2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

iPhone14がリークされる カメラが巨大になる バカデカい(画像あり) [144189134]

1 ::2022/05/21(土) 19:25:35.27 ID:D+xadKXJ0●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
画像
https://i.imgur.com/kVxXbOS.jpg

24 ::2022/05/21(土) 19:34:42.19 ID:mbuosV4F0.net
全背面をカメラにした方がいいんじゃないかもう

25 ::2022/05/21(土) 19:34:52.17 ID:SULs3YC40.net
カメラ部分だけオプションにしてほしい
一眼マニアなので

26 ::2022/05/21(土) 19:35:44.82 ID:238OnI7s0.net
もう何年も前から完全にカメラいじるしかやることないスマホ業界

27 ::2022/05/21(土) 19:36:17.72 ID:B887AZCl0.net
360度カメラ付けろってばよ

28 ::2022/05/21(土) 19:36:54.32 ID:c12Ei3pW0.net
>>22
需要ないの分かったから出ない

29 ::2022/05/21(土) 19:36:55.38 ID:D1Bf/LuS0.net
そろそろ光学レンズを

30 ::2022/05/21(土) 19:37:51.55 ID:l2n5In/20.net
スマホの進化がガラケーと同じようになってきたわ

31 ::2022/05/21(土) 19:38:13.92 ID:IQwRq5vU0.net
これは売れる

32 ::2022/05/21(土) 19:38:47.73 ID:qn53g8Ip0.net
>>1
またリークとか称するフェイクニュースかw
iPhoneシリーズはこの手の嘘が何年も続くよなw

33 ::2022/05/21(土) 19:39:47.21 ID:li6R13/r0.net
miniか超高性能iPodTouchを出せ
でかいのいらねーんだよ

34 ::2022/05/21(土) 19:39:57.29 ID:TvR/KMbu0.net
>>29が何を言っているのか分からない

35 ::2022/05/21(土) 19:40:16.69 ID:+00TkW060.net
>>7
それなw

しかも5sの写真が最新13と間違えられててワロス

13まで画作り一緒なんだな~(笑)

36 ::2022/05/21(土) 19:40:17.24 ID:uQMzKNAG0.net
>>23
あり得る世界だぞ
そのまんまとはならんだろうけど、ズームレンズが作るのはあり得る

37 ::2022/05/21(土) 19:41:05.15 ID:iKI5Aa6M0.net
噂のソニーの4800万画素カメラかな
ディスプレイの進化が止まっちゃってるからカメラしか変えるとこないもんね

38 ::2022/05/21(土) 19:41:25.91 ID:Kpgl3OF50.net
画像良すぎても容量デカすぎんご

39 ::2022/05/21(土) 19:41:56.69 ID:Dr0YFT8S0.net
スコープドッグみたいな回転レンズを期待してるんだけどまだですかね

40 ::2022/05/21(土) 19:45:01.70 ID:LCXEVnli0.net
性能はiPhone6sくらいあれば十分。
カメラの進化もCPU強化も要らんから大容量バッテリー出せ

41 ::2022/05/21(土) 19:45:31.88 ID:jQsUg+zH0.net
ポケットに納まりの良いサイズはminiなんやけど使い勝手は良くないんよねえ
13miniで括1けえへんかな

42 ::2022/05/21(土) 19:46:28.68 ID:l6FB9cFF0.net
iPodtouchの後継はありますか?

43 ::2022/05/21(土) 19:46:39.43 ID:VF0kYvEA0.net
>>5
お前が貧乏なだけだろ低脳

44 ::2022/05/21(土) 19:47:48.00 ID:OjO2dXew0.net
で、何撮影するんだ?

