2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

液体水素エンジン、航続距離1000km?超え、充填時間約1分、CO2排出しない←これで決まりじゃね [323057825]

1 :リゲル(長野県) [US]:2022/06/10(金) 21:42:56 ID:8D/8+iGy0●.net ?PLT
sssp://img.5ch.net/ico/syodai_mona.gif
6月3〜5日に開催されたスーパー耐久第2戦富士24時間レースでは、トヨタ、マツダ、スバル、日産の各社がカーボンニュートラルへ向けた活動についての記者会見を行なった。

まずトヨタはドライバーのMORIZOことトヨタ自動車の豊田章男社長、TOYOTA GAZOO Racing佐藤恒治プレジデントがROOKIE Racingファクトリーにおいて会見した。
ちょうど1年前の富士24時間でデビューした水素燃料を使用するカローラだが、この1年間で航続距離は約20%、出力は約20%、
トルクは約30%それぞれ向上し、そして水素の充填時間は約5分から1分半に短縮したという。

 実際、昨年の水素カローラのベストタイムは2分4秒059(公式予選が降雨のために実施されず決勝中のベストタイム)だったものが、
今年の決勝中のベストタイムは1分59秒876(予選では1分58秒867)と2分を切り、4秒以上タイムを削った。

水素カローラは液体水素化で航続距離2倍に? 富士24時間でカーボンニュートラルに関する発表続々
https://jp.motorsport.com/super-taikyu/news/fuji24h-cn-pc/10318844/

2 :ダークマター(大阪府) [US]:2022/06/10(金) 21:43:49 ID:hyt9VPJ10.net
事故を起こしたらどうなるのっと

3 :ヘール・ボップ彗星(神奈川県) [RU]:2022/06/10(金) 21:44:06 ID:4bPg/ps00.net
>>2
ガソリンもなー

4 :百武彗星(和歌山県) [US]:2022/06/10(金) 21:44:55 ID:kiAxezSo0.net
トヨタの1強になるから欧米のメーカーが嫌がるんだろうな

5 :カノープス(東京都) [US]:2022/06/10(金) 21:45:18 ID:F8KFvFJh0.net
>>2
原子力もなー

6 :トラペジウム(東京都) [CN]:2022/06/10(金) 21:45:29 ID:NWtLWvbk0.net
超高圧容器なんで耐圧検査あるんでトヨタの一部工場でしか車検取れないんですよ

しかも高額だからミライとかの中古車がゴミみたいな値段で売ってんだよ

7 :エッジワース・カイパーベルト天体(福島県) [US]:2022/06/10(金) 21:46:55 ID:y4WoCayx0.net
昔、武蔵工大がやってたヤツ?

8 :ニュートラル・シート磁気圏尾部(東京都) [ニダ]:2022/06/10(金) 21:47:05 ID:gV9hM2L40.net
燃料電池とは?

9 :トリトン(愛知県) [US]:2022/06/10(金) 21:47:17 ID:Am5Pg8SQ0.net
俺たちの岸田、トヨタ本社に単独訪問へ

10 :エッジワース・カイパーベルト天体(東京都) [US]:2022/06/10(金) 21:47:28 ID:ysELzF8u0.net
CO2排出しないけど水素を作る過程含めたらガソリンより排出してそう

11 :ジュノー(神奈川県) [RO]:2022/06/10(金) 21:47:45 ID:/++ndWIn0.net
水素よりメタノールが最適解

12 :宇宙定数(静岡県) [ニダ]:2022/06/10(金) 21:47:57 ID:GhYCWrrM0.net
液水液酸エンジンの時代

13 :ガニメデ(ジパング) [ニダ]:2022/06/10(金) 21:48:09 ID:dk2rhJhQ0.net
国内は水素でいくべきだな

14 :トラペジウム(光) [US]:2022/06/10(金) 21:48:59 ID:9PkBBwxC0.net
水素の価格は?

15 :トラペジウム(東京都) [CN]:2022/06/10(金) 21:49:12 ID:NWtLWvbk0.net
強化されてるとはいえFRPタンクに液化水素入れるなんて狂気の沙汰だわ

16 :冥王星(神奈川県) [US]:2022/06/10(金) 21:49:14 ID:LXoWpHma0.net
オゾン層は無くなるがな

17 :高輝度青色変光星(東京都) [CN]:2022/06/10(金) 21:49:24 ID:YhqrPhtG0.net
現状メタン(天然ガス)から水素を作ると言うアホを何とかしないと
水素エンジンはメリット無い

18 :ヘール・ボップ彗星(東京都) [US]:2022/06/10(金) 21:49:58 ID:o9QeS5wX0.net
常に-250℃に維持しなきゃダメ
液化するためのエネルギーがとんでもない

19 :エイベル2218(宮城県) [AU]:2022/06/10(金) 21:50:50 ID:LUkgyuMc0.net
扱いが大変だから世界に普及しない、
かと言ってEVもバッテリー価格の高騰とパックの火災等の問題がある。

やはり、軽自動車がいいかもな

20 :カロン(茸) [JP]:2022/06/10(金) 21:51:16 ID:rJRCO/CH0.net
次世代の原発で水素を作り液体水素エンジンでCO2はゼロになるじゃん

21 :木星(ジパング) [CA]:2022/06/10(金) 21:51:38 ID:kzsImKme0.net
供給網がかんたんに作れるならすぐに水素で決まるだろうね

22 :ブレーンワールド(兵庫県) [IT]:2022/06/10(金) 21:51:50 ID:MkwZY7Xy0.net
EUが頑なに拒むから無理w

23 :ジャコビニ・チンナー彗星(愛知県) [IN]:2022/06/10(金) 21:52:34 ID:h8xSPHjS0.net
耐圧容器は事故にも耐えるって話だけどそれも耐えられる圧力までだからな
万が一ほかの車が炎上して延焼した場合の大爆発はすげえぞ
周囲が粉々になるから
トンネルとか崩落起こすんじゃねえの?

24 :バーナードループ(山梨県) [SG]:2022/06/10(金) 21:52:41 ID:3iepdRJR0.net
水で動くようにしろよ

25 :ケレス(埼玉県) [ニダ]:2022/06/10(金) 21:52:55 ID:v/zuWdlN0.net
>>22
作れないだろうなあ

26 :ヘール・ボップ彗星(東京都) [US]:2022/06/10(金) 21:53:51 ID:o9QeS5wX0.net
-253℃を維持しないと気体に戻っちゃう
そして気体になると体積が800倍に膨らむからタンクが大爆発するんじゃね?

27 :アルタイル(千葉県) [CN]:2022/06/10(金) 21:54:09 ID:JyryUTYR0.net
ついにロケット用燃料かよw
迷走してるなぁ

28 :ハレー彗星(ジパング) [DE]:2022/06/10(金) 21:54:46 ID:ldK7BzJJ0.net
トヨタが正しかったな

EU(笑)

29 :大マゼラン雲(東京都) [US]:2022/06/10(金) 21:55:45 ID:AOWJRSjJ0.net
水素一択
もうちょっとすれば水が燃料になるんじゃね?

30 :ベテルギウス(千葉県) [FI]:2022/06/10(金) 21:56:08 ID:YcjUSYu/0.net
高圧圧縮した液化二酸化炭素を噴射して走るようにすればいいよ。
二酸化炭素も出ないし

31 :冥王星(山形県) [US]:2022/06/10(金) 21:56:23 ID:7IUfFuwL0.net
これに決めるから買える値段で早く出してくれ
今乗ってる車がもう保たないよ

32 :カリスト(香川県) [IN]:2022/06/10(金) 21:56:55 ID:nZxmQ9400.net
水素ステーションがガソスタ並に普及するならそうだね
1機4億だっけ?

33 :ダークエネルギー(ジパング) [US]:2022/06/10(金) 21:57:23 ID:n8FlUAUZ0.net
>>19
軽のEパワーが完成形

34 :かに星雲(島根県) [US]:2022/06/10(金) 21:57:50 ID:gk47Atnp0.net
こういうのみればみるほど、ガソリン・軽油でえーやんと思える不思議

35 :冥王星(埼玉県) [AU]:2022/06/10(金) 21:57:59 ID:l0NTBgqZ0.net
タクシーやトラックもCNGとかLPガスだけど爆発した事故なんて聞いた事無いしな

36 :ディオネ(東京都) [US]:2022/06/10(金) 21:58:30 ID:JqWOVWBY0.net
貯蓄方法と水素脆性が安価でどうにかできないと無理じゃね

37 :ポラリス(兵庫県) [US]:2022/06/10(金) 21:58:51 ID:x8dqUvzx0.net
eフューエル

従来のガソリンエンジンがほぼそのまま使える
ガソリンスタンドもほぼそのまま使える
10年落ちの車も旧車マニアもニッコリ

これが最適解だろ

38 :アルビレオ(千葉県) [GB]:2022/06/10(金) 21:59:06 ID:TL00GCq20.net
Hの水素は燃えて、Oの酸素も燃えるのに
なんでH2Oになると燃えなくなるんだろう

39 :レア(愛知県) [US]:2022/06/10(金) 21:59:54 ID:/0/aBxA50.net
俺も次買うなら水素にしようと思う
だからミニバン出して

40 :トリトン(東京都) [ニダ]:2022/06/10(金) 22:00:21 ID:1W+jHK1W0.net
燃焼型水素エンジンの良いところは、サプライチェーンがガソリンエンジンそのままで水素に移行出来るところだな。
水素燃料電池車はレアメタルを大量に使うから、こっちの方が有望かもね。

41 :百武彗星(茸) [US]:2022/06/10(金) 22:01:03 ID:ZIDsKZ7R0.net
どうせアメリカに潰される。プラザ合意のときもハルノートの時も結局それ

42 :ヒドラ(東京都) [US]:2022/06/10(金) 22:01:06 ID:F1D1V0D90.net
色んな工場で水素でちゃうからそれを集めるんでしょ?

43 :トリトン(東京都) [ニダ]:2022/06/10(金) 22:01:08 ID:1W+jHK1W0.net
>>32
今はトレーラーハウス型のがあるから、そっちなら敷地さえあれば簡単に設置出来る。

44 :トリトン(埼玉県) [ニダ]:2022/06/10(金) 22:01:13 ID:Y+u3JOMe0.net
今のところ燃料電池車は異様に値段高いよな
どの程度まで安くなるのだろう
安く作れる見込みないならトラックとかに限定されるだけだよな

45 :赤色超巨星(群馬県) [ヌコ]:2022/06/10(金) 22:01:22 ID:NcAHRYyX0.net
脆化対策は大丈夫なのかよ

46 :かに星雲(島根県) [US]:2022/06/10(金) 22:01:25 ID:gk47Atnp0.net
>>40
パワー不足ってのが問題点のひとつにあるんだよな

47 :トリトン(東京都) [ニダ]:2022/06/10(金) 22:02:06 ID:1W+jHK1W0.net
>>41
アメリカの自動車産業なんて、とっくに終わってるやん。

48 :ガーネットスター(埼玉県) [CN]:2022/06/10(金) 22:03:13 ID:ibH0mW1g0.net
>>2
それはEVでもガソリンでも同じ
政治力で負けてるだけだな
悲しいかな良いものだから普及するわけじゃないんだよなぁ
(´・ω・`)

49 :ネレイド(常闇の街ルカネプティ) [DE]:2022/06/10(金) 22:03:15 ID:RVuxrY1q0.net
原発再稼働で

50 :エウロパ(東京都) [CN]:2022/06/10(金) 22:03:34 ID:agrCf/dG0.net
>>11
星形エンジンに水メタノール噴射で

51 :カロン(埼玉県) [US]:2022/06/10(金) 22:03:34 ID:85sD3mg60.net
石油は埋まってるものだが燃やすと色々出る
水素は作る時に電気とか使う

太陽光や風力とかで水素作ればって話だが

52 :トリトン(東京都) [ニダ]:2022/06/10(金) 22:03:37 ID:1W+jHK1W0.net
>>44
例えばトヨタのミライだと車体価格のうち400万円が燃料タンク代だから、これが安く作れるかどうかだね。

53 :プレアデス星団(千葉県) [US]:2022/06/10(金) 22:03:50 ID:4FbaS9uI0.net
胴体着陸出来る?

54 :トリトン(東京都) [ニダ]:2022/06/10(金) 22:04:11 ID:1W+jHK1W0.net
>>46
マツダの水素ロータリーは結構パワーがあるんだよな。
ただ燃費が悪いが。

55 :プレセペ星団(三重県) [PL]:2022/06/10(金) 22:04:12 ID:3akkZnY+0.net
エネルギー安全保障的に国内は水素内燃+EVハイブリッドでいいんじゃね
風力太陽光潮力などの不安定な発電も水素にして貯蔵しとけばいい

56 :天王星(静岡県) [PL]:2022/06/10(金) 22:05:00 ID:XFOvc2kD0.net
>>45
愛知製鋼が実用化してる。
https://www.aichi-steel.co.jp/products/stainless/stainless_10.html
なお、筆頭株主はトヨタ(24%)。

57 :トリトン(東京都) [ニダ]:2022/06/10(金) 22:05:10 ID:1W+jHK1W0.net
>>51
水素は褐炭という質の悪い石炭を温めるだけで作れる。
しかも二酸化炭素は出ないよ。

58 :水メーザー天体(長野県) [US]:2022/06/10(金) 22:05:14 ID:vZ4DTBnv0.net
>>2
ニキ・ラウダ「燃えるんじゃねーかな。 燃えたら熱いぞ? 耳なんかすぐ熔けるからな」

59 :リゲル(SB-Android) [US]:2022/06/10(金) 22:06:02 ID:iO5MmIgi0.net
トヨタがアメリカ企業になれば勝てるんじゃね?

60 :オリオン大星雲(佐賀県) [BR]:2022/06/10(金) 22:06:15 ID:Y5oRNZns0.net
昔ホンダがやってなかったっけ?
諦めてトヨタがやった?

61 :ブレーンワールド(愛知県) [US]:2022/06/10(金) 22:06:31 ID:PAxUSNlY0.net
各メーカーが、目と耳を塞いでいるのを察してやれ

もうかなり差がついているのが分かっている

62 :ミラ(東京都) [ニダ]:2022/06/10(金) 22:06:50 ID:cbJSX9ge0.net
>>23
そもそも液体水素は爆発しないよ

63 :カロン(埼玉県) [US]:2022/06/10(金) 22:07:03 ID:85sD3mg60.net
>>57
褐炭ってそんな使い途あったのか

64 :かに星雲(島根県) [US]:2022/06/10(金) 22:07:20 ID:gk47Atnp0.net
>>54
はっきり覚えてないが、10年以上前に試乗したことがある
といっても、室内だったから徐行程度のスピードだったけど、ガソリンと水素を切り替えて使えるといってたな
そのためトランクがなくなってたけどw

65 :宇宙の晴れ上がり(東京都) [US]:2022/06/10(金) 22:07:32 ID:TnnApQrq0.net
物の善し悪しで復旧するかは決まらない
電池は問題山積だが欧州が強引に普及させようとしてるからな

66 :ガニメデ(茸) [FR]:2022/06/10(金) 22:07:46 ID:nSBMqsEg0.net
爆発しても水しか出ないからエコじゃん

67 :トリトン(東京都) [ニダ]:2022/06/10(金) 22:07:49 ID:1W+jHK1W0.net
>>60
昔やってたのはマツダ。
ロータリーエンジンで水素を燃焼させて動かしていた。
ただ、航続距離が140kmしか無かった。

68 :プレセペ星団(三重県) [PL]:2022/06/10(金) 22:08:20 ID:3akkZnY+0.net
俺らが沈むと、中国おさえられんぞその為には稼ぎ頭が必要だ
半導体を抑え込んだ結果中国を抑え込むコストが掛かってるだろう
中国は任せときなさい、兵器買ってあげるからでアメリカは説得
できる

69 :ジャコビニ・チンナー彗星(茨城県) [ニダ]:2022/06/10(金) 22:08:26 ID:xC/qeIAI0.net
問題は給油所と価格

70 :カロン(大阪府) [US]:2022/06/10(金) 22:08:53 ID:V4+MZ90E0.net
液体水素はどうやって作るんだ?
電気分解とかじゃねえのか?
その過程でCO2出すんじゃねえの?

71 :かみのけ座銀河団(東京都) [FR]:2022/06/10(金) 22:09:00 ID:PfCRtrOR0.net
でもお高いんだよなぁ

72 :ボイド(東京都) [US]:2022/06/10(金) 22:09:04 ID:8HXTRYml0.net
水素ステーションなんて、恵比寿の辺でしか見たことない

73 :冥王星(静岡県) [US]:2022/06/10(金) 22:10:01 ID:QCiJZvgm0.net
水素200気圧を背負うんでっか?

74 :宇宙の晴れ上がり(東京都) [US]:2022/06/10(金) 22:10:19 ID:TnnApQrq0.net
マツダのやってたのは水素を直接燃やすヤツで
トヨタのは水素で電気を作る方式だから、似てるようで違うな

75 :ネレイド(東京都) [RO]:2022/06/10(金) 22:10:29 ID:9Q9hNq1T0.net
アメリカが乗ってくればモノになるかもな
欧州は諦めろ

76 :プレセペ星団(三重県) [PL]:2022/06/10(金) 22:10:42 ID:3akkZnY+0.net
EVは2次電池の処理に困るぞ、やっぱり内燃機関だよ

77 :グレートウォール(やわらか銀行) [US]:2022/06/10(金) 22:11:04 ID:zvnk8XK20.net
ボイルシャルルの法則って習っただろ?
圧力さえ制御できれば安全だよ

78 :ベスタ(静岡県) [GB]:2022/06/10(金) 22:11:06 ID:QCFi5zAU0.net
だから水素の生産をどうするかが問題なんだろハゲ。

79 :褐色矮星(東京都) [US]:2022/06/10(金) 22:11:17 ID:oGKRfMeH0.net
水素ってどうやって作るか知ってる?
一般的にはメタンと水蒸気を反応させて水素と二酸化炭素に分解するんやって
二酸化炭素出しとるやんけ

ほんでそれはコストが高いから次世代の水素生成方法ができたんやって
石炭を高温で蒸し焼きにして水素と二酸化炭素に分解するらしい
結局化石燃料やし結局二酸化炭素出しとるやんけ

もう大人しくガソリン燃やせや

80 :バーナードループ(三重県) [ID]:2022/06/10(金) 22:11:30 ID:pg++NiQ80.net
>>13
そうそう、海外向けは電気自動車作って、国内はこれでいけ。
どうせ将来は中国辺りが電気自動車で幅を利かしてくるだろうから、せめて国内だけでもこれで守れ。

81 :テンペル・タットル彗星(東京都) [US]:2022/06/10(金) 22:11:36 ID:P6cPSfXU0.net
新時代のエネルギーは車だけに使うものじゃない、社会全体が水素化する
車だけに限定すればEVが消えることはないだろうが主体は水素になる

82 :トリトン(東京都) [ニダ]:2022/06/10(金) 22:12:03 ID:1W+jHK1W0.net
>>70
水素は作る方法がいろいろある。
.
1、電気分解
2、褐炭を熱処理(CO2は出ない)
3、エンジン製作や空き缶などのアルミを触媒で溶かして作る
4、原子炉から出る放射線を水に当てると水素が分離する
5、炭酸飲料などを作るメーカーは大量に水素を毎日捨てている

83 :トリトン(東京都) [ニダ]:2022/06/10(金) 22:12:40 ID:1W+jHK1W0.net
>>74
トヨタがレースで走らせてるカローラは燃焼型だよ。

84 :ミラ(福岡県) [US]:2022/06/10(金) 22:13:24 ID:YHViQCB10.net
>>2
ドカンと一発苦しまずに死ねるよ

85 :冥王星(静岡県) [US]:2022/06/10(金) 22:13:25 ID:QCiJZvgm0.net
水をタンクに貯留してキャブレターで水素を取り出す形を研究すれば行けるな

86 :トリトン(長屋) [PT]:2022/06/10(金) 22:13:27 ID:Y446R0Ow0.net
>>1
だからマスゴミが中国共産党の命令でEVを必死に推してるんだよな

87 :北アメリカ星雲(神奈川県) [US]:2022/06/10(金) 22:13:42 ID:faoByXmE0.net
日本以外に味方がある程度いないとな

88 :大マゼラン雲(神奈川県) [GB]:2022/06/10(金) 22:14:04 ID:7ZVJgLls0.net
>>70
水から熱化学分解すれば作れるから熱量だけあれば良いので
原発回せば電気も作れて電気を使わずに水素も作れるぞ

89 :アンドロメダ銀河(暗号化された島) [ZA]:2022/06/10(金) 22:14:11 ID:ngXMEQh5O.net
航続距離1000キロと充填1分はスゴイ
ちなみに水素スタンドは、我が家から10キロ先だが

90 :カリスト(SB-Android) [AG]:2022/06/10(金) 22:14:22 ID:qw8/wPFg0.net
いいね

91 :グリーゼ581c(東京都) [US]:2022/06/10(金) 22:14:27 ID:2O1D9qeR0.net
製造段階でにco2排出しまくるんだけどね
現行のミライ1台作るのにガソリン車が10年走ってで排出する量のco2を排出する

92 :ニクス(千葉県) [US]:2022/06/10(金) 22:14:41 ID:7LBAw7sB0.net
モリゾウ最高
イーロンとかいう詐欺師と大違い

93 :オールトの雲(北海道) [US]:2022/06/10(金) 22:15:40 ID:SgYINAP30.net
マフラーから水がドバドバ出ないで300万ならいけると思うよ!マジで

94 :パラス(佐賀県) [FR]:2022/06/10(金) 22:15:56 ID:vOk/sX3G0.net
真夏の炎天下で駐車中に蒸発してからになったり
圧力が高くなって破裂したりしないのかな

95 :アンタレス(新潟県) [ニダ]:2022/06/10(金) 22:16:03 ID:jM4Hv86t0.net
そいえば、藻でガソリン生成ってどうなってんだろ

96 :テンペル・タットル彗星(東京都) [US]:2022/06/10(金) 22:16:06 ID:P6cPSfXU0.net
>>87
ガラパゴス上等で構わない、いずれは泣きついてくるがその時日本が一強になる

97 :トリトン(東京都) [ニダ]:2022/06/10(金) 22:16:13 ID:1W+jHK1W0.net
>>87
国内だけでも十分需要はあるよ。
すでに石油やLNGはエネルギーとしてアテに出来なくなったから日本は水素に移行せざるお得ない。
発電所も水素になるし全部水素エネルギーで賄えば石油もLNGも輸入量が減るから貿易赤字も解消出来る。
すでにエネファームというガスから水素を取り出して発電するシステムも普及してるしな。

98 :はくちょう座X-1(兵庫県) [US]:2022/06/10(金) 22:16:28 ID:S0H7Rc7w0.net
>>74
今回のは直接燃やすタイプ

99 :はくちょう座X-1(静岡県) [US]:2022/06/10(金) 22:16:42 ID:wwsmJHPE0.net
中国とインド巻き込めれば勝てると思うのだけど
そうでもなかったりする?

EUとアメリカはEVで押し切りたいだろうけど
充電時間なんとかしないと駄目だよねアレ

100 :トリトン(東京都) [ニダ]:2022/06/10(金) 22:16:51 ID:1W+jHK1W0.net
>>91
ガソリン車の方が大量にCO2を排出してるよw

101 :プレセペ星団(三重県) [PL]:2022/06/10(金) 22:17:24 ID:3akkZnY+0.net
EVはレアメタルのリサイクルが問題になってくると思う
あとEVに置き換える発電はどうするか、ロシアのガス止められて
ヒーヒー行ってる欧州にそれができるのかと
ロシアのガスを頼りにすると、専制国家の浸潤を招きEU、NATO
加盟国内での不和を招くから厳しいところだな

102 :ヘール・ボップ彗星(東京都) [US]:2022/06/10(金) 22:17:28 ID:o9QeS5wX0.net
>>57 >>82
褐炭から水素を作っても二酸化炭素は出るよ
回収するとか言ってるけど誰がチェックすんだと

103 :パラス(佐賀県) [FR]:2022/06/10(金) 22:17:32 ID:vOk/sX3G0.net
>>91
太陽光とかで作れるんじゃないのかな
生産量が間に合わないかも知らんが
何かの製造工程の副産物としてできたりするといいけどな

104 :テンペル・タットル彗星(東京都) [US]:2022/06/10(金) 22:17:34 ID:COjbQ0vC0.net
>>91
だから?
燃料を原油に頼らず褐炭で出来るなら日本にとっては燃料費の高騰を防止出来る最高の話だよね
環境性能なんか知ったことか

105 :土星(大阪府) [US]:2022/06/10(金) 22:17:50 ID:rxwUjyvu0.net
>>8
特許見せて国内外にスタンド作らすのが目的

106 :褐色矮星(東京都) [US]:2022/06/10(金) 22:17:54 ID:oGKRfMeH0.net
>>82
なんで褐炭熱処理で二酸化炭素が出えへんと思ったん?
そもそも「炭」って何か分かってる?

107 :トリトン(東京都) [ニダ]:2022/06/10(金) 22:18:41 ID:1W+jHK1W0.net
>>102
CO2は製品などいろいろ使い道があるし、植物に吸収させれば回収するのは別に難しく無いけどね。

108 :エンケラドゥス(光) [AU]:2022/06/10(金) 22:18:47 ID:QyCvZSxN0.net
水不足なのに

109 :パラス(佐賀県) [FR]:2022/06/10(金) 22:18:48 ID:vOk/sX3G0.net
水素エンジンで発電着回すと生活用水もできたりするのかな
災害時とか

110 :テチス(滋賀県) [ニダ]:2022/06/10(金) 22:18:56 ID:hqXRZEWu0.net
これもうもんじゅだろ

111 :デネブ・カイトス(兵庫県) [ニダ]:2022/06/10(金) 22:19:34 ID:0eqvijrG0.net
これってトヨタしか作れないんやろ

112 :ミラ(愛知県) [BR]:2022/06/10(金) 22:19:56 ID:/dr/Z2UW0.net
そもそもガソリンを完全に禁止にしたら水素しか選択肢がない
戸建以外どうするんだ?公共の充電設備の取り合いになる。

危険でも高くても、仕方なく水素エンジン車を買うだろ。

113 :大マゼラン雲(神奈川県) [GB]:2022/06/10(金) 22:20:44 ID:7ZVJgLls0.net
>>107
植物は一時的な入れ物にしかならない
木材として二酸化炭素を封じ込めることは可能だけど
木材がバクテリアで分解されたり燃やしたりすると結局二酸化炭素に戻るだけ
質量として保存されてるもんが排出されるからトータルだと変わらん

114 :トリトン(東京都) [ニダ]:2022/06/10(金) 22:20:49 ID:1W+jHK1W0.net
>>106
「褐炭ガス化によるCO2フリー水素の製造」
https://www.challenge-zero.jp/jp/casestudy/139

115 :プレセペ星団(三重県) [PL]:2022/06/10(金) 22:21:24 ID:3akkZnY+0.net
EV車も燃えまくってますやん GMカンカンだよ

116 :かに星雲(島根県) [US]:2022/06/10(金) 22:21:48 ID:gk47Atnp0.net
>>109
水素エンジン発電機で水を作って湯船に入れ、電気でお湯にしてお風呂にできるのなら
災害時でなくても、日常で使いたいねw

117 :トリトン(東京都) [ニダ]:2022/06/10(金) 22:22:04 ID:1W+jHK1W0.net
>>113
そりゃ、燃やすからだろw

118 :ダークマター(神奈川県) [US]:2022/06/10(金) 22:22:17 ID:H0Q3Ld2B0.net
水素エンジンて水素噴射して走るんだろ?
そんなに佐走るんかね~

119 :冥王星(岩手県) [CN]:2022/06/10(金) 22:22:48 ID:j7tVUt2x0.net
あーでも水素製造するのに石炭必要か、燃料費変わらんだろうな

120 :ボイド(東京都) [US]:2022/06/10(金) 22:23:02 ID:8HXTRYml0.net
でもまあ、どんなに頑張っても将来的に欧米の多くの地域で走れないとなるとね・・・・

121 :大マゼラン雲(神奈川県) [GB]:2022/06/10(金) 22:23:23 ID:7ZVJgLls0.net
>>117
燃やさなくてもバクテリアに分解されたら放出される
コーティングした木材積み上げて保管しとく気かよ

122 :フォーマルハウト(静岡県) [EU]:2022/06/10(金) 22:23:47 ID:LHhRKscr0.net
充填設備のコストはどれくらいなんや

123 :グリーゼ581c(埼玉県) [NO]:2022/06/10(金) 22:23:47 ID:Nji4KZpS0.net
水素はなぁ
諸問題が多すぎてなぁ
燃料電池型だと工場とかから出る廃水素は使えないし
水素つくるのに電力凄い使うしなぁ

直接燃焼させるいわゆる内燃水素エンジンじゃないと効率悪いよなあ

124 :赤色矮星(福岡県) [US]:2022/06/10(金) 22:23:49 ID:Bi2MFu7W0.net
コリアとかチャイナで水素爆弾が大量生産される予感

125 :ガーネットスター(東京都) [DE]:2022/06/10(金) 22:23:55 ID:Kz1hkAnr0.net
>>2
もしかして水素爆発でもすると思ってる?
そんなの初期段階で検証してるよw

126 :カノープス(東京都) [US]:2022/06/10(金) 22:24:46 ID:F8KFvFJh0.net
モンタナでピックアップトラックまでイケるかも

127 :クェーサー(愛知県) [CN]:2022/06/10(金) 22:25:20 ID:VCQJXDX+0.net
富士の2分切りは鈴鹿だとどれくらいなんだろ2分35秒位か

128 :エッジワース・カイパーベルト天体(東京都) [US]:2022/06/10(金) 22:25:38 ID:lU6h7wTI0.net
車のガソリン利権が崩せないなら船舶に搭載しようぜ
離島行きてーわ

129 :スピカ(茨城県) [US]:2022/06/10(金) 22:25:39 ID:7awTVhvA0.net
液体水素ってロケットの燃料じゃなかったか…?

