2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

岡山県美作市が全国初「太陽光パネル税」を導入、戦争に弱いメガソーラーに課税、日本政府は再考要請 [422186189]

1 ::2022/06/14(火) 15:14:15.94 ID:a7tVdWip0.net ?PLT(12015)
https://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
岡山県美作(みまさか)市が導入を目指す全国初の「太陽光パネル税」を巡り、総務省が課税対象となるメガソーラーの運営事業者と税導入に関して再度協議をするよう、市へ通知した。パネル税は自治体が独自に条例を定めて課す「法定外税」だが、同省の同意が必要で、税導入の可否判断が棚上げになっている。

同市内では、山の傾斜地などに太陽光発電施設が相次いで建設され、新興の発電事業者「パシフィコ・エナジー」(東京都)が国内最大級の「作東メガソーラー」などを運営している。

https://mainichi.jp/articles/20220613/k00/00m/040/227000c

2 ::2022/06/14(火) 15:14:22.04 ID:a7tVdWip0.net ?PLT(12015)
https://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
パネル税の創設を盛り込んだ市条例案は2021年12月の市議会で可決された。市は発電施設建設のための山林開発で洪水などのリスクが高まるとして、発電施設周辺の環境保全や防災費用に充てるため、発電認定容量が原則10キロワット以上の発電施設を対象にパネル1平方メートル当たり50円を課税する。屋根に設置したパネルは対象外。23年度の課税開始を目指している。

総務省は法定外税導入を目指す自治体に対し、事前に大口納税者となる事業者の理解を得るよう求めている。だが美作市のケースでは、パシフィコ社との間の溝が埋まらないうちに条例案が可決された。同省は市と同社に意見を聞いたうえで、税導入の前提が成立していないと判断し、萩原誠司市長宛てに自治税務局長名で同社と協議をするよう文書で通知した。通知は10日付。

市と同社の間で大きく異なるのは、太陽光発電設備の災害対策に関する見解だ。山林開発には洪水時に備えてため池が必要で、市は「既存の太陽光発電設備が予想しうる最大雨量に対応していない」としている。一方パシフィコ社は、作東メガソーラーについて「県の開発基準によれば、ため池は『50年に1度』の雨量を前提に設計すればよく、クリアしている」と説明する。「市から条例提案前に新税の説明はあったが、当社の設備が環境を悪化させているのかと質問しても、合理的な回答はなかった」と話す。

https://mainichi.jp/articles/20220613/k00/00m/040/227000c

3 ::2022/06/14(火) 15:14:30.75 ID:a7tVdWip0.net ?PLT(12015)
https://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
(おわり)

4 ::2022/06/14(火) 15:15:22.60 ID:oCnkHL2K0.net
ロシアの侵攻に備えて、家庭用ソーラーに補助金を一点集中させるべきだわな

5 ::2022/06/14(火) 15:15:34.63 ID:gyo/VqLK0.net
な?利権だろ
国もズブズブの

6 ::2022/06/14(火) 15:15:58.51 ID:olpo3vtD0.net
人の居住区域よりもパネル接地面積の方が広い田舎ならでは

7 ::2022/06/14(火) 15:16:24.70 ID:PmG9iBt50.net
罠に嵌めたな

8 ::2022/06/14(火) 15:16:32.98 ID:17zS4P0a0.net
ソーラーパネルがあるから真夏でも停電が起きないのに。

9 ::2022/06/14(火) 15:16:47.76 ID:4nCxaKmE0.net
び…美作市…

10 ::2022/06/14(火) 15:16:52.19 ID:TH9EoUcZ0.net
いいね

11 ::2022/06/14(火) 15:17:07.04 ID:NJslL4It0.net
東京都「ひらめいた!」

12 ::2022/06/14(火) 15:17:14.61 ID:GWJyLH8Z0.net
台風お楽しみだねマジで

13 ::2022/06/14(火) 15:17:25.13 ID:neTsEt/+0.net
やりたい放題だな
https://www.moneypost.jp/uploads/2022/05/20/hatsudensho_02-750x563.jpg

14 ::2022/06/14(火) 15:17:29.96 ID:jW5gDfL00.net
国は業者の味方なのか?
そうなら自民には入れんぞ

15 ::2022/06/14(火) 15:18:14.16 ID:aJEgMbwa0.net
>>5
民主党政権時代に補助金やり始めたって時点でお察しだわな

16 ::2022/06/14(火) 15:19:07.90 ID:UpkZw9xM0.net
これ山が崩れたら事業者は賠償できるの?

