2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ロシアのエネルギー輸出収入、ウクライナ戦費を上回る … 制裁まったく機能せず米国は敗北か [422186189]

1 :テチス(茸) [JP]:2022/06/14(火) 14:10:55 ID:yCWObehp0.net ?PLT
sssp://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
ウクライナにおける戦争の最初の100日間で、ロシアは石油とガスの輸出によって約1000億ドル(13兆4000億円)の収入を得たとする報告書を、エネルギー研究機関が公表した。

この報告書は、フィンランドに拠点を置く独立系の「エネルギー・クリーンエアー研究センター」(CREA)がまとめた。

それによると、3月以降はロシアによるエネルギー供給を多くの国が回避しているため、ロシアの収入は減っている。しかし、依然として高い水準にあるという。

また、ロシアからの輸入を抑制する国際的な取り組みに、抜け穴がある可能性があるという。

ロシア産エネルギーについては、欧州連合(EU)、アメリカ、イギリスが輸入の削減を宣言している。

https://www.bbc.com/japanese/61793158

529 :高輝度青色変光星(東京都) [JP]:2022/06/14(火) 18:27:11 ID:WqF4XD5i0.net
>>514
これな
制裁で車も兵器も満足に作れないから戦争に使ったら終わりで補充がない
長引いたら石油精製も触媒が劣化して精製できなくなる
発電所も工場も定期メンテできないからトラブったら直せないので終わり

ロシアが今の在庫使い切った時が見もの

530 :ガーネットスター(茸) [FR]:2022/06/14(火) 18:28:35 ID:xE7SznPO0.net
1日何億だか何兆だかかかるんだろ?
ロシアもよく保つよな

531 :ミマス(茸) [ニダ]:2022/06/14(火) 18:29:15 ID:jong99Ag0.net
>>527
超旧式の半導体すら十年後が目処の有様で何が造れるんだw

532 :キャッツアイ星雲(大阪府) [US]:2022/06/14(火) 18:29:58 ID:xsnJJooO0.net
>>529
宇宙ステーション作れる国だって分かってるか?

533 :ミマス(ジパング) [US]:2022/06/14(火) 18:31:10 ID:9GXYC3o+0.net
>>528
だがなあ
資源に伴う東部重工業地帯はすでに陥落
水産に伴う南部も機雷撤去のために
ロシアとトルコも動き出した
こればかりは不憫だが
ウクライナには分が悪いと
NSA欧州課長のジョージブラックマンが
言ってるな
https://i.imgur.com/koDoN5P.jpg

534 :ブレーンワールド(石川県) [JP]:2022/06/14(火) 18:31:57 ID:qneSDDWV0.net
>>530
それ西側換算じゃね
東側だと人件費タダ燃料費もただ人が死んでもただ

535 :ニュートラル・シート磁気圏尾部(光) [US]:2022/06/14(火) 18:31:59 ID:s/SJFGrd0.net
>>525
要はロシアと西側(EU)のチキンレース
ロシアは数年は保ちそうだけど西側は一国でも脱落したら連鎖するだろうし日本は無駄にヘイトだけ買って終わる事になりそう

536 :ニュートラル・シート磁気圏尾部(光) [US]:2022/06/14(火) 18:32:58 ID:s/SJFGrd0.net
岸田リーダーはなんでバイデン如きに乗せられたんだろうな

537 :高輝度青色変光星(東京都) [JP]:2022/06/14(火) 18:33:57 ID:WqF4XD5i0.net
>>532
骨董品の宇宙ステーションなどどうでもいいよ関係ないし
2003年のプレスコ世代の90nm半導体をこれから作るそうですが?w

https://news.yahoo.co.jp/articles/dbfc88c5293c91a73471927722b31f22dd46e604

538 :ミラ(神奈川県) [ニダ]:2022/06/14(火) 18:34:34 ID:TIJH8SEm0.net
>>532
宇宙ステーション作れても半導体は作れないみたいね
簡単な武器には白物家電の半導体を使ってるって読んだ
車も最新のは作れないから昔の車を作ってるとか

