2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本人って日本が簡単に核武装できるとおもってるよな。 [134367759]

1 ::2022/05/20(金) 07:05:37.41 ID:Cx3lSVRm0.net ?2BP(1500)
https://img.5ch.net/ico/gikog_ichigo.gif
立民・菅直人氏「日本も核武装すべきということか」 核共有主張する維新代表に質問状
https://www.sankei.com/article/20220516-2MM46KXX25JEHHMEQVYNYZ5R24/

955 ::2022/05/20(金) 20:00:19.77 ID:+KuG6vBc0.net
>>952
核シェアリングって先制攻撃はもちろん、相手国の領土に報復攻撃できないんだよ
相手国の領土内も攻撃できる核でないと相手に対して抑止は働かない
この前提に於ける現実的な道とは?

956 ::2022/05/20(金) 20:02:46.31 ID:YI6R42xj0.net
>>955
そんな決まりは無いぞ
それは核シェアの制約では無くNATO内での制約だから日本には無関係やぞ

957 ::2022/05/20(金) 20:03:11.65 ID:+KuG6vBc0.net
>>954
だからそれが「実際は詳細は何も決まってない」
具体的に何が起きた時にどう対応するのか
その手順や攻撃対象、攻撃規模はまったく決まってないんだよ
「台湾が攻撃されたらアメリカ軍が動くかもしれないし動かないかもしれない」
ってのと同じ曖昧戦略なんだよ

958 ::2022/05/20(金) 20:04:10.64 ID:4I4mz1EA0.net
>>955
元々の概念が敵侵略軍を国境で粉砕することを目的としている
配備国領内での使用になるので使用判断を配備国に委ねるための仕組みだよ

侵略軍を送り込んでも核で滅殺されるリスクがあるので侵略抑止力になってる

959 ::2022/05/20(金) 20:05:04.30 ID:4I4mz1EA0.net
>>957
具体的な措置を公表することはない
手の内を明かすことになる
曖昧にぼかすのは一般的な措置だよ

960 ::2022/05/20(金) 20:06:56.66 ID:hJoI1WGr0.net
>>950
英米はウクライナとの約束をキチンと全て果たしてるぞ。
調停した通り、約束した通り、国連で発言してる。

英米は、ウクライナが侵略被害者となった場合、もしくは侵略の威嚇を受けた場合、国連安全保障理事会に対し、至急、ウクライナを支援する行動を起こすことを要求する義務を確認する。

常任理事国であるロシアが拒否するんで国連が役に立たないのは仕方ない。

961 ::2022/05/20(金) 20:07:33.25 ID:+KuG6vBc0.net
>>956
無関係ってことはないだろ
もし日本がドイツイタリアよりも好条件の核シェアリングを得たなら
ドイツイタリアも黙ってないだろ
そう考えると物事には順番ってもんがあるからドイツイタリアが先になるか
良くてもドイツイタリアと同時って話になるだろ
で現時点でこういった動きは一切ない訳だから
まずは欧州型の核シェアリングになると考えるのは規定路線
これを踏まえて現実的な道として必要か?って話だ
核保有に向けての遠回り・通過点って考え方ならまだ分かるけどな

962 ::2022/05/20(金) 20:08:03.43 ID:4I4mz1EA0.net
>>960
直接的な同盟がないウクライナにここまで手厚く支援してるのに
同盟がある日本を放置して撤退するとか、
こういう無根拠な主張をする輩が多い

963 ::2022/05/20(金) 20:08:17.96 ID:cynQLxxc0.net
>>954
でも日米安保条約みるかぎり日本は米国の同盟国ではないのでただリスクだけが増えるだけなのでは?
もしかしたら米国は撤退するときに核兵器を日本で爆発させて撤退する可能性もある

964 ::2022/05/20(金) 20:09:32.52 ID:YI6R42xj0.net
>>961
いやだからNATOの決まりであって核シェアの決まりでは無いんだから不服があるならNATOに言えば良いんであって日本に言うのは筋が違うわ

965 ::2022/05/20(金) 20:09:44.59 ID:4I4mz1EA0.net
>>963
日米安全保障条約
同盟国だよ

966 ::2022/05/20(金) 20:10:09.35 ID:+KuG6vBc0.net
>>959
だからそういうレベルの話じゃないんだよ
実際に何も決まってないんだよ
これは政府要人そして自衛隊の上層部
総勢数人が口を揃えて同じことを言ってる
「詳細について具体的な話を話合いましょう」と言ったらアメリカから拒否されたって話も出てる

