2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ウクライナ軍、セベロドネツク中心からの撤退を発表「砲弾が尽き火力差10倍に」 [754019341]

161 :ブレーンワールド(石川県) [JP]:2022/06/14(火) 01:35:19 ID:qneSDDWV0.net
>>154
民主化をつぶしているのはロシア

162 :セドナ(神奈川県) [SE]:2022/06/14(火) 01:40:08 ID:xdKjZ+R30.net
一方台湾は今必死になって砲弾やミサイルを備蓄中らしい

163 :ニクス(光) [US]:2022/06/14(火) 01:45:24 ID:2tz1mqTg0.net
>>159
いや逆に脅威にしかならんと思うわ
ロシアは中国の楔として機能してたけどそれがなくなったら中国一強になってアジアがヤベェ事になるやろ

>>161
すまんが意味がわからん

164 :カストル(埼玉県) [DE]:2022/06/14(火) 01:49:15 ID:oSAQcV1P0.net
極東手薄じゃね? 日本も圧力かけて嫌がらせしろ

165 :シリウス(光) [ニダ]:2022/06/14(火) 01:49:37 ID:3vOdI/c40.net
>>144
そうだな。
ロシアも安心して戦争を続けると良いよw

166 :シリウス(光) [ニダ]:2022/06/14(火) 01:50:56 ID:3vOdI/c40.net
>>150
それやって大量に航空機を失った訳だが

167 :シリウス(光) [ニダ]:2022/06/14(火) 01:54:22 ID:3vOdI/c40.net
>>160
物質輸送は船が最強なんだが。

168 :エッジワース・カイパーベルト天体(千葉県) [CN]:2022/06/14(火) 02:08:27 ID:5BfRCaHw0.net
ウクライナの撤退は許さん
全員戦え
日本に来ている非国民たちも送り返せ

169 :ベクルックス(大阪府) [EU]:2022/06/14(火) 02:09:48 ID:79PA8dny0.net
次また押し返したら流石にドリフっぽく感じる

170 :エイベル2218(東京都) [DE]:2022/06/14(火) 02:31:18 ID:Mkmg1s6S0.net
なんで弾薬不足してんだ?
しぬほど送り込まれてるんじゃないのか

171 :ウンブリエル(東京都) [ニダ]:2022/06/14(火) 02:56:13 ID:P/YbeqDP0.net
>>170
米の支援が微妙になってきた

172 :イータ・カリーナ(神奈川県) [SE]:2022/06/14(火) 03:55:31 ID:vQpNv5jn0.net
>>97
日本の軍事費倍増と核兵力倍増

173 :バーナードループ(東京都) [JP]:2022/06/14(火) 04:08:31 ID:D/xKI5hc0.net
>>150
普通に空爆してるが

174 ::2022/06/14(火) 04:21:39.84 ID:Bf5tQZtg0.net
ウク信さ?
竹槍突撃まだ?

175 ::2022/06/14(火) 04:29:52.94 ID:qlAkoi6A0.net
ウクライナが落ち着いたら、次の攻撃目標は北海道、フィンランドあたりになるからなぁ。
特に世界を相手にするのに軍事拠点として不凍港欲しいので北海道、ヤバいかもしれん

176 ::2022/06/14(火) 04:46:39.72 ID:W94g77+w0.net
>>175
あのな世界を相手にするって逆に世界から攻撃されると言うこと
まして北海道攻めるというのは世界一のアメリカと世界5位の日本相手になる上に北海道取って常時アメリカの脅威に晒される意味が無い

177 ::2022/06/14(火) 05:07:46.88 ID:U07zK7ZP0.net
長引けばウクライナも苦しいがロシアの方がダメージでかい。
下手したら国が傾くレベル。

178 ::2022/06/14(火) 05:49:05.44 ID:ON5xJXrv0.net
ウクライナ発表は完結してから発表するけど、ロシア発表は劣勢でも優勢に発表するから訳分からんよな。

まぁウクライナの弾切れは本当なんだろうけど。

179 ::2022/06/14(火) 05:54:20.20 ID:VMk3FGIW0.net
まあ戦術としては良い選択
また立て直せば良い

180 ::2022/06/14(火) 05:56:35.31 ID:tZ46OuNl0.net
>>177
6月でロシア経済が崩壊するって言ってたなw

181 ::2022/06/14(火) 05:56:36.93 ID:GBezO0vm0.net
精密誘導できる砲弾がなくなっただけで無差別に砲撃できる弾は無尽蔵にあるってな
昔ながらの街を丸ごとなくす勢いの砲撃戦なら普通にできるっていう

182 ::2022/06/14(火) 06:03:11.18 ID:ezwNfEpt0.net
カイダイ州知事って誰だよ
ルガンスク人民共和国だけど?