539 :アンタレス(山形県) [US]:2022/06/14(火) 18:35:26 ID:rGY24LvM0.net
貿易収支関係ないから。
技術と知的財産権の停止が効きまくるんだから。

540 :ミマス(茸) [ニダ]:2022/06/14(火) 18:36:14 ID:jong99Ag0.net
>>532
ロシア信者はそればっかりでつまらん

541 :グリーゼ581c(大阪府) [US]:2022/06/14(火) 18:36:39 ID:UNkEwHCB0.net
>>468
おまえバカだな。日本なんか余裕だぞ

542 :アルビレオ(ジパング) [JP]:2022/06/14(火) 18:36:51 ID:7AqFrXvb0.net
アメリカとイギリスがロシアから出入りする船舶の再保険禁止を進めているから、じきにロシアは行き場の無い原油で燃えて無くなるw

543 :ハダル(茸) [JP]:2022/06/14(火) 18:37:18 ID:pu+phsqv0.net
今のロシアの状況見てポジれる奴が何故か日本の未来に関してはネガティブを極めてる不思議

544 :天王星(兵庫県) [ニダ]:2022/06/14(火) 18:37:49 ID:dlRc0/+E0.net
輸入代金と比較してどうするんだアホか?ロシアはタダで石油が掘れて運搬できるのかよアホじゃねーの

545 :アルビレオ(ジパング) [JP]:2022/06/14(火) 18:38:46 ID:7AqFrXvb0.net
イランが白旗上げたのも、イランに出入りする船舶の再保険禁止されたから
運ぶ手段が無ければどうしようもないw
原油は溢れるから、採掘止めるか溢れた原油で燃えて無くなるかどちらかw

546 :カリスト(東京都) [RU]:2022/06/14(火) 18:39:07 ID:oZKsf07x0.net
>>544
石油の掘削機械の部品も欧米頼りだからそのうち石油も掘れなくなるよ

547 :ベガ(やわらか銀行) [ニダ]:2022/06/14(火) 18:39:07 ID:PH1/Rh030.net
>>543
在日朝鮮人とかやろ
朝鮮学校とかの卒業生も結構な人数おるやろ

548 :プレセペ星団(鳥取県) [EU]:2022/06/14(火) 18:39:43 ID:WjY9FVow0.net
ひっ迫してないのに資源高
資源国はウハウハだよ

549 :ミラ(神奈川県) [ニダ]:2022/06/14(火) 18:41:11 ID:TIJH8SEm0.net
中国人だろw
ワイの住んでる過疎スレにも中国人が熱烈にロシア応援して
謎理論展開してる

550 :グリーゼ581c(大阪府) [US]:2022/06/14(火) 18:41:48 ID:UNkEwHCB0.net
>>544
ただ?バカだろおまえ

551 :ニュートラル・シート磁気圏尾部(光) [US]:2022/06/14(火) 18:44:08 ID:s/SJFGrd0.net
>>549
いや中国は侵攻避難してるやつの方が多いぞ
そもそも中国とロシアは全然仲良くないしそいつら本当に中国人か?
また適当に国籍透視したんじゃねえの

552 :金星(東京都) [US]:2022/06/14(火) 18:44:33 ID:NPeSCSMC0.net
ロシアの発表することなんて信用できない
嘘つきロシア

ロシアの発表素直に信用するんだな

553 :アルファ・ケンタウリ(福岡県) [US]:2022/06/14(火) 18:45:24 ID:c55oCUhL0.net
>>2
>■収入が戦費を上回る
つか
収入全部戦争につぎ込んでるってそれで経済大丈夫なのか?

554 :アルファ・ケンタウリ(福岡県) [US]:2022/06/14(火) 18:45:52 ID:c55oCUhL0.net
>>552
ウソロシア
白朝鮮か

555 :テチス(静岡県) [ニダ]:2022/06/14(火) 18:48:01 ID:Gcv7e24B0.net
ほらアメリカ
インドに制裁してみろよ

556 :3K宇宙背景放射(ジパング) [ニダ]:2022/06/14(火) 18:50:23 ID:fUzeW0we0.net
ロシアの発表した数字を信じるバカが多くて笑える

557 :火星(東京都) [KR]:2022/06/14(火) 18:50:28 ID:tCaOkV9N0.net
ならウクライナ侵攻しなけりゃもっと儲かって豊かだったってことじゃん。大損の失敗の何物でもないわ

558 :アケルナル(埼玉県) [US]:2022/06/14(火) 18:50:35 ID:bnergrcx0.net
>>555
インドの転売を見逃す条件でクワッド加入じゃね?