17 ::2022/06/14(火) 15:19:08.33 ID:OJV0SEy10.net
パネル業者が作り出した危険を住民の税金で保全しろってのがおかしいわな

18 ::2022/06/14(火) 15:19:12.21 ID:iRh+AJuj0.net
どっちもどっちだけど地元の老人が
ケイカンガーって裁判になったりしてこう言うのができる
うちの自治体も裁判なって住宅に隣接するパネルに関して条例出来てたわ

19 ::2022/06/14(火) 15:19:41.08 ID:gqCVzYLH0.net
市頭いいな

20 ::2022/06/14(火) 15:19:47.27 ID:O2DqVZv40.net
東京都も新築の家に太陽光パネル設置を義務付けて、パネル税導入したら一挙両得

21 ::2022/06/14(火) 15:20:06.82 ID:WxuXYqmL0.net
>>1
https://pbs.twimg.com/media/FT6p7VYVEAAWX0L.jpg:orig
海上メガソーラー

22 ::2022/06/14(火) 15:20:13.27 ID:fkjeLvdb0.net
>>13
本末転倒だな

23 ::2022/06/14(火) 15:20:16.89 ID:+yucFKhh0.net
太陽光パネルが相当自然に悪影響らしいね
本当利権のクズどもが

24 ::2022/06/14(火) 15:20:55.90 ID:vykUHNue0.net
元々が岡山県美作市の方に税金が落ちない形になってんじゃねーの?

25 ::2022/06/14(火) 15:20:58.19 ID:jW5gDfL00.net
>>13
ようするにハゲ山なんだよなこれ

26 ::2022/06/14(火) 15:21:05.20 ID:lGBeuCr30.net
>>13
まるでガン細胞のようだ

27 ::2022/06/14(火) 15:21:06.34 ID:WxuXYqmL0.net
https://pbs.twimg.com/media/FT6p7VYVEAAWX0L.jpg

28 ::2022/06/14(火) 15:21:07.34 ID:OGnc5ZLN0.net
一点集中の火力ほうが戦争に弱いだろ
原発や水力なんてもってのほか

太陽光ならパネル隠したり、壊されても残ったのを集めて発電できる
なめてんの?

29 ::2022/06/14(火) 15:21:16.28 ID:agjjFCfy0.net
環境破壊してる業者の方に税金払わせろよ
そもそも民主党時代に環境破壊アセスメント無しに設置できるようになったのが間違い

30 ::2022/06/14(火) 15:21:22.15 ID:zyGVNhNh0.net
でも何かあった時に太陽光パネル税で補填しろってなるだけなんじゃ…

31 ::2022/06/14(火) 15:21:46.21 ID:17zS4P0a0.net
50年に一度の洪水に対応した、ため池を作るというのが基準でそれをクリアしてるのなら十分でしょ。国土が狭いんだから山地を開発しなければジリ貧になる。
1000年に一度の洪水に対応させろとか言われたら何も作れない。原発みたいに事故が起きたら何千万、何億人への影響が出るかもしれないものに関しては1000年に一度を基準にするのもありかもしれないが。

32 ::2022/06/14(火) 15:21:57.86 ID:loac9BGe0.net
地方自治を阻害するなよ

33 ::2022/06/14(火) 15:21:58.50 ID:ToDMfvGd0.net
網を広げて一気に引く
地引網風税収アップ戦略
っても補助金出てたしそれでもプラスやろ

34 ::2022/06/14(火) 15:22:03.72 ID:xzi9yhp50.net
最悪だな自民党

35 ::2022/06/14(火) 15:22:32.90 ID:vykUHNue0.net
神戸でも太陽光パネルによるすげー被害があって条例作ったりしてたし
設置者がかなり無責任なのを容認する形にしてたっぽいんだよね

36 ::2022/06/14(火) 15:22:35.12 ID:OGnc5ZLN0.net
それより安楽死を解禁すべき
生きたくないのに生きてるとか生産性がなさすぎる
生きるために仕方なく犯罪なんて地獄以外の何者でもない
電車に飛び込まなくても済むならそのほうがいい

37 ::2022/06/14(火) 15:22:47.24 ID:LLuqVkQI0.net
>>9
みまさか、な文盲

38 ::2022/06/14(火) 15:22:56.04 ID:hdPe6seB0.net
環境汚染、土壌破壊の原因にしかならないのにソーラー進めるの?
業者が壊れたのそのまま放置してるのに

39 ::2022/06/14(火) 15:23:55.30 ID:qd2DfAUP0.net
ソーラーの下は地面がむき出しになってるから大規模なところは雨降ると一部に川ができてどんどんえぐられていくんだよね
雨の夜にセンサーが異常発したから確認に行ったけどめっちゃ歩きにくい

40 ::2022/06/14(火) 15:23:56.87 ID:ELMSTAf90.net
こりゃ全国に広げたほうがいい
あと電気代に上乗せしている変な奴
アレやめろ

41 ::2022/06/14(火) 15:24:08.27 ID:u6n9W3pm0.net
水が汚染されて謎の公害になりそうだな
イタイイタイ病だか水俣病だか

42 ::2022/06/14(火) 15:24:31.72 ID:jELpj4600.net
地方の税収が低い理由の一つが一極集中だけどな
まんま案件っぽいじゃん

