2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【セガなんて】セガ『ドリームキャスト』CMの“湯川専務”が亡くなっていた!【だっせーよな】 [609257736]

1 ::2022/06/06(月) 06:55:40.53 ID:MBG7T6m/0●.net ?2BP(6000)
https://img.5ch.net/ico/u_pata.gif
「セガなんてダッセーよな!」

 子どもたちが話しているのを耳にして、愕然とした表情を浮かべるスーツ姿の年配男性……。1998年に放送されて、大きな話題となったCMに出演していた“湯川専務”を覚えているだろうか。

秋元康プロデュースでCDも発売
「『ドリームキャスト』という家庭用ゲーム機のCMですね。当時はソニーの『プレイステーション』が人気で、セガは大苦戦。それを逆手に取った“自虐CM”で起死回生を狙ったんです。実際にセガの専務だった湯川英一(ひでかず)さんが“自分自身の役”を演じており、CMは8本も制作されて、途中からはジャニーズの滝沢秀明さんも出演していました」(ゲームライター)

 CMでは『ドリームキャスト』の生産が遅れた責任をとって“常務”に降格されたが、実際はセガが属していたCSKグループで数社の役員を兼任していた有能なビジネスマン。後にクオカードの社長にも就任した。

「秋元康さんプロデュースでCDまで出しました。ただ、『ドリームキャスト』は結局、CMの勢いが長く続きませんでしたね。2001年に生産終了し、湯川さんが表舞台に出ることはなくなりました」(前出・ゲームライター)

 2018年には『ドリームキャスト』発売20周年を祝う熱心なファンもいたが、湯川氏は消息不明のまま。

「都内の閑静な住宅地に住んでいましたが、数年前から入院しているらしいんです。詳細は不明ですが、心配ですね」(湯川氏の知人)

晩年の湯川専務
 湯川氏の豪邸は、豊かな自然に囲まれた場所にあり、鳥のさえずりが聞こえてくる。

「14年ほど前、近くから引っ越してきて、このお屋敷を建てたんです。湯川さんはCMどおりの感じがいい人で、たまに立ち話もしました。“ウチで食事でも一緒にいかがですか?”と声をかけていただいたこともあったんですが、恐れ多くて。よく散歩をしていましたが、そういえば3年ぐらい前から見なくなりましたね」(近所の住人)

 やはり体調を崩したままなのだろうか。その後の事情を知っている人もいた。

「実は、湯川さんは去年亡くなりました。遺産の相続も終わっています」(別の住人)

 自宅を訪ねると湯川氏の妻が対応してくれたが、詳しいことは改めて連絡するという。すると、湯川氏の部下だったという人から電話があった。

「たしかに昨年の6月、誤嚥性肺炎で亡くなりました。ここ数年は体調がよろしくなかったものですから、ご家族は覚悟していたと思います」

――なぜ発表しなかった?

「CSKにも連絡していないんです。お世話になった方には昨年末に連絡しましたが、静かに送りたいという、ご家族の意向だったので」

――CM出演の後、湯川さんはどんな仕事を?

「定年までCSKグループにいて、クオカードが最後ですね。その後、私が独立して作った会社に会長として来ていただきました。5年前に体調を崩されてからは、ご自宅でゆっくりとされていたようです」

 今は天国でセガの『ドリームキャスト』を楽しんでいるのだろうか。

https://news.yahoo.co.jp/articles/5f5f2da08b377c59a1e027c0ae8d12d0a917c2e0

167 ::2022/06/06(月) 08:42:07.95 ID:d2wD++Aj0.net
>>150
あの時点でDVDは無理だわな
お仲間のヤマハのGDドライブが精一杯だった

168 ::2022/06/06(月) 08:44:48.34 ID:aD7idvEf0.net
久しぶりにシャイニングフォースⅢ 3部作がやりたくなってきた

169 ::2022/06/06(月) 08:48:20.86 ID:GukVS8+q0.net
常務になったよな一時だったけどw 
販売、生産台数見誤って予想以上に売れて在庫切れで台数伸ばせずに更迭されてそのあとどっかの社長になってなかった?