130 :褐色矮星(愛媛県) [IR]:2022/06/10(金) 22:26:11 ID:htzAPkoJ0.net
あんま合理性ないよなこれ
知らんけど

131 :プレセペ星団(三重県) [PL]:2022/06/10(金) 22:26:56 ID:3akkZnY+0.net
内燃機関から始まったHONDAが内燃機関捨てるって大丈夫だろうか

132 :アルタイル(神奈川県) [KR]:2022/06/10(金) 22:27:22 ID:VTVkR7jl0.net
補給するとき冷たそう
夏は良いけど

133 :クェーサー(愛知県) [US]:2022/06/10(金) 22:27:41 ID:RT52l+ka0.net
nox対策どうするんだろうね

134 :トリトン(愛知県) [US]:2022/06/10(金) 22:28:20 ID:Am5Pg8SQ0.net
1000km走った場合の燃料代
プリウス 5448円
水素 8809円
軽油 7189円

これもう水素で決まりでしょ

135 :大マゼラン雲(神奈川県) [GB]:2022/06/10(金) 22:28:26 ID:7ZVJgLls0.net
>>123
一気に変えようと本気で思うならワンチャン有るくらいかな
都市ガスのパイプ流用して
国民にこれから水素流すからな、水素コンロとか水素ボイラーに買い換えろって命令して一気に水素社会にするならって感じかな
後は島国特権を生かして海に太陽光パネル並べて海水から常時水素作るとか
国の威信をかけた潮干狩りみたいなことすれば?

136 :エイベル2218(千葉県) [US]:2022/06/10(金) 22:28:28 ID:IPGeRkql0.net
evよりも明らかにこっちのほうが未来あるぞ

137 :テンペル・タットル彗星(東京都) [US]:2022/06/10(金) 22:28:32 ID:COjbQ0vC0.net
>>133
どこで窒素が出るの?

138 :エイベル2218(東京都) [DE]:2022/06/10(金) 22:29:26 ID:8vNorhj/0.net
>>91
ガソリン車と、電気自動車と一台作るのにどれ位co2排出してんの?

139 :大マゼラン雲(神奈川県) [GB]:2022/06/10(金) 22:29:44 ID:7ZVJgLls0.net
>>137
アンモニアとかヒドラジンにして常温液化して
それから水素取ると窒素が残るからじゃね?

140 :大マゼラン雲(千葉県) [SA]:2022/06/10(金) 22:30:13 ID:FEyrS0+V0.net
>>6
水素ステーションが無いからだろハゲ

141 :ヘール・ボップ彗星(東京都) [US]:2022/06/10(金) 22:31:04 ID:o9QeS5wX0.net
>>114 
>将来的には、CO2分離回収技術を組み合わせたCO2フリー水素の製造を目指す

CO2発生発生するけど回収する技術を目指すって書いてんだよ。発生しないは間違い。
そもそも技術ができたところで本当に実行すんのかと。検査とか燃費とか不正しまくってるわけで。

142 :カノープス(東京都) [GB]:2022/06/10(金) 22:31:17 ID:fbpT28sP0.net
>>134
w

143 :白色矮星(東京都) [HK]:2022/06/10(金) 22:31:20 ID:aGYYXnBT0.net
ひょっとしてロシアがウクライナに侵攻した黒幕はトヨタか?

144 :冥王星(奈良県) [HR]:2022/06/10(金) 22:31:21 ID:Z+op2YfB0.net
>>57
暖めるといっても
1000℃なんだけど
使われているのは化石燃料

145 :大マゼラン雲(千葉県) [SA]:2022/06/10(金) 22:31:26 ID:FEyrS0+V0.net
>>23
見てきたような嘘吐くなホラッチョハゲ

146 :ハダル(埼玉県) [US]:2022/06/10(金) 22:31:50 ID:FmloaCBB0.net
水素チャリとか作って普及から始めようよ

147 :ジャコビニ・チンナー彗星(埼玉県) [CA]:2022/06/10(金) 22:32:11 ID:V+Gmw5TV0.net
液体水素管理者の資格出来そう

148 :フォボス(静岡県) [JP]:2022/06/10(金) 22:32:33 ID:nTY+11FG0.net
水素燃料使うとしても車からではない方が普及しそう

149 :かに星雲(島根県) [US]:2022/06/10(金) 22:32:59 ID:gk47Atnp0.net
>>136
EVは最悪自分ちの電気で充電する面倒臭い運用もできなくはないけど
電気と違って水素のインフラは皆無だから、インフラから整備するとなるとなかなか厳しくね?
家庭用水素発生器みたいな技術がぽんと出てくればいいのかもしれんけどw

150 :高輝度青色変光星(東京都) [JP]:2022/06/10(金) 22:33:16 ID:JZyAeBQr0.net
>>11
んだなぁ。それが一番平和な気がする。
穀物栽培が一番CO2減らすしな。

151 :大マゼラン雲(千葉県) [SA]:2022/06/10(金) 22:33:57 ID:FEyrS0+V0.net
>>52
朝鮮人
 息を吐くように
  嘘をつき
   ハゲ

152 :亜鈴状星雲(埼玉県) [ニダ]:2022/06/10(金) 22:33:57 ID:idlix/230.net
どうしてもトヨタの水素投資をを失敗扱いにさせたい奴らがいるけど、普通に中国、EUでは莫大な開発費かけて水素発電に取り組んでるからな
次世代インフラになるのは確定してる

153 :アルタイル(神奈川県) [KR]:2022/06/10(金) 22:35:17 ID:VTVkR7jl0.net
>>150
天然ガスでガス

154 :ヘール・ボップ彗星(東京都) [US]:2022/06/10(金) 22:35:31 ID:o9QeS5wX0.net
>>152
水素インフラを作っても乗用車に使う気は全くないぞ
水素の用途は発電用か産業用だよ

155 :土星(大阪府) [US]:2022/06/10(金) 22:35:55 ID:rxwUjyvu0.net
>>134
レギュラーガソリン147円の話やろ?
今170円ぐらいやろ?
スマホじゃ計算めんどいw

156 :ダークマター(埼玉県) [CN]:2022/06/10(金) 22:35:57 ID:yNwpIJ0d0.net
ハイブリッドに的を絞って嫌がらせしたEUはまたトヨタに敗北しそうw

157 :冥王星(奈良県) [HR]:2022/06/10(金) 22:36:06 ID:Z+op2YfB0.net
>>134
液体水素は体積で言えば
ガソリンの1/3のエネルギーしかない

効率の高い燃料電池ですら
リッター13キロのガソリン車並みのコスト

カローラが2人乗りで
残りのスペース水素タンクで50kmしか走れない
液体水素で2倍だらしいから
航続距離は一桁すくない100km

158 :トラペジウム(東京都) [CN]:2022/06/10(金) 22:36:08 ID:NWtLWvbk0.net
>>140
千葉の田舎民www
ど田舎には無いよなゴメンな

159 :子持ち銀河(山形県) [FR]:2022/06/10(金) 22:36:11 ID:31KbVG+r0.net
車体価格2,980万円(税別)

160 :オベロン(福岡県) [CN]:2022/06/10(金) 22:36:17 ID:l7zQmPl30.net
九州大学で実証実験やってたな
水素は分子が小さいので
閉じ込めておくのが非常に難しいという
結論だったように記憶している

161 :冥王星(奈良県) [HR]:2022/06/10(金) 22:37:02 ID:Z+op2YfB0.net
>>156
2人乗りのタンク車で
100kmしか走れないぞw

162 :デネブ・カイトス(兵庫県) [ニダ]:2022/06/10(金) 22:37:15 ID:0eqvijrG0.net
普通の知性があれば
電池の自動車は無理やとわかる
ガソリン続けるか水素の二択やで
スタンドで1時間充電なんて無理無理

163 :ジュノー(神奈川県) [MA]:2022/06/10(金) 22:37:26 ID:WDAb8wDH0.net
【Mステ】SEVENTEEN「HOT」タモリの衝撃的な一言

https://youtu.be/xv5r6IedO5k

164 :バーナードループ(東京都) [CA]:2022/06/10(金) 22:37:37 ID:QUyBRIjb0.net
未来の特亜
至る所で劣化コピー品の水素自動車が水素爆発

165 :グレートウォール(埼玉県) [ニダ]:2022/06/10(金) 22:37:47 ID:yAl8Hxwn0.net
>>2
むしろ事故った時に一番危ないのが電気

166 :バーナードループ(東京都) [CA]:2022/06/10(金) 22:38:34 ID:QUyBRIjb0.net
>>160
水素タンクの開発に九州大学は多大な貢献をしたんだよ

167 :アルタイル(神奈川県) [KR]:2022/06/10(金) 22:38:36 ID:VTVkR7jl0.net
>>165
どこかの国では事故らなくても爆発してるしな

168 :ポルックス(ジパング) [ニダ]:2022/06/10(金) 22:39:12 ID:6AJCwwJT0.net
ロシア「せやろか?」

169 :オベロン(東京都) [BR]:2022/06/10(金) 22:39:12 ID:/T+GqJt50.net
ハゲで太陽光発電

170 :高輝度青色変光星(茸) [US]:2022/06/10(金) 22:40:14 ID:zYbdkk5N0.net
>>48
β「そやで」

171 :青色超巨星(茸) [EC]:2022/06/10(金) 22:40:31 ID:mKXfrLNZ0.net
バナナの皮とか飲みかけのビールで動くんじゃないの?

172 :冥王星(奈良県) [HR]:2022/06/10(金) 22:40:37 ID:Z+op2YfB0.net
>>162
電力が必要だから無理だよ
ガソリン車並みの航続距離を目指すと
水素を液体にするだけで
200kWhもの電力が必要になる

大容量と言われる
EVですら90kWhなのにだ

173 :大マゼラン雲(神奈川県) [GB]:2022/06/10(金) 22:41:32 ID:7ZVJgLls0.net
>>167
結構笑い事じゃないんだよなぁ
車動かせる大電流が事故った時に放出されたら感電死するって話よな
静電気みたいにバチってなって死ぬとかシャレにならん

174 :デネブ・カイトス(兵庫県) [ニダ]:2022/06/10(金) 22:41:48 ID:0eqvijrG0.net
となると
ガソリン車しかないやん

175 :アクルックス(東京都) [VN]:2022/06/10(金) 22:42:41 ID:i3pcNIkc0.net
水素吸蔵合金の話を聞いてから20年経ってそう

176 :カノープス(東京都) [GB]:2022/06/10(金) 22:42:56 ID:fbpT28sP0.net
>>174
メタンが良い。

177 :カリスト(埼玉県) [ヌコ]:2022/06/10(金) 22:43:00 ID:OCwDs3fx0.net
水素タンクのシェアナンバーワンは
韓国だからな

178 :エイベル2218(ジパング) [US]:2022/06/10(金) 22:43:30 ID:M7JeXBr80.net
どうせ発電で物燃やすならそのまま燃料として使った方がいいと思う

179 :褐色矮星(茸) [ニダ]:2022/06/10(金) 22:44:05 ID:BGcySF5+0.net
>>26
頭大丈夫か?
プロパンガスがマイナス162℃維持してるのか?

180 :アクルックス(東京都) [US]:2022/06/10(金) 22:44:25 ID:HNngkBPd0.net
謎の環境団体「ゆるさ~ん!」

181 :大マゼラン雲(神奈川県) [GB]:2022/06/10(金) 22:44:39 ID:7ZVJgLls0.net
>>174
そのための5Gと自動運転と言う話じゃ
事故がない車社会にしたら燃料爆発するやつでも良いとなればヒドラジンとか使えるしって話よ

182 :アリエル(やわらか銀行) [ニダ]:2022/06/10(金) 22:44:46 ID:fqxsJ7iZ0.net
数百年後、老人が運転する核融合炉搭載プリウスがスーパーやコンビニに突っ込んで来ると思うと夜も寝られん

183 :アンタレス(新潟県) [ニダ]:2022/06/10(金) 22:45:07 ID:jM4Hv86t0.net
>>173
そういえば、スマホの電流でさえ風呂入ってて感電死とかあるものね
下手すりゃ焦げる?

184 :冥王星(奈良県) [HR]:2022/06/10(金) 22:45:38 ID:Z+op2YfB0.net
>>173
静電気で発火、常温で気化して爆発
電池よりも100倍のエネルギーがある
ガソリンという物質で走ってる乗り物があるんだよw

185 :パルサー(石川県) [FR]:2022/06/10(金) 22:46:56 ID:wFVAp8uM0.net
北海道旅行もばっちり

186 :デネブ・カイトス(兵庫県) [ニダ]:2022/06/10(金) 22:47:09 ID:0eqvijrG0.net
1番暑かった年は1998らしいが
温暖化詐欺はその後に起きて
こんな感じになるし

187 :ヘール・ボップ彗星(ジパング) [US]:2022/06/10(金) 22:47:11 ID:MbNYezPJ0.net
エネルギー効率で言えば水素を燃焼とする蒸気機関と電気のハイブリッドだな
とりあえず電気モーターで始動して蒸気が温まったら蒸気機関で駆動する
ピストンエンジンは効率が悪すぎる

188 :ガーネットスター(茸) [US]:2022/06/10(金) 22:47:38 ID:RpMY6kmY0.net
まず公道走行の最高出力を10馬力にするんだよ

189 :テチス(山形県) [TH]:2022/06/10(金) 22:47:38 ID:kV3VhJzP0.net
なんかの拍子で核融合したらどうすんだよ。

190 :かに星雲(島根県) [US]:2022/06/10(金) 22:47:41 ID:gk47Atnp0.net
>>182
その頃には、じいちゃんはサイボーグじいちゃんになって自由に歩き自由に飛んでそう

191 :冥王星(奈良県) [HR]:2022/06/10(金) 22:48:48 ID:Z+op2YfB0.net
>>179
水素は抜けるからね

最小原子の水素は仮に完全密閉されていても
金属原子の間に入り込み結合を破壊しながらでも抜けていく
BMWの液体水素タンクは 一週間もたたず空になる

192 :アリエル(埼玉県) [US]:2022/06/10(金) 22:48:50 ID:btW2WR8e0.net
>>11
ブラジルじゃん

193 :大マゼラン雲(神奈川県) [GB]:2022/06/10(金) 22:48:55 ID:7ZVJgLls0.net
>>184
それ条件揃わないと無理なんだよなぁ
普通にコップに入れたガソリンに火のついたタバコ突っ込んでも火消えるんだけど
気化した液体充満させる条件はどうやって達成すんの?

194 :デネブ・カイトス(兵庫県) [ニダ]:2022/06/10(金) 22:49:19 ID:0eqvijrG0.net
地球が1番暑かったのは白亜紀やろ
恐竜がガソリンと石炭燃やしたから
滅びたんかなあ

195 :ヘール・ボップ彗星(奈良県) [IL]:2022/06/10(金) 22:49:26 ID:qlI7w6uv0.net
決まりやな。トヨタ頑張れ

196 :はくちょう座X-1(兵庫県) [US]:2022/06/10(金) 22:49:55 ID:S0H7Rc7w0.net
>>157
おじいちゃん情報が古いよ?

197 :ポラリス(愛知県) [US]:2022/06/10(金) 22:50:09 ID:EC/QM+pO0.net
>>144
原発で水素生成する話があるよな

198 :冥王星(奈良県) [HR]:2022/06/10(金) 22:51:13 ID:Z+op2YfB0.net
>>193
コップなんかにいれてたら
その場でガソリンは気化している
火気なんてあったらその部屋まるごと爆発するぞ

199 :テンペル・タットル彗星(東京都) [US]:2022/06/10(金) 22:51:38 ID:COjbQ0vC0.net
>>189
ノーベル賞もの

200 :アリエル(埼玉県) [US]:2022/06/10(金) 22:51:40 ID:btW2WR8e0.net
日産Eパワーが一番合理的かな
充電器エンジンをエタノールや水素に変えていけば天下取れる

201 :カノープス(大阪府) [IT]:2022/06/10(金) 22:51:50 ID:yVAz0zEL0.net
>>182
数百年後だと石ころ投げて狩りしてるかもしれない

202 :プレセペ星団(埼玉県) [US]:2022/06/10(金) 22:52:17 ID:YheTB/ZR0.net
>>193
でもガソリンって気化し易いんだぜ?
灯油や軽油の比じゃないぜ?

203 :冥王星(奈良県) [HR]:2022/06/10(金) 22:52:27 ID:Z+op2YfB0.net
>>196
物理法則だから
この問題は解決しないよ

204 :カノープス(やわらか銀行) [FR]:2022/06/10(金) 22:55:34 ID:3AXU6Aan0.net
どっかメーカーで、自分のションベンで走るエンジン開発してくれ

205 :プレセペ星団(埼玉県) [US]:2022/06/10(金) 22:56:06 ID:YheTB/ZR0.net
>>158
俺、埼玉だけど水素ステーションはそこそこ近くに有るぞ?
東京も広いからな、奥多摩にゃ無いかもな?
あっ、都心部?そもそも水素ステーションなんて作る土地は無いなwww

206 :バン・アレン帯(石川県) [JP]:2022/06/10(金) 22:56:25 ID:rTFEqL6G0.net
2000万円とかじゃないのん

207 :水メーザー天体(茸) [CN]:2022/06/10(金) 22:57:32 ID:UiJFqX6/0.net
>>2
ゼロリスク厨は発達障害者の巣窟

208 :ニュートラル・シート磁気圏尾部(大阪府) [ニダ]:2022/06/10(金) 22:58:15 ID:h2UVJhcG0.net
実はガソリンの方が危ないよな
アンチEVってなんで内燃機関擁護すんだ??
どう考えてもメリットしか無いと思うんだが

209 :褐色矮星(茸) [JP]:2022/06/10(金) 22:58:31 ID:BeoVCcJk0.net
>>47
粘ってるよ

210 :レア(東京都) [IS]:2022/06/10(金) 22:58:37 ID:JPidDyNf0.net
ホンダ「あの・・・」

211 :アクルックス(東京都) [VN]:2022/06/10(金) 22:59:13 ID:i3pcNIkc0.net
ハイブリッドの先へ
水素、有ると思います
https://jp.motorsport.com/wrc/news/latvala-hydrogen-power-could-be-a-future-solution-for-rallying/10316843/

212 :ボイド(和歌山県) [ニダ]:2022/06/10(金) 22:59:34 ID:NO4+28u20.net
>>1
ガラパゴスやなぁ。
米を味方につければなぁ。
無理だろうな。自分たちが損するもんなぁ

213 :赤色超巨星(山口県) [IT]:2022/06/10(金) 22:59:59 ID:DmLDhqYk0.net
そもそも欧州で売れるならガソリン車・ハイブリッドのままで良い定期

214 :子持ち銀河(千葉県) [JP]:2022/06/10(金) 23:00:26 ID:ox3Rt6nf0.net
>>150
穀物生産というか耕作はCO2を増やすんじゃないのか?
土中の炭素を開放する作業だし

215 :プレアデス星団(茸) [ニダ]:2022/06/10(金) 23:00:34 ID:McVdD1B50.net
>>127
もっと速いよ
去年9月のS耐鈴鹿の予選ベストタイムは2分27秒510だった
ちなみにモリゾウ選手は2分33秒619

216 :ニクス(千葉県) [US]:2022/06/10(金) 23:00:58 ID:7LBAw7sB0.net
>>196
富士も見てない人に今の話をしてもしょうがないってw

217 :環状星雲(神奈川県) [KR]:2022/06/10(金) 23:01:44 ID:BER7GUkm0.net
燃費が問題

218 :エッジワース・カイパーベルト天体(江戸・武蔵國) [US]:2022/06/10(金) 23:01:52 ID:DEcCHPFh0.net
>>2
パトレイバーでレイバーは悪くない使う人間が悪いとか言ってたよ

219 :褐色矮星(茸) [JP]:2022/06/10(金) 23:02:12 ID:BeoVCcJk0.net
>>63
ドイツには1000年分埋まってるらしいが使う気しないようだ
いつまでそう言ってられるかまあ日本の技術がないと無理なんだろう
この間首相が来て恐らくクレクレしたんだろうな

220 :カリスト(兵庫県) [US]:2022/06/10(金) 23:02:20 ID:PY5s+TcY0.net
プーチンの戦争で思うのは
エネルギーは多様化すべきだということ

221 :トラペジウム(茸) [US]:2022/06/10(金) 23:02:41 ID:2liFXwsy0.net ?2BP
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>38
もう燃えたあとの灰だから

222 :冥王星(奈良県) [HR]:2022/06/10(金) 23:02:57 ID:Z+op2YfB0.net
>>216
2人乗りのカローラで50kmしか走れず
それが液体水素で2倍の100kmになって喜んでいてもなw

223 :ウンブリエル(ジパング) [US]:2022/06/10(金) 23:03:15 ID:8XPmd1a90.net
水積んで分解しながら走ればイイじゃない

224 :ニクス(千葉県) [US]:2022/06/10(金) 23:03:25 ID:7LBAw7sB0.net
>>222
ほら全く見てないw

225 :ハダル(茸) [GB]:2022/06/10(金) 23:04:37 ID:g4cA/CEE0.net
>>157
航続50kmはサーキット全開走行

226 :褐色矮星(茸) [JP]:2022/06/10(金) 23:05:26 ID:BeoVCcJk0.net
>>77
元素が小さいからどんどん漏れるんだわ

227 :ヒアデス星団(岐阜県) [TR]:2022/06/10(金) 23:06:06 ID:7Epznniw0.net
やはりドイツもCNF開発してたか

228 :亜鈴状星雲(大阪府) [CA]:2022/06/10(金) 23:06:14 ID:ATqDHfdf0.net
EUのカスどもは見てみぬふりしながらEVに突き進むだろうな
Toyotaが最強であってはいけないのだよ彼らにとっては

229 :海王星(岡山県) [US]:2022/06/10(金) 23:07:46 ID:e7M1CBkE0.net
>ちょうど1年前の富士24時間で

虎ブリューが流れた

230 :スピカ(神奈川県) [US]:2022/06/10(金) 23:07:59 ID:hxBHebVe0.net
ロータリー復活だな
30年前には完成していた水素ロータリー。
広島県に公用車として納入してた記憶あるがうろ覚え

231 :土星(東京都) [US]:2022/06/10(金) 23:09:40 ID:ZNfGujmJ0.net
オイルが燃えるので若干のCO2出るのだよね

232 :ニクス(埼玉県) [EU]:2022/06/10(金) 23:10:03 ID:zImxIMu20.net
>>202
本当かどうか知らんけど、中東のガソリンがアホみたいに安いとこは缶コーラー冷やすのにガソリンぶっかけて気化熱で冷やすとか聞いた事ある

233 :パラス(千葉県) [UA]:2022/06/10(金) 23:11:21 ID:AihIV4yq0.net
CO2が少なくなって植物が激減したりして...

234 :エッジワース・カイパーベルト天体(愛知県) [ニダ]:2022/06/10(金) 23:11:25 ID:SZzlHK+80.net
原発水素は既に実証段階や

大洗研究所には水素を製造する巨大な試験プラントがあり、150時間の連続運転で一定量の水素を製造することに成功している。2026~27年にはHTTRと水素プラントをつなぎ、商用機に近い形で水素生産に乗り出す計画だ

仮に自動車の年間走行距離を9000キロメートルとすると、熱出力60万キロワットのHTGRで、燃料電池車(FCV)36万台を1年間走らせられるだけの水素を賄えるという。

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC273VF0X21C21A2000000/

235 :青色超巨星(岐阜県) [EU]:2022/06/10(金) 23:11:51 ID:HA5Q/TwT0.net
やっぱ内燃機関じゃないとな。電気自動車にはロマンってものが無いんよ。

236 :金星(愛知県) [PL]:2022/06/10(金) 23:12:00 ID:Q7Sk5/xI0.net
>>10
石油を精製するときに出るんじゃなかったっけ?
今はそれを捨ててるとか

237 :アンドロメダ銀河(兵庫県) [PL]:2022/06/10(金) 23:12:41 ID:jMzb40Jy0.net
>>2
おジャ魔女どれみ どっか~ん!!

238 :プレアデス星団(愛知県) [RU]:2022/06/10(金) 23:12:41 ID:zSzFU7AE0.net
>>213
ルノーがEV事業を分社化
おフランスの半公営企業様はEVの未来を信じきれない模様

239 :金星(愛知県) [PL]:2022/06/10(金) 23:12:54 ID:Q7Sk5/xI0.net
>>234
試験でこれかよ
すごいな

240 :ミマス(長野県) [CN]:2022/06/10(金) 23:12:55 ID:FIQzn+Ah0.net
おーらんちおきとりうむやな

241 :パラス(千葉県) [UA]:2022/06/10(金) 23:13:42 ID:AihIV4yq0.net
>>212
ドイツと組むしかないか...

242 :金星(岡山県) [ニダ]:2022/06/10(金) 23:13:53 ID:MlG4x5Nb0.net
>>11
昔ガイアックスという燃料が有ってだな・・・

243 :アクルックス(東京都) [VN]:2022/06/10(金) 23:15:01 ID:i3pcNIkc0.net
トヨタの市販しますは、本気と書いてマジと読む
https://kuruma-news.jp/photo/516280#photo6

244 :パラス(ジパング) [GR]:2022/06/10(金) 23:15:12 ID:Z5GYcZbN0.net
あと30年はガソリン使わせてくれよ
2ストも見逃してくれよ

245 :ニート彗星(埼玉県) [JP]:2022/06/10(金) 23:15:20 ID:gxCSJN0r0.net
>>234
ニコラテスラって案外水素を使用したフリーエネルギーだったのかもと思う

246 :冥王星(奈良県) [HR]:2022/06/10(金) 23:15:49 ID:Z+op2YfB0.net
>>224
液体水素を作るのに13.6kWh/kgもの電力が必要だが
前回は50kmしか走れなカローラで7.3kgの水素タンク
今回は液体水素で2倍の容量になったことで
航続距離も2倍になった
水素カローラの燃料である水素を液体にするだけで
約200kWhもの電力が必要になる

テスラモデル3大容量バッテリーの
ロングレンジですら70kWhの容量にとどまる

247 :デネブ(東京都) [US]:2022/06/10(金) 23:16:15 ID:swL2aRw30.net
液体水素かぁ、ガソリンより取り扱い難しいよなぁ

248 :ベラトリックス(山梨県) [US]:2022/06/10(金) 23:16:43 ID:NvnyyEez0.net
そのうち庶民は車なんて乗れなくなるな
屋根付きの三輪自転車に乗ってください

249 :シリウス(茨城県) [ヌコ]:2022/06/10(金) 23:17:49 ID:5Jo6Q6ow0.net
>>5
車の話なのにキモすぎ

250 :デネブ・カイトス(大阪府) [US]:2022/06/10(金) 23:18:03 ID:MebeFHt30.net
水素は欧米が無双できないから
政治的理由で普及しない

251 :冥王星(奈良県) [HR]:2022/06/10(金) 23:19:08 ID:Z+op2YfB0.net
>>225
液体水素のエネルギー密度は
ガソリンの28%しかない

それを同じエンジンで動かすのだから
無理がある先のない技術だよ

252 :ベスタ(SB-iPhone) [EU]:2022/06/10(金) 23:19:51 ID:nRs6mv5W0.net
>>246
とりあえず外出なよ
あとちゃんとお仕事しようね
20世紀は終わったんだよ?

253 :アクルックス(東京都) [VN]:2022/06/10(金) 23:20:09 ID:i3pcNIkc0.net
禁書庫からアクセスしてそう

254 :天王星(福島県) [CN]:2022/06/10(金) 23:20:21 ID:0Qb8fBUA0.net
液体水素が普及するはずねーだろ
絶対零度に近い-253℃をどうやって
維持するの?

255 :アクルックス(東京都) [VN]:2022/06/10(金) 23:20:58 ID:i3pcNIkc0.net
記事読めば書いてあるw

256 :子持ち銀河(大阪府) [CH]:2022/06/10(金) 23:21:08 ID:TDYfzGWf0.net
HONDAも水素バイク研究しとる

257 :ハッブル・ディープ・フィールド(鳥取県) [US]:2022/06/10(金) 23:21:39 ID:mYpFDhBW0.net
>>4
こうやって世界のトップクラスが利権争いしてるうちは平等だの平和だの無理な話よ

258 :アケルナル(茸) [GB]:2022/06/10(金) 23:21:48 ID:t7nGpF1n0.net
融雪剤や海風での高圧タンクへのダメージって無視出来る範囲なんか

259 :イータ・カリーナ(茸) [GB]:2022/06/10(金) 23:21:49 ID:12OvLyl/0.net
どうせガソリンの十倍くらいの価格で水素売るんだろ?

260 :トリトン(愛知県) [US]:2022/06/10(金) 23:22:07 ID:Am5Pg8SQ0.net
カードリッジで持ち運べるならスタンドすら不要なんじゃね?
https://response.jp/article/2022/06/06/358374.html

261 :スピカ(愛知県) [EU]:2022/06/10(金) 23:22:13 ID:c+4RCbAT0.net
水素というか燃料電池ってメルセデスも進めるってやってなかった?
電力に余裕がなくて罰則まで導入してようとしてるからこそ水素や燃料電池を薦めてほしいわ

262 :アンタレス(大阪府) [US]:2022/06/10(金) 23:23:05 ID:iH4HHG/j0.net
>>259
馬鹿なの?