183 ::2022/06/14(火) 06:31:58.14 ID:j/S7OsTs0.net
お互いそろそろ冬支度始めないと越冬できないんじゃない?大丈夫?

184 ::2022/06/14(火) 06:33:23.94 ID:fJHUXnW80.net
>>3
常にウクライナ

185 ::2022/06/14(火) 06:35:16.13 ID:fJHUXnW80.net
>>124
そもそもウクライナは西側じゃないです

186 ::2022/06/14(火) 06:41:39.66 ID:CfKWsOJo0.net
6月から反撃を開始するとはなんだったんだウク信よ

187 ::2022/06/14(火) 06:42:52.72 ID:CfKWsOJo0.net
さっさと資源大国ロシアにごめんなさいしろ
初めにちょっかい出したのは糞バイデンとウクライナのウンココメディアンだろ
世界各国物価高で迷惑してんだわ

188 ::2022/06/14(火) 06:44:44.80 ID:W4ls0Otw0.net
クレクレゼレンスキーのおねだりが届いております

189 ::2022/06/14(火) 06:52:21.24 ID:sj09Nrcw0.net
>>121
軍産が儲かったからバイデンは大勝利だよ
もう選挙モードだからウクライナの話は終わり
どうなろうと知ったことではない

190 ::2022/06/14(火) 06:54:18.95 ID:OrD0/zMa0.net
ナトーもアメリカもやる気無くて、笑えんわ
侵略者ロシアと同じ穴のなんちゃらだな

191 ::2022/06/14(火) 06:58:07.85 ID:7EJBbhCo0.net
BSでウクライナからの前線報道やってたが

「こっちが1発撃つと、10発くらい返ってくる」
「だから撃てない」

と、まさに日本陸軍の末期のような戦いをしている内容だった
これはもうどうにもならんね

192 ::2022/06/14(火) 06:58:22.68 ID:KeIdajOn0.net
>>190
ウクライナの核を奪ったのはロシアとアメリカであることを忘れていないか
ロシアに付け入る隙を与えた(NATO加入を見咎められた)時点でウクライナの運命は決まっていた
6月以前にも同じことを書いていたが反ワク親露のレッテル貼りばかりで議論にならなかった

193 ::2022/06/14(火) 07:01:36.89 ID:sj09Nrcw0.net
>>192
元々西側とロシアで自分たちに都合の良い政権を
立ててきた、核兵器はそもそもウクライナに
管理する能力が無かった、NATO加盟は西側が
確約したことで憲法にも書いてある
堂々と西側入りさせたのは誰か?という話だよw
そしてあっさり見捨てて代理戦争頑張れと

194 ::2022/06/14(火) 07:01:42.42 ID:+/v09Sax0.net
>>192
まだそんなこと言ってる馬鹿が居る。
ソ崩壊時の状態を知らないお子ちゃまかな?
当時のウクライナが核を持つということは中東やアフリカに拡散するってのと同じだったんだが。
まあ、近視眼の馬鹿にはわからないかも知れないけど。

195 :名無しさんがお送りします:2022/06/14(火) 07:43:37.42 ID:pJFDFvjHa
アメリカがこんなんだから、もし中国が台湾攻めたって日本と韓国に任せるだろうな
台湾関係法盾にして逃げるだろ

196 :カノープス(東京都) [EG]:2022/06/14(火) 07:31:19 ID:b623TrOZ0.net
結局
小国こそ核を持たなきゃ危ない
ってことが立証されたな
北朝鮮は正しく
日本はバカだということだ

197 ::2022/06/14(火) 07:53:28.72 ID:iaSu3kkC0.net
>>187
それを言うなら「チンココメディアン」だろ?w

198 ::2022/06/14(火) 07:54:47.24 ID:fmprI1SX0.net
>>102
もうロシアの完勝じゃないの

199 ::2022/06/14(火) 07:55:49.72 ID:sXgAt3J90.net
>>177
ウクライナ→国が失くなってもロシアへテロリズム。

ロシア→衛星国は戻らない、孤立→分裂、分裂したら戻らない

200 ::2022/06/14(火) 08:02:46.36 ID:m1JUOBgU0.net
>>160
米から山ほど送られてくる
元々日米同盟が有るから米軍が展開できるまでの数日持てば良いって考えだよ

ウクライナも弱いな
3か月良くやった方だ
ロシアは雑魚ってのがバレたからこの後が大変だな
戦力回復まで10年以上掛かるぞ

201 ::2022/06/14(火) 08:08:08.02 ID:/ID6rO+i0.net
>>88
自分の所に危害が及ばないと見ているから凄まじく腰が引けてる