45 ::2022/05/21(土) 19:48:05.65 ID:nfHbXFQ40.net
>>43
なんか唐突にキレている情緒不安定なカスがいるぞ^^

よう^^カス^^

46 ::2022/05/21(土) 19:52:13.53 ID:Fr3+aLNA0.net
14出たら13miniでも買うかな

47 ::2022/05/21(土) 19:54:43.63 ID:aQklnYvL0.net
>>37
変えるところはあるだろ
バッテリーを交換式10000mahにするとか
miniUSB単位をつけるとか
miniSDカードに対応させるとか
通知ランプをつけるとか
接触式のワイヤレス充電中なんかじゃなく完全に離れたところから充電できうるようにするとか
LEDを500ルーメンくらいにして懐中電灯としても実用的にするとか

48 ::2022/05/21(土) 19:56:51.66 ID:Zhy4EhUr0.net
スマホはiPhoneだわな

49 ::2022/05/21(土) 19:57:29.70 ID:E+mFbnfK0.net
結局、新機種が出ても、どのメーカーも判で押したよう様にセールスポイントはカメラカメラカメラだね
それ以外に進化させる部分ないのかよ

50 ::2022/05/21(土) 19:58:42.82 ID:6RaatDFj0.net
レンズが3つ4つつくんでしょ
俺のもそうだもん
レンズ4つとフラッシュ用の電球

51 ::2022/05/21(土) 19:58:56.53 ID:r8p1rejd0.net
髭剃りかライター付けてほしいです

52 ::2022/05/21(土) 19:59:46.27 ID:aexuUjmH0.net
テクノロジーの発展はしてないな

53 ::2022/05/21(土) 19:59:57.63 ID:Se881mSA0.net
ガラケーの末期もカメラ性能と電池の持ちくらいしか進化させるところなかったけどそれと同じになってきたな

54 ::2022/05/21(土) 20:00:30.49 ID:plQk4lm30.net
マイネオ
データのみ
月1265円
パケット放題プラス
1.5Mbps

55 ::2022/05/21(土) 20:00:48.12 ID:D9/agq1v0.net
ウクライナ支援カラーありそう

56 ::2022/05/21(土) 20:02:30.45 ID:t57yAzsJ0.net
14promax買う予定だからいい感じになるといいな

57 ::2022/05/21(土) 20:04:01.06 ID:lGpAzgBc0.net
蓮コラ化が進むな

58 ::2022/05/21(土) 20:07:44.72 ID:RV/Uaamh0.net
猫の自動給餌給水機能を付けてくれ
後トイレ自動清掃機能
500万迄なら買う

59 ::2022/05/21(土) 20:08:37.40 ID:Fg7J/Pv40.net
カメラだけ開発して単体で売ってくれないかな

60 ::2022/05/21(土) 20:09:16.84 ID:r+12rc150.net
exilimケータイなつかしいな

61 ::2022/05/21(土) 20:11:04.88 ID:YDitok+M0.net
広角カメラ性能上がるかな

62 ::2022/05/21(土) 20:11:42.82 ID:wP6HSGQb0.net
iPhone30出たら起こして

63 ::2022/05/21(土) 20:13:05.31 ID:JTweOHVh0.net
iPhone Xでほとんど完成形になってるから、その後はそんなに変化ないしな

64 ::2022/05/21(土) 20:13:38.32 ID:VMweb1ts0.net
Lightningいらん

65 ::2022/05/21(土) 20:15:23.89 ID:aSUkhZBW0.net
カメラはもう良いんだよ、家のデジカメゴミにしやがってw

66 ::2022/05/21(土) 20:15:58.14 ID:S2CfHas20.net
レンズが6つくらい付いてたりして

67 ::2022/05/21(土) 20:16:00.30 ID:fGc9HmCq0.net
>>12
デジタルズームって普通にあるでしょ
iPhoneは無いの?

68 ::2022/05/21(土) 20:17:29.50 ID:Id8ZYxEH0.net
>>34
>>29はレンズ交換式って言いたかった説に1票

69 ::2022/05/21(土) 20:19:18.35 ID:OhnCvkOH0.net
望遠のが要らないんだよな、普通と広角だけでいい
で普通のを巨大化してくれ

70 ::2022/05/21(土) 20:19:31.59 ID:5dS0C3XM0.net
>>29
ペリスコープレンズの事かな

71 ::2022/05/21(土) 20:19:55.57 ID:Ff844zja0.net
>>24
蓮コラてきな

72 ::2022/05/21(土) 20:20:08.28 ID:/VMD05yC0.net
LiDARスキャナは面白いけど使い方限定されてるからな

73 ::2022/05/21(土) 20:21:56.16 ID:WjVFuq4s0.net
大爆死確定
カメラ以外進歩ないじゃん()

74 ::2022/05/21(土) 20:23:06.18 ID:vlUGkhJc0.net
初期iphoneのころはアップル信者がガラケーはトイカメラ競争、これからはアプリの時代みたいに言ってたんだよな
スマホもあっという間にカメラ競争になったけど

75 ::2022/05/21(土) 20:23:43.47 ID:SwRP3A2t0.net
画素数アップでファイルサイズが無駄に巨大化
RAW撮影なんてしてたらストレージがあっという間にパンパン

76 ::2022/05/21(土) 20:24:04.63 ID:ensnSXfn0.net
指紋認証は?
指紋認証は???