263 :スピカ(茸) [US]:2022/06/10(金) 23:23:13 ID:+OEezsM30.net
太陽光発電で作った電気で水を電気分解して水素を作るんだぞ

完全にCO2はゼロだから

お前らは認めたくないだろうけど

264 :ブレーンワールド(ジパング) [ニダ]:2022/06/10(金) 23:23:26 ID:y91FQixD0.net
>>1
肝心の航続距離隠しててワロタw
後部座席潰して水素タンク設置しても100km超えが精々と聞いたが
全く実用性がないから海外メーカーは計画放棄してる
ホンダもとっくに開発中止
何年も前に見切りをつけてる

265 :カノープス(東京都) [GB]:2022/06/10(金) 23:24:21 ID:fbpT28sP0.net
>>264
燃料電池も放棄?

266 :エッジワース・カイパーベルト天体(愛知県) [ニダ]:2022/06/10(金) 23:25:07 ID:SZzlHK+80.net
>>259
バカは黙ろうか?

267 :土星(大阪府) [ニダ]:2022/06/10(金) 23:25:12 ID:+trN25cQ0.net
液体酸素も積もう

268 :はくちょう座X-1(茸) [US]:2022/06/10(金) 23:25:13 ID:fU9mU/3P0.net
>>78
水に電極挿して水上置換法ではだめか?

269 :亜鈴状星雲(神奈川県) [GB]:2022/06/10(金) 23:26:08 ID:zYsvqMS60.net
>>245
電磁気じゃないの、テスラ得意の

270 :プレアデス星団(愛知県) [RU]:2022/06/10(金) 23:26:15 ID:zSzFU7AE0.net
>>261
トラックかな?
ミライ同型の燃料電池をベルギー?で生産して複数搭載で商用車に
電化/非電化区間マルチの鉄道車両にも載る予定

271 :エッジワース・カイパーベルト天体(愛知県) [ニダ]:2022/06/10(金) 23:26:24 ID:SZzlHK+80.net
>>268
原発の熱エネルギーで直接水を水素に分解する。

272 :アルデバラン(東京都) [US]:2022/06/10(金) 23:26:26 ID:d4ywH7DZ0.net
水素ステーション高いから

273 :ブレーンワールド(ジパング) [ニダ]:2022/06/10(金) 23:26:44 ID:y91FQixD0.net
>>265
FCVは全く別の技術
航続距離は桁違いだが価格も桁違い
水素エンジンは安いが実用性がない

274 :水星(大阪府) [CL]:2022/06/10(金) 23:27:41 ID:PumOOGB30.net
実際の運用まで考えると、燃料電池ベースの電気自動車が一番バランス良いと思うんだがなぁ。

水素は、ベータマックスとかMOメディアとかと同じ匂いを感じる。

275 :アリエル(神奈川県) [US]:2022/06/10(金) 23:28:22 ID:Wvo7sH8R0.net
>>2
最後のストレートの加速は圧巻

276 :カノープス(東京都) [GB]:2022/06/10(金) 23:29:22 ID:fbpT28sP0.net
>>273
ありがとう。

277 :冥王星(奈良県) [HR]:2022/06/10(金) 23:29:31 ID:Z+op2YfB0.net
>>263
EVなら3台走られられる電力を
わざわざ水素車1台に減らす理由がない

278 :アルタイル(東京都) [CN]:2022/06/10(金) 23:29:46 ID:vPX/uTP60.net
ソーダストリームのボンベじゃだめ?

279 :褐色矮星(東京都) [US]:2022/06/10(金) 23:30:29 ID:oGKRfMeH0.net
>>263
もうそれソーラーカー団吉でええやん

280 :アクルックス(東京都) [VN]:2022/06/10(金) 23:31:03 ID:i3pcNIkc0.net
田舎のガソリンスタンド兼修理工場には燃料電池車とエタノール。
都会は水素スタンドに電気スタンドに好きなの使って。

281 :冥王星(奈良県) [HR]:2022/06/10(金) 23:31:22 ID:Z+op2YfB0.net
>>245
テスラコイルで有名だが
電気をフリーエネルギーにする事を目指していた

282 :バン・アレン帯(ジパング) [NL]:2022/06/10(金) 23:31:37 ID:6pA/NYMF0.net
>>264
トヨタMIRAIの航続距離は600kmと聞いたが?

283 :エッジワース・カイパーベルト天体(愛知県) [ニダ]:2022/06/10(金) 23:31:59 ID:SZzlHK+80.net
本命はアンモニアFCVやろ。液体で保管できるしカーボンフリー。オージーから水素をアンモニアにして運ぶことは決まってる。

284 :トリトン(愛知県) [US]:2022/06/10(金) 23:34:10 ID:Am5Pg8SQ0.net
>>264
そんなことよりトヨタ自動車が開発したオーパーツを見てくれよ
https://clicccar.com/2021/10/12/1124132/

285 :ベスタ(ジパング) [JP]:2022/06/10(金) 23:34:18 ID:jbXVVTmn0.net
>>1
ふーんヤバイじゃん

286 :冥王星(奈良県) [HR]:2022/06/10(金) 23:34:22 ID:Z+op2YfB0.net
>>252
水素界隈は進歩がないんだよなw
kg1000円の水素を1/3の価格にすると言って10年経過
kg1100円になりましたw

287 :プレアデス星団(愛知県) [RU]:2022/06/10(金) 23:34:35 ID:zSzFU7AE0.net
>>279
輻射1kW/平米、効率20%
車の屋根の面積だと太陽が出ててリアルタイムで2〜3馬力
あんなに走れるワケないんだよなぁ

288 :ダークエネルギー(大阪府) [US]:2022/06/10(金) 23:35:09 ID:hLeaW5IO0.net
piまだ登録してない人いる?

仮想通貨案件で過去を振り返っても
今までで世界で一番盛り上がってる将来性のある案件なので登録よろしくお願いします
1日1回クリックするだけの無料スマホマイニングでみんなで億り人になりましょう

世界中で3500万人登録してる仮想通貨史上最大の案件で
将来性も間違いないと言われてるから
今のうちにマジで1枚でも多くゲットしといたほうがいいよ
https://i.imgur.com/7d8ZUdG.png

289 :はくちょう座X-1(茸) [CN]:2022/06/10(金) 23:35:16 ID:r3xp2dd/0.net
今年の24時間もファイナルラップでモリゾウ親子の後ろに行列出来てたなw

290 :ヘール・ボップ彗星(奈良県) [IL]:2022/06/10(金) 23:35:31 ID:qlI7w6uv0.net
LPガスのタクシーみたいになるんかな

291 :ネレイド(東京都) [RO]:2022/06/10(金) 23:36:10 ID:r0prgnLp0.net
個人としては安くて便利なら使うだけ
CO2とかアホみたいな話はどーでもいいわ

292 :ヒアデス星団(福岡県) [AE]:2022/06/10(金) 23:36:47 ID:fB6bJ4NQ0.net
水素脆化?とかいうのが問題なんだろ?

293 :冥王星(奈良県) [HR]:2022/06/10(金) 23:37:06 ID:Z+op2YfB0.net
>>282
エンジンだからね
クソ高い燃料電池車ミライに進展がないから
桁違いの効率が悪い
水素エンジンで株価対策をしているだけ

294 :アルビレオ(静岡県) [US]:2022/06/10(金) 23:37:43 ID:lHZnSqss0.net
やっぱEVなんかより水素エンジンとか何かを燃やしたほうが現実的だよな
環境、環境って言いながらレアメタル大量消費して環境汚染しまくり、処分に困る大容量バッテリーを山ほど作ってる
古い車乗りつづけるほうが遥かにエコだよ

295 :アクルックス(東京都) [VN]:2022/06/10(金) 23:38:04 ID:i3pcNIkc0.net
>>284
5.65kgってイイネ

296 :ベテルギウス(岩手県) [GB]:2022/06/10(金) 23:38:29 ID:EJmmGVvC0.net
たしかアメリカも水素に舵切ったと思ったけど違ったっけ?
あの広大な大陸の移動にEVなんか使い物にならないでしょ

297 :宇宙定数(山梨県) [CN]:2022/06/10(金) 23:40:23 ID:JEYKDomt0.net
日本は水素自動車がメインになるだろうな
地震、災害が多いから電気なんかに頼ったら詰む
EVは軽自動車とかのセカンドカーのみ

298 :冥王星(奈良県) [HR]:2022/06/10(金) 23:40:27 ID:Z+op2YfB0.net
>>294
トヨタの水素車ミライは
EVで使うレアメタルよりも
さらに希少なプラチナ使ってますよw

プラチナは桁違いに少ないから
大量に環境破壊して掘り出す必要がある

299 :プレアデス星団(愛知県) [RU]:2022/06/10(金) 23:41:03 ID:zSzFU7AE0.net
>>292
タンクはカーボン複合材でクリアした
エンジンはヤマハの謎技術でクリアしてるらしい

300 :宇宙定数(山梨県) [CN]:2022/06/10(金) 23:41:08 ID:JEYKDomt0.net
あと、地震が多いから原子力発電ができないんだよ今日本は
だから水素自動車になるのはもう見えてる

301 :シリウス(東京都) [ニダ]:2022/06/10(金) 23:42:21 ID:x2X+o+iI0.net
液体水素は爆発しないぞ

302 :冥王星(奈良県) [HR]:2022/06/10(金) 23:42:50 ID:Z+op2YfB0.net
>>297
電気がないと水素は自動車の中に入れられない

液体水素だと200kWhもの電気が必要
90kWhの大容量バッテリーのアリア2台充電しても
余るほどの大量の電気が必要

303 :カリスト(香川県) [IN]:2022/06/10(金) 23:43:26 ID:nZxmQ9400.net
>>43
トレーラーハウスって…
安全性確保出来んしどれだけ水素蓄えておけるんだ?

304 :アクルックス(東京都) [VN]:2022/06/10(金) 23:44:41 ID:i3pcNIkc0.net
>>296
日本のユーチューブの高速里帰り動画見たら、電池残量のドキドキゲームだしインター充電は空き待ち1時間だし高温警告で低速充電になるしで気が気じゃ無いね。

305 :シリウス(東京都) [ニダ]:2022/06/10(金) 23:45:22 ID:x2X+o+iI0.net
利益が出るようになれば水泳ステーションは自然に増えるよ

306 :宇宙定数(山梨県) [CN]:2022/06/10(金) 23:45:34 ID:JEYKDomt0.net
>>302
水素使って発電すればいいだけ
水素はあくまでも超低コストなエネルギーの貯蔵
同じエネルギーの電気を貯蔵するのにどれだけコストがかかるか知っているかな

307 :シリウス(東京都) [ニダ]:2022/06/10(金) 23:45:38 ID:x2X+o+iI0.net
>>305
水素ステーションの間違い

308 :ケレス(広島県) [UA]:2022/06/10(金) 23:45:48 ID:SgYINAP30.net
>>264
何でもかんでも早期に放棄して環境にいいエンジンも作れずに涙目敗走してEVに引きこもった海外メーカーがなんだって?
ホンダは2輪で水素燃焼エンジン開発中ですよね?

309 :トラペジウム(埼玉県) [JP]:2022/06/10(金) 23:46:21 ID:rGdg6O+g0.net
どうでもいいけどプレジデントって役職名は恥ずかしくね?
オウム真理教の幹部が○○大臣とか名乗ってるセンスと同じ

310 :水星(福井県) [GB]:2022/06/10(金) 23:46:36 ID:iKcgf9y70.net
その水素作るににも電気が必要なんだよな
バンバンお湯を沸かして羽根車を回すしかねえ!

311 :冥王星(奈良県) [HR]:2022/06/10(金) 23:47:10 ID:Z+op2YfB0.net
>>306
水素作るのに電気が必要なわけでw

312 :オールトの雲(京都府) [US]:2022/06/10(金) 23:47:30 ID:AGSgQ/b10.net
液体水素って、どうやって冷却するんだよ

313 :ミランダ(東京都) [US]:2022/06/10(金) 23:48:39 ID:CnaTuFNn0.net
マツダのロータリー水素エンジンは どうなった?

314 :天王星(静岡県) [PL]:2022/06/10(金) 23:49:36 ID:XFOvc2kD0.net
>>298
古い時代のFCVは100gのプラチナを使っていて、後期でも40g程度は使ってた。
その点、ミライは19gで、モデルチェンジで8gまで減らしていて、さらなる減量も続けてるそうだ。
リサイクル率の高い物質でもあるから、何とでもなるんでね?

315 :赤色超巨星(広島県) [JP]:2022/06/10(金) 23:50:36 ID:cV1/7HhA0.net
>>18
なんじゃそりゃw

316 :ブレーンワールド(ジパング) [ニダ]:2022/06/10(金) 23:51:33 ID:y91FQixD0.net
>>282
何であれFCVは1000km級の航続距離が実現出来る技術
水素エンジンは100km級
実用性は皆無

317 :宇宙定数(山梨県) [CN]:2022/06/10(金) 23:51:42 ID:JEYKDomt0.net
>>311
同じエネルギーの話だよ…
電気を水素に変えて貯蔵するっつってんの
意味分かってねえなキミ

318 :シリウス(東京都) [ニダ]:2022/06/10(金) 23:52:12 ID:x2X+o+iI0.net
>>18
プロパンガスのタンクって冷却してないだろ

319 :冥王星(奈良県) [HR]:2022/06/10(金) 23:53:05 ID:Z+op2YfB0.net
>>314
プラチナは資源量がそもそも桁違いに少ないんだよ
EVで希少金属だとして槍玉にあげられるコバルトが
潤沢と錯覚するほど少ない

自動車のマフラーにある
触媒に含まれる僅かなプラチナですら
回収リサイクルしてるからな

320 :ウォルフ・ライエ星(東京都) [US]:2022/06/10(金) 23:53:33 ID:SA9c5r470.net
>>19
バッテリー造るのに温暖化ガスの大量放出な

321 :オールトの雲(京都府) [US]:2022/06/10(金) 23:54:14 ID:AGSgQ/b10.net
>>318
重たい鋼鉄の高圧タンクに入れとくのか?

322 :カノープス(東京都) [GB]:2022/06/10(金) 23:54:16 ID:fbpT28sP0.net
>>319
もうあれだ、街中の移動は全部自動運転タクシーにしよう。

323 :天王星(静岡県) [PL]:2022/06/10(金) 23:55:10 ID:XFOvc2kD0.net
>>319
回収率ほぼ100%だからね。

324 :冥王星(奈良県) [HR]:2022/06/10(金) 23:55:11 ID:Z+op2YfB0.net
>>317
水素で電気貯める実証試験
頓挫してたな
水素で貯めて運ぶことそのものが問題なんだと

最後はそのまま送電してたなw

325 :シリウス(東京都) [ニダ]:2022/06/10(金) 23:55:21 ID:x2X+o+iI0.net
>>321
そうでしょ
タンク内で圧力を高めたままにしておくだけ

326 :ダークエネルギー(大阪府) [SE]:2022/06/10(金) 23:56:37 ID:dhDKI3JQ0.net
トウモロコシで走るって言われてたことなかったっけ?

327 :ウォルフ・ライエ星(東京都) [US]:2022/06/10(金) 23:57:58 ID:SA9c5r470.net
https://i.imgur.com/sxHXOep.jpg
と、
https://i.imgur.com/1mLu3l5.jpg
は同じ出力

328 :グリーゼ581c(大阪府) [US]:2022/06/10(金) 23:58:21 ID:kK5hkmdd0.net
水素の時代かいいね

329 :冥王星(奈良県) [HR]:2022/06/10(金) 23:58:33 ID:Z+op2YfB0.net
>>323
プラチナの埋蔵量が1万6000トン
コバルトの埋蔵量が700万トン

電池の電極に使うコバルトごときで騒いでいるから
プラチナ触媒がいかに非現実的かわかるだろ?

330 :ブレーンワールド(ジパング) [ニダ]:2022/06/10(金) 23:58:43 ID:y91FQixD0.net
まあ水素自体がパッとしないw
掛け声だけで何も上手くいってないw

331 :イオ(京都府) [US]:2022/06/10(金) 23:58:58 ID:tTevVXon0.net
ふーんええやん、お幾ら?

332 :天王星(静岡県) [PL]:2022/06/10(金) 23:59:06 ID:XFOvc2kD0.net
>>324
普通に成功してるよ。
https://www.nyk.com/news/2021/__icsFiles/afieldfile/2021/08/06/image4_3.png
https://www.nyk.com/news/2021/__icsFiles/afieldfile/2021/08/06/image_4.jpg
水素とトルエンを反応させて常温常圧で液体であるMCH(ミチルシクロヘキサン)として一般的なタンクで輸送保管する。
MCHは触媒で水素とトルエンに戻るため、トルエンを運ぶ事でループできる。

333 :熱的死(ジパング) [ニダ]:2022/06/11(土) 00:00:21 ID:tpLp+aEE0.net
再エネでEVに充電するのが一番やで

334 :フォボス(奈良県) [HR]:2022/06/11(土) 00:01:10 ID:f1IKd0TJ0.net
>>332
トルエンは石油から作られているし
体積も1/500程度にしかならないぞ

圧縮で1/700なんだから
実用性に乏しい

335 :アルデバラン(東京都) [VN]:2022/06/11(土) 00:01:52 ID:/51XbOK/0.net
スズキの燃料電池バイクは2017年の公道試験の続報が無いなー。現実的には水素ステーションの有る拠点間でシャトル利用からかなー。
https://m.jpubb.com/press/1368775/

336 :熱的死(東京都) [US]:2022/06/11(土) 00:03:54 ID:/TAywu0z0.net
>>2
むしろ一番マシな気さえする。

337 :海王星(静岡県) [PL]:2022/06/11(土) 00:04:00 ID:8JlltcU90.net
>>329
問題は1台あたりに必要な量だが、Miraiのプラチナ量は8gで、さらなる減少が可能のようだが、EV1台に使われるコバルト量データが見つからなかった。

338 :熱的死(ジパング) [ニダ]:2022/06/11(土) 00:04:42 ID:tpLp+aEE0.net
水素使うなら火力発電やね
電気にして使うのが吉
あんな扱いの厄介なものを方方に運んで使うとか愚の骨頂
とんでもない高costやし

339 :ベスタ(神奈川県) [ES]:2022/06/11(土) 00:05:36 ID:Q2YDO4Au0.net
100%バイオディーゼルがリッター200円、これが一番早くゴールしそうだな
ディーゼルいけたらガソリンも灯油も直ぐだろ

340 :グリーゼ581c(愛知県) [US]:2022/06/11(土) 00:06:23 ID:M3agWsiv0.net
水素自体の価格が下がればなあ

341 :アルゴル(茸) [JP]:2022/06/11(土) 00:06:40 ID:yiVkh+Gn0.net
小型原子力自動車でいい

342 :アルデバラン(東京都) [VN]:2022/06/11(土) 00:06:55 ID:/51XbOK/0.net
水素から電気ならそれこそ燃料電池の改質器無しでやれる訳だが

343 :海王星(静岡県) [PL]:2022/06/11(土) 00:07:07 ID:8JlltcU90.net
>>334
トルエンはループするんで消費するワケじゃない。(図参照)
これは輸送用なので、車載用じゃない。
現地からタンカーで日本に持ってくる。
さらには水素ステーションで水素に戻すなどの量方法だね。

あと、洋上風力発電でMCHを生産して貯蔵するなどの用途。

344 :ウンブリエル(岡山県) [US]:2022/06/11(土) 00:07:32 ID:Kfhbw6260.net
電気自動車での旅行動画見てたらこんなの無いわって思う

345 :ベスタ(神奈川県) [RO]:2022/06/11(土) 00:07:57 ID:JYGLFkkM0.net
>>242
dmfcやぞ やるなら

346 :エリス(茸) [US]:2022/06/11(土) 00:08:11 ID:peIVWDvV0.net

その水素はいくらなの?
ガソリン並なの?

EVは家庭で充電できるよ

347 :エッジワース・カイパーベルト天体(大阪府) [US]:2022/06/11(土) 00:08:43 ID:pmS3cSBc0.net
>>341
フォールアウト3で車撃ったら核爆発して死亡したいい思い出

348 :ベスタ(神奈川県) [RO]:2022/06/11(土) 00:09:08 ID:JYGLFkkM0.net
>>150
笹 ケナフ 竹 セイタカアワダチソウあたりから作れるしな

349 :熱的死(ジパング) [ニダ]:2022/06/11(土) 00:10:04 ID:tpLp+aEE0.net
>>344
長距離は公共交通機関で
これが世界の流れ

350 :アルデバラン(東京都) [VN]:2022/06/11(土) 00:10:15 ID:/51XbOK/0.net
貯蔵エネルギーの話をしてるって分かってます?

351 :エリス(埼玉県) [US]:2022/06/11(土) 00:11:18 ID:sbUha0pN0.net
では液体水素をローコストでご用意して下さい
さあどうぞ!

352 :はくちょう座X-1(愛知県) [EU]:2022/06/11(土) 00:13:24 ID:leY66Mjb0.net
ヒンデンブルク号は何年前だ、つい昨日の事のようにも思えるが

353 :ハービッグ・ハロー天体(茸) [JP]:2022/06/11(土) 00:13:41 ID:5H2ONU2L0.net
ガソリンがなくなると
世界は変わる100年に一度の変革

トヨタ系列も恐れるEV急加速 新しい系列、京都から
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO79989150Y2A200C2EA1000/

電気自動車(EV)を前面に打ち出すトヨタ自動車の新戦略は「三河帝国」と呼ばれる系列部品メーカーの地殻変動を引き起こしつつある。
『われわれトヨタグループは良いものをつくるが、開発に時間がかかり値段も高い。あそこがまとまればかなわない』。トヨタ系部品幹部が『あそこ』と呼び、警戒するライバル。それは愛知から約200キロ離れた地、京都に居を置く企業群だ。

EVは愛知連合と京都連合の戦い

京都のEV分野を牽引するのは日本電産です。駆動モーターやギア、インバーターを組み合わせた「イーアクスル」やパワーステアリングモーターにおいては世界トップシェアを誇ります。その他、京セラやローム、村田製作所、GSユアサなど自動車分野で活躍する有名企業が多数存在。


日本電産
イーアクスルやパワーステアリングモーターで世界トップシェア

京セラ
AI搭載の車載カメラや光学迷彩技術

ローム
高効率な次世代パワー半導体

村田製作所
小型で高効率なインダクターやコンデンサー、車両の位置を把握するMEMSセンサー

ニチコン
回路内の電気を保つフィルムコンデンサー

GSユアサ
リチウムイオン電池、全固体電池を開発中

堀場製作所
バッテリー向け測定装置、英国の車両試験設備を有する企業を買収

folofly
工場を持たないファブレスでEVを開発
foloflyは2021年8月に創業したばかりの京都大学ベンチャー企業

354 :百武彗星(SB-Android) [CN]:2022/06/11(土) 00:14:22 ID:xljb8QaP0.net
>>352
液化水素はメラメラと燃える程度だから

355 :プランク定数(大阪府) [US]:2022/06/11(土) 00:14:32 ID:tnJBGdKi0.net
水素の燃料タンクに穴が空いたらどうなるの?爆発する?

356 :ジュノー(東京都) [US]:2022/06/11(土) 00:14:37 ID:nFpjyi1R0.net
爆発したら物凄いことになりそう

357 :熱的死(ジパング) [ニダ]:2022/06/11(土) 00:14:52 ID:tpLp+aEE0.net
>>352
成仏してくらはいw

358 :ベスタ(神奈川県) [RO]:2022/06/11(土) 00:15:21 ID:JYGLFkkM0.net
>>353
三菱電機もな

359 :フォボス(奈良県) [HR]:2022/06/11(土) 00:15:30 ID:f1IKd0TJ0.net
>>343
輸送のために満タンのトルエン積ん
行き来するとになるがw

水素を添加するにも取り出すのに
エネルギーが必要なので効率も悪い

360 :ウォルフ・ライエ星(茸) [ニダ]:2022/06/11(土) 00:15:34 ID:dq4Ao4RT0.net
今やEVはベンチャーでも作れるからな


日本電産、佐川急便とASFが共同開発した配送用EVにトラクションモーターとインバーターが採用
https://www.netdenjd.com/articles/-/252870

国内で運行する車両に日本電産製のトラクションモーターが採用されるのは初めてとなる。

22年9月から佐川急便の営業所に納車する予定。佐川急便は7200台の配送用車両をEVに切り替える方針を示している。 



水素(笑)

361 :パルサー(埼玉県) [GB]:2022/06/11(土) 00:16:03 ID:tIHg1FAJ0.net
>>50
エンジンが腐食するぞw。パワーアップしたいなら亜酸化窒素を使え。

362 :ジャコビニ・チンナー彗星(奈良県) [IL]:2022/06/11(土) 00:16:18 ID:jjnrt6GW0.net
ガソリンタンクも爆発したら大変なことになるよ

363 :カノープス(東京都) [ニダ]:2022/06/11(土) 00:17:03 ID:CusUZO8n0.net
>>360
ヤマト便のEVは使い物にならなくて捨てられたけどな

364 :かみのけ座銀河団(東京都) [CN]:2022/06/11(土) 00:17:38 ID:C5rbTVxn0.net
世界に水素ステーションがどれだけ普及するか?次第だ

日本だけガラパゴス水素カーが流行ってもまた負ける

365 :アルデバラン(東京都) [VN]:2022/06/11(土) 00:17:42 ID:/51XbOK/0.net
そういう諸々を克服する過程を目に見えるように示す為にレースに出てると記事に書いてある訳だが

366 :カノープス(東京都) [ニダ]:2022/06/11(土) 00:18:21 ID:CusUZO8n0.net
>>364
アメリカは水素がメインと考えてる

367 :エンケラドゥス(SB-Android) [US]:2022/06/11(土) 00:18:51 ID:Y1r+Qmk70.net
>>2
不運と踊

368 :ネレイド(愛知県) [US]:2022/06/11(土) 00:19:32 ID:3bBLwlpN0.net
うーん、ここまでを総合した結果水素で決まりかなあ

369 :高輝度青色変光星(大阪府) [US]:2022/06/11(土) 00:19:58 ID:rnpewSJK0.net
なんか否定的なのがいるけどメーカーだってそれくらい分かってて開発してるだろ

370 :かみのけ座銀河団(東京都) [CN]:2022/06/11(土) 00:20:41 ID:C5rbTVxn0.net
>>366
一昨年までカリフォルニアに住んでたが、テスラはチラホラ止まってたが、水素ステーションなんて見たこと無いよ

最近は違うの?

371 :天王星(大阪府) [ニダ]:2022/06/11(土) 00:21:56 ID:jiWB6iNA0.net
>>359
空荷のまま帰ると喫水線が上がって危険なため、タンカーは海水を積んで戻るんだが、これがワカメを運んだりして評判が悪かったりする。

372 :フォボス(奈良県) [HR]:2022/06/11(土) 00:22:25 ID:f1IKd0TJ0.net
>>365
液体水素にしても消費エネルギーは大きく減らせない
エンジンのも効率限界がある
それは物理法則だから根本的に解決しない

だからエンジンでは絶対に不可能な
高い効率を得られる燃料電池がトヨタの切り札だったのに
燃料電池の問題解決できずに
エンジンとか言ってるし

373 :ニクス(茸) [US]:2022/06/11(土) 00:23:03 ID:2tgGMTI40.net
>>277
電気は貯めるのが大変だろ

水素は貯めるのが電気よりもずっと簡単

374 :太陽(埼玉県) [EU]:2022/06/11(土) 00:24:00 ID:ZX7zZc7X0.net
水素ステーション近くにあるけど
昼間しかやってないし土日は休みなんだけど

375 :アルデバラン(東京都) [VN]:2022/06/11(土) 00:24:37 ID:/51XbOK/0.net
米国で水素ステーションの開発・運営を手掛ける FirstElement Fuel, Inc. に出資~米国での水素サプライチェーン事業化を推進~

取り組みの経過の話をシテルのに見たことが無いとか言われましても
https://www.awi.co.jp/ja/business/news/news-815428108227550290211.html

376 :ベスタ(神奈川県) [RO]:2022/06/11(土) 00:24:46 ID:JYGLFkkM0.net
>>373
保持のために業務用冷凍庫ぶん回すとか割に合わなくね

377 :ポルックス(東京都) [FR]:2022/06/11(土) 00:24:49 ID:0OECcoQF0.net
こっわ
めちゃくちゃ爆発しそう

378 :フォボス(奈良県) [HR]:2022/06/11(土) 00:25:43 ID:f1IKd0TJ0.net
>>371
中にまで海水は入らないぞw

https://www.idemitsu.com/jp/tanker/know/hull/hull/hull.html

379 :レア(大阪府) [US]:2022/06/11(土) 00:25:45 ID:DK1xqoif0.net
>>1
グレタに聞いてみよう。その前に車を購入維持するお金が無いから買えません。

380 :アルデバラン(東京都) [VN]:2022/06/11(土) 00:26:39 ID:/51XbOK/0.net
米シェブロン、岩谷産業と加州30カ所で水素ステーション設置へ 26年までに
https://www.jiji.com/sp/article?k=2022022500347&g=int

381 :フォボス(奈良県) [HR]:2022/06/11(土) 00:28:40 ID:f1IKd0TJ0.net
>>373
簡単ではないから
日本の実証試験では水素貯蔵を止めて
送電して送るだけになった

事業として成功しているのも
バッテリーなんだよな

テスラ、北海道に日本初の蓄電池発電所「北海道・千歳バッテリーパワーパーク」を建設
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1344799.html

382 :キャッツアイ星雲(兵庫県) [CN]:2022/06/11(土) 00:28:46 ID:XKw2jjrd0.net
まあ結局EVに落ち着くだろうな

383 :ダークマター(京都府) [TW]:2022/06/11(土) 00:28:46 ID:gt7FLB0C0.net
定期的な検査費用でEVの電池交換とトータル変わらなかったりしてな マジで

384 :ウンブリエル(岐阜県) [US]:2022/06/11(土) 00:29:02 ID:1/CZLgBh0.net
いや、水素も電気もHVも
「全部本気」だから!