ドリキャスの思い出はぐるぐる温泉が出会い系になってて人妻とJK食いまくった。
このページはドリームキャストで製作しておりますみたいな今は亡きジオシティーズの個人ページがあふれてたw

あのころはテレホーダイ無いと電話料金がやばいことになってたw

170 ::2022/06/06(月) 08:49:45.77 ID:oIxNjgVh0.net
プレステのゲームって
初代PSのソフトが最新のPSで遊べたりするの?

171 ::2022/06/06(月) 08:50:56.29 ID:/+Bc+FQS0.net
時代を先取りしすぎた
枯れた技術の水平思考やってた任天堂とは対照的

172 ::2022/06/06(月) 08:52:29.53 ID:ZwlL+sWJ0.net
>>25
お前が無知なのは分かった

173 ::2022/06/06(月) 08:55:48.01 ID:1+GE4XGw0.net
なぜかボップンとDDRは数作出てたビーマニは出なかったけど

174 ::2022/06/06(月) 08:56:29.46 ID:73DP659p0.net
斑鳩欲しい

175 ::2022/06/06(月) 08:56:30.81 ID:ck0INd390.net
>>17
そらサターンが海外じゃ散々だったからな
初代プレステより読み込み早くて好きだったんだがなあ

176 ::2022/06/06(月) 08:56:59.33 ID:FcGbt0UE0.net
いやいや週刊誌だけで扱われるようなそんな小さいニュースじゃないだろこれ

177 ::2022/06/06(月) 08:58:14.79 ID:A3wReeYA0.net
血迷ってドリキャス買ったけどソフト2本しか買うもんなくてどっかに放置してあるぞ

178 ::2022/06/06(月) 08:59:22.00 ID:TRrvsxLj0.net
後藤善男は知ってる?

179 ::2022/06/06(月) 09:01:15.71 ID:OJwZZ80e0.net
ドリキャスのぐるぐる温泉やPSOで
始めてオンラインゲームやったのも今では良い思い出
合掌

180 :アルデバラン(鹿児島県) [US]:2022/06/06(月) 09:03:19 ID:9fOwSIY70.net
ご冥福をお祈り申しあげます

181 :赤色超巨星(埼玉県) [CN]:2022/06/06(月) 09:05:58 ID:gJaZoqkf0.net
ドリームキャストの敗因はGD-ROMなんてのを選択したのと下位互換がなかったことだろうな

182 :ベテルギウス(大阪府) [US]:2022/06/06(月) 09:07:36 ID:OROGhylZ0.net
>>176
妥当なニュースだろw

183 :グリーゼ581c(愛知県) [GB]:2022/06/06(月) 09:08:05 ID:vllv0d1L0.net
>>177
箱ごと取ってあるなら売れば晩飯代にはなる

184 :オリオン大星雲(愛知県) [ヌコ]:2022/06/06(月) 09:09:18 ID:sv+X8r3r0.net
月下の剣士2が移植されたのも有り難かった

185 :デネボラ(神奈川県) [US]:2022/06/06(月) 09:10:02 ID:V/v3MItj0.net
記録より記憶

186 :ニート彗星(東京都) [RU]:2022/06/06(月) 09:10:11 ID:OF3CF1x10.net
>>16
「、」は?

187 :ベテルギウス(大阪府) [US]:2022/06/06(月) 09:10:32 ID:OROGhylZ0.net
負けた側が後出しで出してきてるのに互換性を捨ててくるという奇策には驚いた

まあ常に負けてきたから常に後出しになっちゃうだけなんですけどね
仕方なく後出ししてるだけなのにひと回りしちゃった気になって先端を行ってるとか言う人も居るから面白い

188 :土星(山口県) [BR]:2022/06/06(月) 09:10:56 ID:SaTzc3Sj0.net
ドリキャスのベルセルク面白かった

189 :リゲル(茸) [US]:2022/06/06(月) 09:11:33 ID:bf4RLNDH0.net
起動してる音がうるさかった

190 :エンケラドゥス(大阪府) [ZA]:2022/06/06(月) 09:12:13 ID:yCjModT70.net
ドリキャスってめちゃ重かったよね
けど良いハードだったなあ