559 :フォボス(埼玉県) [US]:2022/06/14(火) 18:51:03 ID:rpwwI3210.net
みんなテンバイヤー・インドから購入してゐるからなwww

560 :高輝度青色変光星(東京都) [JP]:2022/06/14(火) 18:51:14 ID:WqF4XD5i0.net
石油精製 欧米製精製触媒が最高でも3年で劣化して停止
ガス精製 欧米製コンプレッサーのメンテできずいずれ停止
発電所  石油ガスなきゃアウト石炭ならかろうじて動くか
半導体  今すぐ作れないので在庫切れたら使ってるものが最後
農業   石油精製できないので軽油がなくトラックもトラクターも動かない
インフラ 電気なきゃ何もできない

さてさてどうなるやらwww

561 :ブレーンワールド(埼玉県) [VE]:2022/06/14(火) 18:51:28 ID:QNfnyfRX0.net
>>553
EUは年内に今の2/3に減らすしこれから増々西側の輸入量は減らすからもっと苦しくなるのは確実

562 :ミマス(埼玉県) [US]:2022/06/14(火) 18:51:30 ID:710W84q+0.net
>>528
単純に露は弱い&バカ&1世紀前の戦争

563 :ミラ(神奈川県) [ニダ]:2022/06/14(火) 18:53:56 ID:TIJH8SEm0.net
>>551
過疎スレだから文体でわかるw
完璧な日本語だから中華学校卒だと思う

564 :ハレー彗星(埼玉県) [ニダ]:2022/06/14(火) 18:53:59 ID:Lt8G4OPy0.net
資源と金はある
だがロシアという国がそれだけでやっていけるかどうか
我々は注意深く見ていこうではないか

565 :デネボラ(東京都) [CH]:2022/06/14(火) 18:55:08 ID:ADeO8rZp0.net
すーぐロシアに騙される馬鹿

566 :ガーネットスター(大阪府) [SG]:2022/06/14(火) 18:57:25 ID:GWEuAbCj0.net
>>450
プーチンとオリガルヒの懐に全部入ってたからね
10人ちょっとの個人が兆円単位を懐に入れて豪遊して国民は月10万円の生活よ

567 :ニュートラル・シート磁気圏尾部(光) [US]:2022/06/14(火) 19:00:36 ID:s/SJFGrd0.net
>>563
完璧な日本語で文体でわかるってなんやそれ🤣
まあ中国人の中にも親ロシアのやつおるやろうけどな

568 :デネボラ(やわらか銀行) [US]:2022/06/14(火) 19:02:08 ID:6zSO416E0.net
>>560
シナもな
戦闘機のエンジンの大多数はロシアから輸入してるんだよね
んでシナ産のジェットエンジンはスーパークルーズすら出来ないしその上
2000時間しか持たないポンコツだかんね  
てんで使い物にならないからエンジン回りはロシアにべったり依存してるのが実情

このままロシアが経済制裁食らってれば
必然的にシナの戦闘機もエンジンが使い物にならなくなり
シナ空軍は壊滅するというw

569 :アルタイル(高知県) [BR]:2022/06/14(火) 19:04:27 ID:vfE03Z3L0.net
高い買い物になってるのは事実やろ
楽勝でとれるはずが

570 :カペラ(東京都) [US]:2022/06/14(火) 19:04:37 ID:7lYqwp8c0.net
敗北させちゃイカンのだろ
難しいなー

571 :シリウス(東京都) [US]:2022/06/14(火) 19:04:51 ID:lUNEFvUR0.net
>>2を見るにトントンに見えるけど
トントンじゃ国内食うや食わずじゃん?
ちげーの?