43 ::2022/06/14(火) 15:24:53.14 ID:oCnkHL2K0.net
>>28
大型発電所は全部弱い。

かつて米軍がメインフレームを冷遇して
パソコンとインターネットを普及させたのと同じ。

小型分散は戦争に強い

44 ::2022/06/14(火) 15:24:54.29 ID:I71XBI0e0.net
中華企業、中華パネルならやり逃げさせないように保証金100億ドルくらいは積ませるべき

45 ::2022/06/14(火) 15:25:50.23 ID:eH83X6zE0.net
>>16
その時は倒産させてハイさよならです

46 ::2022/06/14(火) 15:26:17.46 ID:LLuqVkQI0.net
岡山広島の瀬戸内は近年でも何回も土砂崩れや洪水起こしてるだろ
都市整備計画や災害予防計画の改定で一気に山林伐採を伴うメガソーラーは事業開始が難しくなるはずで、狭間の苦肉の策の税負担措置は妥当だと思うがな

47 ::2022/06/14(火) 15:26:19.76 ID:w9oaUcuF0.net
環境キャンペーンやりながら山削りまくる詐欺師達w

48 ::2022/06/14(火) 15:26:45.06 ID:LgGAPc7/0.net
太陽光発電は屋根の上でやるから意味があるのであって、
メガソーラーは何の利点もない。

49 ::2022/06/14(火) 15:27:58.12 ID:Kb1HrIBr0.net
>>28
そうだな戦争に強いなら「補助金や電力買取」は無しでいいよな。
その分、火力や水力発電の防衛環境に上の税金使おう

50 ::2022/06/14(火) 15:28:18.04 ID:LgGAPc7/0.net
>>44
そもそも純国産の太陽光パネルだけに補助金をだすべきだった。

51 ::2022/06/14(火) 15:29:12.84 ID:LgGAPc7/0.net
>>28
だから「屋根ソーラー」なんだよ。
ロシア軍が迫っている今こそ導入を加速すべき。

52 ::2022/06/14(火) 15:29:39.65 ID:79Y0nA7S0.net
ニコラテスラのフリーエネルギー導入に反対する連中がめちゃくちゃ多そう

53 ::2022/06/14(火) 15:30:05.39 ID:jELpj4600.net
>>46
平成30年の豪雨だとこんなのだね
https://i.imgur.com/LeLRSzf.jpg

知り合いの近所の川(多分旭川)の堤防も抉れてた

その災害時の責任所在とかいまだに雑だったりもするしね…

54 ::2022/06/14(火) 15:30:12.06 ID:3+7e1V3x0.net
メガソーラー設置時には水路整備も当然やるから
災害リスクが増えるというなら設計の不備を指摘するか
元の状態との比較検証が必要とは思う

55 ::2022/06/14(火) 15:31:07.80 ID:0qr2Nqck0.net
終わったな宮本村

56 ::2022/06/14(火) 15:31:43.17 ID:6Zo/Tb6v0.net
>>13
メタル惑星みたい

57 ::2022/06/14(火) 15:31:53.84 ID:ZrZhHBqx0.net
あんなとこ人なんか居ないぞ

58 ::2022/06/14(火) 15:32:11.04 ID:1ivoIV2c0.net
山林切り拓いて太陽光発電パネル設置するのは禁止でいいよ

59 ::2022/06/14(火) 15:32:21.65 ID:2zQcte3U0.net
>>53
天災に責任の所在とか言われても雷様とかじゃね?w
もしくはハザードマップが真っ赤なところに住んだ本人

60 ::2022/06/14(火) 15:33:08.17 ID:REAiSjK90.net
再エネ賦課金は税

61 ::2022/06/14(火) 15:33:14.10 ID:6Zo/Tb6v0.net
>>51
費用負担半端ない

62 ::2022/06/14(火) 15:34:19.00 ID:aJEgMbwa0.net
太陽光パネルが有害物質だらけって反原発の低脳は知りもしないんだろうな
耐用年数が過ぎるころには太陽光ビジネスやってる会社が潰れて不法投棄が問題になるのが目に見えてる

63 ::2022/06/14(火) 15:34:28.02 ID:+RTeH+zt0.net
また東京が地方に悪さして金儲けしてるのか

64 ::2022/06/14(火) 15:36:03.38 ID:ykC0b7QI0.net
山削らなくても休耕田使えばいいだろみんな田んぼなんて辞めたがってんだから

65 ::2022/06/14(火) 15:37:21.19 ID:4l/LdHrS0.net
>>62
違法行為ならもう取り締まる法律はあるということだな
行為を禁止するより遵法と違法行為から逃げられないようにするほうが先決じゃね

66 ::2022/06/14(火) 15:37:38.40 ID:HiZO9Mx10.net
>>13
ほんとうにあほな国だよな 目先の金にしか飛びつかない

67 ::2022/06/14(火) 15:38:38.52 ID:SDxY/DP+0.net
スレにある戦争に弱いってどういうこと?

