2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「海外には日本特有の同調圧力がない」と思っている方が結構いるが、海外にはそれぞれの同調圧力がある [306759112]

1 ::2022/05/30(月) 15:15:29.56 ID:Mq+0m3qj0.net ?BRZ(11000)
https://img.5ch.net/ico/kita1.gif
汚ディーン@スイス🇨🇭 @gl_odean
「海外には日本特有の同調圧力がなくて素晴らしい」と思っている方結構いると思うのですが、
スイスでは少なくともハイキングが好きでボルダリングが好きでスキー滑れて夏は湖や川で泳いで
日光浴をし自然と動物を愛し環境保護に関心がないと人間として認めらないという強い強い同調圧力があります。

よし🇨🇭💉💉💉 @Yoshi_cuisinier
@gl_odean 下戸は人にあらず という空気もありますね😅

汚ディーン@スイス🇨🇭 @gl_odean
@Yoshi_cuisinier それは知りませんでした😳
でも確かに皆が何かしらアルコールを飲んでいる気が(笑)

犬型ゴーレム @fwx20
@gl_odean そんなにボルダリング盛んなんですか?

汚ディーン@スイス🇨🇭 @gl_odean
@fwx20 もちろん全員やってるわけではないのですが、学生の間だと急に「今日シューズ持ってきてる?」という会話が繰り広げられることがあります(笑)

読書好き @v2g16hIXEW0OMuK
@gl_odean あー、分かる。
昔スイスに住んでた時にハイキングに毎週誘われて辟易したことがある。
バイキングレベルではない、ほぼ軽登山レベルのバイキングもあり、キツかった。
元々インドア派だし。

シュメール人○〜 @sumerian_375
@v2g16hIXEW0OMuK @gl_odean 後半から海賊になってて草




「海外には日本特有の同調圧力がない」と思っている方結構いるが、
スイスでは自然と動物を愛し環境保護に関心がないと人間扱いされないしフィンランドでサウナに入らない人も人間じゃない
https://togetter.com/li/1893564

248 ::2022/06/02(木) 02:39:25.25 ID:uS5/zXgD0.net
ν速民はバカだから0か1かで物事を考えるからな

249 ::2022/06/02(木) 02:42:26.68 ID:XjFdMTtp0.net
むしろポリコレだのSDGsだの同調圧力が日本の比じゃないだろ
異常過ぎるわ

250 ::2022/06/02(木) 02:46:47.95 ID:/1u9SM6n0.net
日本より要求が厳しいな

251 ::2022/06/02(木) 05:10:49.54 ID:5kAAi3R60.net
日本以上にあるでしょ
はったりまで平気でかけてくる
否定しないのは認めたってことです
日本人だけが相手の顔色を見ようとするw
あとプライベートにまで干渉してくる異常さw

252 ::2022/06/02(木) 05:13:46.60 ID:5kAAi3R60.net
空気嫁なんて日本人の発想すぎる
何かしてほしければ、まずは主張しろ

253 ::2022/06/02(木) 05:13:59.51 ID:qULEwN+O0.net
>>178
そしてTwitterやFacebook「ポリコレ」自体は決して裁かれない

その点は中共と対して変わらんよな

254 ::2022/06/02(木) 05:22:37.42 ID:ou0IyzYC0.net
出羽守は現地にいるだけのお客様だからコミュニティ内の人間として扱われてないだけなんだよなぁ

255 ::2022/06/02(木) 05:23:26.05 ID:jUD9PLRm0.net
永世中立国ということで
昔は左翼の憧れの国だったスイス
ネット普及後はあまり言われなくなったね

256 ::2022/06/02(木) 05:25:18.66 ID:qULEwN+O0.net
>>231
中世だったらそこに
・角つき兜かぶって大斧と丸盾もって南の方に略奪にでかける
って選択肢が入ったろうなw

https://i.imgur.com/bUGOW2W.jpg

257 ::2022/06/02(木) 08:52:08.26 ID:s597smjk0.net
アメリカが極端から極端に振れやすいのはそういう同調圧力なんだろうなと思ってる
二大政党制だからってのもあるんかね

258 ::2022/06/02(木) 09:03:40.61 ID:JXU2oyDK0.net
>>241
日本は教授だろうが上にまだ権力者がおるからな
アメカスなら教授はサル山のボスになれる
要は同調圧力受ける側からかける側に変わっただけや

259 ::2022/06/02(木) 09:05:28.39 ID:rZnbe+VK0.net
またチョンパヨカス負けたのか

260 :ケレス(千葉県) [IN]:2022/06/02(木) 09:10:33 ID:ltQhfbwr0.net
イスラムの国なんて同調圧力しかねえだろ

261 ::2022/06/02(木) 10:34:47.90 ID:EpOXMeUy0.net
日本にも タブー はあるが
でも海外に比べたら 宗教 民族 人種などのタブーは無い。

262 ::2022/06/02(木) 10:53:04.34 ID:SjwrFPPD0.net
2000年前から
「ローマに入りてはローマ人の如くせよ」
て言われてマンガな

263 :ミザール(岐阜県) [US]:2022/06/02(木) 10:57:51 ID:69oi+yoB0.net
「アメリカという国は、子どもから老人まで『自由』『自由』と口にする。しかし、本当に自由に生きる人間を見るのは怖いんだ」

264 :ソンブレロ銀河(神奈川県) [BR]:2022/06/02(木) 11:01:22 ID:szHjwss60.net
むしろあっちのほうが強いじゃん
宗教という人心掌握ツールがあるから為政者もオピニオンリーダーも楽だわな

265 :ヒアデス星団(埼玉県) [US]:2022/06/02(木) 11:05:13 ID:XaCIDnFh0.net
blm運動の時のアメリカも同調圧力酷かったな
任天堂が何の声明出さなかったら差別を肯定してるだの言われて叩かれてたし
日本だったらやっかい事には触れないとかできるけど

266 :土星(神奈川県) [US]:2022/06/02(木) 11:20:36 ID:jUD9PLRm0.net
そういえば意味もなく日本でもBLMデモやってたな
事件が起きてるのはアメリカなのに
コロナの真っ最中に馬鹿じゃないのかと思ったけど
ああいうのも「とりあえず足並み揃えなくちゃいけない」
という同調圧力だな

総レス数 266
51 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200