2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

空き家の解体って高いの?700万で行政代執行 [896590257]

353 ::2022/06/16(木) 03:49:39.02 ID:BFGAV7pC0.net
>>259
障子の横の壁は壊せないな
見た感じ角の柱が通し柱だろうから、障子の隣の壁部分は確実に体力壁(筋交い)だから壊したら家の強度が落ちる
やり様はあるけど、かなり予算掛かるよ
例えばだけど門型フレームという構造入れて筋交い無しにするとか
それと、壁を壊すイコール柱を抜く事になるが、柱の上に掛かってる胴差し(梁)の継手が有ったら枕梁(2階など荷重がどんなか知らんが尺二寸程度の平角は必要)を入れる必要があったりもする
そして何より土台や基礎も抜く事になるから場合によってはかなり危険だし、補強など含めてかなり金額いくと思うよ
ただ、やるなら今が良いと思う
来年10月に法改正あるから、改築の場合100万を越える改修工事はアスベスト含有の検査など必要になるので検査費などで諸々数十万は別途必要経費が上乗せされる
とりあえず工務店に相談してみたら?
間違いなく壁の部分は筋交い入ってるし基礎や土台や柱の撤去となると大掛かりな構造補強は必要だし天井も壊さないと(柱や筋交いを解体、梁の補強や門型フレーム等の工事)出来ないよ

総レス数 431
86 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200