77 ::2022/05/21(土) 20:25:05.77 ID:BavUp4Nj0.net
もうカメラぐらいしか性能差つけれないぐらいになってるんやな
新しいの出ても目新しさがない
次は折りたたみぐらいにしないと飽きてる

78 ::2022/05/21(土) 20:30:56.22 ID:8rHuhi2a0.net
レンズ4つかな

79 ::2022/05/21(土) 20:31:28.43 ID:w1BZUlZA0.net
それよかTYPE-Cになるのかな

80 ::2022/05/21(土) 20:31:52.81 ID:iKI5Aa6M0.net
シャオミもソニーセンサーに切り替えるみたいだし、いよいよ他のスマホと差別化が難しくなるね

81 ::2022/05/21(土) 20:36:15.25 ID:uvWwykyy0.net
こんなの高い金出して買うほうがアホ
買っていいのは動画を生業にしてる奴らだけ

82 ::2022/05/21(土) 20:37:02.10 ID:lLTobaoU0.net
13pと同じやん

83 ::2022/05/21(土) 20:38:14.80 ID:VMweb1ts0.net
>>81
iPhone13proMAXの買取価格知ってる?
新品より高いのよ

Androidなんて1年後に半額残ってるかも怪しいw

84 ::2022/05/21(土) 20:39:54.34 ID:j8eRMoz40.net
iPhone8Ⅱ出してくれ。それで充分。

85 ::2022/05/21(土) 20:39:57.15 ID:AticTw/B0.net
usb-cかどうかが大事

86 ::2022/05/21(土) 20:41:07.44 ID:dDoCJIM80.net
>>5
ネトウヨは俺たちに憧れてiPhone欲しがるよね

87 ::2022/05/21(土) 20:43:53.17 ID:sCF7e//00.net
スマホとか画素数上がってもしょうもないんだよな

88 ::2022/05/21(土) 20:45:54.62 ID:27Mr2ocI0.net
カメラにスマホ機能持たせた方が
開発費抑えられそう

89 ::2022/05/21(土) 20:51:13.07 ID:E+mFbnfK0.net
買い換えるのはSE3が出た時だな

90 ::2022/05/21(土) 20:52:49.36 ID:/EjvuG5i0.net
もう背面コンデジにしてズーム付きレンズまで載せようぜ

91 ::2022/05/21(土) 20:55:59.63 ID:Nkaf3Sdo0.net
>>41
ノジマの下取りはもうやってないのか?

92 ::2022/05/21(土) 20:58:37.74 ID:vvcPBLLZ0.net
値上げの口実

93 ::2022/05/21(土) 21:00:11.90 ID:kGsmBZnc0.net
普通に裏面のレンズを通してから90度屈折させて
本体の縦方向に長い望遠レンズを付ければよくね?

94 ::2022/05/21(土) 21:01:07.24 ID:IV/VX2U50.net
>>89
時をこえてきたのか

95 ::2022/05/21(土) 21:02:45.00 ID:I7N45Zqx0.net
これもう半分ボトムズだろ

96 ::2022/05/21(土) 21:04:48.30 ID:SwRP3A2t0.net
フルサイズミラーレスにandroid搭載しても20万にはならんわ

97 ::2022/05/21(土) 21:06:58.02 ID:t1L3imVm0.net
牛歩戦術が過ぎる

98 ::2022/05/21(土) 21:10:06.25 ID:zyGDCWxw0.net
MAXとproはどっちが強いの?

99 ::2022/05/21(土) 21:13:13.31 ID:TvR/KMbu0.net
>>98
大きさが違うだけ

100 ::2022/05/21(土) 21:14:09.05 ID:tLwkG0lE0.net
>>5
キャリアが1円バラ撒きやるから大丈夫だよw

101 ::2022/05/21(土) 21:18:22.58 ID:55tATSjo0.net
ミニやっぱりなくなるの?