68 ::2022/06/14(火) 15:39:19.27 ID:UpkZw9xM0.net
>>45
だよな税金より保険加入義務化したほうがいい

69 ::2022/06/14(火) 15:39:39.55 ID:AuMhAkJv0.net
人口2.8万人の雑魚市が何を偉そうにw
村に格下げでいいよ

70 ::2022/06/14(火) 15:40:04.76 ID:HiZO9Mx10.net
>>27
飴が降って土が汚染された見たけど水も汚染されるんじゃないのかこれ

71 ::2022/06/14(火) 15:40:14.48 ID:hDl164Vt0.net
日がてらなきゃなんの役にも立たなきゃものをなんでありがたがるのかな

72 ::2022/06/14(火) 15:40:29.87 ID:fj5sHySM0.net
長い目で見たら山削ったり田畑潰したりして有害物質だらけで生産コストも碌に回収出来ない太陽光パネル置くとか愚の骨頂ってわかるのになぁ

73 ::2022/06/14(火) 15:40:40.22 ID:Muu7PcsR0.net
>>13
これは傾斜にしっかり擁壁作ってるし問題ないような

74 ::2022/06/14(火) 15:42:12.87 ID:TNazOum80.net
メガソーラーなんて金持ちの投資だから
自動車並みに絞り取るべき

75 ::2022/06/14(火) 15:42:25.24 ID:opvNdBWu0.net
50年後には土壌汚染が深刻化し左巻き市民団体が国に何故許可したと裁判起こしているんだろうなぁ

76 ::2022/06/14(火) 15:43:06.55 ID:LgGAPc7/0.net
>>61
パソコンやスマホも大型コンピューターに比べたら導入コストは半端ない。
ただ「1台あたり」に分割されるから最終的には目立たない。
むしろ安く感じる。

77 ::2022/06/14(火) 15:43:37.93 ID:tdMmfbkg0.net
ほな、いきますぅ

78 ::2022/06/14(火) 15:43:56.87 ID:7OWAIRJ10.net
ロシアのお陰で石油もガスも死にそうだからな
無資源ジャップはアホみたいにパネル並べて磨くしかないんだよ
これ以外生き残る道がない
なので勝手に税金取ろうとするな

79 ::2022/06/14(火) 15:44:13.63 ID:o46heWqq0.net
自然破壊して災害誘発してるんだから当然だな

80 ::2022/06/14(火) 15:45:04.54 ID:7OWAIRJ10.net
並べる場所すらないから山に並べるしかない

81 ::2022/06/14(火) 15:45:44.43 ID:+9+04Dpx0.net
>>67
ウクライナ戦争でロシア軍は真っ先に大型発電所を狙った。
あと浄水場。

ディーゼル発電機と井戸と家庭菜園は重要だよ

82 ::2022/06/14(火) 15:46:07.71 ID:LLuqVkQI0.net
>>59
まぁ全く認識が違うよwww
山沿いで田畑もって昔から住んでる集落ばっかでな。それなりに土砂災害に対する予防の土木工事は実施されてきた。

ただ、近年、工事不良や設備劣化ではない、行政の想定を越えた土砂災害が頻発してるが故に、地域住民だけでなく地域自治体の不安が高まってる。
にも関わらず、っつうか予算をつけるには科学的根拠が必要なわけで、この改定プロセスは時間がかかる。
だからこその苦肉の策なんだよ。国に言い分もわかるが、地元は待ったなしで譲れる余地はないだろうな。

83 ::2022/06/14(火) 15:47:40.44 ID:hoJB/YWK0.net
環境大事にとか言いながら山の表面削りまくってるもんなあ

84 ::2022/06/14(火) 15:48:19.30 ID:+9+04Dpx0.net
太陽光パネルの利点は原材料が「砂利」だという点。
輸入する必要がない。
価格のほとんどは加工費。

環境を壊さない屋根ソーラーなら欠点は特にない。
設置で田舎の工務店も儲かる。

問題はメガソーラー

85 ::2022/06/14(火) 15:48:55.07 ID:+9+04Dpx0.net
メガソーラーにはなんの利点もない

86 ::2022/06/14(火) 15:48:57.45 ID:h6MvmE210.net
>>37
ネタにマジレスしちゃうアホ

87 ::2022/06/14(火) 15:49:20.68 ID:56/SDUkX0.net
>>1
当然だな
森の木を切って置くとか本末転倒も甚だしい

88 ::2022/06/14(火) 15:49:44.94 ID:/t3KQvpF0.net
>>13
景観損ねる

89 ::2022/06/14(火) 15:49:56.69 ID:56/SDUkX0.net
>>84
それなら良い

90 ::2022/06/14(火) 15:50:02.86 ID:ec5fAXXp0.net
原発が1番弱いな破壊された影響のある範囲広過ぎ次に水力ダム破壊でアウト
下流洪水

91 ::2022/06/14(火) 15:50:27.29 ID:8tN4JXio0.net
>>67
メガソーラーみたいに面積が広いとロシア軍のMLRSメクラ撃ちで簡単に壊滅だろ

