2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

革靴きたねーリーマンよく見るが、安い馬毛ブラシで週1磨くだけでも違うからやれ [711292139]

1 :赤色矮星(滋賀県) [SE]:2022/06/11(土) 08:10:38 ID:1Et+kmFk0.net ?PLT
sssp://img.5ch.net/ico/chibi_c.gif
仕事や就職活動、転職活動などで履く革靴。制服に合わせて革のローファーを使っている人もいるかもしれません。

スニーカーと違って硬い革靴は、まだ履きなれていない状態だと靴擦れしやすいでしょう。

絆創膏を貼っていても取れてしまったり、クッション代わりにならなかったりして、「もどかしい」と思った人もいるのではないでしょうか。

YouTubeチャンネル『革靴ジャーナル. [Leather Shoe Journal.]』では、革靴にまつわる知識や情報を発信しています。

まずは、学生でもできる靴擦れを防止する簡単な革靴のケアを見てみましょう。

https://grapee.jp/gluglu/1135731

174 ::2022/06/11(土) 17:51:10.75 ID:rw8Lo1Ch0.net
17才の帝国の見過ぎ

175 ::2022/06/11(土) 17:55:14.73 ID:ZQguJPcD0.net
>>97
銭神さまー

176 ::2022/06/11(土) 18:19:02.26 ID:8Zp8SaEJ0.net
>>166
中学生のようだな

177 ::2022/06/11(土) 18:19:20.05 ID:QmGvSRaw0.net
GUの3990円革靴は値段を考えたら悪くないな
ABCマートで訳分からんイタリー製の謎靴買うよりはマシだわ

178 ::2022/06/11(土) 18:28:19.48 ID:nltgvCBt0.net
オールデンはすげえ履き心地良かった
先が尖ってなくて幅広なんだからだろうな

179 ::2022/06/11(土) 18:39:51.41 ID:kPes9nHE0.net
まあ役付のリーマンじゃなきゃテクシーリュクスで十分だな

180 ::2022/06/11(土) 18:49:42.17 ID:HX7C3Io50.net
岡くんの4cmアップシューズ3980円は合皮だけど、ブラッシングしてええの?

181 ::2022/06/11(土) 18:51:13.16 ID:HX7C3Io50.net
ウルヴァリンの1000マイルは1000マイルどころか
足になじむ前に足の方がまいる

182 ::2022/06/11(土) 20:06:32.15 ID:Etoi8ctj0.net
テレワーク多くなって
一番多く履くようになったのがカヤノだわ
アシックスのカヤノ
歩きやすくてもうね

履くときは無難にリーガルとかスコッチグレインとか
ジャランとか履いてる

昔、サントーニとか履いてたけど
高い靴はあれ、絨毯の上を歩いてアスファルトの上なんて
歩かない人の靴だろ

183 ::2022/06/11(土) 20:11:57.57 ID:tQq1JKRp0.net
>>115
こういう奴は10万の靴買った事ない
試した事もないのに言うな

184 ::2022/06/11(土) 20:17:39.40 ID:cgKainkw0.net
ナイトリキッド塗っとけば数か月はピカピカだぞ

185 ::2022/06/11(土) 20:53:08.17 ID:NxuQ/vJF0.net
>>10
逆に黒系だとダサいだろ形にもよるけど
ネイビーとか白だよ

186 ::2022/06/11(土) 21:50:48.09 ID:kzs+vmpt0.net
ぶっちゃけ10万の靴って趣味の領域だからな
足を血だらけにしながら靴が慣れる過程を楽しめたり鏡面磨きに精を出せる変態でもない限り買う必要はないし買ってもゴミにするのがオチ
だけど実際店頭で10万の靴を眺めるのはいい体験になるぞ
ある程度物の良し悪しが分かるようになるから

187 ::2022/06/11(土) 21:55:08.00 ID:1G9EklbK0.net
いいインソールない?革靴につかうやつ

188 ::2022/06/11(土) 22:01:36.11 ID:HX7C3Io50.net
お靴は3~5万までが一番良いと思う

189 :天王星(東京都) [EU]:2022/06/11(土) 23:05:11 ID:tOT9X/qk0.net
ネットで2000円くらいのビジネスシューズ買ったけど思ったより良かった
事務職だし出世も諦めたしこんなんで十分だわ
靴なんかに金出すなら子供のために使いたいしね

190 :赤色矮星(千葉県) [ニダ]:2022/06/11(土) 23:18:55 ID:SZ+oEMhm0.net
10万の靴なんか知らなくても何ら困らないよ
革靴が趣味の奴以外はユニクロGUの靴で十分
それかスニーカーで良い

191 ::2022/06/12(日) 01:10:20.61 ID:PGfJRycY0.net
>>177
安いのって外側が本革だけど内側が違うから内側からダメになるらしいな。

192 :ウンブリエル(ジパング) [ニダ]:2022/06/12(日) 01:28:25 ID:e/L7eE8f0.net
>>109
雨の日に塗ってるよ。水が染みてこない

193 :土星(神奈川県) [FR]:2022/06/12(日) 02:31:56 ID:g6xbu+AP0.net
靴が汚い奴は肛門も汚いし苦い

194 ::2022/06/12(日) 04:54:16.87 ID:+cxcJfRC0.net
>>171
600番くらいの紙やすりで削ると滑りにくくなるよ

195 ::2022/06/12(日) 05:19:33.20 ID:tLS2dJqT0.net
>>193
入れたときの滑らかさが無いよね

196 ::2022/06/12(日) 09:24:31.81 ID:p/JBtjyJ0.net
>>194
ソールの皮が飛び散ったおしっこを吸ってしまう事を懸念してるのでは