385 :アルデバラン(東京都) [VN]:2022/06/11(土) 00:29:36 ID:/51XbOK/0.net
記事に液化で50%向上、改良で20%向上と書いてあるだろう。そんなに記事を読むのが嫌なのか。

386 :天王星(茸) [US]:2022/06/11(土) 00:30:17 ID:VM5CtmD50.net
EV販売比率80%超のノルウェー、気になる日本車の存在感は?
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00122/060900133/

387 :セドナ(京都府) [US]:2022/06/11(土) 00:30:30 ID:jECM9P7H0.net
水素を使うにしても、本命は液体水素じゃなくて、
ガスや石油を使った燃料電池だろ

388 :ミマス(神奈川県) [KR]:2022/06/11(土) 00:30:38 ID:vJ3Fg9Ri0.net
液体水素は体積で言えばガソリンの1/3のエネルギーしかない
運転席と助手席の2人乗りで後部座席とトランクまで全部水素タンクで
液体水素満タンでも100kmしか走らない

389 :トラペジウム(兵庫県) [JP]:2022/06/11(土) 00:31:20 ID:K5BBdbA30.net
戦後体制完全終了したからね
日本が全ての縛りプレイをやめたからね

390 :天王星(茸) [US]:2022/06/11(土) 00:32:02 ID:VM5CtmD50.net
台湾で急成長 電動バイクhttps://youtu.be/oKe0MQIYL3o

391 :ジャコビニ・チンナー彗星(奈良県) [IL]:2022/06/11(土) 00:32:23 ID:jjnrt6GW0.net
EVの方がクリアしなけりゃいけない課題多いだろ
航続距離 充電時間 電池劣化

392 :ベスタ(神奈川県) [RO]:2022/06/11(土) 00:32:32 ID:JYGLFkkM0.net
>>385
液化に特殊な冷凍庫必要なんだけど そんなめんどくさいことするならメタノールにしろよ

393 :フォボス(奈良県) [HR]:2022/06/11(土) 00:33:35 ID:f1IKd0TJ0.net
>>385
2人乗りのカローラの燃料を液体水素にするために
EV2台分の電気が消費されるわけでw

394 :フォボス(奈良県) [HR]:2022/06/11(土) 00:35:22 ID:f1IKd0TJ0.net
>>391
EVよりも水素エンジンのほうが
航続距離は厳しい

劣化で言えば水素脆化の問題がある
エンジン使い捨てだからな

395 :ベスタ(神奈川県) [RO]:2022/06/11(土) 00:36:02 ID:JYGLFkkM0.net
>>391
充電時間は 素材革命でなんとかなる 
航続距離は千キロ超えが出てきた

396 :パラス(広島県) [UA]:2022/06/11(土) 00:36:26 ID:g67EvAEn0.net
>>391
充電に使う電気の発電量もEVシフトするには足りないしな

397 :アルデバラン(東京都) [VN]:2022/06/11(土) 00:37:05 ID:/51XbOK/0.net
しろよじゃねーよ、豊田章男に言え。

398 :宇宙定数(東京都) [US]:2022/06/11(土) 00:37:11 ID:Q15NyfdJ0.net
>>391
発電の問題もあるぞ

単純に今日本で走ってる車が全てEVになったとしたら、火力発電所なら20基、原発なら10基新設しないといかんという

399 :フォボス(奈良県) [HR]:2022/06/11(土) 00:37:31 ID:f1IKd0TJ0.net
>>396
水素だとEVの三倍の電力が必要になる

400 :白色矮星(茸) [US]:2022/06/11(土) 00:37:38 ID:sNIOXaRd0.net
全固体電池がようやく世にでる
これからはEVの時代だな

401 :カノープス(東京都) [ニダ]:2022/06/11(土) 00:39:11 ID:CusUZO8n0.net
>>370
水素1キロを1ドルで販売すると宣言してる

402 :ネレイド(愛知県) [US]:2022/06/11(土) 00:39:45 ID:3bBLwlpN0.net
EV航続距離ランキング

1 メルセデス・ベンツ EQS 450+ 770km
2 メルセデス・ベンツ EQE 350 660km
3 テスラ        モデルS 652km

403 :馬頭星雲(神奈川県) [US]:2022/06/11(土) 00:39:46 ID:fWiWuB880.net
爆発しないの?

404 :フォボス(奈良県) [HR]:2022/06/11(土) 00:39:57 ID:f1IKd0TJ0.net
>>398
2人乗りカローラの水素を液体にするだけで
モデル3が3台分も充電できる電気が浪費されるわけでw

405 :かみのけ座銀河団(東京都) [CN]:2022/06/11(土) 00:41:25 ID:C5rbTVxn0.net
>>401
現地にインフラがないよ

406 :フォボス(奈良県) [HR]:2022/06/11(土) 00:42:36 ID:f1IKd0TJ0.net
>>401
2020年にはkgあたり
1000円から1/3になると言ってたが
今1100円で2030年には1/3になると言ってるw

407 :パラス(広島県) [UA]:2022/06/11(土) 00:42:57 ID:g67EvAEn0.net
>>399
じゃあEVも水素もダメだな
こんなんでなんでEVシフトとか言い出してんの?
エンジン作れない奴らが一発逆転したいからだよなあ?

408 :カノープス(東京都) [ニダ]:2022/06/11(土) 00:43:07 ID:CusUZO8n0.net
>>405
今後の話だろ
大型トラックや大型船舶でBEVは無理ゲーだから

409 :ベスタ(神奈川県) [RO]:2022/06/11(土) 00:43:54 ID:JYGLFkkM0.net
>>408
タンカーはメタノールにとかアンモニアになるから 
常温常圧で管理しやすいから

410 :ネレイド(愛知県) [US]:2022/06/11(土) 00:44:24 ID:3bBLwlpN0.net
一方トヨタの水素自動車MIRAIさん、航行距離1359kmを達成してしまうw

411 :フォボス(奈良県) [HR]:2022/06/11(土) 00:44:50 ID:f1IKd0TJ0.net
>>407
燃料価格高騰で上がるから
EVしか選択肢がなくなるよ

化石燃料で最も高価なのが石油
でガソリンが最も高い燃料

412 :デネブ(日本のどこかに) [US]:2022/06/11(土) 00:45:07 ID:mFC01ZXR0.net
うち近所に水素ステーションあるからほしいんだけど
200万円くらいで売ってくれないかな

413 :カペラ(愛知県) [ニダ]:2022/06/11(土) 00:45:56 ID:jODtvMs90.net
エンジンってのがいいのよ。趣味性があって。

414 :アルデバラン(東京都) [VN]:2022/06/11(土) 00:46:00 ID:/51XbOK/0.net
>>412
補助金を使ってそのくらいにするでしょうね

415 :フォボス(奈良県) [HR]:2022/06/11(土) 00:49:38 ID:f1IKd0TJ0.net
>>410
それ実測600kmですよ
エコランなら500kmのカタログ値でも
テスラモデルSは1000km以上走ってるから

エコラン記録でテスラは宣伝
周回遅れでトヨタがテスラの真似してるとかw

416 :アンドロメダ銀河(香川県) [US]:2022/06/11(土) 00:49:52 ID:jfY/bGrf0.net
マツダの車はバイオディーゼルのやつで、水素同様カーボンニュートラル達成しつつ
ディーゼルエンジン機構を変えることもないからメリットあるだろ。

417 :アルデバラン(東京都) [VN]:2022/06/11(土) 00:50:20 ID:/51XbOK/0.net
原発派かと思ったら一言も原発言って無いし、燃料高騰でEV一択?どういう頭してんだ?

418 :子持ち銀河(茨城県) [CN]:2022/06/11(土) 00:50:23 ID:rwQxqGhu0.net
重鎮時間も現実的

419 :パラス(広島県) [UA]:2022/06/11(土) 00:50:23 ID:g67EvAEn0.net
>>411
選択肢無くてEV買っても今のままでは十分な充電できないし、十分な充電したら家庭に回す電気がなくなる
EVになってよかったね

420 :子持ち銀河(茨城県) [CN]:2022/06/11(土) 00:52:48 ID:rwQxqGhu0.net
>>162
Ev充電混んでたら数時間
そのとおり!

421 :チタニア(山梨県) [CA]:2022/06/11(土) 00:53:03 ID:34Z5wRxD0.net
うんちくやら文句が目立つけど
新しい物を作って変えてかにゃならん
で、気付いたらいつのまにか浸透してる
そういうもんだ

422 :高輝度青色変光星(茸) [US]:2022/06/11(土) 00:53:34 ID:9FSu/AeL0.net
水素の燃料費は安く出来るの?

423 :アンドロメダ銀河(香川県) [US]:2022/06/11(土) 00:54:09 ID:jfY/bGrf0.net
>>402
航続距離は電池容量に比例するからボディを大きくして電池を増やすだけの簡単なお仕事。
不毛な争いだよ。

424 :フォボス(奈良県) [HR]:2022/06/11(土) 00:54:47 ID:f1IKd0TJ0.net
>>417
ガソリン車は厳しいよ
当たり前だが100%ガソリンに依存してるから
ガソリンは化石燃料のなかでも高価な燃料

電気だと化石燃料依存は7割で
(石炭よりも安い天然ガスや石炭が主流)
残りは他のエネルギー源なので
ガソリン車が不利な状況になる

425 :リゲル(埼玉県) [CN]:2022/06/11(土) 00:55:36 ID:K5hcsz+b0.net
やっぱり俺的なFun to driveは内燃機機関だから、水素エンジンには頑張ってもらいたい
けど、ヨーロッパには日本車潰しのチャンスだからな

426 :フォボス(奈良県) [HR]:2022/06/11(土) 00:56:50 ID:f1IKd0TJ0.net
>>423
トヨタミライは車内を軽自動車より狭くし
アメ車より大型なボディーで水素タンク増やして
モデル3よりも重くなってたなw

427 :熱的死(ジパング) [ニダ]:2022/06/11(土) 00:57:08 ID:tpLp+aEE0.net
>>422
無理w
EVみたいにタダで充電ドーゾみたいなことは絶対に無理やね
関係するあらゆるものが絶望的に高い
高価な水素タンクも消耗品

428 :アルデバラン(東京都) [VN]:2022/06/11(土) 00:57:13 ID:/51XbOK/0.net
「石炭よりも安い」という身勝手な基準を持って来るな。

429 :フォボス(奈良県) [HR]:2022/06/11(土) 00:57:45 ID:f1IKd0TJ0.net
>>424

訂正
> (石油よりも安い天然ガスや石炭が主流)

430 :エリス(埼玉県) [US]:2022/06/11(土) 00:59:03 ID:sbUha0pN0.net
石油の利用こそがリサイクルであり自然エネルギーなのである。

431 :セドナ(鳥取県) [NL]:2022/06/11(土) 00:59:06 ID:4JequV410.net
水素だけじゃあ燃える程度
酸素混ぜたら爆発
爆鳴気って名前あるくらい

432 :カストル(広島県) [US]:2022/06/11(土) 01:01:38 ID:CmQN3QwN0.net
死人が出る

433 :ネレイド(愛知県) [US]:2022/06/11(土) 01:01:53 ID:3bBLwlpN0.net
実測値で計測したEV航行距離、更に悲惨な結果へ…

1. ヒョンデ・コナ・エレクトリック - 417km
2. ジャガーIペイス - 407km
3. キアeニロ - 407km

434 :アルデバラン(東京都) [VN]:2022/06/11(土) 01:03:30 ID:/51XbOK/0.net
石油を精製したらガソリンが付いてくるというのは遙か昔から自動車屋が言っている事だが、豊田章男はガソリンを使え、マツダは軽油を使えと公式に表明している。この水素エンジンスレから逸れた話だがね。

435 :レグルス(栃木県) [GB]:2022/06/11(土) 01:03:47 ID:micdzx3Z0.net
またトヨタのステマスレ

436 :ベスタ(茸) [US]:2022/06/11(土) 01:03:48 ID:GjKu6Trr0.net
>>232
匂い移りそうやなw

437 :宇宙定数(東京都) [US]:2022/06/11(土) 01:06:38 ID:Q15NyfdJ0.net
国内の自動車メーカーもそうだけど、実は日本は世界でも有数のガソリン輸出国だったりするからそれも売れなくなると困るんよ

438 :ウォルフ・ライエ星(愛知県) [US]:2022/06/11(土) 01:08:04 ID:e7PFpuiN0.net
>>150
それで穀物高騰したやん

439 :リゲル(東京都) [AR]:2022/06/11(土) 01:09:53 ID:6XMTz+l10.net
ガソリンエンジンで発電してバッテリーを充電
充電した電気で水から水素を取り出す
取り出した水素で走る

いいとこ取りした3点方式でどうや

440 :フォボス(奈良県) [HR]:2022/06/11(土) 01:10:31 ID:f1IKd0TJ0.net
>>433
なぜミライはエコランの数値を自慢する?
あれも実測400km程度だが
モデルSのエコランなら1000km超えるが

441 :ベクルックス(熊本県) [GB]:2022/06/11(土) 01:10:32 ID:KiLTbi6J0.net
>>435
トヨタだけじゃない協業なのにトヨタ叩く馬鹿
どうせ金出さないんだから黙ってればいいのに

442 :フォボス(奈良県) [HR]:2022/06/11(土) 01:11:35 ID:f1IKd0TJ0.net
>>441
補助金じゃぶじゃぶだろ
税金返せよw

443 :ディオネ(神奈川県) [US]:2022/06/11(土) 01:11:43 ID:4gOJREmy0.net
マイカーなんて無駄の極み
まだ若いんだからたわら先進国株インデックス投信でも積み立てしておけ。
マジで、、、 

田舎とか都会とか関係ない。贅沢したら金がなくなるだけ

444 :高輝度青色変光星(茸) [US]:2022/06/11(土) 01:11:55 ID:9FSu/AeL0.net
>>427
じゃ、やっぱりEVが正解て事だね。アメリカのスーパーは利用者に充電無料とか当たり前になって来たし
水素車を期待したがEV買うわ

445 :アルデバラン(東京都) [VN]:2022/06/11(土) 01:12:11 ID:/51XbOK/0.net
アメリカのトウモロコシ組合がバイオエタノールでひと稼ぎする為に地球温暖化説を仕掛けたというのは、NHK特集が報じた有名な話。また水素から逸れた。

446 :ベクルックス(熊本県) [GB]:2022/06/11(土) 01:13:03 ID:KiLTbi6J0.net
>>442
一旦輪廻くぐって日本人になってから物言えよ

447 :フォボス(奈良県) [HR]:2022/06/11(土) 01:13:46 ID:f1IKd0TJ0.net
>>445
NHKでやってたが
中東の化石燃料の依存度減らす施策だぞw

448 :エンケラドゥス(東京都) [US]:2022/06/11(土) 01:15:02 ID:1If6CRU30.net
EUがトヨタ排除するためにEVじゃなきゃ税金高くしたんじゃなかったっけ?あとなんだっけ生産工程で自然エネルギーじゃないととかもあったような。トヨタ不利になるよう常に動くからどう転んでも無理

449 :アルデバラン(東京都) [VN]:2022/06/11(土) 01:16:14 ID:/51XbOK/0.net
ニューヨークの電気料金が三倍に。天然ガス高騰で。テキサスでは100倍のパニック。
https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000244620.html?display=full

450 :フォボス(奈良県) [HR]:2022/06/11(土) 01:16:16 ID:f1IKd0TJ0.net
>>446
さすがに殆ど使われない施設に
何億も日本国民の税金を出すなよ

水素ステーション、地方低迷「宝の持ち腐れ」 補助金投入もFCV普及せず
https://www.sankeibiz.jp/business/news/190924/bsc1909240500003-n1.htm

451 :フォボス(奈良県) [HR]:2022/06/11(土) 01:18:20 ID:f1IKd0TJ0.net
>>449
その天然ガスよりも石油は高いんだよw

米国ガソリン価格、過去最高値を更新 高騰が深刻
https://news.yahoo.co.jp/articles/020f39f28ce016535ab9ff9e49e6c15fc05d6ca1

452 :ポラリス(東京都) [GB]:2022/06/11(土) 01:19:05 ID:19f168vs0.net
すげぇ、とんでもないもの作ったな。

453 :ポラリス(東京都) [GB]:2022/06/11(土) 01:19:48 ID:19f168vs0.net
>>449
元が安すぎなんだよ。

454 :アルデバラン(東京都) [VN]:2022/06/11(土) 01:20:18 ID:/51XbOK/0.net
>>448
EUも水素自動車の申請を簡単にして開発に移ってる。汚いんですよドイツEUって。
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00138/060700814/

455 :冥王星(東京都) [US]:2022/06/11(土) 01:20:53 ID:km5V4P/U0.net
常温で安定してる合成燃料を水素と炭素から作ったほうがよくね?
性能もガソリンや軽油とほぼ変わらんだろうし

456 :エリス(ジパング) [ID]:2022/06/11(土) 01:21:38 ID:GhRLX5Er0.net
電力不足解消どうすんの?EV厨

457 :スピカ(兵庫県) [CN]:2022/06/11(土) 01:21:43 ID:j2BMrYD80.net
どうなるかは政治で決まるのに
どの方式が優れてるか顔真っ赤にして語る奴ほんと草w

458 :ベクルックス(愛知県) [ニダ]:2022/06/11(土) 01:22:48 ID:+zKjSvsx0.net
>>4
そして不便な電気自動車を人類は強いられる

459 :フォボス(奈良県) [HR]:2022/06/11(土) 01:23:52 ID:f1IKd0TJ0.net
>>456
水素はEVの三倍の電気が必要
水素社会が実現するそうなので
EV程度なら余裕で電力が賄えるよw

460 :ベクルックス(熊本県) [GB]:2022/06/11(土) 01:25:23 ID:KiLTbi6J0.net
合同で特許管理会社設立して
水素エンジンゴリゴリに特許で固めてEUに報復するやろ
まぁ当然の報復やな

461 :アルデバラン(東京都) [VN]:2022/06/11(土) 01:26:21 ID:/51XbOK/0.net
>>455
まあ工業的に作ったり、「ミドリムシから作る」って事もして旅客機を飛ばすデモンストレーションまではいってるみたいね。いろんな人がいろんな事をやって世界のバランスが取れるって事で。
https://www.enecho.meti.go.jp/about/special/johoteikyo/gosei_nenryo.html

462 :ベクルックス(熊本県) [GB]:2022/06/11(土) 01:29:25 ID:KiLTbi6J0.net
そもそもEVチャージに40分とか老人しか乗れんわ
何処の世界に40分無駄に過ごせるスローライフ送ってる
労働者が居るのか知りたいわ

463 :熱的死(ジパング) [ニダ]:2022/06/11(土) 01:29:28 ID:tpLp+aEE0.net
>>444
欧米は無料の普通充電器が社会インフラみたいになってきるな
しかもコンゴ新設分は出力11/22kWの新規格でそこそこ早い
バイデンも全米に4万基整備すると
日本はそういうのは無理やろね
まあ無料充電器は少しは増える予感

464 :ハレー彗星(兵庫県) [US]:2022/06/11(土) 01:30:19 ID:hey7ALp10.net
>>460
それ、普及の妨げになるから章夫はやらない

465 :アークトゥルス(東京都) [GB]:2022/06/11(土) 01:31:23 ID:16h8iJEC0.net
>>463
なんで無料?

466 :エッジワース・カイパーベルト天体(東京都) [CN]:2022/06/11(土) 01:32:51 ID:6+Vgqgi/0.net
白人様の許可は取ったのか?

467 :はくちょう座X-1(大阪府) [US]:2022/06/11(土) 01:33:28 ID:NI2ClOnD0.net
>>6
水素充填出来る所が少ないからな〜地元の県だと1件しかないからそりゃ売れないわって感じ

468 :エンケラドゥス(宮城県) [US]:2022/06/11(土) 01:33:37 ID:O8mKUw+30.net
船舶をどうにかしないとどうにもならんのでは

469 :フォボス(奈良県) [HR]:2022/06/11(土) 01:33:53 ID:f1IKd0TJ0.net
>>460
特許もなにも
ガソリンエンジンの流用だし
BMWが失敗した液体水素とか周回遅れだし

470 :熱的死(ジパング) [ニダ]:2022/06/11(土) 01:34:00 ID:tpLp+aEE0.net
>>465
サービスですw
いや国家としての意思やろね

471 :ベクルックス(熊本県) [GB]:2022/06/11(土) 01:34:42 ID:KiLTbi6J0.net
>>464
まぁやらんだろうね相手はやってきた上に
水素エンジンの技術欲しがって今更擦り寄ってきてるけど

472 :木星(東京都) [ニダ]:2022/06/11(土) 01:35:38 ID:4cEto+v+0.net
すばらしい。
あとは水素を国内で生産出来れば投資するわ。
生産拠点が海外では話にならない。
わかってるよね?

473 :宇宙定数(東京都) [US]:2022/06/11(土) 01:35:46 ID:ZJfsd0sJ0.net
電気は貯めておけない
電池の材料は採掘量が限られている上高価
水素は水素作る時エネルギーロスがあるけどガソリンのように貯めておける

474 :アークトゥルス(東京都) [GB]:2022/06/11(土) 01:35:49 ID:16h8iJEC0.net
>>470
すごいですね。ありがとう。

475 :宇宙定数(東京都) [US]:2022/06/11(土) 01:36:57 ID:ZJfsd0sJ0.net
トヨタ数年前に燃料電池関連の特許全て公開してなかったか
とんでもなく太っ腹だよな

476 :フォボス(奈良県) [HR]:2022/06/11(土) 01:38:10 ID:f1IKd0TJ0.net
>>471
トヨタのは水素脆化の対策がされていない
ガソリンエンジンの流用
エンジンをレース毎に使い捨てて
株価対策の宣伝に利用してるだけ

BMWは本物の水素エンジンを作っていた
液体水素もやっていて
使いものにならないと結果が出ている

477 :ハレー彗星(兵庫県) [US]:2022/06/11(土) 01:39:11 ID:hey7ALp10.net
>>472
すでに生産というか製造する過程で作られて捨てられてる

478 :スピカ(兵庫県) [CN]:2022/06/11(土) 01:39:32 ID:j2BMrYD80.net
どうなるかは政治だから
この前のcop26で2040年までにEVに移行する話は
自動車の主要生産国が軒並み署名せず白紙になったけど
その後また状況変わったんか?

479 :ハレー彗星(兵庫県) [US]:2022/06/11(土) 01:40:45 ID:hey7ALp10.net
>>476
ウ・ソ・ツ・キ

480 :ネレイド(愛知県) [US]:2022/06/11(土) 01:40:46 ID:3bBLwlpN0.net
こうも圧倒的に優れた技術が出てしまった以上政治どうこうの話じゃないでしょ

481 :フォボス(奈良県) [HR]:2022/06/11(土) 01:43:13 ID:f1IKd0TJ0.net
>>479
あれGRヤリスのエンジンだぞw
トヨタ自ら宣伝してただろ


液体水素を燃料に
BMW流の水素エンジン
2008年05月09日 13時00分更新
https://ascii.jp/elem/000/000/130/130935/

482 :ガニメデ(兵庫県) [US]:2022/06/11(土) 01:43:27 ID:ADQd6+ei0.net
トヨタ警戒して中国に市場とられてちゃ世話ねーわ

483 :天王星(千葉県) [US]:2022/06/11(土) 01:43:45 ID:dBKn68hE0.net
こう言う技術は既得権益層に都合が悪いから潰されるに決まってる
日本はそういう国
そして気が付いたら海外で製品化されてる

484 :ポラリス(愛媛県) [BR]:2022/06/11(土) 01:43:53 ID:888XKEE20.net
一辺倒じゃなく色々やればいいんだよ
何処かでブレイクスルーが起きれば一気に普及することもあるさ
否定ばかりして視野狭窄になるのが一番よくない

485 :スピカ(兵庫県) [CN]:2022/06/11(土) 01:43:57 ID:j2BMrYD80.net
ドイツも中国もアメリカも水素への動き見せてたがどうなったのか
現状国を挙げてのEV本気モードはインドだけだろ

486 :フォボス(奈良県) [HR]:2022/06/11(土) 01:45:27 ID:f1IKd0TJ0.net
>>480
水素を液体にするだけに200kWhもの電力消費して
50kmから100kmになった圧倒的な環境破壊車w

487 :スピカ(兵庫県) [CN]:2022/06/11(土) 01:47:02 ID:j2BMrYD80.net
インド市場取ってるスズキはmotogpまで撤退して
もう2度とレースに参戦しない覚悟でEVインドと心中することにしたが
さてどうなるやら

488 :大マゼラン雲(茸) [ニダ]:2022/06/11(土) 01:48:58 ID:xDFf8xdk0.net
>>193
お前みたいなのが放火するのにバケツでガソリンぶっかけて自分も火だるまになるんだろうな
こんな知的レベルの生き物がネットで戯言発信できるのだからすごい時代になったもんだ

489 :ハレー彗星(兵庫県) [US]:2022/06/11(土) 01:49:59 ID:hey7ALp10.net
>>481
水素脆化の対策がされてない←このソースを持ってきましょうね~

490 :フォボス(奈良県) [HR]:2022/06/11(土) 01:51:07 ID:f1IKd0TJ0.net
>>489
ガソリンエンジンだから
対策なんてそもそもされてませんよ

491 :ハレー彗星(兵庫県) [US]:2022/06/11(土) 01:53:08 ID:hey7ALp10.net
>>490
それあなたの妄想ですよね?

492 :木星(東京都) [ニダ]:2022/06/11(土) 01:53:15 ID:4cEto+v+0.net
>>477
水素、どこから来てどこへ行くんだろうね?
オイラ誤解ばっかしてる馬鹿だから分かんないんだよね。

493 :セドナ(東京都) [ニダ]:2022/06/11(土) 01:54:24 ID:oAPdV1dl0.net
>>1
で水素作るのに電力要らないよね?二酸化炭素出さないよね?

494 :宇宙の晴れ上がり(愛知県) [ニダ]:2022/06/11(土) 01:56:06 ID:yBCi2R/L0.net
水素作るコストてどうなの?
べらぼうに高いとか、そういうことはないの?

495 :スピカ(兵庫県) [CN]:2022/06/11(土) 01:57:02 ID:j2BMrYD80.net
スズキはmotogpの運営してるドルナと2026年まで参戦契約延長してたのに
ついこの前それを途中破棄してまで撤退する発表して大騒動になった
その理由がインドでのEV市場絡みとも言われてるが
実際新たに工事作るし
カーボンニュートラルではなくEVと心中かなw

496 :アクルックス(神奈川県) [KR]:2022/06/11(土) 01:58:12 ID:Ir1nOCu+0.net
>>490
エンジンは関係なくね?

497 :レグルス(栃木県) [GB]:2022/06/11(土) 02:00:30 ID:micdzx3Z0.net
トヨタ工作員と水素論破王
面白いね

498 :宇宙の晴れ上がり(愛知県) [ニダ]:2022/06/11(土) 02:00:41 ID:yBCi2R/L0.net
同じ重量の車を10km走らせるのにいくらかかるとか
そういう比較をしないと意味ないんじゃないの?
環境にいいとかいったところでユーザーが負担に感じるようなら
普及はしないと思う

499 :フォボス(奈良県) [HR]:2022/06/11(土) 02:01:06 ID:f1IKd0TJ0.net
>>496
金属の塊であるエンジンが対策されてないと
金属をボロボロにする水素脆化が問題になる

そもそもモリゾウの思いつきで
半年の突貫工事で急造された代物

今年はエンジンそのままで
液体水素で航続距離を稼いでいる

500 :アクルックス(神奈川県) [KR]:2022/06/11(土) 02:01:09 ID:Ir1nOCu+0.net
>>495
水素もやってるぞ

501 :テチス(兵庫県) [FR]:2022/06/11(土) 02:01:35 ID:6in1biKz0.net
>>1
自家用車はなくなるから勝手にレースとかでやれば?

502 :スピカ(兵庫県) [CN]:2022/06/11(土) 02:04:53 ID:j2BMrYD80.net
どこもカーボンニュートラルの方向で一致してるけど
EVにしろなんにしろ何か一つに確定してるところないからな
掲げてるのはカーボンニュートラルであってEVも水素もHVもその中の一つでしかないからな
まだ当分はガソリン車売りつつカーボンニュートラルの方向で
短中距離、長距離、トラックなど用途にあわせてEV、水素、HVが混在するはずでどれか一つに確定とはならんだろ
政治で確定されないかぎりはw

503 :アクルックス(神奈川県) [KR]:2022/06/11(土) 02:05:10 ID:Ir1nOCu+0.net
>>499
それって、燃料タンクから気化器までの対策じゃないの?

504 :カロン(愛知県) [US]:2022/06/11(土) 02:05:55 ID:Ydm/MCl00.net
>>183
充電しながら風呂にでも入らん限りあるわけねえだろアホ

505 :カロン(愛知県) [US]:2022/06/11(土) 02:07:37 ID:Ydm/MCl00.net
>>193
普通にタンクの空き部分に溜まった気化ガスで簡単に引火爆発起こすんだが。

506 :フォボス(奈良県) [HR]:2022/06/11(土) 02:09:36 ID:f1IKd0TJ0.net
>>503
だからエンジンに水素脆化の対策は何もされていない
金属の塊であるエンジンに耐久性はない

507 :スピカ(兵庫県) [CN]:2022/06/11(土) 02:11:43 ID:j2BMrYD80.net
cop26で2040年までにガソリン車廃止する話流れたからな
欧州が諦めた
ただ欧州議会で2035年までに完全EV移行する話がまたでて可決された話もあったからな
まだ各国の同意がないから動き出すことはないみたいだが
とうあれどうなるかは政治だからどの方式が優れてるかなんて無意味な議論w

508 :アクルックス(神奈川県) [KR]:2022/06/11(土) 02:12:05 ID:Ir1nOCu+0.net
>>506
それがよく分からん
気化器は水素用のに交換されてたはずだけど
燃焼室に入ったら燃やすだけで触れるのは一瞬じゃん?