92 ::2022/06/14(火) 15:51:10.58 ID:1LeOx6ma0.net
>>5
熱海事件待ったなしだけど誰も責任取る気ないしな

93 ::2022/06/14(火) 15:51:24.99 ID:h6MvmE210.net
>>13
ソーラ・レイ撃てそう

94 ::2022/06/14(火) 15:52:19.38 ID:1LeOx6ma0.net
>>13
熱海事件どころじゃない結末が見えてるな

破綻したら国が撤去してくれるんだろうな

95 ::2022/06/14(火) 15:52:55.12 ID:1LeOx6ma0.net
>>16
当然国が負担するんだろw

96 ::2022/06/14(火) 15:53:14.75 ID:+duuXMv+0.net
変な税とかつくらんでいいわ
そのかわり撤去費用に相当する金額をキッチリ積立てさせとけ
経営がジリ貧になったらあいつら必ず設備放置したまんまケツまくって逃げるから

97 ::2022/06/14(火) 15:53:39.21 ID:1LeOx6ma0.net
>>18
これ景観は問題になってるのか?違うだろ

98 ::2022/06/14(火) 15:54:05.80 ID:h6MvmE210.net
>>67
戦争どころか雹が降ってきたら終わり

99 ::2022/06/14(火) 15:54:57.95 ID:LgGAPc7/0.net
ロシア軍からの防衛を考えると
屋根に太陽光パネルを義務化し
市区町村レベルで超小型原発を分散導入するのが望ましい

100 ::2022/06/14(火) 15:55:50.45 ID:RWHBOrWf0.net
これはナイス
クソゴミ業者が住宅街をパネルで埋め尽くすの見てられんからどんどん衰退してほしい

101 ::2022/06/14(火) 15:56:51.37 ID:OiGIp2KH0.net
>>13
エスコン04でこんなステージあったな

102 ::2022/06/14(火) 15:58:22.31 ID:PEdjqEb10.net
>>13
大規模伐採はダメだろw

103 ::2022/06/14(火) 15:58:53.79 ID:aESuAlWB0.net
セクスィ~は何も言わないの?w

104 ::2022/06/14(火) 15:59:32.64 ID:aTWolSxf0.net
屋根設置は非課税か、わりとまともな内容だな

105 ::2022/06/14(火) 16:00:13.86 ID:aESuAlWB0.net
>>84
ソーラーパネルは中国製w

106 ::2022/06/14(火) 16:00:20.45 ID:ltiNNGqx0.net
う…うつくつく市

107 ::2022/06/14(火) 16:01:55.10 ID:LgGAPc7/0.net
>>105
中国製に補助金ジャブジャブやってるからな。
そこがおかしい。
関税かけた上で純国産だけに補助金ジャブジャブやるべきだ。

108 ::2022/06/14(火) 16:03:15.60 ID:2epVVu/G0.net
太陽光発電なんて、公共施設の非常時補助発電で十分。

109 ::2022/06/14(火) 16:04:42.38 ID:SNzKJN7B0.net
山林を切り開いてのメガソーラーは全く腹立つ
むしろロシア軍に粉砕して貰いたいぐらい
大体日照状況で発電電力が上下する不安定なものを送電線に繋いでていいのかね?

110 ::2022/06/14(火) 16:05:01.00 ID:LZct1y7i0.net
9%が太陽光発電なんだから、あと11倍に増やせば火力も原子力もいらねーだろ

早くやれ

111 ::2022/06/14(火) 16:05:15.79 ID:Ui0oxA870.net
壊れてもちゃんと撤去せずに放置していくカスもいるし税金取るのは当然

112 ::2022/06/14(火) 16:05:17.73 ID:E7zgCK1P0.net
>>13
恐ろしい

113 ::2022/06/14(火) 16:08:44.22 ID:lJU6YDjc0.net
>>37
〔記入例〕う、う…美作市…

114 ::2022/06/14(火) 16:09:37.57 ID:vsUt/Run0.net
つーか太陽光は規制して
水力と温度差、地熱に絞れよ
再生エネルギーは

115 ::2022/06/14(火) 16:09:59.30 ID:SZbERPbX0.net
岡山って上海電力じゃなかった?

116 ::2022/06/14(火) 16:10:15.63 ID:qIgcU7qP0.net
>>13
許可を出した自治体の担当職員は接待とか受けたんだろうか

117 ::2022/06/14(火) 16:12:36.13 ID:GWhVCDah0.net
>>54
これ

118 ::2022/06/14(火) 16:13:44.20 ID:6q0n13YM0.net
岡山の県北といえばあいつ

119 ::2022/06/14(火) 16:15:02.36 ID:rHKjkmfK0.net
税を取るべき
自然破壊するんだから

120 ::2022/06/14(火) 16:17:13.73 ID:sIjclJJ10.net
>>13
絶対維持管理出来なさそう

121 ::2022/06/14(火) 16:18:27.93 ID:DWweEGJ70.net
パネル付けてる家
エアコンつけっぱにしてるよね

122 ::2022/06/14(火) 16:20:06.92 ID:p29tc5YP0.net
老朽化したあとどうすんのコレ?
馬鹿なの、

123 ::2022/06/14(火) 16:25:05.44 ID:nPcNZhNL0.net
環境に逆行なきもするけど
晴れの国の太陽光の利益率はえぐい
そりゃ少しは地元に落とせという気持ちも分かる

