2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【参政党】武田邦彦「政治家の報酬は国民の平均所得にすべき」 [755983215]

1 :(富山県) [US]:2022/06/15(水) 12:47:06 ID:●.net ?2BP
sssp://img.5ch.net/ico/button1_03.gif
国会議員は国民所得の平均所得
県議会議員は県民の平均所得
市議会議員は市民の平均所得

国民所得を上げれば政治家の報酬も増える仕組みにする。

https://youtu.be/zcODH0N9FN4
https://www.mag2.com/p/news/541661

133 :パラス(愛知県) [ニダ]:2022/06/15(水) 13:23:35 ID:7UguRGu80.net
それを決めるのが政治家なんだから絶対にやるわけないやん

134 :ミランダ(大阪府) [US]:2022/06/15(水) 13:23:48 ID:+FVRDIvW0.net
>>125
政治家乙
中央値-100でいいんだよ
あとアナログ脳公務員も

135 :馬頭星雲(大阪府) [ニダ]:2022/06/15(水) 13:23:56 ID:6ewbhVia0.net
>>132
そっちの方が良いだろ

136 :ベラトリックス(光) [IT]:2022/06/15(水) 13:24:00 ID:SOWSlZ0c0.net
それで誰がやるの?

137 :グレートウォール(東京都) [DE]:2022/06/15(水) 13:24:31 ID:IK+5D3RS0.net
さすが武田邦彦先生。
素晴らしい意見だと思うよ

138 :クェーサー(和歌山県) [JP]:2022/06/15(水) 13:25:02 ID:ndbk/Sik0.net
>>28
w

139 :馬頭星雲(大阪府) [ニダ]:2022/06/15(水) 13:25:23 ID:6ewbhVia0.net
セクシーでもトップ当選する国

もういい加減目覚めろよ

140 :ボイド(SB-iPhone) [CN]:2022/06/15(水) 13:25:25 ID:0kohVA8X0.net
そして横行する賄賂

141 :エリス(茨城県) [FR]:2022/06/15(水) 13:25:37 ID:NuF52a7r0.net
共産党が反対します

142 :かみのけ座銀河団(茸) [ES]:2022/06/15(水) 13:26:30 ID:5derAGOk0.net
>>135
お前の言う二世とかガンガン出て来ると思うけど
何で自分の財産だけだと考えてるの?

143 :プロキオン(SB-Android) [ニダ]:2022/06/15(水) 13:26:51 ID:5Kk+94tk0.net
>>87
バカはお前現実見ろよ
今だって十分酷いんだからまだマシだわ

144 :馬頭星雲(大阪府) [ニダ]:2022/06/15(水) 13:27:01 ID:6ewbhVia0.net
>>140
今まで賄賂で何人辞めたんだ
特に自民はwww

145 :ミランダ(兵庫県) [FR]:2022/06/15(水) 13:28:08 ID:LCz/8Gr40.net
>>9
それは絶対にアカン
公僕(奴隷)に金をやらないと
俺らが人間ではなくなる

146 :ウォルフ・ライエ星(ジパング) [ニダ]:2022/06/15(水) 13:28:24 ID:vZmwD7k10.net
結局泊つけるために専門外の大臣要職付けたり
素人大臣見てきたらそらそうなるわな

147 :オリオン大星雲(大阪府) [CA]:2022/06/15(水) 13:29:34 ID:Rx3Bh0h20.net
安くしたら政治の質が下がるね
党が面倒見られる資金力のある自民公明共産しか政党運営できなくなるし、ますます献金してくれるパトロンの言いなりになっちゃうよ

148 :トラペジウム(東京都) [US]:2022/06/15(水) 13:29:45 ID:k+YlRDme0.net
異議なし
それでも国家国民に奉仕したい熱意のある人がやればいい

149 :冥王星(兵庫県) [ニダ]:2022/06/15(水) 13:31:06 ID:aLZBLqNH0.net
参政党の議員は身を切る改革で自主カットした分を寄付でもしてもらおうか…ちゃんと君ら出きるか?

150 :高輝度青色変光星(群馬県) [ヌコ]:2022/06/15(水) 13:32:10 ID:EFyIb7KD0.net
つまり賄賂で稼げと

151 :グレートウォール(茸) [US]:2022/06/15(水) 13:32:11 ID:W613ywlv0.net
共産主義者みたいなの多過ぎない?