202 ::2022/06/14(火) 08:12:33.23 ID:fmprI1SX0.net
>>150
ウクライナが一般市民を盾に取ってるからだよ
ロシアは開戦当初からずっと一般市民の犠牲者を極力出さないように最大限の配慮をした戦略を取ってきた
それが原因で苦戦を強いられロシア軍の損害が大幅に増えてでもね
ロシアが無差別に攻撃してるだの、住民を虐殺してるだのは全て明らかなデマだ

5月末の時点で国連が発表したウクライナ市民の死者数はおおよそ4000人ほど
これはこの規模の戦闘にしては異常に少ない
アメリカとイギリスはイラク侵略で一般市民を数十万人虐殺してるからな

203 ::2022/06/14(火) 08:15:11.05 ID:cjokpflR0.net
いえ、単純に飛ぶと落とされるだけです
お互いに防空網に対してそれを破れる戦力がない、空軍は空気に化けました

204 ::2022/06/14(火) 08:18:15.03 ID:vvg1PaW20.net
そろそろ文化人なんたらの渡なんとかや
ニュースのとらなんとかいってるネトウヨユーチューバーが
次どんな仕事に就くのか考えようぜ

205 ::2022/06/14(火) 08:22:46.09 ID:T+GdEN/l0.net
普段マスゴミがどうのこうの言ってるネトウヨ界隈が「そのほうが気分が良いから」「ロシアを弱体化できるなら何でもいい」みたいなノリで誤情報怪情報を拡散しまくってきたのは興味深いわ
日本憎しで頭おかしくなってる韓国と何が違うんだろうな
争いは同じレベルでしか発生しないってのはマジだったんやなって

206 ::2022/06/14(火) 08:41:57.16 ID:SqX0Bj6x0.net
>>191
日中戦争もこんな感じだったのかな

207 ::2022/06/14(火) 08:47:47.53 ID:jjJdA8d30.net
ただの釣り野伏やろ

208 ::2022/06/14(火) 08:49:53.01 ID:QOC+fH5A0.net
3つあったリシチャンスクに繋がる橋、全部落とされたじゃん。3万の宇軍の主力と虎の子の戦車大隊全部孤立したな。
しかもリシチャンスク自体も砲撃が酷いしもう降伏するしかないよ

209 ::2022/06/14(火) 08:59:43.05 ID:iPCJIXYs0.net
Twitterは
かみぱぱが一番最新かな?
これだけの戦力差でも
まだウクライナが奪回してるところあるんだな
追加に追加で露助は32大隊突っ込んでも
屍か

210 :ジャコビニ・チンナー彗星(東京都) [JP]:2022/06/14(火) 10:40:04 ID:GLIPOoyG0.net
>>202
一般市民を盾に取った証拠は何も無い、仮に一般市民を盾にしてもロシアなら構わず空爆している。

211 :ハービッグ・ハロー天体(ジパング) [ニダ]:2022/06/14(火) 10:42:11 ID:3VRmdPGt0.net
また罠か

212 ::2022/06/14(火) 11:48:01.59 ID:UBilmSDd0.net
ウクライナは一般市民を盾にというかむしろ一般市民を狙わせてるんだよ
あいつらは戦争したいだけなんだ
だからロシアに誤情報流して駅攻撃させたりするんだよw

213 ::2022/06/14(火) 11:52:33.81 ID:P5h/n/Z30.net
ウクライナにとって

今超勝ってるよ!というのと
負けそうやばいよ!というの

どっちが徳だと思います?
考えてみて下さい?
確かなことは膠着状態であることだけですよ。

214 ::2022/06/14(火) 12:11:56.77 ID:MJu/apHA0.net
またロシアの大勝利か

215 ::2022/06/14(火) 12:26:05.44 ID:GLIPOoyG0.net
>>212
人道回廊に地雷を置いたロシアが言っても説得力が無いよね

216 ::2022/06/14(火) 12:51:59.27 ID:VPFADy5t0.net
>>213
優勢優勢だと毎日のようにプロパガンダ飛ばしまくって実情は、どうだったウク信?