191 :ベテルギウス(大阪府) [US]:2022/06/06(月) 09:12:16 ID:OROGhylZ0.net
ドリームキャストは自分で使ってたのと、買ったけどイラネって言う友達から貰った専務バージョンの2台が物置にあるな
専務バージョンを売り飛ばすなら今か

192 :高輝度青色変光星(茸) [GB]:2022/06/06(月) 09:19:33 ID:j7HYKc7k0.net
サターンのパワーメモリといいドリキャスのコントローラーといい
ちゃんと検証してないまま出してんだろこれ

193 :グレートウォール(東京都) [US]:2022/06/06(月) 09:21:34 ID:j0Gm27la0.net
タッキーがリアカーで行商。

草の根販売計画だっけ。

194 :ミラ(東京都) [US]:2022/06/06(月) 09:25:38 ID:GgQbFNzV0.net
何で年齢書いてないんだ?このクソ記事
故人にあまりにも失礼
最近こう言う能無し記者増えたなホント

195 :冥王星(岡山県) [US]:2022/06/06(月) 09:27:16 ID:Pi9aSikG0.net
電話線抜いたのがバレてめちゃくちゃ怒られたわ
画像一枚すら読み込みに数分かかるとか不便だったな

196 :イータ・カリーナ(神奈川県) [US]:2022/06/06(月) 09:31:11 ID:lBlmttf30.net
セガを傾けさせた二大戦犯
ドリキャス
鈴木裕(シェンムーの開発費)

197 :ポルックス(東京都) [ニダ]:2022/06/06(月) 09:32:06 ID:JA1ixOUR0.net
>>196
名越は?

198 :褐色矮星(熊本県) [US]:2022/06/06(月) 09:36:26 ID:oQ9muWPZ0.net
いやドリキャスと鈴木裕そのものがSEGAなんだよ

199 :イータ・カリーナ(神奈川県) [US]:2022/06/06(月) 09:36:56 ID:lBlmttf30.net
>>197
名越は最近だから、ここではスルー

200 :木星(大阪府) [US]:2022/06/06(月) 09:37:01 ID:IakTLR/r0.net
誤嚥性肺炎って相当弱ってたんだな

201 :太陽(神奈川県) [US]:2022/06/06(月) 09:39:58 ID:9dyBLYly0.net
発売直後の定価で買ったわ
もっと頑張ってほしかった

202 :亜鈴状星雲(ジパング) [CN]:2022/06/06(月) 09:40:13 ID:TQjyPx5V0.net
>>196
サクラ大戦関連は影響ないのかな

203 :馬頭星雲(岩手県) [US]:2022/06/06(月) 09:45:40 ID:/OyGx0s50.net
電車でGOのCMで踊ってた人だったっけ

204 :パラス(ジパング) [US]:2022/06/06(月) 09:51:16 ID:XVkImNA+0.net
アーケードしか良い印象ないな

205 :百武彗星(神奈川県) [JP]:2022/06/06(月) 09:53:58 ID:6NIp12l00.net
湯川専務1943年生まれだから78か79才だったんだ
今の日本だと少し早いな

206 :ベテルギウス(大阪府) [US]:2022/06/06(月) 09:54:27 ID:OROGhylZ0.net
セガ内でのAMとCSの分断があまりに酷くてAMからの移植作がゴミばかりだった原因が鈴Qだったって分かってからほんとアイツ嫌い

207 :カロン(東京都) [US]:2022/06/06(月) 09:58:09 ID:nqhxMZzT0.net
合掌

208 ::2022/06/06(月) 10:08:19.06 ID:jGQ4sZkd0.net
今の子は知らないだろうが、任天堂が圧倒的に強かった家庭用ゲーム機市場にセガ・NEC・Panasonic・アップルと名だたる企業が参入したんだ

結局、生き残ったのはSONYだけだったな

209 ::2022/06/06(月) 10:08:21.36 ID:4GdsJQ3o0.net
>>94
ほんそれ!ネットに対する部分は早かったよな

210 ::2022/06/06(月) 10:10:45.10 ID:4f88mt1E0.net
>>2
ひたすらお手玉してるだけじゃん
あれきらい

211 ::2022/06/06(月) 10:11:25.09 ID:KNmqXnnT0.net
子供A「ジャニーズなんてだっせえよなw」
子供B「韓国アイドルの方がかっけえよなw」
滝沢「そうなのか…」