152 :スピカ(ジパング) [BR]:2022/06/15(水) 13:32:56 ID:aCRciZfl0.net
月収100万円では少なすぎると議長が言ってたな

153 :黒体放射(大阪府) [FI]:2022/06/15(水) 13:33:34 ID:BJTmYz3x0.net
人間の善意を過大評価してるな

154 :ダークマター(ジパング) [ニダ]:2022/06/15(水) 13:33:51 ID:jpUmBMfd0.net
国民年金の2倍くらいでいいと思うよ

155 :カストル(茸) [ニダ]:2022/06/15(水) 13:34:16 ID:UNzAaU1Z0.net
報酬ではなく議員数を減らすべきだろw

156 :馬頭星雲(大阪府) [ニダ]:2022/06/15(水) 13:34:32 ID:6ewbhVia0.net
議長になっても毎月もらう歳費は100万円しかない。上場会社の社長は1億円は必ずもらう

コイツに爪の垢を飲ませたい

157 :クェーサー(埼玉県) [US]:2022/06/15(水) 13:36:19 ID:INgJ8Lnw0.net
また武田センセイが余計なことをw

158 :スピカ(栃木県) [US]:2022/06/15(水) 13:36:56 ID:0zFAMDZl0.net
俺たちの
邦坊

159 :エンケラドゥス(岩手県) [US]:2022/06/15(水) 13:37:30 ID:IOVWTWJW0.net
世代間の一票の格差も是正してくれ
せっかく若者が投票いっても圧倒的多数の高齢者の票に潰されるのは改善しろよ

160 :カリスト(愛知県) [CN]:2022/06/15(水) 13:37:48 ID:B+kcUFtA0.net
これはないわー。
頑張った分の成果主義にしたら?判断はおれがしてあげるわ。
立憲はゼロな。

161 :イータ・カリーナ(やわらか銀行) [FR]:2022/06/15(水) 13:38:50 ID:kJNweb850.net
面白いけど悪さする奴がわらわら出てくる

162 :ポルックス(神奈川県) [HK]:2022/06/15(水) 13:39:50 ID:YiYsSrOQ0.net
公務員も大企業の平均じゃなく中小も含めた額にしてくれ

163 :ハービッグ・ハロー天体(SB-iPhone) [US]:2022/06/15(水) 13:40:33 ID:SnCzDfRW0.net
連動させるべきなのは確か

164 :水星(茸) [TW]:2022/06/15(水) 13:41:08 ID:epWDW5r50.net
>>1
誰がそんな仕事すんだよアホ
有能な人間がどんどん政治から離れて、汚職ありきの腐った世界になるのが目に見えてるわ
思いつきで喋んな黙ってろ

165 :デネブ(北海道) [ニダ]:2022/06/15(水) 13:41:26 ID:w2JYMzpQ0.net
ちゃんとした主張してるな候補者が

166 :アクルックス(千葉県) [SE]:2022/06/15(水) 13:41:39 ID:pVij9Szv0.net
>>42
コンビニの店員の方がマシと思うことは多々あるが

167 :子持ち銀河(茸) [ニダ]:2022/06/15(水) 13:41:43 ID:Z6bxm74P0.net
代わりに賄賂貰うことになるだろ、ってそれどこの国の話だ?

168 :エリス(SB-Android) [JP]:2022/06/15(水) 13:41:44 ID:w2CVAogX0.net
政治家、裁判官あたりは金で転ばぬ人か
転ばぬくらいの収入が必要。

官僚もトップクラスは同様だろ。

金だけは持ってる某国に金で操られるぞ。

169 :ハダル(埼玉県) [PH]:2022/06/15(水) 13:42:45 ID:aKTivxMM0.net
議員の給料が全部自分の懐に入れられると思ってる人は無知
平均所得と同額では私設秘書やスタッフも全く雇えない

170 :オールトの雲(茸) [US]:2022/06/15(水) 13:42:45 ID:r2SHPFrj0.net
>>5
だよな、初任給から始めないと

171 :地球(栃木県) [CN]:2022/06/15(水) 13:42:59 ID:bcH4Qsxb0.net
ええんじゃね

172 :冥王星(大阪府) [DE]:2022/06/15(水) 13:43:08 ID:M2weE3uC0.net
>>2
貧乏人は政治家やらなくていいよw
無能だもん

173 :馬頭星雲(大阪府) [ニダ]:2022/06/15(水) 13:43:09 ID:6ewbhVia0.net
まぁ平均年収はやり過ぎだが
話の入り口としてはインパクトがあって良い