572 ::2022/06/14(火) 19:08:16.86 ID:jong99Ag0.net
>>567
文章を崩して書けないのよ
倒置法とか使えない系人間

573 ::2022/06/14(火) 19:08:45.42 ID:d0KD8T2w0.net
>>18
同じ事を思います

574 ::2022/06/14(火) 19:10:30.58 ID:QUZ250co0.net
>>473
お前本当に電気料払ってるか?
日本は聴聞会開いての許可制だから抑えられてるとはいえ
東電は前年同月比30数%上昇してる
英国は電気料50%〜上がって、国民の痛みを和らげるため国民に金を払った
岸田は何故か石油元売りに巨額税金を投入し国民の痛みは無視した

575 ::2022/06/14(火) 19:11:44.63 ID:xsnJJooO0.net
根本的に 交際法も領土ももどうでもいいから

そもそもバンデラ主義者ナザレンコみたいな連中が 「俺はアゾフの知り合いだぞ」とか言って調子乗ってる
一党独裁の反露洗脳だけで国をまとめてるウクライナが自由民主主義??
頭おかしい連中がスパイだのロシアの工作員だの言って電柱に縛り付けたりして
ウクライナ保安局とか言うKGBモドキがうろつくキモイ場所がウクライナだろ

ドネツクやルガンスクやクリミア(約700万人)の住人は
ソ連頃からロシアに近いから親密でロシアに友達とか親戚住んでたりするのに
暴力革命起こした分けの分からん連中がキモい事始めたのに戻りたいと思うなら病院行けよ
オマケに借金だらけの破産寸前の貧乏国がウクライナだぞ戻りたいと思うなら病院行けよ
少なくとも俺は知らんぞそんな民主主義も西側陣営もな

576 ::2022/06/14(火) 19:12:33.26 ID:fiqeO8EN0.net
中東がさっさと増産しないから悪いわ

577 ::2022/06/14(火) 19:13:02.39 ID:xsnJJooO0.net
第二次大戦の虐殺者(バンデラ)
バンデラ主義者 あwそれw世界の半分以上ネオナチと言うと思います
「ステパン・バンデラは占領者と協力したが、それはよくあることです」と、独ナチ協力を許容し、
ウクライナの英雄と紹介した駒木明義。バンデラの組織がポーランド人やユダヤ人、赤軍兵士を虐殺したが構わない。
憎いのはプーチン、ロシア。完全にナチじゃん!

【バンデラ氏?バンデラ主義者?それネオナチじゃね?】
ナザレンコ・アンドリー@nippon_ukuraina
やば、一つの投稿の中で日本会議陰謀論、ネオナチ陰謀論、NED陰謀論を合わせている(笑)
ユダヤとか忘れていませんか?
バンデラ氏は1941年6月5日にナチスに逮捕され、1944年9月まで強制収容所にいたが、
いつ協力したのかなぁ??ソ連と戦ったから露では嫌われるが、連合国は彼を戦犯として認めてない

578 ::2022/06/14(火) 19:15:53.45 ID:xsnJJooO0.net
ネオナチ応援団まだいるのか

579 ::2022/06/14(火) 19:16:49.40 ID:PWaRRqQd0.net
ウクライナに来るロシア兵だけ殺したってダメでしょ
対処療法じゃ永遠に終わらないよ
根本を叩かないとね

580 ::2022/06/14(火) 19:17:36.19 ID:oZKsf07x0.net
>>560
これはとてもわかりやすいまとめ
やるじゃない

581 ::2022/06/14(火) 19:17:48.56 ID:R265fX4M0.net
>>576
中東に文句言う前に、米国がシェールガスを掘るべき。
しかし、環境問題を理由にやろうともしない。世界エネルギー危機を目前に、欧米も日本も環境問題に気を遣っている場合か。

582 ::2022/06/14(火) 19:18:34.86 ID:sINcjYYM0.net
>>577
そんな誰も読んでもないゴミコピペはいらないから
半導体も満足に作れないロシアが勝つ根拠答えろよw