509 :百武彗星(愛媛県) [VN]:2022/06/11(土) 02:16:24 ID:l9XkEpDn0.net
でスタンドは?

はい論破

510 :スピカ(兵庫県) [CN]:2022/06/11(土) 02:16:48 ID:j2BMrYD80.net
話変わるが中国がガチで狙ってるのは自動運転の分野で
イーロンマスクも自動運転は中国と張り合う気無いしな
この分野は中国に勝てないから

511 :フォボス(奈良県) [HR]:2022/06/11(土) 02:17:06 ID:f1IKd0TJ0.net
>>508
ピストンのサイクルなんで
燃えてもまた直ぐに水素が噴射される
積算すると水素曝され続けて事になる

512 ::2022/06/11(土) 02:17:44.34 ID:sYgtduRq0.net
>>1
トヨタ大勝利www
電気自動車とか言ってる環境破壊野郎
ポエム議員聞いとるかあー?!
環境破壊の太陽光パネル禁止しろや

513 ::2022/06/11(土) 02:19:08.86 ID:Ir1nOCu+0.net
>>511
やはり、それほど影響があるとは思えないな

514 ::2022/06/11(土) 02:19:23.27 ID:7AGcDu4G0.net
もう業務以外は軽自動車だけにしろよw

515 ::2022/06/11(土) 02:19:45.69 ID:8V8DDs2Y0.net
それより水素発電早く作れよ

516 ::2022/06/11(土) 02:20:22.58 ID:hey7ALp10.net
>>509
将来的には既存のGSが水素ステーションに置き換わるだけ

517 ::2022/06/11(土) 02:21:27.73 ID:hey7ALp10.net
>>512
EVもEVで大事やで

518 ::2022/06/11(土) 02:22:36.06 ID:nvL4rmtf0.net
>>48
禁酒法もエタノールエンジン潰すためとかなんとか

519 ::2022/06/11(土) 02:22:59.01 ID:tpLp+aEE0.net
水素は軍事利用が精々やろね
当初欧米メーカーは大型車はFCVでという計画だったが
今は大型車もEVに転換してる
EV大型トラックが続々発表されてる

520 ::2022/06/11(土) 02:26:35.39 ID:Ir1nOCu+0.net
>>519
俺が思うに大型車の方がEV向いてると思う
平地走るだけなら

521 ::2022/06/11(土) 02:29:30.27 ID:GhRLX5Er0.net
>>519
航続距離200キロとかだろ

522 ::2022/06/11(土) 02:31:26.59 ID:tubWsjCK0.net
時代は、原子力自動車

523 ::2022/06/11(土) 02:35:55.70 ID:ryKs/UKx0.net
いちいち利権絡ませるから二酸化炭素でも海水でも発電するだろ

524 ::2022/06/11(土) 02:39:32.06 ID:888XKEE20.net
>>519
アメリカでEVトラックは流行らんだろ
ただでさえ遅い物流がさらに遅くなる
それにアメリカのトラックは走れる時間に制限があるから太陽光発電での充電は事実上使えないのもネック

525 ::2022/06/11(土) 02:42:36.45 ID:ORNcitKj0.net
安いなら使うけど高かったらあかんわ結局

526 ::2022/06/11(土) 02:43:40.31 ID:P6HVKrJT0.net
>>2
何が起きるの?
もしかして核融合でもしてると思ってるの(´゚ c_,゚`)プッ

527 ::2022/06/11(土) 02:44:37.17 ID:pKYfj2VA0.net
水素エンジンのいいとこはレアメタル使わないとこだろうな
トヨタなら水素エンジンとバッテリー組み合わせてHVにしてくるだろう

528 ::2022/06/11(土) 02:50:33.12 ID:tpLp+aEE0.net
VOLVOの大型EVトラックがこれ
航続距離440km也

ttps://s.response.jp/article/2022/01/18/353288.html

529 ::2022/06/11(土) 02:50:54.70 ID:Y6L9kada0.net
この手の弱点なさそうな技術は実現しないと相場が決まってる

530 ::2022/06/11(土) 02:52:20.81 ID:yY4Xd8e+0.net
>>158
東京しかないんなら誰も買わんだろ
全国津々浦々にないなら旅行すら出来ないんだけとわ

531 ::2022/06/11(土) 02:52:53.77 ID:YD3u4Ogq0.net
ヒュンダイのサイトで車見たんだが水素タンクの上にバッテリーあったけど大丈夫なのかな

532 :青色超巨星(兵庫県) [US]:2022/06/11(土) 03:03:39 ID:Xq5Tx8Hz0.net
>>1
決まりも何もトヨタだけじゃなく欧州メーカーも最終到達点は水素なのは変わってない(体力の無い雑魚は除く)
そこに至る過渡期にEVの全振りの欧州勢とバランスよく行きたい日本勢なのが現在の構図

533 :トリトン(愛知県) [DE]:2022/06/11(土) 03:12:54 ID:pKYfj2VA0.net
車ていうよりCO2出さない発電するとなったら
水素発電以外出口が無いんじゃね
原発は使用済み核燃料とか汚染水とか
テロや地政学的安全上の問題があるし

534 :ポラリス(愛媛県) [BR]:2022/06/11(土) 03:15:22 ID:888XKEE20.net
>>528
アメリカの長距離移動考えるならゴミだけど近郊配送なら使えそうな航続距離

535 :ポラリス(東京都) [US]:2022/06/11(土) 03:19:17 ID:qDagSdIG0.net
>>534
休憩時間に急速充電出来ればほぼロスタイムは無し
適切な補充電で航続距離の1.5倍くらいの運用は出来ると思ふ

536 :ポラリス(愛媛県) [BR]:2022/06/11(土) 03:26:00 ID:888XKEE20.net
>>535
アメリカの広大な荒野でそれを求めるのは酷だよ

537 :バン・アレン帯(広島県) [RU]:2022/06/11(土) 03:34:53 ID:b4Y1rdxf0.net
欧州がいつものように規制や規格で優位を取ろうとしてるだけだろ

538 :カストル(茸) [US]:2022/06/11(土) 03:38:42 ID:RElUMwj70.net
なんで液体にしなきゃ走らないの?
気体水素で走らせろよ

539 :百武彗星(大阪府) [US]:2022/06/11(土) 03:47:25 ID:CT1ew9/e0.net
>>26
ターミネーターのT1000みたいに運転手がカチカチの氷になるんだよ。きっと

540 :デネブ(兵庫県) [FI]:2022/06/11(土) 03:48:30 ID:p/ic1lRo0.net
>>19
電車でよくね?

541 :ミマス(愛知県) [GB]:2022/06/11(土) 03:51:27 ID:aVFLpJwD0.net
液体水素はまあレースだけだろうね
レースを持続可能にするにはこういう技術も必要だろうな

542 :冥王星(東京都) [ニダ]:2022/06/11(土) 03:51:48 ID:XLNuyjVl0.net
欧州ではなぜかプラグインハイブリッドは電気自動車ではなく、自動車扱い。
この姿勢から分かる通り、トヨタが頑張っても小さい会社が潰しにかかる
水素は海水から原発や太陽光を使って取れるが、国と自民は一切補助しない姿勢でいる辺り、結果が見えている

543 :ミマス(神奈川県) [US]:2022/06/11(土) 03:55:19 ID:SheU3tAB0.net
>>2
今の大量のリチウムイオンバッテリーが爆発する危険性の方は高いのでは
燃えたら水じゃ消せないし

544 :火星(大阪府) [US]:2022/06/11(土) 03:55:53 ID:L1zvSPBj0.net
ドイツ首相 「日本とドイツで水素技術の交換を」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1651336544/
「水素は将来、ガスに代わるもの」

545 :火星(大阪府) [US]:2022/06/11(土) 03:56:09 ID:L1zvSPBj0.net
中国 「EVは技術的に限界。北京に70以上の水素充填ステーションを建設したい」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1651075029/

546 :デネブ・カイトス(東京都) [US]:2022/06/11(土) 03:58:01 ID:VvQd6F380.net
EV車は安全性を確保出来ないんだろうな

547 :デネブ(兵庫県) [FI]:2022/06/11(土) 03:58:51 ID:p/ic1lRo0.net
電車最強だと思うわ
将来、車は電車になる

548 :エリス(愛知県) [DK]:2022/06/11(土) 04:00:00 ID:sT3+2pPp0.net
トヨタは先見の明ありまくりやな

549 :レア(光) [ニダ]:2022/06/11(土) 04:03:06 ID:rRc3EYzQ0.net
炭化水素燃料電池しか勝たん

550 :フォボス(茨城県) [AU]:2022/06/11(土) 04:09:19 ID:twa7UMot0.net
爆死待ったなし、なぜガソリンという安全な燃料を切り捨てるのか

551 :ハッブル・ディープ・フィールド(東京都) [US]:2022/06/11(土) 04:10:11 ID:jsGfXH4a0.net
最近モリゾウ攻めまくってるな
生き急いでる感も感じる
やっぱ世界的企業でも守りに入っちゃダメな時代なんだな

552 :アルデバラン(埼玉県) [ニダ]:2022/06/11(土) 04:12:00 ID:U89gSFny0.net
インフラ面で絶望的だろ

553 :ハッブル・ディープ・フィールド(東京都) [US]:2022/06/11(土) 04:12:18 ID:jsGfXH4a0.net
水素の最も効率的な生産方法が
原発だってのが皮肉な問題なんだよな

554 :白色矮星(兵庫県) [US]:2022/06/11(土) 04:15:38 ID:h498eKXF0.net
>>4
ドイツとか今回の戦争で水素に傾いて巨額投資するからTOYOTA一強にはならんと思うで

555 :ジャコビニ・チンナー彗星(東京都) [US]:2022/06/11(土) 04:17:09 ID:m2pM1NVR0.net
>>550
ガソリンが安全て頭おかしいのか
放火するのに最強の超危険物だぞ

556 :アルデバラン(埼玉県) [ニダ]:2022/06/11(土) 04:19:47 ID:U89gSFny0.net
日本の場合はガソリンスタンドが激減中なので(設備投資費がでかくて儲からないから)、EV進めるしかないくらいの状況。
水素はガソリンスタンドどこじゃない金と運用コストがかかるので、インフラ面で最初から問題外。

557 :白色矮星(兵庫県) [US]:2022/06/11(土) 04:22:18 ID:h498eKXF0.net
南米のチリだったかが今太陽光と風力発電で作った電気で水素の大量生産&輸出を計画してる
資源の無い国が一気にエネルギー産出国になる可能性があるので水素は世界規模でパラダイムシフト起きる可能性秘めてるんよ

558 :土星(東京都) [AT]:2022/06/11(土) 04:24:07 ID:qetP8NYf0.net
>>183
とにかくとびきりのスマートフォンさ
うかつに近寄れば感電死

559 :ダークエネルギー(光) [US]:2022/06/11(土) 04:25:11 ID:+XPCbQAx0.net
水素カローラて語感が良いですな

560 :パルサー(富山県) [CN]:2022/06/11(土) 04:25:12 ID:9b8P2A8G0.net
自分の国でエネルギー資源作れるってことがどれだけ重要か
バカのν速民には分からないみたいだな
一生他の国からガソリン買ってろ

561 ::2022/06/11(土) 04:32:52.63 ID:fOuU5pn60.net
>>2
空に吹き上がって燃えるだけで、爆発しないよ
トヨタが一番最初に対策したのそこだもんよ

562 ::2022/06/11(土) 04:33:41.67 ID:RbF/+J4b0.net
>>550
ガソリン飲んでいいぞ

563 ::2022/06/11(土) 04:34:25.55 ID:UPLcwPXB0.net
ヒトラーが言ってたからな
日本は独立国ではないと
エネルギーを他国に依存してる国は独立してるとは言えないって

564 ::2022/06/11(土) 04:34:46.26 ID:gE6+deRA0.net
EUが全力で潰しに来る予感しかないわ
なんだかんだでハイブリッドが技術的に完成されてる
EVは未完成の技術

565 ::2022/06/11(土) 04:37:33.39 ID:/1A5nGx/0.net
原子力列車とか無理なんやろか?(´・ω・`)

566 ::2022/06/11(土) 04:45:21.40 ID:taxuxkeA0.net
>>565
事故ったら最悪たな

567 ::2022/06/11(土) 04:57:35.27 ID:aPz7F+RO0.net
>>565
原発で発電して電車動かせばいいじゃん

568 ::2022/06/11(土) 05:07:39.02 ID:Ao9WRLLD0.net
>>99
アメリカはEVに見切り付けて、水素に莫大な投資を決定しているぞ。
ニュース見ておけよ。

569 :フォボス(光) [BR]:2022/06/11(土) 05:10:39 ID:Ao9WRLLD0.net
>>190
もう車、要らなくね?w

570 :褐色矮星(東京都) [ニダ]:2022/06/11(土) 05:15:43 ID:ZmujhGIA0.net
ルノーも水素と電気のハイブリッド出すからな
BMWもFCV出すし時代はオワコンEVから水素

571 :アリエル(東京都) [US]:2022/06/11(土) 05:18:07 ID:Py8Movir0.net
>>568
そんな話はどこにもないし水素で一般向けの自動車を動かす計画も無い
バイデン政権はEV徹底推進だぞ

572 :高輝度青色変光星(東京都) [CN]:2022/06/11(土) 05:19:36 ID:NBFRIhjC0.net
需要の少ない地域では無理ムリむり

573 :キャッツアイ星雲(島根県) [US]:2022/06/11(土) 05:21:38 ID:GqHGxsET0.net
ついこの前までは、EVしか地球の未来はない。くらいの勢いだったのにな
一部水素押しもいたとはいえ、あっという間に水素マンセーが広がったなw

574 :ガーネットスター(宮城県) [FR]:2022/06/11(土) 05:23:39 ID:b+i7syFV0.net
問題は天然資源から水素抽出が難しく
燃料水素そのものを別の資源を使って発電したエネルギーをつかって生成しないといけない事だな

本質的にはディーゼル発電機から充電するお笑いEVと同じで
水素生成に使うエネルギーで直接走った方がエコで簡単

575 :熱的死(東京都) [SE]:2022/06/11(土) 05:24:25 ID:78JuoFAM0.net
ちょっとググっただけでBloombergのニュースが出てくんのに変なやつ

https://www.bloomberg.com/news/articles/2022-04-08/biden-s-hydrogen-hub-plan-sparks-8-billion-race-among-u-s-states

Biden’s Hydrogen Hub Plan Sparks $8 Billion Race Among U.S. States
Regions vie to host hubs for producing fuel from natural gas, water.

バイデン氏の水素ハブ構想が、米国各州で80億ドルの競争に火をつけた
天然ガスや水から燃料を製造するハブをホストするために地域が競い合う。

576 :アリエル(東京都) [US]:2022/06/11(土) 05:25:09 ID:Py8Movir0.net
>>564
ハイブリッドなんざEUでもほとんど売れてないのに潰すってどういうことやw

577 :アルファ・ケンタウリ(神奈川県) [US]:2022/06/11(土) 05:28:18 ID:+xGS9M9E0.net
>>1
その水素を作るのにどれだけのCO2が出るんだよ
マジで狂ってるな

578 ::2022/06/11(土) 05:32:43.71 ID:fWiWuB880.net
結局のところ、エンジンかモーターかしか、ないんでしょ?

579 ::2022/06/11(土) 05:36:07.81 ID:Py8Movir0.net
>>575
低知能ワロタw
それコンペティションやろ
自動車と直接関係ないし水素を産業に利用できないか目標掲げて出来るなら金だすぞっていってるだけ
具体策どころか何も決まってないのに馬鹿丸出しw
そこまで自分で貼ったものの書いてあることが全く理解出来ないとはカワイソスww
それよりEV止めたとういうデマソース貼ってみww

580 ::2022/06/11(土) 05:37:21.24 ID:6gdtIrgg0.net
やっぱり水素社会は正解だよ、日本の技術は一番だな。
未来はこれが主流でしょう、電池の再利用はコストが掛かり過ぎて将来絶対問題になるから。

581 ::2022/06/11(土) 05:39:37.48 ID:Py8Movir0.net
ホンマに水素水素言ってるやつは馬鹿しかいないw

582 ::2022/06/11(土) 05:39:53.24 ID:NBFRIhjC0.net
>>577
じゃあCO2で走るクルマ作っちゃおうぜ

583 ::2022/06/11(土) 05:44:36.99 ID:z4IHz9gX0.net
水素って金属を侵食するだろ

584 ::2022/06/11(土) 05:44:56.02 ID:opeF2C/z0.net
水から水素作って走る車を早くよこせ

585 ::2022/06/11(土) 05:45:28.74 ID:GqHGxsET0.net
「俺、水素生活しているけど、これがマジサイコーなんだよ!」
と、書き込む連中が出てくるまではとりあえず水素ガン無視で問題なさそう

586 ::2022/06/11(土) 05:45:42.30 ID:7/a1RyL20.net
>>2
常に爆発物持ち歩いてるような世の中に何いってんだよ

587 ::2022/06/11(土) 05:45:50.42 ID:guDkZNH90.net
日本メーカーが水素エンジンで成功すれば
欧米は水素を作るのに大量のCO2が出るのを理由に
水素を規制してくるのが目に見えてンだわ。
脱炭素(笑)を真面目にやってるのは日本だけ。
そもそも炭素ってのは全ての生命のエサで必要不可欠なんだが。

588 ::2022/06/11(土) 05:46:24.67 ID:7/a1RyL20.net
>>4
こないだドイツが技術協力申し出てきたよ

589 ::2022/06/11(土) 05:46:59.38 ID:NGhOBv8E0.net
>>584
それ原発必須なんだけど、日本じゃ放射脳が邪魔するから無理ぽ

590 ::2022/06/11(土) 05:48:03.63 ID:mvmYCgsb0.net
確かに水素エンジンなら既存の自動車産業も
大きな業態変化せず生き残れるかも知れない
水素燃料電池車はやはり白金触媒が値段高くする要因だし
次世代リチウムイオン電池や全固体電池はいつ実用化レベルに達するか分からない
何より水素は太陽光触媒で資源に乏しい日本でも少しは作れる
煉炭からも水素は取れるし日本は水素で絶対に他国に負けてはならない

591 ::2022/06/11(土) 05:48:10.54 ID:tSImR3U80.net
>>1
日本の基幹産業は水素自動車と小型原子力

これをしない限り、この国に未来は無い
それが判った上で『再生可能エネルギー』とか言ってる奴は中国の工作員

592 ::2022/06/11(土) 05:48:32.61 ID:k5CGN6dj0.net
>>558
フツオさん?

593 ::2022/06/11(土) 05:48:57.81 ID:NGhOBv8E0.net
>>587
水素と二酸化炭素が大量にあれば触媒で反応させて大気からガソリンが
作れるからアラブも黙っちゃいない。

594 ::2022/06/11(土) 05:51:10.76 ID:+h+ckqFA0.net
>>586
特定対象人物のリチウムイオンバッテリーを狙い撃ちで爆発させられる技術があったら暗殺とか捗るな
サスペンスのアイデアに使えそうだが悲しいことに文才は無いw

595 ::2022/06/11(土) 05:57:27.48 ID:VHPwJ6bz0.net
コストは?

596 ::2022/06/11(土) 05:57:43.80 ID:CLwoqQ6j0.net
後は水素の安価な生産か
タンクに保存しても抜けてくから安くないと普及しないよな

597 ::2022/06/11(土) 05:57:48.09 ID:XzHcM2kB0.net
ホワイトハウス発表なのに変なやつ

https://www.whitehouse.gov/briefing-room/statements-releases/2022/02/15/fact-sheet-biden-harris-administration-advances-cleaner-industrial-sector-to-reduce-emissions-and-reinvigorate-american-manufacturing/

10 年以内にクリーンな水素のコストを 80%削減し、1kg あたり 1 ドルにするという アメリカ合衆国エネルギー省の Hydrogen Shot をさらに支援する

うわあ、これは強烈だわ~~
水素1Kg100円?水素1Kgで10年後のFCVとか水素エンジン車はどんくらい走れるんだろな~
電気自動車\(^o^)/オワタ

598 ::2022/06/11(土) 05:57:57.45 ID:im8w/iDI0.net
>>2
ガソリンは垂れて引火するけど水素は一瞬で気化して抜ける

そんな事言ったらタクシーの燃料のLNG(液化天然ガス)なんてこの間ウクライナで使われた液化気化爆弾の燃料なんだが、フツーに街を大量に走ってるよな

599 ::2022/06/11(土) 06:00:53.09 ID:GqHGxsET0.net
>>596
水素を自動車に使うとするなら、現状ですらガソリンスタンドが減っているのに(跡地がコンビニになったりしてるね)
どうやって水素スタンドを実用上問題のないレベルで整備をするんだろ?てのがありそう

600 ::2022/06/11(土) 06:02:04.43 ID:haARD4PM0.net
航続距離200kmにしたらどの程度ちっちゃくなる?

601 ::2022/06/11(土) 06:03:50.75 ID:iMXMGzDw0.net
これで勝つるやろ
まずは勝つるしかないんや
さすればおのずと世界基準になる
もう絶対に技術を渡してはならん

602 ::2022/06/11(土) 06:08:03.83 ID:haARD4PM0.net
ガス欠したらJAFに給水素車がないと..

603 ::2022/06/11(土) 06:08:20.46 ID:qg0HcuH+0.net
だから最初からなんで水素にしねーのか理解に苦しいんだよ

604 ::2022/06/11(土) 06:10:06.31 ID:yOujEM420.net
>>3
スマホもなー

605 ::2022/06/11(土) 06:11:26.01 ID:yOujEM420.net
水素と全固体電池が本命だろうなあ
今のEVはネット回線のみADSLみたいなもんだよ

606 ::2022/06/11(土) 06:14:31.31 ID:t75aNdt30.net
アメリカも水素に乗って来そうだな

607 ::2022/06/11(土) 06:15:15.91 ID:Yh+WP39t0.net
>>598
なんか数日前にも燃料気化爆弾は天然ガス使ってるみたいな
変な勘違いした書き込みみたけど同じ人か?
原料のひとつぐらいにはあるかもしれんがほとんど無関係だぞ

608 ::2022/06/11(土) 06:21:37.67 ID:dKR3m4Cd0.net
>>145
水素爆弾か何かと勘違いしているんだろうなw

609 ::2022/06/11(土) 06:24:23.99 ID:38WzKMN70.net
>>170
VHS「は?実力」

610 ::2022/06/11(土) 06:24:49.14 ID:mmQI2WZ90.net
水素とマグネシウムを混ぜて常温でペースト状にして保持できる
らしいが

https://www.fraunhofer.jp/ja/media/press/press2021.html

611 ::2022/06/11(土) 06:28:05.75 ID:CLwoqQ6j0.net
>>609
洗濯屋ケンちゃんのおかげだよな

612 ::2022/06/11(土) 06:30:33.27 ID:N5WVQMxI0.net
これが地球のサイクル

https://i.imgur.com/OMgc9Pn.png
>>587

613 ::2022/06/11(土) 06:33:59.53 ID:Nuf/hX5H0.net
今までの概念をこえる画期的な超小型高性能電池ができない限り内燃機関は捨てきれないね

614 ::2022/06/11(土) 06:34:17.95 ID:onZh61v80.net
>>575
逃げたかこの大馬鹿w

615 ::2022/06/11(土) 06:34:29.76 ID:nAC8fhLO0.net
>>79
二酸化炭素よりメタンのほうが温暖化にはよくない

616 ::2022/06/11(土) 06:36:33.69 ID:cnzTXb690.net
液体水素とか現物見た事も無ければ調べようとも思ったことも無いテキトー考えで書いちゃうけど
ガソリンと同じで考えれば液体の状態じゃ燃えはしても爆発はしないだろ
酸素と混合はガソリンと違っていらないか?まぁ気化して、圧縮とかしないと爆発力にはならんのと違うの?

燃えたら感電するから消化も出来ないような電気より遥かに安全じゃね

617 ::2022/06/11(土) 06:37:18.15 ID:tSImR3U80.net
何年か前にトヨタが水素自動車作って
セブンイレブンで水素タンクを取り扱うって話出てたのにな

618 ::2022/06/11(土) 06:41:11.24 ID:8UK+ScIV0.net
結局ブレークスルーはむずかしいわね
ガソリンもガスも水素もEVも結果的には
トントンでかかる費用は同じ値になっていく
エネルギーなんてそんなもん
激しく抜きん出ることはありえんのじゃ

619 ::2022/06/11(土) 06:42:40.50 ID:m2YmYdQr0.net
>>611
違うじゃ無ーい

620 ::2022/06/11(土) 06:43:41.06 ID:DuKMTISd0.net
>>1 
クルマよりも先に、(20〇〇年までに)水素エネルギーを主要な資源する
国家(社会)を目指すことを政府が国内外にハッキリと示すこと、その次に
47都道府県、経済界、教育機関が共に ↑ の研究、環境整備、人材育成で
連携・競争させて世界のどこの国よりも先を突っ走ること

資源の多くを他国に依存し続ける = 莫大なカネを資源国に払い続けるく
らいなら借金してでも水素を利用した社会をまずは目指すべき >>1 燃料
電池(水素)自動車は ↑ この過程で安くつくれるようになりました程度の
位置付けでいいのでは?

621 ::2022/06/11(土) 06:44:29.76 ID:A7MRbjvC0.net
レシプロエンジンで燃やしたらNOxが問題になるやん

622 ::2022/06/11(土) 06:44:33.98 ID:ytn71R410.net
川崎重工が世界初の液化水素運搬船を報道陣に公開 「簡単にまねできない技術」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1621861565/
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/6/3/637f0_368_d752a80e64ce58892f239342470fc889.jpg
やはり時代は水素だった

623 ::2022/06/11(土) 06:45:06.15 ID:ytn71R410.net
中国 「ゾンビ状態」の充電スタンドが次々とw
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1634901159/
上海市内にある充電スタンドは、表示が完全に消え、使われている形跡はない。

充電スタンドおよそ11万個のうち、27%程度が使用不能の「ゾンビ状態」になっている
経営不振に陥った事業者がスタンドを放置したことや、地元政府の補助金をだまし取った
悪質業者の存在が背景にあるとしている。中には、連絡がとれなくなっている業者もあるといい、
登録住所を訪ねると、人がいる様子はなかった。

624 ::2022/06/11(土) 06:45:49.00 ID:VnPrAvV70.net
水を電気分解して水素作るにしても、電気いるんだよな。

その電気はどこから?

625 ::2022/06/11(土) 06:46:03.16 ID:O+aCSNhL0.net
予言
水素社会が始まったら爆発事故が起こります

626 ::2022/06/11(土) 06:46:06.98 ID:/jrcQzad0.net
エネルギー貯蓄施設として
水素タンクはあっていいと思う

627 ::2022/06/11(土) 06:46:18.04 ID:hQ6UxLtK0.net
水エンジンで良いじゃない
特許も相当前に切れてる
誰でも開発出来る状態にある
こっちを突き詰めろ

628 ::2022/06/11(土) 06:46:18.58 ID:ytn71R410.net
山梨県で、水素100%の「水素発電所」の実証稼働を開始
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1650070614/
富士吉田市において実証型の水素発電所が連続運転を開始したと発表した。

629 ::2022/06/11(土) 06:47:29.49 ID:MiMFzNXM0.net
>>2
ガソリンと大差ないし

630 ::2022/06/11(土) 06:47:31.79 ID:ytn71R410.net
日本最強伝説

山梨県で、水素100%の「水素発電所」の実証稼働を開始
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1650070614/

日本 ミニサイズでトラックで運搬できる超小型原子炉を開発
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1651091830/

原発が水素も量産
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC273VF0X21C21A2000000/
日本が原子力発電と水素の製造を同時にやってのける
ハイブリッドプラントの開発に臨んでいる

631 ::2022/06/11(土) 06:48:21.66 ID:cnzTXb690.net
結局、水素がいくら環境に良いとかコスパが良くなろうと
他国が技術的にかなわないと絶対に取り上げずに潰す方向で動くからな
一番の問題はそこだと思うぞ
簡単な電気絶対主義者
電気が根幹でどんなにエコじゃなかろうと絶対に譲らないマン

632 ::2022/06/11(土) 06:49:32.63 ID:oCKOfUCM0.net
水素を液体化するのと液体化を維持するためのコストが課題だって聞いてたけど解消出来たのか?

633 ::2022/06/11(土) 06:50:58.05 ID:haARD4PM0.net
>>612
間氷期に温暖化はヤバくね?

634 ::2022/06/11(土) 06:51:06.50 ID:nmAmOghA0.net
水素バス、水素トラック、水素電車へ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1653664006/
JR東日本とENEOSが総合水素ステーション開発で協定締結

635 ::2022/06/11(土) 06:51:53.19 ID:IULkOwP00.net
トヨタの水素技術開放ってもう終わったの?

636 ::2022/06/11(土) 06:52:01.94 ID:CJk0QscR0.net
そう言えばむ水素吸蔵合金ってどうなったんだ?