国会議員じゃ絶対できないから国民の同意で決める制度は必要

174 :ニート彗星(大阪府) [IT]:2022/06/15(水) 13:43:47 ID:9zH7YsG10.net
秘書を雇う必要などない
自分の事は自分でやりなさい

175 :熱的死(愛知県) [RO]:2022/06/15(水) 13:43:55 ID:IgYhYxim0.net
報酬1人頭はいい
議員数トータルでの報酬を減らせ
つまり数を減らせ
まずはそこからだろ

176 :水星(神奈川県) [US]:2022/06/15(水) 13:43:58 ID:DtT9W8Ve0.net
地方議員はその程度だけど、国会議員になると選挙活動が億単位で金使うから無理

177 :プレセペ星団(愛知県) [EU]:2022/06/15(水) 13:44:54 ID:0iJNVtPt0.net
>>1
公務員もな、都合よくいじってんじゃねぇよゴミクズ共が

178 :ウンブリエル(光) [US]:2022/06/15(水) 13:45:06 ID:NSm51upH0.net
献金してくれる団体の犬の出来上がりやんけ

179 :白色矮星(東京都) [FI]:2022/06/15(水) 13:45:07 ID:usx7fgB30.net
維新みたいに身を切る改革と言って、金ないからチャイナマネーに手を出す

180 :アルデバラン(宮崎県) [ニダ]:2022/06/15(水) 13:45:19 ID:SIKUGiX60.net
面白いこと言うな
まあ平均じゃなく中央値でよろしくな

181 :プレセペ星団(愛知県) [EU]:2022/06/15(水) 13:45:20 ID:0iJNVtPt0.net
>>164
今と何が違うんだ?

182 :エイベル2218(東京都) [TW]:2022/06/15(水) 13:45:29 ID://fmhB5D0.net
中央値だろ?

183 :アルビレオ(北海道) [ヌコ]:2022/06/15(水) 13:45:53 ID:VNVP7BDH0.net
要は歳費に見合う仕事をしている議員が少ないことが問題。

184 :ダークマター(ジパング) [US]:2022/06/15(水) 13:46:10 ID:0oL25dkV0.net
公務員もなー

185 :クェーサー(大阪府) [CN]:2022/06/15(水) 13:46:21 ID:Q5W0Ifu40.net
>>178
今と何が違うんだよw

186 :ミラ(東京都) [IN]:2022/06/15(水) 13:46:40 ID:nXb/PCdy0.net
国民年金と生活保護費を足した金額を基本に物価スライドでいいよ

187 :土星(やわらか銀行) [RU]:2022/06/15(水) 13:46:59 ID:u1u9lH3V0.net
>>8
今でも集まってないわけだがそれは

188 :宇宙の晴れ上がり(ジパング) [US]:2022/06/15(水) 13:47:03 ID:ZO7/n9tY0.net
やっぱり参政党が良いわ

189 :馬頭星雲(大阪府) [ニダ]:2022/06/15(水) 13:47:20 ID:6ewbhVia0.net
国会議員の主な政治活動=選挙運動

次受かることが最優先のくせに優秀ぶるなよ

190 :グレートウォール(東京都) [DE]:2022/06/15(水) 13:48:34 ID:IK+5D3RS0.net
参院選は参政党一択で決まりだね。
議席数もかなり取れそう

191 :グレートウォール(群馬県) [US]:2022/06/15(水) 13:48:49 ID:bMO9rW7I0.net
>>8
民意を反映させる代表者であれば、優秀である必要はない

192 :ジャコビニ・チンナー彗星(千葉県) [DE]:2022/06/15(水) 13:48:58 ID:G4v8yTEN0.net
>>181
今と変わんねーならそれこそ意味ねーだろ(笑)

193 :グリーゼ581c(佐賀県) [AU]:2022/06/15(水) 13:49:05 ID:oYp9HJX40.net
市議会なんか過疎地の切り捨てが進むな

194 :火星(茸) [ニダ]:2022/06/15(水) 13:49:10 ID:O5WdaRIm0.net
>>189
平日の昼間にID真っ赤にして政治家批判か
楽しそうで何より

195 :レア(山形県) [ニダ]:2022/06/15(水) 13:49:29 ID:PDus0VJ60.net
まともな野党が参政党しかない
ここは大化けするかも