583 ::2022/06/14(火) 19:19:36.03 ID:etZ9Sqjk0.net
日本みたいな資源が無い国には経済制裁有効なのにな

584 ::2022/06/14(火) 19:21:35.96 ID:oZKsf07x0.net
>>577
何でバカってこんな要点が希薄で読みづらい文章を喜々としてコピペすんだろうな
誰も読まねえだろこんなの
バカだからわからねえのか

585 ::2022/06/14(火) 19:22:25.82 ID:R265fX4M0.net
原油安になれば、ロシアは苦戦するのに何故かアメリカはそうしない。
一番の制裁はシェールガスの増産なのに、何故かしない。

環境問題では中国と協力するとか間抜けなことを言っている政権だから、仕方ないか。太陽光もEVも中国利権なのは明白なのに。

586 ::2022/06/14(火) 19:23:02.03 ID:QwqUfBgk0.net
そりゃゼロにはならんが買い叩かれるし以前より輸出量は減るかと
資源に関わらず数十年かけて圧力をかけてくとは思うよ

587 ::2022/06/14(火) 19:24:46.28 ID:waYQa1vO0.net
https://twitter.com/Raise178/status/1535495654272749568?s=20&t=Ag5Kvkhj2wXimO-tyI-WAw

ネオナチ応援団へウクライナ捕虜からメッセージ
(deleted an unsolicited ad)

588 ::2022/06/14(火) 19:25:46.82 ID:9AFHX8cc0.net
>>583
ハブとしての港湾を神戸大震災の折に
自ら神戸をわざわざみすみす
釜山や上海にくれてやったのは自民の
連中だと記憶してるが?
海洋国家の日本たる自覚がないなら
国のトップを張るなと言いたい

589 ::2022/06/14(火) 19:26:11.36 ID:6sJVaoYs0.net
>>585
バイデンてサウジ叩きでプーチンと利害は一致してんでそ
くっだらねえ話

590 ::2022/06/14(火) 19:26:54.79 ID:jong99Ag0.net
>>583
昔レアアースでそれをやったら
代替品作られた挙げ句その分のシェアが消えた国がありましてね
どことは言いませんが

591 ::2022/06/14(火) 19:28:05.02 ID:+p59dRdr0.net
インドイラン韓国はロシア側

592 ::2022/06/14(火) 19:29:04.14 ID:+p59dRdr0.net
韓国がロシアから撤退する外資企業を現地で買い漁っていた!
「ロシアでの地位を確固とする機会を逃すつもりはない」
やはり倫理観だか民度だかが違う… 22/0610
//www.youtube.com/watch?v=lZaeoxIWoOU

593 ::2022/06/14(火) 19:29:16.08 ID:jong99Ag0.net
>>588
いいぞベイベーその調子だ
村山政権への批判はもっと言え!

594 ::2022/06/14(火) 19:30:54.71 ID:dthKbfDD0.net
>>4
これからだぞ制裁の効果が現れるのは

595 ::2022/06/14(火) 19:31:01.71 ID:6+eCQvbw0.net
>>560
ロシアが完全に孤立してるならいいけど中国を筆頭に割と親ロシア国家多いからな

596 ::2022/06/14(火) 19:31:09.17 ID:uhhnK31C0.net
>>526
言論統制してる時点で共産主義やん

597 ::2022/06/14(火) 19:32:39.60 ID:JIpNGosi0.net
何度見ても日本の1人負けクソ笑えるんだがwwwwwww

598 ::2022/06/14(火) 19:32:53.38 ID:waYQa1vO0.net
https://twitter.com/Raise178/status/1535495654272749568?s=20&t=Ag5Kvkhj2wXimO-tyI-WAw

ネオナチ応援団へウクライナ捕虜からメッセージ
(deleted an unsolicited ad)

599 ::2022/06/14(火) 19:33:13.20 ID:oZKsf07x0.net
>>577
つかこれ統失の文章だな
あっちこっちに対象がすっ飛んでまとまりが無い
悪い事言わんからカウンセリング受けてこい
症状を自覚するのは大事だぞ