102 ::2022/05/21(土) 21:18:36.52 ID:mXQ4FpmN0.net
次は15…
いや、なんでもない

103 ::2022/05/21(土) 21:20:28.14 ID:TvR/KMbu0.net
>>101
無くなる
ただ13はしばらく併売するから完全になくなる訳じゃない
将来SEとして復活する可能性もゼロではない

104 ::2022/05/21(土) 21:22:35.85 ID:Nm+xnj3F0.net
なんでもいいから2回タッチしたら文字が拡大してなおかつ文字も配列し直してそのまま画面内で文章が読めるエルーガのようにしろよ
馬鹿iPhone

105 ::2022/05/21(土) 21:24:41.39 ID:k8kx9K+v0.net
レンズは本体価格の何パーセント?

106 ::2022/05/21(土) 21:35:49.29 .net
>>5
日本のiPhone率9割とかスレあったぞ

107 ::2022/05/21(土) 21:36:31.61 ID:2M7SDcpI0.net
BMWのフロントグリルとiPoneのカメラ、どっちが先に大きさの限界を迎えるのかw

108 ::2022/05/21(土) 21:38:53.61 ID:yNq2HLaY0.net
電車で見かけるけど意外とpro使ってる人多いよな

109 ::2022/05/21(土) 21:40:19.57 ID:238OnI7s0.net
日本のiPhoneシェアは44.1%、Androidと7%差の接戦 - MMD研究所調べ
2022/05/13 18:36
https://news.mynavi.jp/article/20220513-2344809/

110 ::2022/05/21(土) 21:40:49.32 ID:xQbDXMxl0.net
>>73
13も12から変わったのカメラくらいだろ?また14でもカメラしか言えないなら、終わってんな

111 ::2022/05/21(土) 21:43:48.99 ID:xQbDXMxl0.net
>>76
なんであんなに便利な電源ボタンのところの指紋認証つけないのかね?

アンドロイド機で使い慣れたら顔認証でウジウジやってるのが馬鹿らしく感じる

112 ::2022/05/21(土) 21:44:32.20 ID:o6dU/az20.net
>>42
在庫限りでで販売終了のニュースがあったところだ

113 ::2022/05/21(土) 21:50:56.83 ID:A5lgPzvi0.net
>>103
SEに転生する際、廉価版だからカメラグレードダウンって事で背面フラットにしてくれたら神なんだが

114 ::2022/05/21(土) 21:55:24.09 ID:GXDkizcJ0.net
とりあえずSD カード使わせろ

115 ::2022/05/21(土) 21:57:19.54 ID:VMweb1ts0.net
>>114
昭和オジイw

116 ::2022/05/21(土) 21:58:56.43 ID:d0RzBod/0.net
交換レンズは別売りやで…
つうて、結局コンデジがまた売れだす…
勿論アップル・キャメラです…

117 ::2022/05/21(土) 22:00:07.58 ID:7ByKt8vm0.net
レンズ5個になってそう

118 ::2022/05/21(土) 22:00:42.19 ID:pww78q5G0.net
高画質カメラなんて要らないだろw
インスタ載せる前に、顔は照明で飛ばして編集し美肌に
顔も編集でエラ削ったり小顔にするのに意味ない

119 ::2022/05/21(土) 22:01:58.50 ID:cy43GN8J0.net
エラw

120 ::2022/05/21(土) 22:04:04.53 ID:t6qAo7wL0.net
ハードはチップだけ最新で
カメラやディスプレイはandroidの2年遅れぐらいだから
光学5倍のズームでも載るかな

121 ::2022/05/21(土) 22:06:03.65 ID:xvuGQaac0.net
怖くてリンク踏めないヒト用イラスト
https://o.5ch.net/1yhux.png

122 ::2022/05/21(土) 22:09:55.17 ID:D8JXNe+p0.net
ガラケー時代のWOOOのやつ良かったよ
ああいうのが欲しい

123 ::2022/05/21(土) 22:11:29.21 ID:cdx88Vq80.net
ほらな、ガラケーの時と同じでもうカメラの性能を上げるしか進化の道が残ってない
こうなってくるとスマホの時代も終焉だわ

総レス数 254
41 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200