212 ::2022/06/06(月) 10:13:43.41 ID:4GdsJQ3o0.net
>>128
一般人を狩る記者がクソだと思うよ

213 ::2022/06/06(月) 10:13:59.21 ID:5ISc6IJO0.net
>>2
197位ですよおじさん

214 ::2022/06/06(月) 10:14:44.01 ID:4GdsJQ3o0.net
>>134
サターンコントローラーは神ハードよ

215 ::2022/06/06(月) 10:15:57.85 ID:GgQbFNzV0.net
>>208
任天堂の悪どいやり方にウンザリしてたソフト会社多かったからな
ソフト作っても
それうちで作りますから買い取ってください
とかふざけた商売してたのが任天堂
それの真逆をやったのがソニー

216 ::2022/06/06(月) 10:16:00.47 ID:wY078rlP0.net
亡くなってたんだ
なんかスキャンダルあったよね、確か
それで表舞台から消えたんだよな

217 ::2022/06/06(月) 10:16:20.96 ID:2SckQ2XB0.net
>>2
ナイツやりたくてサターン買ったわ。

218 ::2022/06/06(月) 10:17:01.79 ID:4GdsJQ3o0.net
>>141
そんなになるのか。スマホ全盛期の今より胸熱な経験をして来たかもな。

219 ::2022/06/06(月) 10:20:15.14 ID:K2+P8J+/0.net
セガのゲーム機の魂はXBOXが引き継いでいるのに
セガ好きがXBOX買わないのは何故なんだ?

220 ::2022/06/06(月) 10:21:32.50 ID:4GdsJQ3o0.net
>>165
セガってそう言うとこあるよな。でもなんか魅力的な部分があるんだよな。絶対潰れない会社なのかと思っていた。

221 ::2022/06/06(月) 10:23:49.16 ID:57kkxpTr0.net
>>4
数年前なんかのロケで実物見たけど年齢的にありえない毛量だったぞw

222 ::2022/06/06(月) 10:23:59.77 ID:4GdsJQ3o0.net
>>219
ほんとう?

223 ::2022/06/06(月) 10:26:15.63 ID:2SckQ2XB0.net
>>220
新社屋移転の時、何か嫌な予感してたユーザーが多くてこの板にスレまでたってたの覚えてる。
あと、当時はやっていた風水の占い師が、新社屋の場所だか形にダメを出してた。

占いやユーザーの勘が当たったかどうかは知らないけど、結局移転後から本格的にダメになった印象。

224 ::2022/06/06(月) 10:26:41.13 ID:yL6OtH/+0.net
サターンは3Dの到来を遅く読み間違えて失敗
ドリキャスはネットの到来を先読みしすぎて失敗

225 ::2022/06/06(月) 10:29:27.40 ID:g0oAUMXT0.net
バーチャファイター3の手抜き移植はまだ許してない

226 ::2022/06/06(月) 10:29:42.04 ID:rHJi7dVF0.net
30億かけてファミコン時代レベルのゲーム出したときはセガはホントに終わったなと思った>サクラ革命
ttps://www.youtube.com/watch?v=XvKZk3JIiD8

227 ::2022/06/06(月) 10:30:11.66 ID:oQ9muWPZ0.net
いやバーチャ3はナンバリング唯一の失敗作だから

228 ::2022/06/06(月) 10:40:24.25 ID:xtnyVwJR0.net
友達と集まって徹ゲーした懐かしい思い出ドリキャス


そのゲームはグルグル温泉

229 ::2022/06/06(月) 10:43:43.32 ID:0bhbIyeD0.net
>>175
まぁ海外では覇権レベルで売れてたメガドライブを「サターンが売れねぇだろヴォケ!」つって一気に生産停止掛けたからなぁ
あの頃は日本セガと米セガはグループ企業同士で対立状態だったし、セガ自体は海外市場をとんでもなく軽視してたのは確かだな

因みに米セガは有能社長カリンスキが退社後急激に弱体化し、今では欧州セガの下請け状態らしい

230 ::2022/06/06(月) 10:43:46.28 ID:SbsxwGXZ0.net
遊び倒したのは
だいなあいらん
コードベロニカ
くらいかな
ソフトは大量にあるが未開封や
ネット繋げるのが楽しかった
キーボードもこれで覚えた

231 ::2022/06/06(月) 10:44:58.56 ID:hBGMuUQ30.net
ドリキャス売れなかったから左遷されて退職したんだろ?悲惨過ぎない?