637 ::2022/06/11(土) 06:52:03.24 ID:nmAmOghA0.net
トヨタが持ち運び可能な「ポータブル水素カートリッジ」のプロトタイプを発表
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1654228448/

原発由来の水素、大阪万博へ供給
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1654249751/
原発の電力で製造した水素を、大阪万博で活用する案を示した

638 ::2022/06/11(土) 06:53:45.24 ID:whbXAEpg0.net
>>2
バカチョン

639 ::2022/06/11(土) 06:54:15.72 ID:HyXQ8zZy0.net
液化水素1kgは約17リットル

640 ::2022/06/11(土) 06:54:56.70 ID:HCKHIxoE0.net
夏場の超高温に耐えられるならこれ一択になりそう

641 ::2022/06/11(土) 06:56:26.89 ID:ETb9gZgg0.net
普通に考えたらEVが主流
鉄道なんて半世紀前に既にモーターが主流なの見りゃわかるだろ

642 ::2022/06/11(土) 07:00:09.02 ID:sT3+2pPp0.net
>>622
マネできないんじゃ普及に支障が出るんじゃ

643 ::2022/06/11(土) 07:02:38.92 ID:nB8HXLB60.net
>>641
電車は電線やレールから電力供給しているから自動車と比較できんがな

644 ::2022/06/11(土) 07:02:52.76 ID:9YlQ2Gvg0.net
木酢液自動車はよ

645 ::2022/06/11(土) 07:05:02.97 ID:9kkS4QAw0.net
>>1
それだろ

646 ::2022/06/11(土) 07:05:32.47 ID:HhHuKqmD0.net
>>1
多分十年くらい前にフジテレビの夕方の番組で水を入れるだけで水素を触媒で分離して走る車を紹介してたぞ。公園の水でもOkとか言ってた。あれから全く無かったかのようになってるけど一体なんだったんだ?

647 ::2022/06/11(土) 07:05:47.69 ID:HRi1F7XC0.net
そんなことより大型トラックの前輪にモーター組み込んで四駆にしてくれるだけで雪道がスムーズに動く。

648 ::2022/06/11(土) 07:06:41.18 ID:tJkQepI+0.net
>>163
死ねガイジ

649 ::2022/06/11(土) 07:06:55.35 ID:9kkS4QAw0.net
>>2
トンネルとか上に屋根があると危険だが
屋外なら軽いガスだから発散するでしょ
爆発は水素と酸素が適量混ざらないとしないはず

650 ::2022/06/11(土) 07:07:14.04 ID:YzfaX27l0.net
>>193
ガソリンのがよほど危ないだろ
水素なんて軽いんだから
完全に密閉でもしないと充満させようが無い

651 ::2022/06/11(土) 07:08:25.78 ID:TtygUMLX0.net
バッテリーと水素だと、後者の方がエネルギー密度が高い。
バッテリーを積んでいる車は収納が小さく、乗用車の中でも大型のセダンやSUVなどに偏る。

652 ::2022/06/11(土) 07:10:53.28 ID:hroRBgql0.net
シン・ツェッペリン号と名付けよう

653 ::2022/06/11(土) 07:10:55.29 ID:ijFqekwN0.net
日本の場合、原爆と水爆が=のイメージ持っている人まだまだ多いので
その悪印象を払拭する活動がマジで急務

まぁこれは近代教育が悪い部分もあるんだけどね。。

654 ::2022/06/11(土) 07:11:28.58 ID:boPnmNm90.net
>>641
それで言うと、トロリーバスは時代の最先端だね!
街中に架線が張り巡らされて給電受けながらEVが走る時代が来るのかww
胸アツだねwww

655 ::2022/06/11(土) 07:11:49.32 ID:eQIDRoIE0.net
水素ステーションの設置が大変だろ
それこそ事故起きたらガソリンよりヤバイ

656 ::2022/06/11(土) 07:20:02.24 ID:ijFqekwN0.net
水素ステーションは今の法律だと住宅地に作れないのがネックだったはず。

脱炭素は結構だが、EVはバッテリー問題の解決が頭打ちになっている現状をしっかり受け止めて、
与野党問わず水素ステーションに係る法整備を進めて欲しいわ。

657 ::2022/06/11(土) 07:26:50.03 ID:3vTX6hL90.net
静かなん?

658 ::2022/06/11(土) 07:27:10.58 ID:c80qq7tU0.net
高圧ガス製造保安責任者の資格取らなきゃ

659 ::2022/06/11(土) 07:31:45.27 ID:j0PPao0K0.net
>>80
国内なんて今でも右ハンドルで軽自動車の特殊なもの売ってるしな

660 ::2022/06/11(土) 07:34:10.08 ID:LzxJ8cs00.net
>>654
有線だと行き先が限られるから、自動車に適用は無理だね。
無線給電かな。

661 ::2022/06/11(土) 07:35:52.89 ID:6ZBm6xl+0.net
1000kmってFCVの話だろ水素カローラは50kmぐらいしか走らんぞ

662 ::2022/06/11(土) 07:38:19.36 ID:N0yVVKDl0.net
水素=水爆って考えてるバカ多過ぎだよな!

663 ::2022/06/11(土) 07:39:19.82 ID:f061ypjn0.net
飛行機のエンジンに転用出来ないの??

664 ::2022/06/11(土) 07:41:00.03 ID:N0yVVKDl0.net
タクシー プロパンガスで走ってるし

665 ::2022/06/11(土) 07:41:20.19 ID:nPGIqyrF0.net
電気自動車は冬期間だと
あからさまに航続距離落ちるからな

666 ::2022/06/11(土) 07:42:32.23 ID:NObZfXV20.net
空気中の熱を利用してエネルギーに変えられれば温暖化を止められそうだけど

667 ::2022/06/11(土) 07:44:33.76 ID:ReCOtaBj0.net
>>653
事故でヤバいって言ってる奴らは殆どこれだと思う
これからどれだけ周知しても信用できない反ワクみたいな奴らが生まれるのも目に見える

668 ::2022/06/11(土) 07:46:29.77 ID:yjMawtzZ0.net
>>665
吹雪でスタックしたら暖房維持できるのかと
ま、ガソリン車と燃料が空だったりマフラー埋まって一酸化炭素中毒になるのを気を付けなきゃいけないが

669 ::2022/06/11(土) 07:47:08.31 ID:qaWIRE+l0.net
太陽光発電で水素作って蓄えればいいんじゃね
蓄電みたいなもんだし

670 ::2022/06/11(土) 07:47:12.96 ID:kDDD7W/10.net
爆発事故を起こしたら一里四方が吹っ飛ぶぞ

671 ::2022/06/11(土) 07:47:25.37 ID:fKZ4QAGg0.net
マフラーから水が出るなら都内とかはうち水効果で気温下がるんじゃね?

672 ::2022/06/11(土) 07:48:03.51 ID:yjMawtzZ0.net
>>653
>>667
それだけじゃない
福島第一原発も盛大に水素爆発してたろ
でもあれは水素と酸素の混合比がちょうど良くないと起きないんだよな

673 ::2022/06/11(土) 07:48:05.97 ID:fq9XKMvs0.net
んで?
富士24耐久の総合結果はどうなんだね?

674 ::2022/06/11(土) 07:48:10.65 ID:vGmfG6Eb0.net
航続距離なんて大して意味ないのに、EVに対してそこしか優位点無いからそこだけしつこく強調してるのほんと笑えるわ

675 ::2022/06/11(土) 07:48:47.09 ID:KxtRQyB/0.net
piまだ登録してない人いる?

仮想通貨案件で過去を振り返っても
今までで世界で一番盛り上がってる将来性のある案件なので登録よろしくお願いします
1日1回クリックするだけの無料スマホマイニングでみんなで億り人になりましょう

世界中で3500万人登録してる仮想通貨史上最大の案件で
将来性も間違いないと言われてるから
今のうちにマジで1枚でも多くゲットしといたほうがいいよ
https://i.imgur.com/StoAWOy.png

676 ::2022/06/11(土) 07:49:16.41 ID:yjMawtzZ0.net
>>671
うち水とか言うけど
水蒸気は温暖化ガスの最たる物だからな

677 ::2022/06/11(土) 07:49:25.44 ID:cnzTXb690.net
水素にしろ電気にしろ一番重要なのはそのエネルギーをどうやって作るかだろ
原発はとりあえず置いておいても
ソーラーとかビルの屋上に設置とかなら有効的だけど森林伐採してとか本末転倒なんてレベルじゃ無い。しかも汚染物質垂れ流し問題とか話にならん

水素は何か大量に作れるようになったとかってニュース見た気がするけど内容覚えてないな

678 ::2022/06/11(土) 07:49:51.87 ID:yjMawtzZ0.net
>>674
遠出できないとか車の意味ないじゃん

679 ::2022/06/11(土) 07:52:15.31 ID:vGmfG6Eb0.net
その航続距離にしても現時点で確立してるバッテリー技術が一般化すれば大差無くなるしな

680 ::2022/06/11(土) 07:54:54.07 ID:ywz1+ujx0.net
ニトロで

681 ::2022/06/11(土) 07:55:15.73 ID:GfGIkYGe0.net
>>2
とあるバーミンガムのうるさいハエが起こした事故ではEV車が五日間燃え続けたそうだ

682 ::2022/06/11(土) 07:55:34.35 ID:OOfJiVnu0.net
人が移動しない社会を目指す方がエコだ

683 ::2022/06/11(土) 07:57:55.58 ID:1v2DT4kg0.net
ノンカーボン天然ガスとして売り出そう

684 ::2022/06/11(土) 07:59:01.60 ID:Pl8D5+/L0.net
>>154
普通に都バスとか愛知でも市バスに使ってるけどな。

685 ::2022/06/11(土) 07:59:54.22 ID:Ix9so3SL0.net
どうせ日本発だから世界標準には採用されないんだろうな

686 ::2022/06/11(土) 08:00:13.30 ID:GgYFAx7W0.net
>>682
あとは物流も減らさないとな

687 ::2022/06/11(土) 08:00:43.00 ID:Pl8D5+/L0.net
>>679
バッテリーはマグネシウム電池が低コストで生産出来れば解決出来るが、発電と充電が解決出来んのでないかな。

688 ::2022/06/11(土) 08:01:05.56 ID:ryKs/UKx0.net
空気をいっぱいためて一気に放出して前進するペットボトルみたいなもんだろ?

689 ::2022/06/11(土) 08:01:54.31 ID:Pl8D5+/L0.net
>>685
日本は化石資源が低コストで生産出来ないから、国内だけでも十分過ぎるほどのニーズがあるけどな。
どちらにせよ日本が成功したら海外も追従するといういつものパターンになるかと。

690 ::2022/06/11(土) 08:02:33.92 ID:1LqehSgK0.net
>>214
炭素は空気中からなんだが

691 ::2022/06/11(土) 08:02:34.77 ID:+9N8l9KH0.net
>>2
馬鹿だから水素は危険って思い込んでるんだろ?

692 ::2022/06/11(土) 08:03:40.09 ID:+9N8l9KH0.net
溶接も酸素アセチレンから水素溶接に切り替わって行く
二酸化炭素は出さず水しか出ない

693 ::2022/06/11(土) 08:04:40.60 ID:Pl8D5+/L0.net
>>677
イワタニガスがH2ロケット用に大量に生産してるのとエネファームという家庭用のガスインフラから水素を取り出して発電するシステムならとっくに普及してるな。
うちもエネファーム使ってるけど電気代がめっちゃ安くなった。

694 ::2022/06/11(土) 08:05:18.95 ID:qetP8NYf0.net
>>592
ナアーッ!

695 ::2022/06/11(土) 08:05:35.66 ID:Pl8D5+/L0.net
>>676
水蒸気なんて自然現象で大量に発生してるがなw

696 ::2022/06/11(土) 08:06:41.06 ID:Pl8D5+/L0.net
>>674
インフラ整備の密度という点では大きな意味がある。
航続距離が短いと、それだけ大量に設備が必要になる。

697 ::2022/06/11(土) 08:07:32.07 ID:Pl8D5+/L0.net
>>668
水素なら一酸化炭素中毒も解決だねw

698 ::2022/06/11(土) 08:07:42.53 ID:cjB4c5zi0.net
電気は応用が効くから電気一本でやりたがる気持ちはわかるが
BEVはインフラとして弱すぎるんだよ

BEV戦車、BEV潜水艦、作らねえだろ
使い捨てのドローンぐらい

699 ::2022/06/11(土) 08:08:15.37 ID:1Z40w8/40.net
火力発電所で作った莫大な電力を使って冷却ポンプを動かし水素を圧縮します

700 ::2022/06/11(土) 08:09:06.82 ID:Pl8D5+/L0.net
>>656
ガスステーションも規制で住宅地には作れない。

701 ::2022/06/11(土) 08:09:24.32 ID:IPyYlfQg0.net
その液体水素どうやって作ってどうやって保管してどうやって運んでんの?

702 ::2022/06/11(土) 08:11:36.42 ID:cxntjjtc0.net
>>666
エントロピー増大の法則

703 ::2022/06/11(土) 08:12:35.16 ID:R/eWxBVr0.net
水素爆発が捗りそうだなw

704 ::2022/06/11(土) 08:15:25.23 ID:LqVcnC3z0.net
>>173
事故ったHV車ですら直ぐに助けに行くなって言われたし
同時に絶縁手袋も配布はされたけど

705 ::2022/06/11(土) 08:18:36.70 ID:ma6/+qyn0.net
マツダノホウガー
水素ロータリーガー

706 ::2022/06/11(土) 08:20:50.06 ID:gKUnb5xa0.net
トヨタが本気出すとヤバいからなあ。
初代プリウスの時だったか、十勝24時間に出てきて
「プリウスでレースwしかも遅えwww」とか笑ってたのが、
今では一般車ではハイブリッドが当たり前、ルマンで勝ってるんだもんなあ。
水素スタンドの問題が解決したら一気に来るかもな。




あ、オレ様は初代ロードスター na6をガソリン燃料が売ってる限り乗るけどな。

707 ::2022/06/11(土) 08:22:58.00 ID:SedbkWyH0.net
ガレージ内で水素お漏らしした時の事考えるとね、、、

708 ::2022/06/11(土) 08:23:51.53 ID:giGOQUKh0.net
日本国内だけ水素エンジンのガラパゴスでもいいんじゃね?
国内で買った車を海外にもっていく機会なんてそうそうないし既存のガソリン車の車体と燃料の価格水準を超えなけりゃなんも困らん
メーカーは海外向けevも頑張ってね

709 ::2022/06/11(土) 08:25:38.58 ID:IhNfTNTA0.net
結局、EV幻想崩れて水素一強になったら二酸化炭素は温暖化に関係無かったですキャンペーン打たれてガソリン車復活しそうだよね
欧州なら絶対そう言うことする

710 ::2022/06/11(土) 08:27:50.98 ID:nNZJv8H80.net
値上げサウジガソリンに頼らず物流が捗るなら大歓迎なんだが
そうなるのは何年先の話だろうか

711 ::2022/06/11(土) 08:35:23.77 ID:Pl8D5+/L0.net
>>214
土中の炭素あ開放されれば空気中の炭素が土に吸収される。
科学の授業サボってただろ。

712 ::2022/06/11(土) 08:35:27.36 ID:D0eKXHjV0.net
>>690
いや
耕作により土中から空気に暴露してCO2となって大気中に放出される量>作物が光合成で吸収するCO2
なのだとか

713 ::2022/06/11(土) 08:36:01.38 ID:nUvbLv+x0.net
問題は安全性とガス欠のときに燃料を持ち運べないだよな

714 ::2022/06/11(土) 08:36:22.67 ID:Pl8D5+/L0.net
>>701
豊田市の場合はトレーラーハウスみたいなのごと運んでるな。
近所のエネオスにも置いてある。
設置しなくていいから低コストで設置出来るとか。

715 ::2022/06/11(土) 08:37:00.11 ID:Pl8D5+/L0.net
>>707
人間には無害だから死ぬことは無いな。

716 ::2022/06/11(土) 08:38:54.94 ID:Pl8D5+/L0.net
>>713
JAFがタンクに入れて持ってくるだけかと。
長野でリーフが電欠したのを見た時は結局レッカー移動してたから、現場で充電とかは難しいのかな。

717 ::2022/06/11(土) 08:40:32.13 ID:8yimFH2d0.net
ID:f1IKd0TJ0は水素に恨みでもあるのかすごく必死だな

718 ::2022/06/11(土) 08:42:18.49 ID:Pl8D5+/L0.net
>>717
テスラ君と呼ばれるEV信者の文章に似てる。

719 ::2022/06/11(土) 08:43:04.36 ID:2Qzg/+YZ0.net
液体水素保管方法さえ何とかなればなぁ

720 ::2022/06/11(土) 08:48:14.38 ID:E4Kr/zNB0.net
事故のケース考えると、電気、水素、ガソリン自動車のどれが一番リスクある?
事故のパターンって、衝突でタンク破損、あるいは引火くらいだよな

721 ::2022/06/11(土) 08:48:43.98 ID:T+D1Xx9R0.net
5kgくらいの水素カートリッジを最近ニュースでみたけど
あれで充填できればスタンドもいらんしガス欠も怖くないな

722 ::2022/06/11(土) 08:50:00.62 ID:Pl8D5+/L0.net
>>720
ガソリンかな。
燃料が漏れると車だけでは被害が済まないから。
電気は車体だけだし、水素は漏れても空中に拡散してしまうからな。

723 ::2022/06/11(土) 08:52:53.80 ID:8JlltcU90.net
>>719
>>332どぞ。
水素をトルエンと反応させてMCHと言う常温常圧の液体に変えて貯蔵できます。
MCHはジェット燃料の一種で、そのままでも燃料として使えますが、触媒により水素とトルエンに戻せますので、トルエンを再利用できる旨味があります。

現在ブルネイから日本への水素輸送で実証実験が行われてますが、実験と言いつつかなり本格的です。
https://project.nikkeibp.co.jp/ms/atcl/19/news/00001/00970/?ST=msb

724 ::2022/06/11(土) 08:56:57.84 ID:jNoNqBgw0.net
へ?、

725 ::2022/06/11(土) 08:57:15.45 ID:bbKMNksW0.net
分からん

726 ::2022/06/11(土) 08:57:30.86 ID:8JlltcU90.net
>>719
ただ、上でも書きましたが、輸送と貯蔵用なので、車載用ではないです。また、水素ステーション用はテスト中。

おもしろいのは南極基地で風の吹く冬季に風力発電でMCHを作ってドラム缶に貯め、風の少ない夏場に水素とトルエンに戻して水素を燃料に使う試みで、
https://monoist.itmedia.co.jp/mn/spv/1111/14/news047.html
これは例えば無人島に設置した風力発電でMCHを作ってタンクに備蓄し、電力不足になる季節にタンカーで持ってくると言う応用に発展できます。

727 ::2022/06/11(土) 09:00:24.17 ID:b/UVjIhU0.net
再エネの電気は夏に余って冬に足りなくなる
夏はEVに乗って冬は水素自動車に乗る必要がある

728 ::2022/06/11(土) 09:02:03.99 ID:hey7ALp10.net
>>717
頓珍漢な知識で新技術の成長を邪魔してマジで害悪
日本人のダメな所を抽出したみたいなやつ

729 ::2022/06/11(土) 09:02:17.01 ID:T+nX0dGd0.net
ユダヤの利権が潰しに来る

730 ::2022/06/11(土) 09:06:11.39 ID:GwZ2xyEp0.net
>>4
全力で無い事にしてるよな

731 ::2022/06/11(土) 09:06:58.85 ID:werbWCO70.net
水素カートリッジでいろいろと面白いことできそう
https://global.toyota/jp/newsroom/corporate/37405940.html

732 ::2022/06/11(土) 09:12:38.28 ID:l7pB5x2R0.net
知ってる限りだと目黒と川崎の246沿い、あと何故かIKEAの敷地内に出張?ステーションがある
しかし未だかつて充填してるの見た事ない

733 ::2022/06/11(土) 09:13:16.41 ID:74Adtax70.net
>>70
磁気冷凍に期待かな
まだまだ研究段階だけど

734 ::2022/06/11(土) 09:13:33.42 ID:XRgJwcgg0.net
負け犬のヨーロパ軍団が受け入れるはずもない
BMWはEVに社運を賭けてるしな

735 ::2022/06/11(土) 09:13:47.54 ID:xrDcV3ND0.net
>>696
電力のインフラはもうすでに国中の隅々まで行き渡ってるわ
あとは末端の充電設備だけ整備すれば一般家庭ですら利用可能だ

水素の供給インフラなんてこれから一から構築するのにどれだけの経済・環境コストかかると思ってんだ
まったく比較にすらならないわ
水素の供給網なんてお話にすらならん

こんな明らかに的外れなこと言わざるを得ない時点で水素自動車なんて話にならないのは明らかなんだよ

736 ::2022/06/11(土) 09:14:55.55 ID:mWMru0rm0.net
水素エンジンバカにしてたアホども息してないよ
インフラ?
全国のトヨタディーラーで補給できるなら既に何の問題もないな。

737 ::2022/06/11(土) 09:17:34.02 ID:R+vB121X0.net
>>4
トヨタの1強かどうかは知らないけど欧米は自分たちが覇権をとれそうにないものはどんなにメリットあってもガン無視してつぶすよね

738 ::2022/06/11(土) 09:18:10.23 ID:fOuU5pn60.net
水素自体が軽いから、漏れたところですぐに空に拡散するし、そうなるよう自動車も作ってるから
爆発なんてしねーんだわ

739 ::2022/06/11(土) 09:25:29.49 ID:aBldxcu00.net
水素を液体になるまで圧力かけるのに電気代かかりまくりんぐとかそういうことはない?
それでもEVなんかより夢があるけど

740 ::2022/06/11(土) 09:26:13.65 ID:aZ93f8gH0.net
水素の方が安全だよ
これ知らない人多い

741 ::2022/06/11(土) 09:27:32.40 ID:1wUH59+n0.net
なんだかんだでEVに全振りしなかったトヨタはさすがだな
ガソリンでもEVでも水素でもすべてで儲けるというスタンスがトヨタらしい

742 ::2022/06/11(土) 09:30:34.27 ID:4N+6VUgc0.net
>>729
大昔に水そのものを燃料にするエンジン開発した人殺されたらしいな。そこから水エンジンの研究は止まったまま。

743 ::2022/06/11(土) 09:33:19.40 ID:nUvbLv+x0.net
結局ガソリンが一番安全なんだよな
圧力要らんし

744 ::2022/06/11(土) 09:33:21.31 ID:YC5qJg/g0.net
EUのダメなところは無駄にでかいプライドのせいでハイブリッドもFCVもクリーンディーゼルもうまくいかなくてEVだもんな

745 ::2022/06/11(土) 09:34:01.22 ID:cjB4c5zi0.net
災害でも戦争でも電線が切れたら終わりのBEV

746 ::2022/06/11(土) 09:34:35.86 ID:Ci+2Czh+0.net
ドイツはハイブリッドに付いてこれなくなって、マツダが40年前に捨てたディーゼル技術を拾ってきてクリーンディーゼルと名前を付けて得意の情報工作で世界を騙してハイブリッドを潰そうとした
クリーンディーゼルと銘打ってるだけで、40年前の技術レベルだからドイツはじめ欧州の大気汚染はどんどん悪化していき、ヨーロッパはディーゼル公害の公害病で溢れる始末
ディーゼル詐欺がバレ、深刻な公害病と大気汚染に対する損害賠償を問われることを回避するために新たにでっち上げたのがEV連呼
EVと騒ぎ立てることで、環境アピールをメディア総出で行い、欧州の凄惨な大気汚染の現実と、ハイブリッドにキャッチアップ出来なかった技術力の低さをカモフラージュしようとした

747 :海王星(静岡県) [PL]:2022/06/11(土) 09:36:13 ID:8JlltcU90.net
>>741
欧州は「手のひらはいくら返してもタダ」「その時その時で有利なルールに理屈をつける」って思想があるんで、弱い部分を作れないんだろな。

748 :海王星(静岡県) [PL]:2022/06/11(土) 09:36:50 ID:8JlltcU90.net
>>742
キアヌの映画だよ、それw

749 :レグルス(光) [DE]:2022/06/11(土) 09:37:00 ID:ruxn/rI20.net
>>726
補足
https://i.imgur.com/Pt4LI3Z.png

750 :ミランダ(茸) [DK]:2022/06/11(土) 09:37:40 ID:JLCLp9u90.net
>>193
水素だって条件揃わないと爆発しないぞ

751 :ベラトリックス(東京都) [US]:2022/06/11(土) 09:40:17 ID:Ci+2Czh+0.net
>>744
大きなミニ四駆でしかないEVなら、ドイツの技術力でも作れると踏んだんだろうな
コロナが発生してわずか2日でPCR検査キットを数百万個も中国に無償提供申し出たり(その後は有料)、コロナが発生してわずか一週間で巨大な紫外線消毒トンネルを完成させる大学教授がいたり、コロナが発生してわずか1ヶ月でワクチンを実質的に完成させてた中小企業がいたり
彼らも前もって準備する期間が十分にあると、色々と技術力があるのかと思ってたけどねえ

準備期間が十分に取れたコロナと違って、EVは時間が足りませんでしたかね()

752 :海王星(静岡県) [PL]:2022/06/11(土) 09:41:49 ID:8JlltcU90.net
>>193
映画やドラマにそんなシーンがあるんで勘違いするって話はあるな。
「下がれ、火をつけるぞ!カチ」←この瞬間に炎上する

753 :レグルス(光) [DE]:2022/06/11(土) 09:42:00 ID:ruxn/rI20.net
>>746
脱原発して、電力不足からやっぱり原発はグリーンとかいいだしてドイツw

754 :ポラリス(茸) [US]:2022/06/11(土) 09:43:01 ID:QGiAbCgI0.net
>>193
やったことないだろw

755 :アルタイル(埼玉県) [EU]:2022/06/11(土) 09:44:59 ID:v4my7TjC0.net
>>753
水素エネルギーも欧米が主導権握りたくて仕方ないから、
技術が確立したら規制し巻くって技術ぶんどる気満々だけどな。

抵抗する政治家や企業の何人かは死ぬよ。

756 :ダイモス(東京都) [SE]:2022/06/11(土) 09:45:30 ID:h/yF2sou0.net
あとは金属を脆くしちゃうのをどうするか。
定期的な買い換えを確保できるからメーカー的には有利なのか。

757 :チタニア(新潟県) [ニダ]:2022/06/11(土) 09:45:39 ID:42OLWAdl0.net
>>34
価格が産油国に振り回され続けるけどな

758 :ニクス(埼玉県) [CN]:2022/06/11(土) 09:46:02 ID:gkZtJFLI0.net
>>5
頭おかしい

759 :カペラ(ジパング) [CA]:2022/06/11(土) 09:46:23 ID:EBjigGFT0.net
>>38
酸素 は燃えないよ

760 :オベロン(福島県) [ヌコ]:2022/06/11(土) 09:47:07 ID:+11y8Cqp0.net
乗ってる人から聞いたけど
ガソリンに換算すると
リッター9キロ程度と言ってた
燃費は良いわけでは有りませぬw

761 :チタニア(新潟県) [ニダ]:2022/06/11(土) 09:52:04 ID:42OLWAdl0.net
>>760
出始めたばかりで既にガソリン車の燃費の悪い車種並の数値を実現出来てるとか、むしろ凄いじゃん

762 :ダークマター(埼玉県) [ニダ]:2022/06/11(土) 09:52:27 ID:cnzTXb690.net
よくよく考えれば電気やガソリンよりよっぽど水素の方が安全なんだよな
ただ、簡単に大量に購入できてしまうと悪用しようと思えば簡単に大惨事を引き起こせてしまうが

普及させるなら朝鮮人追い出さないと危険極まりない

763 :テチス(光) [BG]:2022/06/11(土) 09:53:06 ID:ZtVrt/9L0.net
>>571
アメリカエネルギー省、長期的な水素自動車開発に1530万ドルを助成
https://tenbou.nies.go.jp/news/fnews/detail.php?i=1241

764 :ポルックス(ジパング) [FR]:2022/06/11(土) 09:53:41 ID:V6e4ZuMc0.net
>>2
タンクは繊維なんで銃で撃たれても爆発しない
直ぐに中身が抜けて終了

765 :カロン(神奈川県) [ニダ]:2022/06/11(土) 09:55:09 ID:fOuU5pn60.net
ガソリンは比重高いから、地面に滞留したり車内に留まりやすいからな

換気されにくさという点では、水素より危険な面もある
まあ、常圧保管出来るのは安全だが

蓄電池?何回爆発してんだよアレ。前触れもなくよ

766 :エリス(神奈川県) [GB]:2022/06/11(土) 09:55:19 ID:KX+Bb4UM0.net
>>760
わしのリッター5キロだからよくなるわ

767 :ニクス(東京都) [ニダ]:2022/06/11(土) 09:56:31 ID:cqI9sH610.net
水素の常温液化が出来たらノーベル賞確実と、長い間言われ続けてきましたよね。
イワタニと千代田が挑み続けて居た様ですが、遂に夢を成し遂げたんですかね?

体積を劇的に小さくできる常温液化が出来ない限り、水素に未来は無い!
と言われ続けて早数百年w

768 :褐色矮星(大阪府) [RO]:2022/06/11(土) 09:56:54 ID:vGrf/zS30.net
>>467
イワタニのカセットボンベ的に交換できる時代がくればなぁ

769 :かに星雲(ジパング) [US]:2022/06/11(土) 09:57:05 ID:wMBCa9cz0.net
砂漠で太陽光発電をしてそれで水素を作って、とかしないと水素もエコにはならんちゃうか

770 :カロン(神奈川県) [ニダ]:2022/06/11(土) 09:59:46 ID:fOuU5pn60.net
>>769
今は地下貯溜の研究がされてる
地下に埋めておけば、そのうち勝手に固化される

771 :環状星雲(茸) [US]:2022/06/11(土) 10:00:19 ID:YL/ON4Vv0.net
>>193
もしかして無職人生で実際何もやったことないみたいに見えるんだがどうなのよ

772 :チタニア(新潟県) [ニダ]:2022/06/11(土) 10:02:11 ID:42OLWAdl0.net
水素は地球だけでなく、この宇宙に最も多く存在する元素だからな
宇宙開発も視野に入れるなら水素のエネルギー化は人類が超えなきゃいけないハードルの一つ
自動車如きでネガキャンして良いものではない

773 :ベスタ(ジパング) [US]:2022/06/11(土) 10:29:29 ID:RhCKeFcg0.net
電気自動車とかいう遺物

774 :エッジワース・カイパーベルト天体(神奈川県) [US]:2022/06/11(土) 10:29:54 ID:JH7KDX/q0.net
水素ロータリーの時代くる?