217 ::2022/06/14(火) 13:25:58.48 ID:+/8DSdFI0.net
>>216
ウクライナ大統領や政権内部ですら圧倒的に武器が足りないとか~がロシアの支配下にあるとかこのままでは落ちるとかネガティブな発表もしまくってるのはなかったことにするプロパガンダしながらそれを言うのか

218 :イータ・カリーナ(埼玉県) [EU]:2022/06/14(火) 13:52:54 ID:augTsfl40.net
遂に「耐へがたきを耐へ・・・」の玉音放送を出して白旗を上げたか。。。
やはり戦いは数の優位性が全てだったんだね。
てか、西からの武器が東部戦線に何一つ届いてないって話じゃん。
途中で全部破壊されているという情報は本当だったのか。。。

219 :アンドロメダ銀河(神奈川県) [KR]:2022/06/14(火) 13:58:57 ID:l0rpyj0Q0.net
m9(^Д^))プギャー

220 :テチス(茸) [US]:2022/06/14(火) 14:40:26 ID:yHZEHizc0.net
>>217
弱気になり始めたのここ最近ね
ガチで欧米に見捨てられ始めたから前線の士気そっちのけで同情作戦に変更したこれもまたプロパガンダ

221 :イータ・カリーナ(埼玉県) [EU]:2022/06/14(火) 14:45:38 ID:augTsfl40.net
そしてゼレンスキーが最も恐れている事は、
西側世界が急速にこの侵攻への関心を失ってきている事である。
西側庶民「えー?やだー。まだやってんの?うふふww」
世間の関心が薄れると、ゼレンスキーもすぐに梯子を外される。
いや、もう半分外されている。
だから必死になって、局地的紛争を世界大戦に広げる必要がある。
でも、やがて皆が気付く。
「もしかして、第3次世界大戦を始めた首謀者って、ゼレンスキーじゃね?」
その時が彼の最後である。もう西側は誰もプーチンの刺客から守ってくれない。
彼の断末魔の悲鳴「あべし!!!」こそが、世界中の以上な資源食料物価高を正常に
戻す合図なのである。

プーチンより脳内入電
「君ぃ、戦いは数だよ。数の優位性こそが歴史の正義なのだよ。
さっさと彼にあべし!を言わせて楽にしてあげなさい。
西側の君たちも皆、一人残らず楽にしてあげるから。ふっふっふ。

くっくっく・・・・、ひーっひっひっひ!!!
あひゃひゃひゃwwwwww」

222 :セドナ(神奈川県) [SE]:2022/06/14(火) 16:03:14 ID:xdKjZ+R30.net
>200
なわけないだろ。
数日持ち堪えればアメリカが何でも送ってくれるとかw
日米安保は日本が攻撃されたらアメリカが自動参戦の条約じゃないし、アメリカ議会の承認も必要

223 ::2022/06/14(火) 16:28:48.54 ID:GBezO0vm0.net
>>222
今回もそうだけど戦争始まるまでには準備に相応の時間が必要
台湾侵攻みたいな着上陸ならなおさらでましてや日本に侵攻するとか年単位でしょ
日本にしてもその間になんでもできるよ

224 ::2022/06/14(火) 17:12:02.88 ID:xdKjZ+R30.net
目が冷めてそうなることを期待するが国会とか見てると
最後のその日が訪れるまでお花畑に居そうw

225 :名無しさんがお送りします:2022/06/14(火) 17:51:50.70 ID:5FbE1RLew
>>223
民主党政権のときから尖閣問題あったんだから尖閣侵攻はもうすぐかもしれないね

226 ::2022/06/14(火) 17:21:31.10 ID:augTsfl40.net
>>223
過去30年間を振り返っても、なーーんにもできなかったけど。
国防関係の政策は、国会で多数決とれりゃいいのに、
野党に1人でも反対がいると廃案になってるもんなwww

何十年かけても一歩も進まない憲法改正とかwww
あれじゃあ、北方領土取り戻すよりも時間がかかるよ!

与党すら国防に本気で取り組む意志がゼロ。

227 ::2022/06/14(火) 17:34:57.87 ID:xdKjZ+R30.net
今台湾はウクライナの状況見て継戦能力高めるために砲弾やミサイルを必死になって爆買しているというのに。。日本は何かした? 自分がとうに総理辞めてる5年後に防衛費GDP比2%とかのリップサービス以外で。

228 ::2022/06/14(火) 17:41:55.25 ID:xdKjZ+R30.net
宮古島に一旦搬入したミサイル
県民の了解得ず勝手に持ち込んだとかで
島外に戻したとかw
この期に及んでも反日パヨクの思うがまま

229 ::2022/06/14(火) 18:03:29.88 ID:ADeO8rZp0.net
日米安保あるからヘーキヘーキ

230 ::2022/06/14(火) 18:42:55.69 ID:YHA2YKtn0.net
>>215
この捏造情報もデニソワが流してたのかなw

231 ::2022/06/14(火) 18:52:48.21 ID:W+GuOy9i0.net
厳しいねぇ
ウクライナに9条さえ有れば...