232 ::2022/06/06(月) 10:46:12.71 ID:oHWQpbCK0.net
セガの歴史で「もしも」が起こってたらどうなったか?
もしもサターンの3D性能がMODEL2移植余裕なレベルだったら…
もしもサターンのロンチタイトルにソニックがあったら…
もしもサターンで予定通りドラクエ7が発売されていたら…
もしもサターンでシェンムーが発売されていたら…

233 ::2022/06/06(月) 10:47:28.63 ID:B0ExU5ez0.net
ドリキャスで初めていんたーねっつに触れた奴も多かろう

234 ::2022/06/06(月) 10:48:22.48 ID:N8FfI3kj0.net
ドリームキャストは種まきの段階で撤退した印象が強い
本当は最初から戦える状態じゃなかったんだろ

235 ::2022/06/06(月) 10:50:53.80 ID:O6qNzz/b0.net
先月ちょうどつべで湯川専務のCM動画見てたわ
ロボピッチャとドリームキャスト

236 ::2022/06/06(月) 10:52:19.13 ID:hBGMuUQ30.net
あのクソハード売ってこいとか異界転生+ループでもしなけりゃムリだぞ

237 ::2022/06/06(月) 10:56:01.30 ID:d2wD++Aj0.net
>>232
・モデル2→せめて半透明がプレステレベルにできればだいぶ見栄えは良くなってた、モデル2は半透明使えないのである意味時代遅れの設計
・ソニック→これは大有り
ただしソニックRレベルのグラでマリオ64的な3Dアクションゲームであること
・シェンムー→むしろサターンで開発中止にしておけば後々助かったはず
・ドラクエ→大有り
・アメリカと次世代ハード一本化
アメリカでしっかり売り出す

238 ::2022/06/06(月) 10:57:06.00 ID:PszUsa6h0.net
すごい半端なスペックというか売り逃げるのも失敗したように見えた
ギガバイトディスク() ピーなコントローラー とりあえずなネット接続 セガハード買わなくてよかった

239 ::2022/06/06(月) 10:57:26.18 ID:NzjqVI6g0.net
>>232
ちなみにソニックは本当にSSで出る予定があった
中UGが台無しにしたけどな

240 ::2022/06/06(月) 10:58:09.12 ID:jWxyGGZP0.net
ドリームパスポートって実はパソコンでもネット接続できたんだぜ
無料でネット接続できたから2年くらいでドリキャス代の元が取れた

241 ::2022/06/06(月) 11:01:41.56 ID:jzSxeHZ90.net
タッキーとのCM面白かったです
ご冥福をお祈りします

242 ::2022/06/06(月) 11:03:02.84 ID:+CbxpWdX0.net
コピー対策ガチガチでデベロッパーからも敬遠されるハード

243 ::2022/06/06(月) 11:04:29.69 ID:wWIviuvW0.net
ドリキャスでDVD再生できていたら天下取ったんだろうけど

244 ::2022/06/06(月) 11:05:38.11 ID:SsSjw3K10.net
わからん、アイフルのチワワお父さんだっけ?

245 ::2022/06/06(月) 11:06:45.15 ID:IdNHKMJz0.net
>誤嚥

やっぱ怖いもんなんだな

246 :カノープス(宮城県) [ニダ]:2022/06/06(月) 11:11:48 ID:FDF0uu+y0.net
クオカードにはお世話になったな
キックバックはいつもクオカード

247 :3K宇宙背景放射(神奈川県) [IE]:2022/06/06(月) 11:19:46 ID:Xoy3UCrU0.net
>>243
無理な話だな。
当時はDVD再生専用機ですらスゲー高かった。

これをゲーム機に搭載する事が出来たソニーが異常だっただけ

248 :ベスタ(SB-Android) [ZA]:2022/06/06(月) 11:19:47 ID:qka4wB9o0.net
ぐるぐる温泉のけろ*ちゃん元気かなあ