124 ::2022/06/14(火) 16:25:37.77 ID:nPcNZhNL0.net
>>122
大阪の業者が技術開発して金出して買い取ってくれるらしい

125 ::2022/06/14(火) 16:29:37.89 ID:vvjSYyDw0.net
チボリ公園再開発してくれんか

126 ::2022/06/14(火) 16:31:50.05 ID:eNmVkoUM0.net
び…びさ…

127 ::2022/06/14(火) 16:32:40.24 ID:bskKJgzI0.net
>>13
これは素晴らしい。
日本全国にこういうの作って電力大国にしよう。

128 ::2022/06/14(火) 16:34:01.54 ID:KkWhD9q40.net
>>14
どこに入れても業者の味方じゃん……

129 :セドナ(茸) [BR]:2022/06/14(火) 16:37:52 ID:w9oaUcuF0.net
いいぞ。電気代の1割占めてて腹立たしいから殲滅して。

130 :プレアデス星団(大阪府) [US]:2022/06/14(火) 16:38:09 ID:0mTaYn5V0.net
気持ちはわかるが、法令不遡及の原則に反するのでは。

131 :ウンブリエル(茸) [FR]:2022/06/14(火) 16:40:17 ID:hbQgRL3K0.net
こうやって太陽光発電を衰退させるのがジャップクオリティ
中国韓国にボロ負けなのがよくわかるニュース

132 :クェーサー(ジパング) [CH]:2022/06/14(火) 16:42:07 ID:kgj+OZDV0.net
戦争に強い発電設備なんてないだろ
原子力発電所なんて一発で日本を壊滅できる自虐兵器だし

133 :アルゴル(ジパング) [US]:2022/06/14(火) 16:42:43 ID:0qr2Nqck0.net
>>78
ガイジかな?原発動かせば済む話し
関電は動かすよ?

134 :ハービッグ・ハロー天体(光) [KZ]:2022/06/14(火) 16:44:12 ID:SF46cCwZ0.net
>>28
隠したら発電出来ないじゃん

135 :ビッグクランチ(ジパング) [EU]:2022/06/14(火) 16:44:28 ID:AZEJQpRf0.net
戦争どころか雹や台風、大雨でガタガタになる代物だし。。

136 :セドナ(茸) [BR]:2022/06/14(火) 16:47:13 ID:w9oaUcuF0.net
買取価格は下げられないから別口で税金取るの頭いいな。

137 :金星(茨城県) [ニダ]:2022/06/14(火) 16:49:51 ID:t2nDfd3b0.net
たけぞうなら許す

138 :アケルナル(東京都) [US]:2022/06/14(火) 16:50:10 ID:OugXtKq90.net
山林には木を植えておけよ。
後で燃料にしてもバイオマスだからな。
木材にしようとしたら手間がかかるけど。

139 :アルゴル(大阪府) [ニダ]:2022/06/14(火) 16:53:51 ID:M11wMod50.net
>>48
俺が引っかかっててたのそれだ

140 :プレセペ星団(広島県) [ニダ]:2022/06/14(火) 16:54:48 ID:X2YwZ9kH0.net
>>131
パネルの殆んどは中国から買うわけだし、何かあれば
売らないよと言われればアウト
敵国にエネルギーインフラをを渡したらアカン

141 :ハッブル・ディープ・フィールド(東京都) [US]:2022/06/14(火) 16:54:54 ID:1LeOx6ma0.net
>>122
沈没船サルベージを税金でやるぐらいだからこれも国がやるんだろ

142 :ビッグクランチ(東京都) [US]:2022/06/14(火) 16:59:02 ID:20fEwO8x0.net
国家転覆トリオ ハゲで―す。マ―で―す。あきおで―す

143 :フォボス(埼玉県) [ニダ]:2022/06/14(火) 17:00:19 ID:9CPZkitH0.net
マジかよびさく市最低だな

144 :ダイモス(福岡県) [KR]:2022/06/14(火) 17:03:26 ID:NFvT+nrX0.net
>>73
保水力がなくなるとかあるんじゃないのか
以前と川の音が全然違うとか言う住民の声があったのはここだったかな?

145 :ベテルギウス(千葉県) [US]:2022/06/14(火) 17:05:40 ID:PEdjqEb10.net
>>140
中華パネルにゃ500%くらいの関税かけたらどうかね。

146 :ダイモス(福岡県) [KR]:2022/06/14(火) 17:06:10 ID:NFvT+nrX0.net
>>96
それを税金でって考えればいいんじゃないか?