775 ::2022/06/11(土) 10:32:26.66 ID:1t3UKxCB0.net
オーストラリアで進めてる褐炭からの水素生成事業がうまく行けば日本は水素にシフトする可能性はあるな

776 ::2022/06/11(土) 10:34:20.06 ID:JFaA2cs10.net
トヨタアメリカ始まったな(^^)
>>774
水素ロータリーの時代はこないってマツダの人見さんが言ってたから間違いなく来ない(^^)

777 ::2022/06/11(土) 10:47:05.87 ID:ZtVrt/9L0.net
>>774
ロータリーその物が駄目な子なので

778 ::2022/06/11(土) 10:53:53.20 ID:RXWj4ymo0.net
水素ステーションっていつ開いてるの?
予約制?いつもチェーンしてある

779 ::2022/06/11(土) 11:13:27.77 ID:wPqUTXau0.net
水素作るのに大量のCO2出すんだけど

780 ::2022/06/11(土) 11:16:22.70 ID:lu7BI38N0.net
>>779
石油から水素作ってたら本末転倒だからね
本命は太陽エネルギーとか原子力による電気を使って作った水素
将来はそこに向かうことになる

781 ::2022/06/11(土) 11:17:10.57 ID:brfXHQHa0.net
ハイエース型(ワイドボディ)ができたら起こしてくれ

782 ::2022/06/11(土) 11:18:34.69 ID:aY2BL4uX0.net
もう馬車に戻れよ
燃料は飼葉だ、カーボンフリーだぞ

783 ::2022/06/11(土) 11:24:31.94 ID:CJ+qsI7m0.net
これで決まりはいいけど使い切れなくて余ったガソリンどうすんの

784 ::2022/06/11(土) 11:24:48.82 ID:S/CYwxl/0.net
でも先進国でしか普及出来ないのが難点だよなあ

後進国で粗悪な水素エンジン車なんて作ったりしたら大変なことになる

785 ::2022/06/11(土) 11:25:13.75 ID:GBzAttG00.net
現状、ロシアからの液化ガスが原料なんだろ

786 ::2022/06/11(土) 11:27:13.21 ID:hOeNv0uj0.net
インフラ整備が絶望的な時点で

787 ::2022/06/11(土) 11:28:30.88 ID:lu7BI38N0.net
>>783
石油を燃やすことは世界中で許されなくなるから油田も閉鎖されるだろ
ガソリンが余るとか気にしなくてよくなるよ

788 ::2022/06/11(土) 11:28:36.57 ID:9eOXsDvd0.net
>>2
勝手に発火したりするEVが安全だと思ってるのかw

789 ::2022/06/11(土) 11:30:35.40 ID:5lA+rQhG0.net
>>786
それな。
公共交通なら普及するかどうか

790 ::2022/06/11(土) 11:31:47.73 ID:soU4HyKx0.net
昔大気が水素の惑星から宇宙人が侵略してきて最後惑星に帰還する船に爆弾積みこんで滅ぼす映画あったな

791 ::2022/06/11(土) 11:33:28.61 ID:WwxYa5DB0.net
これは燃料電池ではなく内燃機関か
電気モーター車の方がロマンがあるけど1000km走るならこれで良いかもな

792 ::2022/06/11(土) 11:34:01.01 ID:iKFc5nqj0.net
>>1

結局、トヨタの全方位作戦の勝ちだが、


トヨタを必死バカにしてた反日パヨクは今どーしてるんだろ?


脱糞してるのかな?w


'

793 ::2022/06/11(土) 11:34:09.59 ID:mHS5aWE/0.net
>>787
とは言うが
潤滑油とかどーすんの?

794 ::2022/06/11(土) 11:37:06.18 ID:mHS5aWE/0.net
>>791
まず、充電に時間がかかるのと大容量バッテリーは爆発物と同じぐらい危険と言うのがネック
水素タンクなら漏れてもすぐに気化して上空に上がるし火が着いてもブシューと漏れてる所がバーナーみたいになる程度だろうし
ただトンネルの上部に貯まると爆発するかも

795 ::2022/06/11(土) 11:38:37.18 ID:5lA+rQhG0.net
とりあえず、バスとか電車で実績を。

796 ::2022/06/11(土) 11:39:43.65 ID:tCmYj0id0.net
>>795

https://i.imgur.com/CktiS2t.jpg

797 ::2022/06/11(土) 11:41:38.37 ID:nk+OHvfh0.net
燃料タンクの安全性確保出来たらほぼ決まりだけどここが難しいんだろうな

798 ::2022/06/11(土) 11:42:07.70 ID:KxC5yxI00.net
ガソリンのように使えてガソリン車にも補給できる水素燃料ができたら最高なんだけどな

799 ::2022/06/11(土) 11:42:39.24 ID:mHS5aWE/0.net
>>795
バスならEVでも良いんだよな
夜中に車庫で充電すれば良いから
でも夜間電力をたくさん使うなら原発再稼働と言う話になる

800 ::2022/06/11(土) 11:43:15.49 ID:R/l0EyTy0.net
>>797
それでもEV押してる勢力が強すぎて無理だな
いいものが普及するわけじゃない

801 ::2022/06/11(土) 11:43:40.65 ID:cnzTXb690.net
インフラ整備ってEVももう頭打ちしてるようなもんだろ
いまだにSAでも充電できないとか
土日に充電できる場所がないだとか
今後増える予定すら怪しい

ちょっとした買い物のゲタ代わりにはEVのが便利だろうけど
まだまだあと30年はEVとか無理ゲー。
十分水素は追い抜ける

802 ::2022/06/11(土) 11:44:48.13 ID:1p8mFuus0.net
水素なんて圧縮、液化、金属化、他の個体に変化させる等いくらでも可能性がある

カートリッジ式にする研究も進んでいる、そうしたら田舎でも容易にチャージ可能になる。

803 ::2022/06/11(土) 11:47:06.19 ID:yjLWzpTw0.net
やっぱり液体水素よな

804 ::2022/06/11(土) 11:50:06.13 ID:TWF6RmYF0.net
水素水で走るの?

805 ::2022/06/11(土) 11:50:26.83 ID:qYRzC7DN0.net
脆化問題はどうすんだい?
セラミックエンジンとかかい?
どうせなら変形して背負えるバイク造って欲しいわ。

806 ::2022/06/11(土) 11:50:40.29 ID:lWOQ8u6Y0.net
事故ってタンク破損したら大爆発

807 ::2022/06/11(土) 11:51:19.24 ID:YkgnNaAr0.net
ツェッペリン号の事故が水素がいかに危ないか物語っている

808 ::2022/06/11(土) 11:53:56.84 ID:U89gSFny0.net
水素は扱いづらいから、乗用車というか街中のインフラとして普及することはまずないよ。
ガソリンスタンドですら業者がもたない時代なのに、ガソリンより遥かに扱いづらく、
設備費人件費共にコスト高になる水素なんて、インフラ普及進むわけないでしょ。

どこの市場も水素スタンドインフラ計画とか、全くやる気がない状態だよ。

809 ::2022/06/11(土) 12:00:43.96 ID:b+4MutGk0.net
つかトヨタも下請け切れよ
水素だのなんだの内燃機関無理やり使おうとするな

810 ::2022/06/11(土) 12:02:55.69 ID:YNhCi3SL0.net
アンモニアで動くようにしてほしいわ。オシッコしたら燃料補給完了とか、未来やろ。

811 ::2022/06/11(土) 12:04:32.15 ID:bq/FV61t0.net
液体水素って漏れなくなったの

812 ::2022/06/11(土) 12:07:11.92 ID:7tXshbqg0.net
水素の時代がやってきまちた

813 ::2022/06/11(土) 12:09:36.31 ID:42OLWAdl0.net
>>809
内燃機関を使い回すのが一番コスト安なんだが

814 ::2022/06/11(土) 12:11:28.47 ID:QpePE9mq0.net
早く核融合できるようにしろよ
エネルギー問題全部解決するだろ

815 ::2022/06/11(土) 12:16:19.69 ID:uEy1ENuE0.net
>>520
バッテリー重量の分積載量減るけどな

816 ::2022/06/11(土) 12:20:49.55 ID:VK1O/8/y0.net
>>808
じゃどうしたら良いと思う?

817 ::2022/06/11(土) 12:21:58.12 ID:HW0GlDTS0.net
トータルで考えて有意差がかなりないと代替コスト(CO2換算)を超えるのに大変
核融合発電ができるまで待っとけ

818 ::2022/06/11(土) 12:37:19.74 ID:42OLWAdl0.net
>>814
福島の原発の三重水素(トリチウム)の使い道が出来るしな

819 ::2022/06/11(土) 12:37:35.52 ID:yiFVc6md0.net
>>2
銃撃にも耐えるタンクだから心配すんな

>>17
本来は原発の高熱で作る計画
原発が停まってるから、つなぎで天然ガスなんだよ

820 ::2022/06/11(土) 12:43:20.91 ID:yiFVc6md0.net
>>26
飽和蒸気圧を余裕で封じ込める

>>30
ドライアイスってしってる?
加圧する必要がないということは・・・・w

>>73
700だよ
タンクの耐圧は1600
銃撃にも耐える

>>74
これは燃やすやつ
トヨタは両方開発してる

821 ::2022/06/11(土) 12:46:39.33 ID:uP86Ngpl0.net
その水素燃料精製すんのに
バカみたいに電気喰う問題は解決したの?

822 ::2022/06/11(土) 12:54:06.67 ID:yiFVc6md0.net
>>172
これは液体ではないぞ
液化一歩手前の700気圧

>>230
残念だがロータリーでは無理
トヨタのこれは、インジェクション技術がチートで
シリンダーの中心附近に水素を吹き込んで
シリンダーやピストンの表面には水素が触れないようにしてるんだってさ

823 ::2022/06/11(土) 12:57:54.76 ID:eI4uqBO70.net
ガスタービンも水素に置き換えられないのかなぁ
そしたら発電関係も水素にできそう

824 ::2022/06/11(土) 12:58:03.04 ID:l9XkEpDn0.net
VHSとベータ
プレステとセガサターン

EVと酸素

もういれてもいい?

825 ::2022/06/11(土) 12:59:22.00 ID:U89gSFny0.net
ガソリンはスタンド激減で維持不可能(これに関しては人口増えてるとこは日本ほどではないが)、水素はガソリン以上にスタンド維持が困難なので最初から無理。

多少不便になろうがEVしか選択しないのがわかり切ってるので、インフラ整備はEV前提でどこの国も進んでる。

826 ::2022/06/11(土) 12:59:32.60 ID:v4my7TjC0.net
>>807
いつの時代の話してんだよw

827 ::2022/06/11(土) 13:00:03.06 ID:yiFVc6md0.net
>>246
いろいろおかしいぞw

>>254
液体水素なんて使わないんだがな
圧縮した気体だよ

>>258
カーボンだからサビとかない

>>286
原発停まってるからな

828 ::NG NG ?2BP(1000).net
https://img.5ch.net/ico/button1_03.gif
>>2 EV何もせんでと爆発しとる

829 ::2022/06/11(土) 13:09:42.43 ID:aD37GZ9Q0.net
>>2
あなたの頭が既に事故ってますよ

830 ::2022/06/11(土) 13:10:04.79 ID:yiFVc6md0.net
>>360
「採用が決まった」だけかよ
で、実車は、いつ完成するんだ?

>>372
効率と能率のバランスだよ
まぁ普通の知能では理解できないことなんだけどね

>>394
水素脆化は、解決してる
どうやったかは内緒なだけだ

>>404
液化しないしw

831 ::2022/06/11(土) 13:11:50.97 ID:U89gSFny0.net
水素って実際危ないんで、水素スタンドはアホみたいに金と人件費がかかる。

水素の性質上、タンクの上に建物どころか屋根天井が作れない。
ガス漏れした場合上にいくので、安全のためそうなる。
当然、建物なんて上に建てられず、土地利用効率まで凄く悪くなるから、特に都市部でなんて作りたがるバカがまずいない。
ガソリンスタンドなら、上にテナントビルとか作れるけど、それができないので、都市部とか絶望的。

そもそも高圧ガスな時点で、かなり危険なものなので、高圧ガス保安監督者の選任も必須。

アホみたいな補助金出しても全然増えないのは、金も手間もガソリンスタンドどこじゃないくらいかかるから。

832 ::2022/06/11(土) 13:14:42.90 ID:42OLWAdl0.net
EVなんてリチウムが足りないし価格も高騰で安くなる未来がない

833 ::2022/06/11(土) 13:24:27.69 ID:yiFVc6md0.net
>>499
昨年の話なら車体は2か月
エンジンは実験で何年も下ごしらえしてたし

>>506
企業秘密だからなw

>>676
海面から蒸発するから
水素エンジンの水蒸気なんて数のうちに入らん
それを問題視するなら、人間が発生させる水蒸気の方が多いだろう

>>742
詐欺だよw
アルミと炭素と塩水で電気が発生するんだから
アルミ容器に塩と炭素棒入れておいて、そこに水を注いだら電気ができる
文系には、水で動いているように見えるだろう

834 ::2022/06/11(土) 13:27:51.71 ID:xxP7DRP60.net
EVも水素も両方作って、
国内は水素普及させれば?
そしたら国内市場には外車、外国製パーツが入り込む
余地がなくなっておいしくね?

835 ::2022/06/11(土) 13:31:35.15 ID:yiFVc6md0.net
>>809
とぼけるな
技術のある下請けを切ったら
ドイツアメリカ、あるいは中国が拾って
ガソリン車回帰する

836 ::2022/06/11(土) 13:43:40.17 ID:1z+xRm/L0.net
ただしその水素は
化石燃料燃やして作ります。
熱力学第1法則(ない袖は振れない法則)
は完璧です。

837 ::2022/06/11(土) 13:44:19.17 ID:NBGeyBVz0.net
結局トヨタなんだよな

838 ::2022/06/11(土) 13:46:45.51 ID:SprBWXSL0.net
日本は水素エネルギーで統一しよう
海外はリチウム電池でも好きにやればいい
そうすれば海外の戦争だのの影響受けなくて済む

839 ::2022/06/11(土) 13:49:42.53 ID:SprBWXSL0.net
>>836
水素製造工場のみからの排出だから集めて地下に溜め込むだけで済む
実証実験も終わってるぞw

840 ::2022/06/11(土) 13:53:59.61 ID:SprBWXSL0.net
水素エネルギーの素晴らしいところは必要資源も技術も西側諸国のみで調達可能なとこと
ロシアも中国も影響を行使できなくなる

841 ::2022/06/11(土) 13:54:31.56 ID:1z+xRm/L0.net
>>839
地下に突っ込む圧力を
叩き出すエネルギーは
どっから持ってくる?

842 ::2022/06/11(土) 13:55:11.07 ID:zy5sdyru0.net
まだ、このレースカーも後ろ座席が全てタンクに占領されてるから実用では無い

言わないのはセコイ

843 ::2022/06/11(土) 13:55:56.96 ID:zy5sdyru0.net
>>831
ガソリンも危なくね?

844 ::2022/06/11(土) 13:58:05.13 ID:SprBWXSL0.net
>>841
実証実験終わってるって意味理解してる?w

845 ::2022/06/11(土) 13:58:35.94 ID:9FSu/AeL0.net
急ぐばかりのスポーツカーいつまで社長唆してやってんだよ
キャンピングカー祭りとかやれよ
世の中急いでるやつばっかじゃないから
金持ちは急いでないから
のんびりしたいんだわ
目的地まで早く到着したらつまらないんだよ
悠々自適のリタイア組はな!

846 ::2022/06/11(土) 14:07:36.33 ID:1z+xRm/L0.net
>>844
理解してるつもりだが。
地下化石燃料燃やして
でた二酸化炭素を地下に
押し込むエネルギー、数万年は
維持するエネルギーってかなり
莫大だと思うのだ。
油を作る藻がある事と
藻から作った油で人類の
エネルギー需要を賄うってのは
全然別の話しで。
産油藻事業は既に撤退完了してる。

847 ::2022/06/11(土) 14:09:33.91 ID:yiFVc6md0.net
>>846
横だが
二酸化炭素が何気圧で液化個体化するか調べろ

848 ::2022/06/11(土) 14:12:05.42 ID:ajxlwYxm0.net
>>846
あら、藻はダメだったのか。

849 ::2022/06/11(土) 14:12:30.84 ID:egu7WLI00.net
事故起こしたら宇宙まで吹っ飛ぶな

850 ::2022/06/11(土) 14:13:16.29 ID:1z+xRm/L0.net
>>844
1Lの石油を燃やして
得たエネルギーを
車の運動エネルギーと
自身から出てきた二酸化炭素を
10分の1に封じ込める圧力の取得に
使うなら車は動かせない

851 ::2022/06/11(土) 14:15:56.93 ID:79kx9j/G0.net
>>752
爆発からギリで逃げる演出でも大抵目に見える爆炎を避けてるけど
その遥か手前の見えない衝撃波で内蔵破壊されて死ぬからな

852 ::2022/06/11(土) 14:16:32.31 ID:egu7WLI00.net
>>846
産業革命いらい地中から掘り返して燃焼し酸化させた炭素がどこへいったと思う?
ちなみに地球の気圧はほぼ上がってないからな

853 ::2022/06/11(土) 14:19:35.44 ID:1z+xRm/L0.net
>>852
海と大気

854 ::2022/06/11(土) 14:21:49.26 ID:U89gSFny0.net
ガソリンスタンドはビルの一階にあったりするだろ、上に建物建てられんの。
水素スタンドは規制上無理、水素ガス上にいくので、漏れた時に溜まっちゃうとヤバいから。

常温ではガス状態でしか管理できず、
液化と保存にアホみたいに金と手間がかかる水素は、
常温で液体で管理できる、ガソリンみたいにはいかないの。

855 ::2022/06/11(土) 14:28:33.29 ID:1z+xRm/L0.net
>>847
5気圧か5分の1に圧縮し続ける。
液体石油→燃やして二酸化炭素と水→圧縮し液体二酸化炭素。
液体自身のエネルギーで再び自身を液体に戻すか、、、
とてもじゃないが信じられない

856 ::2022/06/11(土) 14:28:48.76 ID:egu7WLI00.net
>>853
大気中とすると固体や液体だった炭素化合物を気化させているから
もっと二酸化炭素濃度が上がっていないとつじつまがあわない
海にはかなりの量が溶けてるけど劇的に二酸化炭素が増えているわけではない

ほとんどは生物(つまり炭素生物)が取り込んで固定して海底に堆積してる
植物→動物→土壌→流出し堆積

この炭素を地中に埋めるというのはかなりナンセンスだとわかる
いうなれば植物を栽培し、伐採した木材を地中に保管するようなもの

857 ::2022/06/11(土) 14:28:56.19 ID:SprBWXSL0.net
>>854
とっくに技術確立されてるのに何をいってるんだお前はw
あとは普及させるだけで資金を集めるだけの問題だった

ウクライナ情勢のせいで西側各国が水素エネルギー技術採用表明したからこれもクリア

858 ::2022/06/11(土) 14:33:28.93 ID:f1IKd0TJ0.net
>>575
天然ガスから水素ってCO2排出するからな

化石燃料をガンガン燃やし
1000℃近くまで炉を熱して
天然ガスを熱でCO2とH2(水素)に分離する代物

859 ::2022/06/11(土) 14:34:38.77 ID:SprBWXSL0.net
ロシアも馬鹿よなぁ
ウクライナなんかに手を出さなけりゃ水素エネルギーの普及まであと20年は天然ガスで楽に稼げただろうにw
個人的には過去に類を見ないほど急ピッチでエネルギー代替が進んでいくさまを生きてる間に見れたのは僥倖だがw

石炭から石油へのエネルギー転換よりも早くなるとはねぇ

860 ::2022/06/11(土) 14:36:16.63 ID:f1IKd0TJ0.net
>>859
まあ水素の原料は天然ガスだからw

861 ::2022/06/11(土) 14:36:31.68 ID:cxntjjtc0.net
めんどくせーからディーゼルエンジンでよくね?

862 ::2022/06/11(土) 14:37:22.06 ID:egu7WLI00.net
温暖化というのは炭素の循環のことをかんがえれば
地中に埋めるとかでなく発生させすぎないという点を攻めるしかない

気体の二酸化炭素を地中に埋めるのは不効率だし、固体にするなら炭素生物である
植物とかを地中に埋めるほうが密度的に効率がいい

だけど石炭や石油を燃焼させ炭素を循環系に放出する速度を考えれば
密度的に追いつきようがない
作業そのものが燃料つかうしね

863 ::2022/06/11(土) 14:37:30.22 ID:j/iL/EVB0.net
>>11
それも古い
e-fuelしか勝たん

864 ::2022/06/11(土) 14:37:49.34 ID:SprBWXSL0.net
>>860
褐炭だよ
世界各地に大量に埋蔵されてるから安くて安定供給可能

865 ::2022/06/11(土) 14:37:50.59 ID:luIZphv60.net
液体酸素を街の医療施設にローリーで供給しているからもう一段進めて液体水素も実用化の目途が立ってるんかね
一般車両への充填はさすがにガソリンのセルフのようにはいかないだろうが

866 ::2022/06/11(土) 14:38:52.98 ID:yiFVc6md0.net
>>859
ロシアはバカだから、あんなに広い領土と地下資源があるのに
韓国以下のGDPなんだよね

韓国に負けるなんて
人としてどうかってレベルだわ

867 ::2022/06/11(土) 14:39:05.30 ID:yyJ7jRSG0.net
石油メジャーが絡めないのでスルーされるエタノール

868 ::2022/06/11(土) 14:39:46.24 ID:JYGLFkkM0.net
>>863
古いってことは 材料入手が容易なんだぜ?

869 ::2022/06/11(土) 14:41:21.54 ID:j/iL/EVB0.net
>>860
水素そどう活用するにせよグリーン水素であることが大前提だよな
脱石油脱天然ガスでなければやってる感でしかない

870 ::2022/06/11(土) 14:43:54.15 ID:cjB4c5zi0.net
未だになぜ水素か理解してない連投野郎がいて草
お前みたいなカスの考えなんて世界のトヨタがとっくに考え終わってるっつーの

871 ::2022/06/11(土) 14:47:30.79 ID:j/iL/EVB0.net
>>868
技術として古いだけで原料の入手は安定してないから容易とは言い切れない
e-fuelはCO2と水素だけでいいわけでね

872 ::2022/06/11(土) 14:48:56.73 ID:b2/CPJzN0.net
こういうのって車以外のエンジンにも転用できないのかね
燃費にも環境にも悪いエンジン使ってる航空機や船舶にも使えたら画期的なのに

873 ::2022/06/11(土) 14:50:21.82 ID:fcbsuhGU0.net
環境に対してはベストだよな
EVはバッテリーを何とかしないと原発みたいにいつまでも処理することになりそう

874 ::2022/06/11(土) 14:51:18.99 ID:Z0TsPNI00.net
LPGがエコwなんだからLPG車でいいと思うんだよね

875 ::2022/06/11(土) 14:53:48.69 ID:OCpDoDhb0.net
ガイアックスとか昔あったけど消えたな

876 ::2022/06/11(土) 14:55:01.02 ID:ZCobdMSt0.net
>>872
水素船は確か、なんかやってたな

877 ::2022/06/11(土) 14:55:53.45 ID:cxntjjtc0.net
>>874
タクシーしかないのはなんでだろ?航続距離?

878 ::2022/06/11(土) 14:55:55.57 ID:WtLObTXU0.net
EVは直ぐにバッテリーの廃棄に関して社会問題化しそう

879 ::2022/06/11(土) 14:57:17.76 ID:8UjXypW40.net
アポロ打ち上げに使われた超絶コスト液体窒素タンクがカローラ如きに使われるとは胸熱だなコリャ(´・ω・`)

880 ::2022/06/11(土) 14:58:17.84 ID:8UjXypW40.net
>879
液体水素ね(´ω`)

881 ::2022/06/11(土) 14:59:05.05 ID:JYGLFkkM0.net
>>871
メタノールは二酸化炭素と水素があればできるし 価格はCNG並み
多糖類なり生活廃棄物から生成可能 

882 ::2022/06/11(土) 15:00:45.77 ID:WtLObTXU0.net
>>881
メタノールってインディとかに使われてる奴?

何か燃料漏れして引火してたのに炎が見えないから結構ひどい事になってたのを見た記憶

883 ::2022/06/11(土) 15:02:23.64 ID:iPgN7/Y40.net
天然ガスと電気を使って製造した水素で車走らせるなら
最初から電気か天然ガスタービンで走ればいいんじゃねーか

と言うのは空気読めてないんだろうか
どう考えてもその工程無駄だろ

884 ::2022/06/11(土) 15:03:18.29 ID:ejb/eUiP0.net
Lpgは安いが燃費が悪い
スピードパワーはない
ガスボンベの法定点検や消耗品が高かったはず

885 ::2022/06/11(土) 15:04:04.28 ID:ytYZTEWU0.net
EUはブラジルの100%アルコール燃料車も潰す気なのかな?

886 ::2022/06/11(土) 15:05:56.43 ID:zyeC2uqS0.net
化石燃料から水素作ってるから微妙じゃね

887 ::2022/06/11(土) 15:07:10.33 ID:mkLg9Vxj0.net
>>2
ガンファイア評価試験て
高圧ボンベを銃で打って安全性を確かめる試験あるけどな

LIBとガソリンタンクもガンファイア試験するかい?

888 ::2022/06/11(土) 15:10:48.02 ID:JYGLFkkM0.net
>>882
グンペルトナタリーとか みたいなやつだけど 自分の言ってるのは

889 ::2022/06/11(土) 15:14:23.89 ID:V2z474CB0.net
章男が勝つのか?(´・ω・`)

890 ::2022/06/11(土) 15:16:55.68 ID:kjaQBIrz0.net
>>877
充填設備が少ないので一般用途には向かない

891 ::2022/06/11(土) 15:17:04.14 ID:j/iL/EVB0.net
>>881
エタノールとメタノールを素で間違えてた
本当に申し訳ない

892 ::2022/06/11(土) 15:20:53.47 ID:Z0TsPNI00.net
>>877
昔はトルクがないとかタンクがでかいとかが理由だったけど
ハイブリットがある今スタンドが少ない位しか弱点は無い
そのスタンド数だってタクシーが使うからEVステーションなんかより多い

893 ::2022/06/11(土) 15:24:14.16 ID:r+N0b/wq0.net
>>892
ガスを取り扱うのにわざわざ免許が必要だから

894 ::2022/06/11(土) 15:27:45.65 ID:1oyzNG7f0.net
>>29
中国企業が日本の水源を買い漁ってる理由になるな

895 ::2022/06/11(土) 15:31:10.87 ID:JYGLFkkM0.net
>
>>891
蟻酸がKOHに二時間浸かったら 許すわ

896 ::2022/06/11(土) 15:38:30.60 ID:16h8iJEC0.net
水素を推すのはいいが二酸化炭素を出さないってのはありえないでしょうよ。

897 ::2022/06/11(土) 15:44:39.99 ID:xzXcoA3b0.net
>>883
天然ガスからCO2抜いた燃料作ればいいんやで、あっそれが水素か、って気付き理解するのにまだ数年かかりそう

898 :ソンブレロ銀河(大分県) [ニダ]:2022/06/11(土) 15:55:43 ID:GPfaChhB0.net
石炭に戻っちゃどうかね?
パウダー状の石炭を効率よく燃焼させてタービン回したらエコだろ

899 :白色矮星(埼玉県) [US]:2022/06/11(土) 15:57:21 ID:zTb0HLmp0.net
俺の屁は再生可能エネルギー

900 :キャッツアイ星雲(埼玉県) [US]:2022/06/11(土) 15:58:23 ID:nYE2fF8w0.net
どう考えてもバッテリーよりこっちだよなあ

901 :シリウス(福島県) [US]:2022/06/11(土) 15:58:59 ID:cxntjjtc0.net
>>898
それ研究してた日本は石炭火力を捨てようとしないと非難されて化石賞までいただきました

902 :太陽(岐阜県) [US]:2022/06/11(土) 16:02:57 ID:kF6I6/D00.net
欧州が儲からないから無理でしょ?

903 :黒体放射(東京都) [US]:2022/06/11(土) 16:06:06 ID:dYMFdIsn0.net
水素スタンド作らないといけないからね

904 :ヘール・ボップ彗星(千葉県) [JP]:2022/06/11(土) 16:06:10 ID:u9NZHY9i0.net
>>900
水素は買い取り期間が終了するメガソーラーで造れるしな
買い取り期間が終了したメガソーラーなんて、それぐらいしか使い道ねーだろ

再エネ水素利用充填設備
https://www.suzukishokan.co.jp/suiso/
FCフォークリフトに約3分間で充填します。
水素は太陽光発電で発生した電気を使用し、水の電気分解により発生させます。
当社高圧機器部及び中部国際空港に設置されており、導入希望の方を中心に見学を受け付けております。

【中部国際空港 設備仕様】
//www.suzukishokan.co.jp/suiso/images/suiso18.jpg
太陽光発電設備:CIS太陽電池パネル(185W×284枚;約50kW)
水素製造装置:高分子純水電解型(最大5Nm3/h)
水素圧縮装置:レシプロ式4段圧縮,常用圧力45MPa
水素蓄圧器:タイプ3複合容器
//www.shinto.co.jp/industry/products/images/gas18.jpg
300L×4本(常用圧力45MPa)

905 :ソンブレロ銀河(東京都) [KR]:2022/06/11(土) 16:07:27 ID:Qs1q+Wpl0.net
>>5
原子力自動車は夢あるな 航続距離は無限大?

906 :高輝度青色変光星(東京都) [US]:2022/06/11(土) 16:09:30 ID:zO9/aDwI0.net
航続距離1000km超えって、どこ情報?