249 :シリウス(東京都) [US]:2022/06/06(月) 11:20:51 ID:ZC5C4fON0.net
橋本名人ってスクウェアエニックスのお偉いさんなんだってね

250 :デネボラ(埼玉県) [JP]:2022/06/06(月) 11:21:26 ID:oexeZ+kh0.net
>>234
ハードの製造コストが高すぎて売れば売るほど逆ザヤで赤字だったから、いずれにせよ体力がもたなかった
ローンチタイトルでバカ売れするソフトが幾つもあったらまた未来は変わったかもしれないが、ハードの供給体制が悪かったので結局は詰んでた

251 :ベテルギウス(大阪府) [US]:2022/06/06(月) 11:22:33 ID:OROGhylZ0.net
>>241
はい?

252 :冥王星(広島県) [ニダ]:2022/06/06(月) 11:26:13 ID:SbsxwGXZ0.net
>>241
さっきCM集改めて見直したわ
一発目が強烈過ぎて後半のタッキーシリーズほとんど覚えてなかったけど面白かった
まさにゲーム最盛期だったなあ

253 :ポラリス(茸) [DE]:2022/06/06(月) 11:32:38 ID:6EKhd2mj0.net
品薄商法の走りだよなドリームキャスト
で機会逃して売れないと

254 :熱的死(千葉県) [CN]:2022/06/06(月) 11:41:27 ID:iKEwZlF10.net
品薄商法じゃないよ
本当になかった

255 :馬頭星雲(茸) [US]:2022/06/06(月) 11:41:30 ID:IeYJOTcZ0.net
カプエス2だったかな?初めてネット対戦が出来て衝撃だったな
ラグの凄さにも衝撃だったが

256 :クェーサー(大阪府) [CA]:2022/06/06(月) 11:44:19 ID:mc85hRNt0.net
バーチャ3の為に買ってPSOで廃人になった
てんちょやQPは元気にしてるんだろうか

257 :環状星雲(茨城県) [CN]:2022/06/06(月) 11:46:40 ID:g45G7dVF0.net
狂った様にやってたなあ…
もう四半世紀も経っちまったのかよ

258 :アンタレス(ジパング) [ニダ]:2022/06/06(月) 11:54:42 ID:ZU51NbGD0.net
>>26
あれは分解してスピーカーの線を切るんだよ
物理的に

259 :エッジワース・カイパーベルト天体(兵庫県) [US]:2022/06/06(月) 11:56:54 ID:O66qq+RH0.net
やきゅつくオンライン2の仕様で最新版をプレイしたい。

260 :アルゴル(神奈川県) [CN]:2022/06/06(月) 12:06:30 ID:U9CZEWmX0.net
>>104
なんだかんだでマリオポケモンゼルダの三巨頭がすごいからな
この確定だけで黒字になる

261 :イータ・カリーナ(神奈川県) [US]:2022/06/06(月) 12:06:38 ID:lBlmttf30.net
>>236
昔、セガ社員に転生してなんとかしようとしても、何度ループしてもダメだった漫画を思い出したw

262 :ウォルフ・ライエ星(茸) [JP]:2022/06/06(月) 12:07:45 ID:vE1i50pm0.net
>>261
何それ
面白そう

263 :アケルナル(新潟県) [KR]:2022/06/06(月) 12:08:16 ID:WX8pO1350.net
サターン2はよ

264 :ミマス(光) [ニダ]:2022/06/06(月) 12:12:55 ID:wsNaiwNS0.net
>>82
後にps2にコードベロニカ『完全版』とか出しちゃうカプさん…

265 :オールトの雲(岡山県) [EU]:2022/06/06(月) 12:13:21 ID:bG0Kht+k0.net
セガラリーでネット対戦したのは良い思い出

266 :百武彗星(ジパング) [US]:2022/06/06(月) 12:13:25 ID:pPzOZ0Sp0.net
>>254
NECがやらかしてチップを必要量出荷出来なかった

267 :褐色矮星(熊本県) [US]:2022/06/06(月) 12:15:57 ID:oQ9muWPZ0.net
でもお前らメガドラミニ2は買わないんだろ

総レス数 522
100 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200