147 :ハレー彗星(神奈川県) [BR]:2022/06/14(火) 17:10:11 ID:+duuXMv+0.net
>>146
税金名目にしたら自治体がつい遣いたくなっちゃっうし
赤字自治体だと借金の返済にあてちゃうからダメw
税金は普通に法人税だけで十分だよ

148 :カストル(東京都) [KR]:2022/06/14(火) 17:17:04 ID:tpTBysUM0.net
太陽光発電は夜間はゼロだから火力なり原子力が必須だぞ。

149 :ベテルギウス(大阪府) [ID]:2022/06/14(火) 17:21:04 ID:J3VIXIJS0.net
設置費と維持費を住民から税収されんだww

150 :ベテルギウス(大阪府) [ID]:2022/06/14(火) 17:23:44 ID:J3VIXIJS0.net
自然災害でくたばったらどうするんかねぇ‥

151 :かに星雲(岐阜県) [US]:2022/06/14(火) 17:24:22 ID:gyqfrEbK0.net
CO2削減のために自然環境破壊しますって、これ正しいの?

152 :プレセペ星団(広島県) [ニダ]:2022/06/14(火) 17:24:32 ID:X2YwZ9kH0.net
最新の小型原子炉は今の原発に入れ替えることができるから順次やればいい

153 :エンケラドゥス(大阪府) [MY]:2022/06/14(火) 17:24:51 ID:qfHo2CqB0.net
地滑り起こさなきゃいいんだけどなこの国の電気は原発でいいよ運営が兵隊並みに規律守ればいいだけ

154 :プロキオン(群馬県) [US]:2022/06/14(火) 17:27:28 ID:AMzHT+cP0.net
>>9
み、美作

155 :ダイモス(福岡県) [KR]:2022/06/14(火) 17:31:38 ID:NFvT+nrX0.net
砂漠とか建物の上なら分かるけど
山の木をなぎ倒してパネル敷き詰めてエコって後世に笑われる仕事してんな

156 :エリス(大阪府) [US]:2022/06/14(火) 17:33:15 ID:QqBKkYlb0.net
原発税も作れよテロやミサイル防備ろくに出来てないって国で公言してたよな😿

157 :熱的死(光) [US]:2022/06/14(火) 17:33:27 ID:9vt5pWEV0.net
いやそれやったら、実質的な税金になってる再エネ賦課金やめろや

158 :青色超巨星(大阪府) [ニダ]:2022/06/14(火) 17:33:28 ID:nPcNZhNL0.net
>>152
太陽で儲かるなら捨てるのはもったいない

159 :アルデバラン(埼玉県) [US]:2022/06/14(火) 17:33:44 ID:gx3z3+ed0.net
普通に公共施設とかでっかい工場の敷地内でやる分にはいいんだが山開いて設置するのには賛成出来んわな

160 :ダイモス(神奈川県) [US]:2022/06/14(火) 17:47:25 ID:r6MOSbgz0.net
ここって鉄道走ってないど田舎だっけ?

161 :アルデバラン(大阪府) [CA]:2022/06/14(火) 17:50:27 ID:49Dwdmuo0.net
美作は空き家が多いんだからさ、もういっそのこと開き直ってサバゲーの町にすればいいんだよ。
空き家というか、廃墟と言っても差し支えない物件も数あるんだし(´・ω・`)

162 :熱的死(ジパング) [CN]:2022/06/14(火) 17:50:36 ID:DkvB6jiB0.net
普及目的なのに課税とか何も考えてない

163 :火星(静岡県) [CN]:2022/06/14(火) 18:06:51 ID:s+CrSioy0.net
>>13
耐用年数過ぎてからが見物だな
業者もあるか分からんし

164 :海王星(神奈川県) [KR]:2022/06/14(火) 18:07:53 ID:YXR+dEQT0.net
将来ソーラレイシステムに転用するんだろ?

165 ::2022/06/14(火) 18:12:05.41 ID:KnYQYEb80.net
固定資産税ばっかりかかって何の使い道も無かった山林が土地を貸すとお金が入って来るんだよ!
そらメガソーラーでも何でもやってちょうだいってなるでしょ。バリバリ森林伐採して緑の山々を地肌むき出しにしてメガソーラーしてちょうだいってなるでしょ。
カーボンフリー何て誰も望んで無い。
それが田舎だよ!