600 ::2022/06/14(火) 19:33:30.80 ID:hu7z16Ds0.net
>>38
サウジは、実質最高権力者のあの皇太子の、トルコでの反政府ジャーナリスト暗殺事件に関して、トランプ政権はある意味不問にしたのに

バイデン政権になってから蒸し返し、更に、サウジなど湾岸の王族支配国家の非民主性を批判するような事をブリン犬とかが喚いたりしたんで、完全に反米に転じたw

601 ::2022/06/14(火) 19:34:31.23 ID:1EMaKmVe0.net
アカプーの強がりだプー
困ったプー

602 ::2022/06/14(火) 19:34:31.70 ID:PkPrK/wR0.net
>>537
ジャベリンとかいう骨董品をウクライナに押し付けた国もあるらしい

603 ::2022/06/14(火) 19:36:22.58 ID:rgT1gmfM0.net
少し考えれば分かることなのにロシアの戦費2兆円/日と放言した専門家(失笑)と
その放言信じていたこの板のアホどもは二度とウクライナ情勢を語らない方がいい
どうせこの戦争もウクライナが勝てると思っているんだろうがそれはありえないぞ
親ロシア・親ウクライナや善悪の問題ではなく国力の差を勘案すればロシア勝利以外の結末はねーよ

604 ::2022/06/14(火) 19:37:40.39 ID:Jed0UrIZ0.net
でも戦費が無かったのが今までの収入って事じゃないの?
苦しいんじゃないの?

605 ::2022/06/14(火) 19:39:50.37 ID:PkPrK/wR0.net
>>603
国力の差を考えたらアメリカがベトナムや中東相手に負けるはずないよな

606 ::2022/06/14(火) 19:40:13.70 ID:R265fX4M0.net
>>38
バイデン外交の無能さやダブスタには呆れてしまう。うわべだけの自由主義やSDGsを唱えても、途上国には無意味なのは明らか。むしろ彼らからすれば、上から目線でしかなく、60〜70年代のベトナムや南米の二の舞。
安倍総理とトランプ大統領が作った自由で開かれたインド太平洋や地球儀俯瞰外交すら、台無しになってしまう。

607 ::2022/06/14(火) 19:40:35.76 ID:S1kb+KtC0.net
>>560
パヨジジイはアホだから見えない不思議なレス

608 ::2022/06/14(火) 19:41:07.03 ID:r4xJ9wh80.net
>>602
そんな骨董品にボコられてる国もあるらしいな
どことは言わんがw

>>603
そうだな
ロシア勝利まで和解せず続けよう!!

609 ::2022/06/14(火) 19:43:45.09 ID:R265fX4M0.net
トランプ大統領「俺が大統領なら、ウクライナ侵略は起こらなかった」

それなのに、日米の左翼やマスゴミは、何故バイデンを応援したのか。反戦を謳いながら、世界大戦が今にも起きようとしている。

610 ::2022/06/14(火) 19:47:02.04 ID:gPKRQPS20.net
ロシアのウクライナ侵攻前は原油1バレル90ドル
現在は120ドル
30%以上値上がりしたわけだ

皮肉なことに侵攻したことによってこの値上がりし、ロシアとしては懐が潤う形になっている

611 ::2022/06/14(火) 19:48:40.16 ID:4AF1ejfB0.net
>>609
米民主党およびそれに連なる奴らは基本戦争起こして儲けたい側だからね

612 ::2022/06/14(火) 19:49:55.41 ID:hvTM8iP70.net
こうなると思ってた人多いだろ

613 ::2022/06/14(火) 19:50:22.07 ID:rgT1gmfM0.net
>>605
ウクライナが国としての面目や建前を投げ捨ててゲリラに徹すればロシアを追い返せる目が出て来るかもね
まー西側の支援が途絶える目も出てくるから100%とは言えないし
既に掌握された領土が戻って来るとも限らないが

614 ::2022/06/14(火) 19:52:26.78 ID:k0zCbxgN0.net
効いてないならそれで良くね?
もっとキツくしないといけないなと思うけど
効いてない効いてない!って騒ぐのはもっとキツくして良しということだよね?
ロシアのために言ってんなら馬鹿だと思うなあ
キツくして良しという判断しか出ないじゃんコレだと