196 :水メーザー天体(茸) [ニダ]:2022/06/15(水) 13:49:31 ID:NJrXLU0F0.net
金持ちだからボランティアで

197 :アークトゥルス(東京都) [CN]:2022/06/15(水) 13:49:33 ID:jlIRG1C40.net
安かったらそれなりの人材しか集まらないんじゃ?
人数減らしてむしろ高額にして欲しい

198 :エリス(光) [ニダ]:2022/06/15(水) 13:49:46 ID:vnwOY2pB0.net
>>1
[ライブ中] ミュートなし【吉野敏明、松田学、河西泉緒】 参政党~街頭演説会 【新橋SL広場/2022年6月15日】
2,114 人が視聴中
http://y2u.be/xqL8wvS5jgM

199 :イータ・カリーナ(ジパング) [US]:2022/06/15(水) 13:49:50 ID:nGTran540.net
>>23
優秀な人間が政治家になんてなろうと思うわけないやん

200 :アルタイル(東京都) [CN]:2022/06/15(水) 13:50:19 ID:97e0eLiR0.net
基本的に報酬なんてそんなもんでいいよ
政治活動に必要な経費は会社員みたいに都度申請して別途支給すればいいし
で、年度末にきちんと確定申告しろハゲ

201 :水メーザー天体(茸) [ニダ]:2022/06/15(水) 13:50:35 ID:NJrXLU0F0.net
もともと金持ちがなってるから税制変わらない

202 :アルデバラン(宮崎県) [ニダ]:2022/06/15(水) 13:50:53 ID:SIKUGiX60.net
別にこいつらでもいいけどさあ
他の野党は議席増えるの嫌そうだし
まあ期待はしないでどっかに入れるよ

203 :大マゼラン雲(大阪府) [IT]:2022/06/15(水) 13:51:29 ID:6AMP1sDn0.net
今の政治家みてたらそれで良いかもしれんな
何千万も貰うのに値しない奴らばかり

204 :ボイド(千葉県) [IT]:2022/06/15(水) 13:51:34 ID:SerpU1pE0.net
結構簡単に思いつきそうなことだし、
もしこれがうまいこといくなら、
政治家なんて紀元前からあるんだし、
そういうことやってたところが
古今東西世界のどこかにある、
もしくはかつてあったと思うんだけど
その結果はどうだったの?
今あんまりそういうふうにしているところ
聞かないってことは、何か問題あるんだろうし
やるべきじゃないんじゃない?

205 :イータ・カリーナ(ジパング) [US]:2022/06/15(水) 13:51:44 ID:nGTran540.net
政治家なんて金持ちで仕事してない無能しかやれないって
有能は会社が手放さないし
家族がいたら無職になれない

親が金持ちで仕事もせずプラプラできる奴対象だしな

206 :ウンブリエル(光) [US]:2022/06/15(水) 13:51:46 ID:NSm51upH0.net
>>185
沢山お金も貰えて票も貰える団体からなら日本国内

票が貰えずお金だけなら外国系がありうる
だいぶ違う

207 :水メーザー天体(茸) [ニダ]:2022/06/15(水) 13:53:01 ID:NJrXLU0F0.net
田中角栄は金持ちじゃなかったよね今いるのがこの人みたいな人

208 :北アメリカ星雲(大阪府) [CZ]:2022/06/15(水) 13:53:53 ID:nE92OyVa0.net
ほんまでっか?

209 :ヒドラ(ジパング) [AU]:2022/06/15(水) 13:53:53 ID:CAQzvUYY0.net
>>179
維新がいつ中国から金受け取ったんだよデマ糞野郎
中国の犬やってんのは角栄やらポマード龍太郎からの自民党の伝統だろ

210 :アルデバラン(宮崎県) [ニダ]:2022/06/15(水) 13:54:01 ID:SIKUGiX60.net
でもこんなことやってる国今は他に無いよな
ツボって他所も真似し始めたら武田センセが世界史に残っちまうぞ

211 :ダークマター(暗号化された島) [US]:2022/06/15(水) 13:54:11 ID:zcjGT1CaO.net
国会議員としての仕事は何もやらずに
歳費で極左暴力集団を飼育して、革命家を気取っている
頭の病気の議員とかおるからね

212 :イータ・カリーナ(ジパング) [US]:2022/06/15(水) 13:55:02 ID:nGTran540.net
今の政治家でさ
職についてまともに仕事できそうな奴いないでしょ?
自民にもミンスにも維新にも公明にも
そう言う奴しか政治屋になれないんですよ