907 :ガーネットスター(北海道) [VN]:2022/06/11(土) 16:10:23 ID:Uull5Sw80.net
>>902
欧州も電力不足という現実に直面してあっさり方向転換したりしてな

908 :ベテルギウス(埼玉県) [US]:2022/06/11(土) 16:10:52 ID:uaTq3d0o0.net
回生電力が利用できないんじゃないの

909 :シリウス(東京都) [CA]:2022/06/11(土) 16:16:51 ID:/LLD0R0q0.net
車はハイブリッドで十分になるんじゃね?

将来CO2削減に大きく寄与するテクノロジー、
コンクリにヌリヌリするだけでCO2を吸収・固定化する技術↓

コンクリ建物がCO2を吸収する、清水建設が北海道大と開発した技術の仕組み
https://news.yahoo.co.jp/articles/f3d6db1a9cc48b70925fddf0b056e3ee177aee46

910 :バン・アレン帯(奈良県) [GB]:2022/06/11(土) 16:20:42 ID:V09ofX/v0.net
欧州は水素必死だよ、車だけ異常にEVに固執してるだけでね

欧州委員会と欧州クリーン水素同盟 5月5日
「水素生産能力を2025年までに現状の10倍まで拡大」する共同宣言を発表した。

911 :ヘール・ボップ彗星(千葉県) [JP]:2022/06/11(土) 16:22:42 ID:u9NZHY9i0.net
例えば、
出力50MW(50000kW)のメガソーラーだと
ユニットを1000個設置して
約40000Nm3/日の水素が造れる

912 :ヘール・ボップ彗星(千葉県) [JP]:2022/06/11(土) 16:27:04 ID:u9NZHY9i0.net
>>910
欧州は、EVの充電問題を、
EVに、小さい燃料電池発電機を搭載することで解決しつつあるからな

EV商用車に燃料電池をあと付けして
燃料電池がリチウムイオン電池を常時充電する
急速充電器インフラ不要のEV

ルノーの燃料電池車
『マスターバンH2-TECH』
『マスターシャシーキャブH2-TECH』
『マスターシティバスH2-TECH』
//response.jp/imgs/thumb_h2/1651709.jpg

ステランティスが市販する燃料電池車
プジョーの『e-EXPERT・ハイドロジェン』
//response.jp/imgs/fill/1638324.jpg
シトロエンの『eジャンピー ハイドロジェン』
//response.jp/imgs/thumb_h2/1640475.jpg
オペルの『ビィヴァロ e ハイドロジェン』
//cdn.motor1.com/images/mgl/6LGkk/s3/opel-vivaro-e-hydrogen.webp

913 :エリス(ジパング) [ID]:2022/06/11(土) 16:34:08 ID:GhRLX5Er0.net
LPG e-power進めればよかったのにな

914 :スピカ(ジパング) [SE]:2022/06/11(土) 16:40:37 ID:1bPEZYJw0.net
軽の水素、2003年すでにスズキが公道テストしてたからな、軽の水素カーも余裕で登場するやろな、EVの居場所はない

915 :ヘール・ボップ彗星(千葉県) [JP]:2022/06/11(土) 16:43:25 ID:u9NZHY9i0.net
>>913
カルロスゴーンが日産の技術を売っちまったからな

2016年11月
日産が、発電機と電池の統合マネジメント技術を確立
EVにガソリンエンジン発電機を搭載した電動車「e-POWER」を市販開始

2017年3月
日産のEV「 e-NV200 」に、燃料電池発電機を搭載した電動車を、フランスのシンビオ社が発表

916 :ヒアデス星団(兵庫県) [TW]:2022/06/11(土) 16:45:07 ID:r+N0b/wq0.net
>>914
全個体電池、全個体電池完成の暁には!

917 :ハレー彗星(神奈川県) [ニダ]:2022/06/11(土) 16:47:57 ID:yyJ7jRSG0.net
天然ガスで水素出す分にはカーボンニュートラルだもんなEUローカル基準で

918 :ヘール・ボップ彗星(千葉県) [JP]:2022/06/11(土) 16:53:15 ID:u9NZHY9i0.net
>>914
EV商用車に燃料電池をあと付けして
燃料電池がリチウムイオン電池を常時充電する
急速充電器インフラ不要の欧州メーカーのEVたち
>>912

冷却も再蓄圧も必要な、
5億円する700バールの水素ステーションで、
水素満タンにすることも出来るし

冷却も再蓄圧も必要ない、
数百万の350バールの簡易水素充填設備で
タンク半分水素を入れる事もできる

水素は3分で入れられるから、
タンク半分水素を入れるを繰り返して走っても良いわけだ

919 :ヘール・ボップ彗星(千葉県) [JP]:2022/06/11(土) 16:54:41 ID:u9NZHY9i0.net
>>916
全個体電池なんか必要ねーよ >>918

920 :アークトゥルス(東京都) [GB]:2022/06/11(土) 16:58:55 ID:16h8iJEC0.net
中東戦争でもするのか。

921 :ヘール・ボップ彗星(千葉県) [JP]:2022/06/11(土) 17:03:19 ID:u9NZHY9i0.net
結局さ

FCVは
120kW以上の高出力の燃料電池と
70MPa以上の高圧水素タンクと
80MPaの水素ステーションが必要
なんて常識なんかねーのさ

45kWの低出力の燃料電池と
35MPaの中圧水素タンクと
35MPaの簡易充填設備で
10.5kWhのリチウムイオン電池を自家充電しながら走る

922 :ビッグクランチ(山梨県) [CN]:2022/06/11(土) 17:05:38 ID:cjB4c5zi0.net
水素の特許はトヨタ独壇場
全固体電池もトヨタ
自動運転の特許もトヨタ

今更ね、中華やアメ公がイキっても遅いんだよボケ

923 :ヘール・ボップ彗星(千葉県) [JP]:2022/06/11(土) 17:08:55 ID:u9NZHY9i0.net
>>920
中東というか、世界中のオイルマネーは

再生可能エネルギーを用いた水素も造って売ってるから
石油売ってもカーボンフリー

を目指してる

サウジが未来都市で水素生産 ドイツ、脱炭素戦略で接近 2021年1月27日
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR268C00W1A120C2000000/
サウジアラビアが建設中の未来都市「NEOM」で再生可能エネルギーを用いた水素生産を本格化する。ドイツなど欧米の官民も協力を表明した

924 :ヘール・ボップ彗星(千葉県) [JP]:2022/06/11(土) 17:12:21 ID:u9NZHY9i0.net
>>922
んなこたぁ無い

燃料電池は所詮「電化製品」

上海重塑(Re-fire)
億華通(SynoHytec)
清能股份(Horizon)
広東国鴻重塑(Sinosynergy Re-fire)
新源動力(Sunrise Power)
など

いまや中国には
多数の燃料電池メーカーが存在してる

925 :アークトゥルス(東京都) [GB]:2022/06/11(土) 17:13:34 ID:16h8iJEC0.net
>>923
ありがとうございます。
サウジも参加してるとは。

926 ::2022/06/11(土) 17:15:33.10 ID:r+N0b/wq0.net
>>919
どうみても全個体電池が完成するまでに繋ぎの技術にしか見えないんだよなそれ

927 ::2022/06/11(土) 17:16:41.24 ID:q17llCEE0.net
リチウム電池→水素燃料電池、簡単だわな

928 ::2022/06/11(土) 17:17:30.41 ID:u9NZHY9i0.net
で、自動車メーカーが、自社のEVを中国に持っていき
燃料電池自家発電で充電できるようにしてくれと依頼すると

半年ぐらいで、改造してくれる
しかも、FCVを自社開発するよりアホみたいに安い

三菱ふそうの燃料電池トラックは、なぜ中国製スタックを使うのか? ダイムラーグループにもかかわらず 2020.07.03
https://www.car-and-driver.jp/column/2020/07/03/post-47/

929 ::2022/06/11(土) 17:20:28.85 ID:u9NZHY9i0.net
>>926
3分で水素を充填して
燃料電池で自家発電した電気で
EVのリチウムイオン電池を自己充電しながら走る
のに、

急速充電に30分必要な全個体電池EVは負ける

930 ::2022/06/11(土) 17:25:16.22 ID:u9NZHY9i0.net
たとえば

日産EV「サクラ」
航続距離:180km
出力:63馬力
最高速度:時速約130キロ
バッテリー:20kWh
普通充電:8時間
急速充電:約40分
乗車定員:4人

日産が中国の
上海重塑(Re-fire)
億華通(SynoHytec)
清能股份(Horizon)
広東国鴻重塑(Sinosynergy Re-fire)
新源動力(Sunrise Power)
などの燃料電池メーカーに持ち込んで

燃料電池自家発電で
自分のバッテリーを自分で充電する
充電器いらずのEVにしてほしい

と発注すると、半年ぐらいでやってくれる

931 ::2022/06/11(土) 17:31:01.92 ID:u9NZHY9i0.net
トヨタのEV「bZ4X」なんか
さらに、水素タンク交換式にもなる

932 ::2022/06/11(土) 17:34:09.60 ID:r+N0b/wq0.net
>>929
全個体電池は正にミニ四駆のように電池をガチャンと取り外しが可能になるから予め充電しておけば同じか早い換装ができる
それに水素かバッテリーかの話も違う両方必要な方式

933 ::2022/06/11(土) 17:35:30.72 ID:q3T0LHXa0.net
水素はガソリンより大分安全だぞ?
軽いからすぐ空中に拡散する、ガソリンみたいに地表に滞留しない

934 ::2022/06/11(土) 17:36:38.76 ID:q3T0LHXa0.net
EVでバッテリー交換ってテスラのバッテリー、500kgあるんだぞ、正気か?
軽量化の目処は一切全くこれっぽっちもたってないのに

935 ::2022/06/11(土) 17:37:25.26 ID:16h8iJEC0.net
どうして今水素社会なのか?

936 ::2022/06/11(土) 17:39:23.43 ID:f1IKd0TJ0.net
>>864
褐炭は実験中
大量の化石燃料燃やして1000℃の炉で
蒸し焼きにして水素とCO2を作る方法

937 ::2022/06/11(土) 17:40:53.30 ID:xxP7DRP60.net
海上で太陽光、風力で発電して水素作って貯めとけば良い

938 ::2022/06/11(土) 17:42:33.74 ID:f1IKd0TJ0.net
>>934
そもそも交換不要だし
寿命が法律で決められている水素タンクと違う

それにトヨタの水素車ミライは
テスラモデル3の
大容量バッテリーモデルよりも100kg重いから

939 ::2022/06/11(土) 17:42:42.73 ID:U89gSFny0.net
水素は軽くて上に上がるから、屋根天井つけられないんで、土地の利用効率が悪いの。
あと高圧ガスという時点で専門の管理者配置しないと駄目だったり、アホみたいな設備費と運用費用がかかるんで、冗談みたいな設備投資費がかかる。
だから政府が莫大な補助出しても全然増えない。

940 ::2022/06/11(土) 17:45:29.57 ID:cjB4c5zi0.net
>>924
特許の話だよ
製造なんて誰でもできるんだよ

941 ::2022/06/11(土) 17:46:49.63 ID:u9NZHY9i0.net
>>935
FCVには

出力120kW以上の高出力の燃料電池も必要ないし
80MPa以上の高圧水素タンクも必要ないし

冷却して水素を圧縮し、FCVへ充填する
5億円もする80MPaの水素ステーションも必要ない

ことがバレたから

広東省広州市、水素燃料電池ダンプカー500台が運用開始
2021年2月23日
//www.afpbb.com/articles/-/3332987

水素燃料電池ダンプカー(2021年2月21日撮影)
//afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/6/9/810wm/img_693f2d28db0fca97751fb9c4cc28ce293133626.jpg

これ全部

もともと300kmぐらい走れるEVダンプカーに
50kWぐらいの出力の燃料電池を発電機として取り付けて
簡易充填設備で3分で35MPa水素タンクを満タンにして充電しながら500kmぐらい走るEV

942 ::2022/06/11(土) 17:47:23.45 ID:/LLD0R0q0.net
各企業がバラバラに進めてた全固体電池の開発も、やっとまとまり始めたね

全固体電池開発 国の研究機関が大手企業10社と共同研究へ
https://www3.nhk.or.jp/lnews/mito/20220608/1070017315.htm

水素も頑張れ、EVも進化型リチウムイオン電池の開発競争してるし
選択肢は多い方が良い

943 ::2022/06/11(土) 17:47:28.82 ID:u9NZHY9i0.net
>>940
おまえバカだろ(笑)

944 ::2022/06/11(土) 17:47:53.24 ID:ic1pWzO+0.net
電力不安の元凶、不安定な太陽光は主力電源から降格させないとな、隅っこで水素でも作ってろってね

945 ::2022/06/11(土) 17:48:51.23 ID:P3ckim1+0.net
水素燃料なら今のエンジンほぼそのまま使えるからメリット大きいと思うわ
水素も海上の風力発電で海水から取り出すって前に言ってたよね
副産物のマグネシウムも魅力的だし

946 ::2022/06/11(土) 17:50:34.18 ID:u9NZHY9i0.net
>>942
日本の家電が中国の家電にボロ負けしたように
全個体電池EVなんか中国のFCVにボロ負けするよ

広東省広州市、水素燃料電池ダンプカー500台が運用開始
2021年2月23日
//www.afpbb.com/articles/-/3332987

水素燃料電池ダンプカー(2021年2月21日撮影)
//afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/6/9/810wm/img_693f2d28db0fca97751fb9c4cc28ce293133626.jpg

これ全部

もともと300kmぐらい走れるEVダンプカーに
50kWぐらいの出力の燃料電池を発電機として取り付けて
35MPa水素タンクを簡易充填設備で3分で満タンにして燃料電池で自家発電して充電しながら500kmぐらい走るEV

947 ::2022/06/11(土) 17:52:20.97 ID:cjB4c5zi0.net
>>943
はい、お前の負け

948 ::2022/06/11(土) 17:57:00.85 ID:/LLD0R0q0.net
>>946
中国とか関係無く技術開発は国にとってメリットがあるんだからやらなきゃだよ

949 ::2022/06/11(土) 17:58:54.92 ID:u9NZHY9i0.net
>>947
特許なんかねーから製造できるんだよ坊や

950 ::2022/06/11(土) 18:04:01.59 ID:u9NZHY9i0.net
みんなトヨタの特許なんか使ってねーし

スズキ、燃料電池を搭載した軽自動車を大臣認定 2003/10/10
//www.mlit.go.jp/kisha/kisha03/09/091010_3_.html
航続距離:約130キロ
出力:44馬力
最高速度:時速約110キロ
水素の充填:約3分 充填圧35MPa
乗車定員:4人

軽の燃料電池車で初認定/ダイハツ、公道走行可能に 2003/01/15
//www.shikoku-np.co.jp/national/economy/20030115000270
航続距離:約120キロ
出力:44馬力
最高速度:時速約105キロ

ホンダの燃料電池車「FCX」に乗る 2002.12.06
//www.webcg.net/articles/-/17160
航続距離:355キロ
最高出力:82馬力
最高速度:時速約150キロ
水素の充填:約3分 充填圧35MPa
乗車定員:4人

水素の充填:約3分 充填圧25MPa
乗車定員:4人

951 ::2022/06/11(土) 18:05:54.17 ID:b2/CPJzN0.net
日本の軍事関係にこれ何とか使えないもんかね
かなり有利になるだろ

952 ::2022/06/11(土) 18:09:12.13 ID:1WEXKeEX0.net
>>735
急速充電するには、キュービクルという設備が必要なのも知らん情弱かw
家庭では7時間かけて通常充電しか出来んぞ。

953 ::2022/06/11(土) 18:12:02.43 ID:u9NZHY9i0.net
米国の燃料電池関連特許…1位はGM、2位ホンダ 2011年7月22日
https://response.jp/article/2011/07/22/159758.html

954 ::2022/06/11(土) 18:12:56.16 ID:1WEXKeEX0.net
>>949
燃料電池車自体は40年前にGMがデモ走行してるから、かなり古い技術なんだよな。
特許はまだ20年ぐらい残ってる筈だが。
トヨタの持つ燃料電池車の特許は水素タンクと回生ブレーキなどの電力制御だな。

955 ::2022/06/11(土) 18:14:39.22 ID:u9NZHY9i0.net
>>951
そもそも、水素の80Mpa・・・という高圧規格は

2012年から燃料電池の共同開発を開始した

GMと
陸軍のTARDEC(Army Tank Automotive Research Development Engineering Center)と
海軍のONR(Office of Naval Research and Air Force Research Laboratories)と
空軍のAFRL(Air Force Research Laboratories)が
決めた規格で

トヨタはそのGMと米軍が策定した規格に準じている

ホンダも当初は35Mpaという燃料電池フォークリフトと共通規格を採用していたが

陸軍のTARDEC(Army Tank Automotive Research Development Engineering Center)と、軍事用FCVを開発するGM
と、燃料電池を共同開発することになり

トヨタと同じく、GMと米軍が策定した80Mpa規格に変更させられた

956 ::2022/06/11(土) 18:19:32.59 ID:u9NZHY9i0.net
ちなみに

トヨタとホンダのFCVの、空になったタンクには、
水素ステーション等で82Mpaで保管されている蓄圧タンクから
圧力差で充填されているだけであり

燃料電池フォークリフト用の35Mpaの装置で充填した場合でも、満タンにはならないものの、60数%までは充填できる

まあガソリン車で言えば、
満タンで60リットルだけど、スタンドで30リットルだけガソリン入れる
みたいなもんだ

957 ::2022/06/11(土) 18:27:34.04 ID:u9NZHY9i0.net
ちなみに

トヨタとホンダのFCVの、空になったタンクには、
水素ステーション等で82Mpaで保管されている蓄圧タンクから
圧力差で充填されているだけであり

燃料電池フォークリフト用の35Mpaの簡易装置で充填した場合でも、満タンにはならないものの、60数%までは充填できるから

必ず5億もする80Mpaの水素ステーションが必要だというわけでは無い

まあ

ガソリン車で言えば、
満タンで60リットルだけど、
スタンドで30リットルだけガソリン入れて走る

EVで言えば
フル充電で60kWhだけど
急速充填器で20kWhだけ充電して走る

みたいなもんだ

958 ::2022/06/11(土) 18:27:34.67 ID:16h8iJEC0.net
>>941
なるほど。
なんとなくわかったw

959 ::2022/06/11(土) 18:34:39.40 ID:u9NZHY9i0.net
ただ

EVで言えば
フル充電で60kWhだけど
急速充填器で20kWhだけ充電して走る

と決定的に違うのは

EVは急速充填器で
必ず毎回20kWh充電出来るわけじゃねーけど

トヨタとホンダのFCVは
燃料電池フォークリフト用の35Mpaの簡易装置で
空になった水素タンクに3分で必ず毎回35Mpa
FCVのメーターで60数%までは必ず毎回充填できる

こと

960 ::2022/06/11(土) 18:37:38.60 ID:u9NZHY9i0.net
>>958
FCVには

出力120kW以上の高出力の燃料電池も必要ないし

80MPa以上の高圧水素タンクも必要ないし

冷却して水素を圧縮し、FCVへ充填する
5億円もする80MPaの水素ステーションも必要ない

と気がついたのが、EV、EV言ってた中国

っつーのが面白いよね

961 ::2022/06/11(土) 18:38:28.90 ID:cEkwsVbW0.net
ずっと中国マンセー、日本下げ連投してるキチガイがいるけど五毛追い詰められてんの?
中華EVなんて普及するわけねえのに
事故っても逃げて埋める国民性の車に命預けるわけねえのに

962 ::2022/06/11(土) 18:48:21.30 ID:u9NZHY9i0.net
>>961
ははは

もう少しで中国を

FCVには
出力120kW以上の高出力の燃料電池が必要で
80MPa以上の高圧水素タンクも必要で
冷却して水素を圧縮し、FCVへ充填する
5億円もする80MPaの水素ステーションも必要だから
EVのほうが良いよ

って騙せたんだけどね(^_^;

バレちゃった

われわれの方向性は間違っていた?=中国メディア 2019-07-02
http://news.searchina.net/id/1680253?page=1
中国メディア・東方網は6月30日、「電気自動車EVの発展に力を注いでいるわれわれは道を誤ったのだろうか」とする記事を掲載した。

963 :アークトゥルス(東京都) [GB]:2022/06/11(土) 19:05:42 ID:16h8iJEC0.net
>>960
大気汚染がだいぶ改善されるんだろうと自分を納得させている。

964 ::2022/06/11(土) 20:05:45.42 ID:1WEXKeEX0.net
>>962
中国は大気汚染が酷いから別にいいんじゃねぇの。
先進国はちゃんと排ガス規制してるからEVでなくてもいいけどさ。

965 ::2022/06/11(土) 20:40:48.59 ID:B5qvyJbE0.net
どの国も内燃機関の技術がロストするのはどう見てもマイナスだからしな
水素は資源としても豊富だし用途もいろいろありそうだから
EVに行くとしても水素の研究はしておかないとだめだろうな

966 ::2022/06/11(土) 21:02:39.54 ID:/LLD0R0q0.net
>>965
それがリスク分散の基本的な考え方だよな

967 ::2022/06/11(土) 21:16:30.42 ID:1WEXKeEX0.net
>>965
EVも発電とリチウムの汚染で環境破壊するから、ある程度普及したところでストップがかかりそうだけどな。
終着点は水素しか残ってない。

968 ::2022/06/11(土) 21:27:52.26 ID:e9eIPWOA0.net
重工業の時代が来てるわ

969 ::2022/06/11(土) 21:31:58.20 ID:BQjgutGs0.net
デロリアンみたいに生ごみ入れたら動くようにしてよ(´・ω・)

970 ::2022/06/11(土) 21:34:09.04 ID:1WEXKeEX0.net
>>969
水で動く車は大学で研究してたな。
ソーラ発電で電気分解して燃料電池車を動かすんだけど、電極の触媒の効率を上げる研究をしている。

971 ::2022/06/11(土) 21:35:16.74 ID:BQjgutGs0.net
>>970
こういう発明的なものをもっと研究してほしいよね、富岳くんと組めばいけるんちゃう?

972 ::2022/06/11(土) 21:38:43.43 ID:f1IKd0TJ0.net
>>967
水素を作り保存し車に入れるのに
EVの3倍もの発電が必要になる

希少金属のコバルトよりもさらに少ない
1/400しかない希少なプラチナを掘りだすのに
400倍の環境破壊が引き起こされるw

973 ::2022/06/11(土) 21:48:42.20 ID:f1IKd0TJ0.net
>>967
100km走るための水素を
液体にするだけで200kWhもの電気が必要になる

689km走れるモデル3を
2.5台分も充電可能な電気を無駄に消費する

974 ::2022/06/11(土) 21:49:05.64 ID:LBhqYkxL0.net
>>10
水素製造についてはグリーンとブルーって枠組みが世界的に浸透してるけど
日本はまだまだだね

975 ::2022/06/11(土) 21:55:16.46 ID:eA8Esexi0.net
ロシアのウクライナ侵攻で一部地域の水素コストが
水素1キログラムあたり
・ブルー水素 14ドル
・グレー水素 12ドル
・グリーン水素 4ドル

グリーン水素があっさり逆転して一番安い地域もでてきた

976 ::2022/06/11(土) 21:56:36.72 ID:1WEXKeEX0.net
>>972
水素を作る方法が電気分解しか無いと思ってるバカが現れたw

977 ::2022/06/11(土) 21:57:52.31 ID:1WEXKeEX0.net
>>975
炭酸飲料などの生産で捨ててる水素リサイクルが進めば、もっと安くなるな。
しかもOPECの石油みたいに世界情勢に左右されない。

978 ::2022/06/11(土) 22:00:50.32 ID:f1IKd0TJ0.net
>>976
残念、水素を液体にするだけの電気
それで200kWh

化石燃料から作る方法が主流で
それは化石燃料を大量にガンガン燃やし
1000℃の炉のなかの化石燃料を
CO2と水素に分離して作られるw

979 ::2022/06/11(土) 22:05:43.10 ID:f1IKd0TJ0.net
>>977
現在主流で水素で最も安いのが
化石燃料から大量CO2を排出して作られる水素

その他の生産方法は
コスト高く実用化が進んでいない

980 ::2022/06/11(土) 22:05:53.57 ID:1WEXKeEX0.net
>>978
お前がいくら嘘を垂れ流したところで誰も読まんよw

981 ::2022/06/11(土) 22:12:10.84 ID:k1Whd0NV0.net
水素関連の株教えて

もう10年塩漬けするわ

982 ::2022/06/11(土) 22:16:57.06 ID:aoapkh1x0.net
来年、ホンダとトヨタが新型FCV出すって話があるから、それ以降だろうな水素車が注目されるのは

983 :フォボス(奈良県) [HR]:2022/06/11(土) 22:23:52 ID:f1IKd0TJ0.net
>>980
これが現実

水素の活用で再生可能エネルギー100%化は実現する?
初の実験をパナソニック工場で見た
https://kaden.watch.impress.co.jp/docs/column/solar/1406250.html
ここで気になるのは、この水素は自然エネルギーによって作り出されたものなのか、という点。
これについても確認してみたところ

「現時点においては、これはグリーン由来の水素ではなく、グレーです。
ここではRE100を実現できるようにするための実証実験という位置づけなので、
将来的に地産地消を目指そうとなると、
水電解を検討しなくてはならないと考えています」との回答だった。

現時点では、天然ガスなどの化石燃料から水素を取り出す方が、
電気を使って水を分解するのよりも圧倒的に安いのが実情で、
水電解はコスト的に見合わないというのが一般的な見解である。

984 :ジュノー(佐賀県) [FR]:2022/06/11(土) 22:25:37 ID:M2SXybpz0.net
>>193
京都アニメーションの事件では大火事になったよな

985 :天王星(大阪府) [US]:2022/06/11(土) 22:34:13 ID:VLIVz0v10.net
>>983
苛性ソーダ由来の 未利用な高純度副生水素を活用した 地産地 ...
https://www.env.go.jp/seisaku/list/ondanka_saisei/lowcarbon-h2-sc/demonstration-business/PDF/demonstration_detail_03.pdf

水素の製造、輸送・貯蔵について - 経済産業省
https://www.meti.go.jp/committee/kenkyukai/energy/suiso_nenryodenchi/suiso_nenryodenchi_wg/pdf/005_02_00.pdf

副生水素 は安く済むからな
鉄鋼作る際にも出るみたいだし
水素目的で増産して輸出が出来れば
コストは下がるかもしれん

目的生産だと確かに電気分解は3倍ぐらいコスト高い

986 :オールトの雲(愛知県) [ニダ]:2022/06/11(土) 22:40:20 ID:ji1foWOk0.net
原発でco2からガソリン作ればグリーンガソリンになるんじゃ無いの。カーボンニュートラルやし

987 :プレアデス星団(茸) [NO]:2022/06/11(土) 22:44:12 ID:b7i5SXIa0.net
どうやら水素推してるトヨタが勝ちそうね

988 :ソンブレロ銀河(東京都) [US]:2022/06/11(土) 22:48:55 ID:1WEXKeEX0.net
>>986
原発使うなら水に放射線を当てて水素を発生させる事が出来る。
それが福一原発の水素爆発の原因だし。

989 :ベラトリックス(栃木県) [ヌコ]:2022/06/11(土) 22:55:01 ID:GKEPrWw/0.net
EV信者がまたデマ流して荒らすぞ

990 :フォボス(奈良県) [HR]:2022/06/11(土) 22:59:11 ID:f1IKd0TJ0.net
>>989
そもそも航続距離1000kmがデマなんだがw

液体水素はガソリンの28%のエネルギーしかない
プリウス並みの燃費でも150kmが限界

991 :ソンブレロ銀河(東京都) [US]:2022/06/11(土) 23:03:14 ID:1WEXKeEX0.net
>>990
燃料電池車のエネルギー効率はガソリンの2倍だけどな。
それは水素を燃焼させた時の話。

992 :フォボス(奈良県) [HR]:2022/06/11(土) 23:03:53 ID:f1IKd0TJ0.net
>>991
エンジンだとその恩恵もない

993 :ミマス(三重県) [EU]:2022/06/11(土) 23:18:06 ID:C1zZkbJh0.net
最後に買う車は水素だと決めてる

994 :フォボス(奈良県) [HR]:2022/06/11(土) 23:18:07 ID:f1IKd0TJ0.net
>>991
プラチナが必須のトヨタの水素燃料電池
プラチナを使う限り
水素燃料電池車の普及は手詰まり

EVの台頭を遅らせ、ガソリン車の時代を引き伸ばすために
あくまで次世代は水素車だとする宣伝材料が必要になった
そこで全く実用性のない水素エンジンというゴミで株価対策をしている

995 :天王星(大阪府) [US]:2022/06/11(土) 23:43:25 ID:VLIVz0v10.net
>>994
EVもコバルト必要で1台9kg

結構高騰してるぞw
https://jp.tradingeconomics.com/commodity/cobalt

996 :天王星(光) [US]:2022/06/11(土) 23:45:08 ID:rGSPZc4d0.net
>>877
ガソリンより安いってだけ

>>930
リンク先みたが試作車両ってオチかよ

>と発注すると、半年ぐらいでやってくれる

費用は?w

997 :宇宙定数(東京都) [ニダ]:2022/06/12(日) 00:10:43 ID:PHAFJisX0.net
そろそろ市場に出さないとEVに完全敗北するよ

998 :ダイモス(奈良県) [HR]:2022/06/12(日) 00:12:09 ID:oOEsCMUD0.net
>>995
プラチナほどではない
コバルトはプラチナの400倍あるかから

999 :パラス(東京都) [GB]:2022/06/12(日) 00:12:55 ID:aQe+hCud0.net
メタンエンジンってのは作れないのか?

排泄物からのメタンが消費されるってのはダメ?

1000 :アクルックス(栃木県) [CZ]:2022/06/12(日) 00:15:44 ID:rVIwh06e0.net
ちんこ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
221 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★