967 ::2022/05/20(金) 20:11:26.91 ID:4I4mz1EA0.net
>>966
ソースがあるならくれ
古い話しだと現在は情勢が変化してる可能性がある

968 ::2022/05/20(金) 20:11:51.54 ID:+KuG6vBc0.net
>>964
おまえバカだろ
なんで>>961を読んだリアクションがそんなアホみたいなレスなんだよ

969 ::2022/05/20(金) 20:13:56.55 ID:+KuG6vBc0.net
>>967
そもそも安倍さんが核議論すべきって言い出したのはこういう事
bsフジのプライムニュースに出て話してたよ
安倍さんを後ろから撃ちまくってたあの石破ですら同じような事をabemaの番組で話してる

970 ::2022/05/20(金) 20:14:15.74 ID:cynQLxxc0.net
>>965
日米安全保障条約は「相互援助」であることが前提なんだよ(3条)
でも日本は平和憲法とかいって米国が攻められても憲法上援助できないので
米国は日本を助ける義務がない

よって日本に核兵器をおいてもデメリットしかない
日本は米国と同盟国であることを日本が拒否している

971 ::2022/05/20(金) 20:14:39.78 ID:YI6R42xj0.net
>>968
いやだからNATO内で欧州の自分らで勝手に決めたルールに日本が従う義理も義務も無いんだが
ドイツやイタリアも主要国なんだから別に意見を言う発言力あるんだしNATOのルールはNATOで決めろよ、なんで日本が巻き込まれなきゃならんのよ

972 ::2022/05/20(金) 20:14:53.16 ID:4I4mz1EA0.net
>>969
まさにホットな話題だよ
https://news.yahoo.co.jp/articles/c486e1ac607a7b801667ef52680d755dfacfe8d1?page=2

近年、こうした同盟国側の不安と不信を克服する目的で、米政府側で主張されるようになった軍事戦略が、「拡大抑止extended deterrence」という概念であり、バイデン大統領も今回、岸田文雄首相との会談で、この「拡大抑止」による対日防衛コミットメントを改めて約束する予定だ。

973 ::2022/05/20(金) 20:15:41.31 ID:4I4mz1EA0.net
>>970
それもアメリカからみた日本列島の重要性で担保される

アメリカは太平洋制海権を絶対に手放すことはない
よって日本列島からの撤退も放棄もあり得ない

974 ::2022/05/20(金) 20:18:06.97 ID:+3gOcJfU0.net
>>1
ロケットはあるので核弾頭を用意すれば核武装は出来る
北朝鮮に出来て日本に不可能と思う理由が知りたい
非核三原則や憲法9条は破ろうと思えば簡単に破れる

975 ::2022/05/20(金) 20:19:55.68 ID:+KuG6vBc0.net
>>960,962
それはウクライナが全力で戦う決断をして粘ってるからだよ
早々に陥落してたら支援もない
実際にクリミアやジョージアはそうだったろ
で日本だよ・・・日本は>>869

976 ::2022/05/20(金) 20:20:13.69 ID:Zr7XfptV0.net
>>4
「持ってる」って誇示しないと抑止力にならないから
持ってるわけない

977 ::2022/05/20(金) 20:21:17.47 ID:+3gOcJfU0.net
>>938
愛知って白チョンが多いの?

978 ::2022/05/20(金) 20:21:31.96 ID:4I4mz1EA0.net
>>975
日本は孤島であり
どこにも逃げ場はない
その点においてウクライナよりも防衛しやすく
また過酷であることも言える
つまり敵が攻めてきたら戦うしかないんだよ

979 ::2022/05/20(金) 20:22:10.70 ID:+KuG6vBc0.net
>>972
それ意味ないよ
そんなのこんなレベル
岸田 「アメリカは日本を守ってくれますよね」
バイデン 「もちろん」
岸田 「アメリカは日本を守ると言ってるこれで安心だろ」

実際に軍の現場でこういう話になるかといったらならない

980 ::2022/05/20(金) 20:23:19.26 ID:+KuG6vBc0.net
>>978
>>937

981 ::2022/05/20(金) 20:23:44.83 ID:4I4mz1EA0.net
>>979
首脳会談での取り決めを無意味と断ずる根拠がまるでない
それこそ君の主観だよ
スレも終わるからいい加減理解してくれよ

