2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

鎌倉幕府を滅ぼそうと新田義貞が挙兵した時20万人集まった←マジかよ? [194767121]

1 :16文キック(秋田県) [US]:2022/05/21(土) 15:08:55 ID:SLR182ch0●.net ?PLT
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
源頼朝の最後の直系子孫・竹御所 悲劇の早世でなければ鎌倉幕府は違った歴史になっていた!?
https://news.yahoo.co.jp/articles/07131b84b835a068d36aba629c4557aac8ccbdd2

2 :タイガースープレックス(佐賀県) [BR]:2022/05/21(土) 15:10:05 ID:6wlh28xZ0.net
雑兵等込みで一桁下くらいか?

3 :ドラゴンスリーパー(神奈川県) [CN]:2022/05/21(土) 15:11:28 ID:rgnzJpHR0.net
実際はせいぜい2千人定期

4 :稲妻レッグラリアット(長屋) [US]:2022/05/21(土) 15:11:39 ID:ZwRFP0jo0.net
おまえらの直系子孫は?

5 :パイルドライバー(東京都) [JP]:2022/05/21(土) 15:11:50 ID:i/swFtzT0.net
昔の戦争ってかなりの人数がぶつかり合うけど
当時の人口どんくらいよ

6 :ブラディサンデー(香川県) [MX]:2022/05/21(土) 15:11:51 ID:QLsMgW4H0.net
江戸幕府300年

7 :不知火(愛知県) [ヌコ]:2022/05/21(土) 15:12:19 ID:he9S+m7Y0.net
朴槿恵のときに集まった韓国人くらいだな

8 :ストマッククロー(SB-Android) [US]:2022/05/21(土) 15:12:22 ID:jaD1UXRm0.net
シナもそうだけど室町辺りは数の盛り方が異常だからなあ

9 :ブラディサンデー(香川県) [MX]:2022/05/21(土) 15:12:46 ID:QLsMgW4H0.net
天皇制度4000年継続中

10 :ショルダーアームブリーカー(茸) [US]:2022/05/21(土) 15:12:49 ID:71NeM54G0.net
うそです

11 :アトミックドロップ(東京都) [US]:2022/05/21(土) 15:13:11 ID:kuopgLpf0.net
え?お前居なかったの?

12 :マシンガンチョップ(愛媛県) [US]:2022/05/21(土) 15:13:39 ID:WAuYTenz0.net
関ヶ原はそれくらいいたやろ

13 :不知火(東京都) [FR]:2022/05/21(土) 15:13:39 ID:bfrMfG3O0.net
芸能人の方いらしたよね?

14 :ブラディサンデー(香川県) [MX]:2022/05/21(土) 15:13:58 ID:QLsMgW4H0.net
残念だったなw


来世の10乗に期待して死ね

15 :ダイビングフットスタンプ(東京都) [CN]:2022/05/21(土) 15:14:31 ID:5OPrC+N40.net
2万でも盛ってるw

16 :ダブルニードロップ(茸) [KR]:2022/05/21(土) 15:14:32 ID:r5xtCJ+p0.net
(´・ω・`)元日雇い土方で令和でもナマポの俺ですが

20万とか鳥取市の人口と同レベル

17 :目潰し(群馬県) [US]:2022/05/21(土) 15:14:55 ID:2/+HKYxL0.net
だいたい1/10くらいで見積もったほうがいい

18 :フランケンシュタイナー(日本のどこかに) [US]:2022/05/21(土) 15:14:58 ID:jKmGZ3if0.net
10進法とは限らないだろう

19 :スターダストプレス(光) [US]:2022/05/21(土) 15:15:21 ID:BItrpSwB0.net
流言を流し北条軍をビビらせた

20 :エクスプロイダー(神奈川県) [US]:2022/05/21(土) 15:15:22 ID:gd7kFefR0.net
>>1
えーマジ貞義!?
貞義が許されるのは小学生までだよね

きもーい

21 :ミラノ作 どどんスズスロウン(兵庫県) [JP]:2022/05/21(土) 15:15:28 ID:Wn22h0z80.net
鎌倉時代なら一千万人程度だからぁ