232 ::2022/06/14(火) 19:55:07.02 ID:v7FY5Lge0.net
日本は全力でウクライナを支援すべき
ソ連の対日参戦の恨みを晴らせ

233 ::2022/06/14(火) 20:15:33.46 ID:3d7mFsMv0.net
ネトウヨが応援する方がいつも負けるわ

234 ::2022/06/14(火) 20:21:02.33 ID:wkRPqYdB0.net
6月に武器が揃うから反転攻勢だ!と言ってたのは何だったんだ?

マリウポリでもそうだったけど、セベロドネツクにロシア軍を貼り付けて、兵站が整うまでの時間稼ぎをしてるのかもしれないけど

235 ::2022/06/14(火) 20:21:19.75 ID:f+U0kXyx0.net
結局ロシア軍は全体のうちどれくらい消耗してるんだ?

236 ::2022/06/14(火) 20:35:47.91 ID:+EkOg8Y90.net
>>234
ウクライナが武器かき集めてる間に当然ロシアも同じ事やってるからな。
武器を軍団ごとウクライナ戦線に取られたロシアの地方都市は守りがスカスカになってるけど、
どうせそこを攻める他国の軍隊なんていないし

237 ::2022/06/14(火) 21:17:11.44 ID:4dFgWzl20.net
>>222
おまえがいくら否定したって自衛隊はその想定で弾薬を調整してる
文句があるなら防衛省に言え
まあ今回の戦争でミサイルと弾薬を増やす方向にはなったけどな

238 ::2022/06/15(水) 00:13:15.86 ID:NrBatjBx0.net
ウクライナ軍にとって重要なのは、陣地の確保より人命のほう
武器さえ確保できたら、反撃する機会はいくらでもある

239 ::2022/06/15(水) 00:16:58.33 ID:NrBatjBx0.net
>>48
間違ってロシア領内に撃ち込むなんて絶対ないから
あったとしたらそれは意図的

240 ::2022/06/15(水) 04:04:27.22 ID:bu0hTBsp0.net
>>200
米のが日本に備蓄してあるが正解だな
米の戦役の度に日本が弾薬・装備品のロジスティックスセンターだった

241 ::2022/06/15(水) 04:30:31.97 ID:ahgPsxFI0.net
>>238
素人最前線に送って犬死させてるウクライナの何が人命だよw
女性も徴兵し始めたぞ
更にSNSの検閲は厳しく反政権
親露派と思われた投稿者には資産没収と逮捕が待っておる

242 ::2022/06/15(水) 04:35:27.36 ID:ahgPsxFI0.net
>>232
反日国家を支持するアホの国

243 ::2022/06/15(水) 04:36:36.45 ID:ahgPsxFI0.net
>>215
それやってるのはウクライナ側な

日本だとロシアがやったことになってるんだw

244 ::2022/06/15(水) 04:37:55.54 ID:ahgPsxFI0.net
>>212
ロシア軍ではなく一般住民標的のテロしかやってないのがウクライナ軍

245 ::2022/06/15(水) 04:38:46.58 ID:ahgPsxFI0.net
>>210
いっぱい出てるけど

246 ::2022/06/15(水) 07:48:58.42 ID:vpUJk43r0.net
>>184
マリウポリ転進!
セベロドネツク転進!

お前は日本軍かネトウヨか?www

247 ::2022/06/15(水) 09:45:32.23 ID:ahgPsxFI0.net
>>184
お前は白痴か知恵遅れか

248 :名無しさんがお送りします:2022/06/15(水) 11:41:44.45 ID:teW6iA5ui
>>210
そもそも民間人に武器を持たしている時点でそれは民間人を盾にしていると言われてもしょうがない

249 : 売電:2022/06/15(水) 15:37:56.05 ID:0RRYDgcJD
たった一人のキチガイプーチンを世界中の利口者が
手に負えないと言う、前代未聞の知恵遅れめ。

250 :ガニメデ(茸) [US]:2022/06/15(水) 20:20:55 ID:eMWWWKyB0.net
司令官が、いつまで経っても住民が避難しないから戦いにくいって言ってたな。
攻撃受けて救出されてる住民めっちゃ我儘言ってるし。

251 ::2022/06/16(木) 00:55:18.91 ID:SgYev+K/0.net
セベロドネツクにドネツ川を渡す地下道がありそう。
ウクライナ側の何かしらの作戦だったり。

252 ::2022/06/16(木) 01:24:09.15 ID:bTG8vYat0.net
>>234
マウリポリは単に負けを認められなかっただけ
だからマウリポリ陥落以降むしろ負け込んでる

総レス数 252
57 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200