197 ::2022/06/12(日) 09:31:05.25 ID:pT+S8i+L0.net
>>49
餃子は履くもんじゃなくて
食べるもんだよ

198 ::2022/06/12(日) 09:32:43.68 ID:v5kiBpPc0.net
>>171
オールデンって汚れ気にせず
ガシガシ履くもんだよ

199 ::2022/06/12(日) 11:37:05.41 ID:1sGdPhx90.net
>>87
馬鹿かコイツ

200 ::2022/06/12(日) 11:41:42.63 ID:STH+w5uy0.net
>>190
高い革靴って実は実用性という面では決して良いものではないんだよなぁ
めっちゃ履き心地悪かったり、路面で滑ったり・・・
一種のスタイルの堅持みたいなもんであって
どんなに寒くても頑なにミニスカートにする女子高生みたいなモンでさぁ

特にこだわりないならマジで数千円のやつで十分

201 ::2022/06/12(日) 11:43:16.46 ID:HgauLMdR0.net
やっぱり革靴は外は革靴風で中身スニーカーのテクシーリュクスが至高ですね!

202 ::2022/06/12(日) 12:22:14.37 ID:kh6WNeow0.net
滑りやすいのはハーフラバー貼れば解決するし
高い本格革靴はほとんどグッドイヤー製法で履き慣れると靴の形が自分の足に最適化されるから痛いのは最初だけ
とはいっても一般人には面倒くさい代物であることに変わりないからな

203 ::2022/06/12(日) 12:23:53.04 ID:LaApBLxd0.net
今は痛いのを無理して履くと身体に悪いのでオススメしませんってフィッターが多い

204 ::2022/06/12(日) 12:24:35.60 ID:5sCdFLZC0.net
テクシーよりもう少しお金出して
アシックスウォーキングが良いと思うぞ
俺はいろいろ革靴を買ったが
これが一番履き心地が良いな
8千円のnew balanceより良いw

205 ::2022/06/12(日) 12:40:31.06 ID:o2bRkH+N0.net
>>140
いいじゃん幅広柔らか最高
格好気にして痛い思いするより全然マシだね
いつまで昭和の老害ジジイみたいな事言ってんの?w

206 ::2022/06/12(日) 12:46:42.12 ID:N8K3phaR0.net
テレワークになってからもう2年近く履いてない。

207 :青色超巨星(ジパング) [BR]:2022/06/12(日) 12:52:10 ID:kh6WNeow0.net
電鉄の経営者とかみたいなガチの金持ちって意外と安い餃子靴履いてたりするからな

208 :エッジワース・カイパーベルト天体(ジパング) [CA]:2022/06/12(日) 13:01:42 ID:rAl2wsNl0.net
こら!
東京靴流通センターで買ったみたいないかにも合成革のテカテカ光ってる紳士靴を履いてんじゃないよ!

209 :テチス(福岡県) [CN]:2022/06/12(日) 13:25:47 ID:GjMH57qw.net
パトリックのスニーカーはスーツと合うから試してみろ

210 ::2022/06/12(日) 14:32:09.22 ID:w2GBJ45o0.net
ショーンハイトいいぞ

グッドイヤーで安いしリーガルが合うならリーガルより買い

211 ::2022/06/12(日) 14:33:22.23 ID:R+txOBdq0.net
通勤用と社内用に2足1万で安物買って毎日履き替え

212 ::2022/06/12(日) 15:24:05.29 ID:tLGD2SPK0.net
>>210
東立製靴か 革質とかどうなんだろう

213 ::2022/06/12(日) 15:28:55.67 ID:BNwOJfgB0.net
ワラッジください!

214 ::2022/06/12(日) 15:33:43.59 ID:tLGD2SPK0.net
>>213
はいよ!
https://auctions.afimg.jp/x1033269448/ya/image/x1033269448.1.jpg

215 :はくちょう座X-1(茸) [NL]:2022/06/12(日) 17:18:22 ID:r0LCSKjU0.net
>>201
それでいいよな
履き潰しで

216 :はくちょう座X-1(茸) [NL]:2022/06/12(日) 17:20:20 ID:r0LCSKjU0.net
>>201
それでいいよな
履き潰しで

217 ::2022/06/12(日) 18:39:46.75 ID:lT979Jg/0.net
テクシーリュクス良いんだけど見た目が安っぽいの丸わかりだから
マドラスウォークMizunoセレクトが気になってるわ
https://i.imgur.com/pN5noGb.jpg
https://www.watch.impress.co.jp/img/ipw/docs/1170/304/madrasmizuno_15_o.jpg
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ipw/docs/1170/304/madrasmizuno_02_o.jpg

218 ::2022/06/12(日) 20:48:12.91 ID:qbMIv9lB0.net
>>143
自分も使ったことあるけど安くて超早い。
返却も簡単だった。

219 ::2022/06/12(日) 21:27:26.97 ID:opLlfbx90.net
>>45
会社には嫌でも仕事がある

220 ::2022/06/12(日) 22:33:52.34 ID:NO6DgjDx0.net
>>53
内羽選ぶならプレーントゥのが

221 ::2022/06/12(日) 23:25:12.83 ID:P/nZ+37b0.net
>>217
この手の靴はソールが決まって黒ってのがネックだな

222 ::2022/06/12(日) 23:31:12.89 ID:F+ZRLi+Y0.net
>>139仕事出来ない奴って、そういうセリフ吐くよね

223 ::2022/06/12(日) 23:48:07.80 ID:H3hWrLtT0.net
>>20
昭和の終わり頃には東京にもいたるところにいたよな、靴磨きのおじさん。

総レス数 223
41 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200