213 :宇宙の晴れ上がり(東京都) [US]:2022/06/15(水) 13:55:30 ID:sqgeCK9i0.net
>>75

214 :ヒドラ(茸) [US]:2022/06/15(水) 13:55:42 ID:3IMTKSfa0.net
>>212
山本太郎とかな

215 :レア(福岡県) [JP]:2022/06/15(水) 13:56:14 ID:wN1EZUhO0.net
議員役人にも責任をとらせる方向でやってくれ。
あいつら責任感まるでなしだもの。
そんな奴らが税金満額もらって待遇保障なんかありえない

次は参政党にいれるか

216 :宇宙の晴れ上がり(ジパング) [US]:2022/06/15(水) 13:56:39 ID:ZO7/n9tY0.net
>>211
そいつらが政権交代とか主張してたわけ
キチガイ発言もいい加減にしろよと

217 :チタニア(SB-Android) [ニダ]:2022/06/15(水) 13:56:41 ID:8etF7xu/0.net
国会サボったら返納させる規則作れ

218 :ヘール・ボップ彗星(茸) [US]:2022/06/15(水) 13:56:57 ID:a6lQVJe90.net
>>1
平均の3倍くらい
つまり現状がいいと思う
他の収益を見直せ

パーティー券売るようなことこそどうにかすべき

219 :ディオネ(京都府) [US]:2022/06/15(水) 13:57:11 ID:Df1dcxEn0.net
平均の2倍とかでいいんじゃないか
変動させた方がやる気出るだろ

220 :トラペジウム(東京都) [US]:2022/06/15(水) 13:57:41 ID:vuSPtwmK0.net
参政党なんて初期バージョンN国の足元にも及ばないだろ
立花孝志には大量の信者が付いてたけど参政党にカリスマはいない

221 :アルビレオ(やわらか銀行) [ヌコ]:2022/06/15(水) 13:59:00 ID:zk3iCi8X0.net
>>8
金が動機で志す方が、ヤバない?

222 :土星(東京都) [FR]:2022/06/15(水) 13:59:15 ID:DJNE7Rg20.net
口だけで何もしない。口だけで何もできない。口だけ。

223 :かみのけ座銀河団(東京都) [BR]:2022/06/15(水) 14:00:33 ID:KknD9Gki0.net
ずぶのど素人が大臣やれる国だぞ
USBも知らない奴がサイバーセキュリティー担当大臣とか

平均年収でも払いすぎだわwww

224 :アリエル(高知県) [DE]:2022/06/15(水) 14:01:51 ID:UTzSTRWk0.net
汚職増えるいうけどバンバン逮捕すりゃいいやん

225 :アルタイル(千葉県) [AU]:2022/06/15(水) 14:01:54 ID:ygHYEv4a0.net
>>1
東西北を大国に挟まれた日本でそんなことやったら
チャイナマネーロシアマネー議員に、あっという間に乗っ取られるわ
対抗するのがCIAに弱み握られた議員だけという地獄しか無い

226 :アリエル(高知県) [DE]:2022/06/15(水) 14:03:03 ID:UTzSTRWk0.net
>>7
コンビニ店員「は?」

227 :ポルックス(東京都) [CN]:2022/06/15(水) 14:03:27 ID:0k1iJs5G0.net
>>221
何もやばくねえだろう
金貰うどころかナマポから払って赤旗配ってるやつには想像もつかないことかもしれないが普通は仕事して金貰わなきゃ食ってけないからな

228 :アルデバラン(宮崎県) [ニダ]:2022/06/15(水) 14:03:32 ID:SIKUGiX60.net
どっちにしても投票率が上がんないとなあ
こういう人らが飛び入りする意味すら生まれないよ

229 :イータ・カリーナ(ジパング) [US]:2022/06/15(水) 14:03:34 ID:nGTran540.net
>>214
山本太郎は肉体労働やれるんじゃないか
体動かすの好きそうだし

230 :カペラ(東京都) [US]:2022/06/15(水) 14:03:52 ID:XoKnfi4q0.net
これは真っ当な意見
あとは人口減ってるんだから議員数身減らすべき

231 :ミランダ(兵庫県) [DE]:2022/06/15(水) 14:04:23 ID:kWUACdOD0.net
たまにはまともな事いうな

232 :アンタレス(ジパング) [AE]:2022/06/15(水) 14:04:26 ID:PrJHi9ou0.net
審議中に寝てるやつは減給な

総レス数 686
125 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200