166 ::2022/06/14(火) 18:15:50.99 ID:6TjGZfK90.net
>>163
耐用年数に合わせて計画倒産でしょ

167 ::2022/06/14(火) 18:21:02.49 ID:8QPDGPEuO.net
脱炭素発電の為なら二酸化炭素を吸収してくれる森林も伐採します

168 ::2022/06/14(火) 18:46:13.17 ID:UMbmcaRB0.net
>>131
太陽光発電パネルなんぞ糞くらえだ
とっとと帰れ天安門野郎

169 ::2022/06/14(火) 19:00:57.42 ID:7lYqwp8c0.net
コレで自治体ごとにコントロール可能

170 ::2022/06/14(火) 19:14:09.67 ID:mHjPFUUi0.net
>>13
地球「ハゲタニンゲンホロビロ…」

171 ::2022/06/14(火) 19:14:50.77 ID:jonR52J20.net
偉いなこの自治体は。
真実に気付いてるとしか思えない。

172 ::2022/06/14(火) 19:18:52.04 ID:SdpR2ATd0.net
給付金詐欺やら入国したばかりの外国人が生活保護もらえたりとか
いい加減、性善説で制度つくるのヤメロよ

負担がかかるのは国民なんだから全然、善意でもないしな

173 ::2022/06/14(火) 19:20:24.24 ID:SdpR2ATd0.net
環境関連はほんとクソみたいな詐欺ばかりでほんとウンザリ

ウソがバレたクリーンディーゼルだって大した批判もなくフェードアウトしただけだしな

174 ::2022/06/14(火) 19:39:52.93 ID:U9Juqix+0.net
確かに岡山は以上にソーラーパネルが多い
地面がシミだらけのようで景観が台無しだ

175 ::2022/06/14(火) 19:46:03.98 ID:5wV7rc4s0.net
木を切って作るメガソーラーの何がエコなのかってのがみんな思ってる疑問だと思う。

176 ::2022/06/14(火) 19:50:53.12 ID:m6Nwohis0.net
戦争にはむしろ強いぞ
原発と同じ発電量のソーラーパネルを破壊するのにミサイルが何発必要か考えてみればわかる
再生可能エネルギーは分散配置でレジリエントだよ

177 ::2022/06/14(火) 19:56:41.56 ID:9j96mRot0.net
>>13
ダメだろこれはwwe

178 ::2022/06/14(火) 19:59:44.80 ID:CGX/d7L30.net
>>13
これでどれくらいの電力生み出すの?

179 ::2022/06/14(火) 20:26:01.71 ID:sDN8oP4X0.net
都市ビルの窓を太陽光パネルにすればいい窓からの景色は液晶で流しとけ

180 ::2022/06/14(火) 20:41:32.17 ID:7/QXVrm70.net
>>9
朝鮮学校に、美作が読めなくて日本人じゃないってバレましたって泣きついてこい。

>>16
しなくていいように天下りを受け入れてる。
先月の相場なら、美作市が国交省から年収1億円の天下りを17人受け入れれば、なんかあったときに賠償もらえるように調整してもらえるはず。
メガソーラー側が天下り受け入れ枠を1.3倍増やしたら美作市では対抗できないと思うけど。

181 ::2022/06/14(火) 20:45:39.94 ID:5d7D3yZZ0.net
全国でやれ

182 ::2022/06/14(火) 21:10:14.19 ID:jHM+N6+l0.net ?PLT(12015)
https://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
>>132
各家庭に発電機があれば方式はなんでも良い。
ディーゼルでも原子力でもいい。
現実的なのが屋根の上にソーラーなだけ。

かつてアメリカが情報スーパーハイウェイ構想で一家に一台のPCを普及させたのと同じ。
あれも戦争に備えての「分散」が目的。

あと井戸と家庭菜園も重要

183 ::2022/06/14(火) 21:34:21.69 ID:kOiTpDzJ0.net
>>180
ボケにマジレスとか、発達障害?

184 ::2022/06/14(火) 21:39:51.40 ID:Cd6T7dRk0.net
木を切り倒し土砂を削り山を荒らして何が環境に優しいだ

太陽光パネル利権屋は士ね

185 ::2022/06/14(火) 21:41:44.05 ID:NFvT+nrX0.net
業者は経済原理でしか動かんだろ
国がちゃんと制度整えて規制しろよと思うけどな

186 ::2022/06/15(水) 05:50:27.29 ID:yXhUE+gW0.net
生命財産を守る行政のあり方を実践すると東大卒の賢い役人に指導されるんだね
さすがバカの集まり

187 ::2022/06/15(水) 23:08:30.78 ID:KazLdNWv0.net
うわー、こんなんしたらソーラー電気代安くなったのに、更に税で大赤字だわ

188 ::2022/06/15(水) 23:12:07.53 ID:MkqjtSAZ0.net
あと電線とかも戦争に弱いだろう
地中に埋めたほうがいいな

189 ::2022/06/15(水) 23:12:25.49 ID:VTbLIgD30.net
たちのわるい設置者は重税を課して潰せばいいんだな
福音かもww

190 ::2022/06/15(水) 23:18:38.34 ID:0f4We/9t0.net
>>94
それって俺らが払ったやつでか?

191 ::2022/06/16(木) 12:21:38.36 ID:TXQ7H8MV0.net
いうても行政の定めた規準は参入の足切りみたいなもんで、業者には絶対に事故が起こらない事が期待され、そのための努力は常に求められるんだから、行政の定めた規準をクリアしてれば問題ないなんてことはないやろ

総レス数 191
35 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★