615 ::2022/06/14(火) 19:53:50.68 ID:h+rEzlJz0.net
逆に言うとウクライナ戦費で消えると言うこと
このままでは4万人に達するのではないかと言われる
戦死者にロシア兵母の会が黙っていられるだろうか
情報統制と困窮する市民生活にいつまで
ロシア国民が耐えられるかによる

616 ::2022/06/14(火) 19:56:39.11 ID:oHKe6rXx0.net
>>615
確かに、原油価格30%あがって前より儲けたといっても
その分大半戦費に消えてたんじゃ結局なんの意味もない
ロシア内で資源と人材と信用を消耗してるだけ

617 ::2022/06/14(火) 19:59:35.81 ID:DK/kk0pm0.net
こうして考えると、旧日本軍も国力で強大なアメリカ相手によく戦争おこしたな…
無謀というか、阿呆としか

618 ::2022/06/14(火) 20:00:04.66 ID:gPKRQPS20.net
ちなみにルーブルが安くなってると言ってる人がいるけど、ルーブルはむしろ高値安定してるよ

ウクライナ侵攻前のルーブル円は1.5円くらい
現在は2.2円くらいだからね

619 ::2022/06/14(火) 20:01:48.65 ID:uMthh0ai0.net
>>231
本当にそれな
効いてなきゃ無視して戦争してりゃいいんだよね、わざわざ制裁やめよう?と言うまでもなく
ウクライナや西側報道は大本営発表!!ウリ達のロシアよりの報道は全て真実目を覚ませワクチン信者ウクライナ信者!!みたいな頭がおかしくなったパヨやネトウヨがうようよいるからな
正気を疑うよ

620 ::2022/06/14(火) 20:02:08.38 ID:oAiRnlHa0.net
ジャッピーまた負けたのか

621 ::2022/06/14(火) 20:02:13.24 ID:jENCDHoL0.net
>>618
ガッツリ介入した結果だよ
外貨減りまくり

622 ::2022/06/14(火) 20:02:48.47 ID:GXR8hpzS0.net
他にも金使うだろ

623 ::2022/06/14(火) 20:03:23.74 ID:ag5I4z1q0.net
>>603
問題はロシア国内だよ
経済制裁で物不足になって、スーパーでは万引きが増えていて、いずれ治安が悪化する
世界的なインフレ傾向にロシアだけ例外な筈はなく、国民が追い詰められる中、欲しがり
ません勝つまでは!なんてスローガンにロシア国民は従うかな?
既に厭戦ムードになりつつあるよ

624 ::2022/06/14(火) 20:03:56.66 ID:GGalaVgX0.net
>>603
ウクライナ完全併合実現してすら、ロシアが負けてるという事実もわからない馬鹿が居たか
プーチンと同じレベルの地政学知能
米中が40年前以上前に学習したことをロシアもコイツも学べていない

625 ::2022/06/14(火) 20:05:26.08 ID:uMthh0ai0.net
>>617
日本は今のロシアみたいな状況にされたからだぞ
なお、クソザコ兵站の為負けた模様
ロシアは日本と違って、核で参戦やら急所への攻撃に脅せるから楽できてる分で勝てている

626 ::2022/06/14(火) 20:06:59.60 ID:uMthh0ai0.net
>>603
ならなんでアメリカさんはベトナムで負けたのかな?ってもう出てるけど説明してみたら?
国力高ければ勝ちなんだろ?なんで負けたのかなあ?

627 ::2022/06/14(火) 20:09:52.83 ID:7Z/OpwGo0.net
よしそれなら戦争継続も余裕だな

働き手の男が全部死ぬまで戦争続けろ

628 ::2022/06/14(火) 20:10:32.69 ID:gPKRQPS20.net
>>621
中央銀行が安定させるために介入はしてるけど、ロシアは1日あたり1000億円をエネルギー輸出で得ているので、常に潤ってるんだよ

それと中央銀行だけじゃなく、輸出で得た収入の一定割合をルーブルに変える法律があるから、常に買い支えされてる

総レス数 891
202 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200