22 :エクスプロイダー(神奈川県) [US]:2022/05/21(土) 15:16:00 ID:gd7kFefR0.net
>>20
義貞だったorz

23 :ストマッククロー(茸) [US]:2022/05/21(土) 15:16:19 ID:3pWnv6rA0.net
日本三大テロリスト

藤原鎌足
平将門
源頼朝
足利尊氏

24 :急所攻撃(ジパング) [US]:2022/05/21(土) 15:16:55 ID:jjkuApep0.net
太平記は盛りがスゴい
湊川の戦いなんか足利方50万とか書いちゃってるし

25 :ブラディサンデー(ジパング) [BR]:2022/05/21(土) 15:17:00 ID:aqSk+x650.net
千早城を攻めたときは百万騎だからな

26 :腕ひしぎ十字固め(光) [US]:2022/05/21(土) 15:17:03 ID:784JNXzP0.net
この辺の話はもうほとんどファンタジーみたいなもんだって聞いた

27 :ローリングソバット(埼玉県) [FR]:2022/05/21(土) 15:17:35 ID:YEC5ywhG0.net
鎌倉時代に暮らしたくはないが旅行はしたい

28 :ジャストフェイスロック(新潟県) [NL]:2022/05/21(土) 15:20:47 ID:7IMTkEvz0.net
飯食いてぇだけで集まった奴とか居そう

29 :クロスヒールホールド(長野県) [CL]:2022/05/21(土) 15:21:30 ID:NvHL9uEx0.net
誰が数えたんだよ
野鳥の会かよ

30 :ツームストンパイルドライバー(茸) [US]:2022/05/21(土) 15:21:53 ID:/suRTZry0.net
20万とか兵站が無理
食わす事ができない

31 :キドクラッチ(SB-iPhone) [CL]:2022/05/21(土) 15:22:49 ID:+gyu/Ogp0.net
挙兵したのって上野だから群馬だろ
もうその時点で吹き出しちゃう

32 :スターダストプレス(光) [US]:2022/05/21(土) 15:22:55 ID:BItrpSwB0.net
>>29
そういう面白いことは書かないでくれ。
電車内でにやついてしまったw

33 :逆落とし(埼玉県) [SK]:2022/05/21(土) 15:23:19 ID:Oq7j0+jX0.net
室町だって戦国時代と変わらないんだからありえるでしょ

34 :テキサスクローバーホールド(北海道) [ヌコ]:2022/05/21(土) 15:23:23 ID:W7SU2jEX0.net
>>4
先祖やろ?

35 :クロスヒールホールド(東京都) [CN]:2022/05/21(土) 15:23:34 ID:EJvzEtzX0.net
20万人って今のロシア軍より多いぞ?

36 :急所攻撃(神奈川県) [IT]:2022/05/21(土) 15:25:17 ID:luJA6OC90.net
湊川で勝手に楠木正成を捨て置きにしたのは許せないが、それはそれとして惚れた女の為に死ぬとかなかなかできねーぞ。あと黄金の太刀の逸話。

37 :チキンウィングフェースロック(東京都) [AT]:2022/05/21(土) 15:25:28 ID:+15PjPFL0.net
>>29
うけるw

38 :クロスヒールホールド(東京都) [CN]:2022/05/21(土) 15:25:52 ID:EJvzEtzX0.net
北条時行の中先代の乱なんて100万人くらい蜂起した事になってる

39 :フランケンシュタイナー(東京都) [US]:2022/05/21(土) 15:26:35 ID:0wnIxO9y0.net
マジだよ

40 :ストマッククロー(SB-Android) [US]:2022/05/21(土) 15:27:15 ID:jaD1UXRm0.net
何で室町辺りの史書だけ明らかに盛り方が異常なんだろうな
他の時代は割と現実的な数なのに

41 :ネックハンギングツリー(ジパング) [US]:2022/05/21(土) 15:27:21 ID:zsNcYh2G0.net
おしっこ休憩とかうんこ休憩も地獄だな