982 ::2022/05/20(金) 20:24:02.33 ID:4I4mz1EA0.net
>>980
>>942

983 ::2022/05/20(金) 20:24:32.00 ID:BWJZTBQu0.net
日本、六カ所村で原発用燃料のためウラン濃縮する→世界はスルー
イラン、ウラン濃縮する→世界から経済制裁をかけられる

核保有以外で自国でウラン濃縮してるのは日本だけ

984 ::2022/05/20(金) 20:24:45.00 ID:+KuG6vBc0.net
>>971
おまえさ・・・社会人としても世の中の仕組みを理解してないレベルだろw

985 ::2022/05/20(金) 20:25:09.94 ID:4I4mz1EA0.net
>>983
IAEAが査察してるんだからそりゃ世界は安心してスルーするよ

986 ::2022/05/20(金) 20:25:21.69 ID:4I4mz1EA0.net
>>984
揶揄は逃げ

987 ::2022/05/20(金) 20:28:01.39 ID:+KuG6vBc0.net
>>982←これまでのレスの流れをまったく無視して939に戻るアホ
939なんかで「ああそうか」ってなる訳ねえだろバカが

988 ::2022/05/20(金) 20:28:36.24 ID:+KuG6vBc0.net
>>986
バカからは逃げるわ
おまえng行き

989 ::2022/05/20(金) 20:29:39.08 ID:UeuYRZQW0.net
簡単にできるかどうかは関係ないんだよ
とりあえず核武装が必要かどうかの議論して
可能かどうかはその後に考えることだ

990 ::2022/05/20(金) 20:30:10.73 ID:YI6R42xj0.net
>>984
??
特に取引上に無関係でも他社に自分らの社内ルール守れって言うの?

991 ::2022/05/20(金) 20:30:41.32 ID:cynQLxxc0.net
>>983
日本の濃縮度で核兵器は作れない
なぜ危険視されるのか不明なんだけど

992 ::2022/05/20(金) 20:32:01.76 ID:haH0ONv60.net
人工衛星でロケット制御は慣れてるよ。
核にも関係深い物理学ではノーベル賞クラスの
学者が何人も居て、学生も学んでるからね。
まあ数ヶ月つうのは難しいけど、
原理は分かるし製造なら部品から躯体まで
精密部品の工業は日本のお家芸。
50年前のミサイルをいじくってる外国より
めっちゃ高性能になると思う。

993 ::2022/05/20(金) 20:33:36.15 ID:im3WMHdL0.net
>>988
スレの終わりでダサいことすんなよwwwww

994 ::2022/05/20(金) 20:34:00.72 ID:pFRbRkoI0.net
核武装するぞっていう意志が重要なんだよ。ちょっと追い詰めすぎたかなって
周辺国が思うようにさ。

995 ::2022/05/20(金) 20:36:04.66 ID:cynQLxxc0.net
>>994
それなら核実験するだけでいいじゃん

996 ::2022/05/20(金) 20:39:07.02 ID:bghJEK6m0.net
本末転倒なんだよね
何のために核武装するのか
→日本を戦場にしないため
→→何のために日本を戦場にしないのか
→→→国民の安全と生活を守るため

核武装なんて言い出したら日本人の生活はどん底に陥る

997 ::2022/05/20(金) 20:47:50.77 ID:v+ltsXub0.net
有事になったら富士山割れてガンダム出てくるくらいに思ってる

998 ::2022/05/20(金) 20:48:02.18 ID:im3WMHdL0.net
>>996
それは明確に優先順位がつけられる

安全保障>経済

国を失えば経済もクソもなくなる

999 ::2022/05/20(金) 20:48:49.91 ID:dLECUs9T0.net
売国奴ネトウヨは核武装で大喜びだが
島国なら中距離ミサイルで重武装だろ

1000 ::2022/05/20(金) 20:49:21.97 ID:im3WMHdL0.net
>>999
アメリカとの同盟こそが最も安全だよ

1001 ::2022/05/20(金) 20:50:13.68 ID:bghJEK6m0.net
>>998
ゼロか1かの話じゃないから

1002 ::2022/05/20(金) 20:51:03.12 ID:v+ltsXub0.net
非核三原則、専守防衛
悪くないお題目だがな

1003 ::2022/05/20(金) 20:51:14.50 ID:im3WMHdL0.net
>>1001
優先順位だよ

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
245 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200