w/Pow1G50.net
>>126
うわぁ…きっつ

289 ::2022/05/20(金) 20:48:21.98 ID:T7Alq8BE0.net
>>126
素なのか?www

290 ::2022/05/20(金) 20:55:46.95 ID:cdnm98sR0.net
>>287
個人で家庭教師とか…

291 ::2022/05/20(金) 21:47:31.26 ID:bUQz9w090.net
チンコロ

292 ::2022/05/20(金) 22:02:50.10 ID:2XiVLO+l0.net
>>3
青色申告って何だか解ってるか?

293 ::2022/05/20(金) 22:04:07.05 ID:XbWYbOOW0.net
>>3
勤め先の青色申告って何だよ

294 ::2022/05/20(金) 22:04:57.51 ID:rMrZsKpG0.net
所得税も源泉徴収義務あるし普通にばれるだろ

295 ::2022/05/20(金) 22:18:32.61 ID:ozWms+HL0.net
今って日雇いの仕事でもマイナンバー要求されるの?

296 ::2022/05/20(金) 22:21:51.39 ID:rTw48zOu0.net
こんな底辺捕まえるより
コムケイ捕まえろよ

297 ::2022/05/20(金) 22:28:24.09 ID:+nFxgty90.net
いまどきはマイナンバーあるからなぁ

298 ::2022/05/20(金) 22:29:02.20 ID:wwv1FJ0d0.net
元日雇い土方

299 ::2022/05/20(金) 22:42:05.13 ID:IR9L4F4e0.net
日雇いだったら介護とかでもバレないんじゃね?

密告だろこれ。
友人がチクってそう

300 :ランサルセ(茸) [GB]:2022/05/20(金) 22:58:01 ID:LotLCf180.net
>>83
トンキン、頭悪い
建設で働いたこと無いの丸わかり

301 :ファルコンアロー(千葉県) [ニダ]:2022/05/20(金) 23:26:17 ID:UhlX8PeO0.net
>>189
>不正受給して返却してる人いたな

一般的にはそうでしょう。でも今回のような「逮捕」案件の刑事事件となった経緯が知りたい。

302 ::2022/05/20(金) 23:41:39.43 ID:DJR+AaBK0.net
しらばっくれるか拒否すればワッパでしょうな
大体役所から突っ込み入るってのは裏取りキッチリやってる上でだから
当てずっぽうやカマ掛けでやってるわけじゃない
話が出てきた時点で神妙にすれば大事にならんでしょ

303 :バズソーキック(東京都) [NL]:2022/05/21(土) 01:56:09 ID:uBD4RVF40.net
日雇いなんかまともに所得税や住民課払ってやいやろ

304 ::2022/05/21(土) 10:10:28.50 ID:n1CcjmFm0.net
>>276
氷河期は言い訳にならん
俺の従兄弟は氷河期だがずっとまともに働いてる

305 ::2022/05/21(土) 10:13:47.32 ID:IKWhArBL0.net
1人がそうでも全体がそうとは限らない

306 ::2022/05/21(土) 10:15:06.39 ID:KJpo5NzP0.net
パヨクはみんなこれやってそう

307 ::2022/05/21(土) 10:17:38.16 ID:nAq4BmYA0.net
ニッセイのおばちゃんのせい

308 :スパイダージャーマン(ジパング) [US]:2022/05/21(土) 17:15:55 ID:Ugfau+N80.net
税金泥棒しながらコロナに騒音に温室効果ガスにとまき散らして国土破壊し続ける殺人利権集団公明党の殲滅なくして日本の復興なし
://dotup.org/uploda/dotup.org2808598.jpg

309 :マスク剥ぎ(神奈川県) [US]:2022/05/21(土) 17:17:28 ID:s5It2OWD0.net
保護貰いながら密かにバイトするのは結構あるらしいが

310 ::2022/05/21(土) 17:20:29.13 ID:/qny217I0.net
通名が使えて同じ通名+生ポ仲間の住所も借りれないとばれるだけ

311 :ドラゴンスリーパー(群馬県) [US]:2022/05/22(日) 05:44:10 ID:4O/SvYuf0.net
>>1
殺すぞゴキブリ朝鮮人、さっさと日本から出て行け!

312 :不知火(茸) [EU]:2022/05/22(日) 05:52:07 ID:9u0uJGTL0.net
そりゃ働いたらバレるよ。逆になんでバレないと思ったのかが不思議で仕方ない

313 :毒霧(東京都) [US]:2022/05/22(日) 06:01:29 ID:Tgiojjir0.net
現金日払いでも源泉徴収書くからバレルだろ
雇用保険も日割りで引かれてるんだし

314 ::2022/05/22(日) 09:49:38.00 ID:NlE/xs1w0.net
生活保護の金額で満足できるなら
受給した方が良いわ

生活保護以下の賃金を払うような企業もおかしいが
そこに勤めてるやつもおかしい、というか迷惑
生活保護以下の賃金しか払えない企業は潰れるべきなのに
何でそこで働くんじゃ

315 ::2022/05/22(日) 23:07:59.00 ID:+nXCl6ci0.net
ナマポで生きさせてもらってますが
2、3ヶ月ごとに持ってる銀行口座の通帳をぜんぶ記帳してケースワーカーに見せなアカンです
役所の福祉課でケースワーカーはそれをコピー取りよる

総レス数 315
62 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200