42 :フライングニールキック(東京都) [US]:2022/05/21(土) 15:27:26 ID:1GfFFz1o0.net
兵站がもたんわ

43 :閃光妖術(茸) [CN]:2022/05/21(土) 15:28:42 ID:7SoOHNHa0.net
そもそも日本人口が少ないし武士もそんなにいない
嘘で塗りかためられたドラマ

44 :32文ロケット砲(東京都) [US]:2022/05/21(土) 15:29:28 ID:wy5QUK3n0.net
ジャップは盛りすぎ病
南京大虐殺の中国と同じ

45 :目潰し(群馬県) [US]:2022/05/21(土) 15:29:43 ID:2/+HKYxL0.net
太平記は盛りすぎだけど、太平記わからないと日本近代がわからない
明治になって日本最高位の栄誉である正一位の第1号が秀吉、信長でもなく楠木正成で第2号が新田義貞なった意味
そして南朝のボスの北畠親房と南朝復興運動をした水戸黄門も正一位を叙される
皇居前に正成像が立った意味

46 :ハイキック(東京都) [EG]:2022/05/21(土) 15:30:38 ID:cR2VdbW30.net
実際は1000人ぐらいかな

47 :膝十字固め(千葉県) [US]:2022/05/21(土) 15:32:19 ID:qWOOVilc0.net
鶴太郎の高時がおもろい

48 :ストマッククロー(茸) [US]:2022/05/21(土) 15:32:33 ID:3pWnv6rA0.net
皇紀2600年(笑)

49 :メンマ(東京都) [US]:2022/05/21(土) 15:33:58 ID:grCgOBxp0.net
分倍河原の戦いの死者を埋葬したとされる府中の三千人塚も調べてみたら骨は出ず全然関係のない信仰の拠点だったらしいし。

50 :男色ドライバー(愛知県) [KR]:2022/05/21(土) 15:34:55 ID:cwAzmXcJ0.net
>>1
150人だったと太平記には書いてあるだろう

51 :32文ロケット砲(茸) [CN]:2022/05/21(土) 15:35:15 ID:caK5+b3b0.net
一応日本を二分した戦いではあるから荒唐無稽とまではいかんだろ
秀吉の小田原攻めが20万超えるんだし

52 :ダイビングフットスタンプ(茸) [KR]:2022/05/21(土) 15:35:42 ID:JIB1Bq4o0.net
室町初期の人口は関ヶ原のころの半分くらい
家之子郎党から雑兵まで含めて、全国の新田方の勢力を表したなら20万人は余裕だろうね
稲村ヶ崎を攻めたのが20万人だと多いな

53 :ムーンサルトプレス(光) [MX]:2022/05/21(土) 15:35:56 ID:7DNep5p20.net
話十倍だろ

54 :男色ドライバー(愛知県) [KR]:2022/05/21(土) 15:36:01 ID:cwAzmXcJ0.net
>>22
貞義は義貞の先祖

55 :不知火(東京都) [FR]:2022/05/21(土) 15:36:09 ID:mzrbX7640.net
20万人も集まったらトイレ混むから嫌だわ(´・ω・`)

56 :ドラゴンスクリュー(東京都) [US]:2022/05/21(土) 15:36:20 ID:v0uYnIaW0.net
100倍盛り

57 :スパイダージャーマン(千葉県) [CN]:2022/05/21(土) 15:36:47 ID:aL6bflRI0.net
山名宗全や里見義堯も新田氏の一族だからな
蜂須賀氏も元を辿れば新田氏

58 :ダイビングフットスタンプ(茸) [KR]:2022/05/21(土) 15:36:48 ID:JIB1Bq4o0.net
>>53
おおざっぱにそんな気がするね
学術的にはどうなんだろ

59 :メンマ(和歌山県) [BR]:2022/05/21(土) 15:36:52 ID:bxUbiUG/0.net
パヨ算

60 :急所攻撃(ジパング) [US]:2022/05/21(土) 15:36:58 ID:jjkuApep0.net
>>40
大陸的思想が入ってきたからだろうね

61 :目潰し(群馬県) [US]:2022/05/21(土) 15:37:17 ID:2/+HKYxL0.net
ただ北畠顕家が日本始まって以来の大遠征をやったのはガチ
進撃速度も秀吉以上

総レス数 269
52 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200