2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

運転が下手な奴の特徴とは [468394346]

1 ::2022/06/18(土) 19:03:43.34 ID:qmQC27ov0.net ?PLT(15000)
https://img.5ch.net/ico/1fu.gif
18日未明、鹿児島市で道路に横たわっていた男性がタクシーにひかれ、搬送先の病院で死亡しました。

警察によりますと18日午前3時すぎ、鹿児島市玉里団地2丁目の市道に横たわっていた近くの
県庁職員・是枝 久巳さん(52)が直進してきたタクシーにひかれました。

是枝さんは頭などを強く打ち病院に運ばれましたが、約1時間40分後に死亡しました。

タクシーの運転手は警察の調べに「男性が寝ていてブレーキをかけたが間に合わなかった」と話しているということで、
タクシー以外にはねられた形跡も見当たらないことから、是枝さんは事故前から道路にあおむけの状態で横たわっていたとみられています。

現場は片側1車線の直線道路で信号機や街灯はなく、警察が当時の状況について詳しく調べています。

https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/ktstv/nation/ktstv-10610?fm=topics

219 ::2022/06/19(日) 08:36:58.79 ID:pwxUG8AQ0.net
>>218
いや、停止線から極端に下がってなければ問題ないだろ

220 ::2022/06/19(日) 08:37:34.69 ID:JiNjNOCU0.net
>>206
>>148
ABSは決められた速度(時速10km多し)以下は効かなくなるんで、例えばブラックアイスバーンなぞだとABSあるのに極低速でズルズルと回転しちゃう時がある。
また、溝に圧雪が詰まった状態だとグリップ力が極端に落ちる時がある。

どちらも強めにポンピングすると復帰できるケースが多い。
(人間ABS効果と振動で雪を落とす効果)

221 ::2022/06/19(日) 08:40:59.31 ID:pwxUG8AQ0.net
というか
教習所で習った法規走行が出来てない車が多いせいで
右折車線の先頭いたら曲がってくる車に当てられそうで危ない
と自衛しなききゃならんのだけどなぁ

222 ::2022/06/19(日) 08:54:00.52 ID:Hdg4eSLx0.net
右折車が下手くそなだけじゃねーか

223 ::2022/06/19(日) 09:25:31.69 ID:WSCdZ46O0.net
常にハンドル片手持ちのヤツ

224 ::2022/06/19(日) 09:30:26.92 ID:Adp5IXz50.net
>>223
またそれはじめんの?

225 ::2022/06/19(日) 09:31:37.03 ID:7JPHfzXS0.net

パステルカラーの軽
プリウス
帽子
軽トラ

226 ::2022/06/19(日) 09:37:22.47 ID:KsGYk1TYO.net
大音量で音楽鳴らしてる車は運転荒くて危なっかしい

227 ::2022/06/19(日) 10:02:36.96 ID:lwc7oeo10.net
>>16
もとバレーの日本代表だった女性タクシーにのったことがある
車間のすきまに、飛び込んでいく様子はまるで試合中だった

228 ::2022/06/19(日) 11:18:14.54 ID:yqvYDiwi0.net
イチイチ踏切で停止する奴、見れば電車来てないことなんかわかるでしょ

229 ::2022/06/19(日) 11:19:00.15 ID:tvJFaq/c0.net
>>228
釣れますか?

230 ::2022/06/19(日) 11:25:34.05 ID:hVCjPWxy0.net
譲り合うと言う言葉を知らない

231 ::2022/06/19(日) 11:27:01.01 ID:hVCjPWxy0.net
>>228
そうだよな!
車来てない状態なのに
いちいち赤信号で停まるヤツも、見れば分かるのにな

232 ::2022/06/19(日) 11:31:26.83 ID:Adp5IXz50.net
>>228
踏切越えた所で警官が隠れて見てんすよ

233 ::2022/06/19(日) 11:55:40.73 ID:3EG5VuSI0.net
軽でも左折大回りのやつ

234 ::2022/06/19(日) 12:05:10.76 ID:ZNQ9oO450.net
>>228
お前みたいな馬鹿が踏切内で立ち往生して電車止めるんだよなあ
お前車乗るなよ

235 ::2022/06/19(日) 12:29:03.30 ID:Slw1Bdfl0.net
トヨタ車に乗ってる9割がセンターラインぎりぎりをオラ付いて走ってるよな
馬鹿の極みだわ

236 ::2022/06/19(日) 12:30:16.82 ID:l8iVCOOt0.net
ガチ確定特徴だと交通違反切符の多い人
これはマジな

237 ::2022/06/19(日) 12:35:22.61 ID:KsGYk1TYO.net
>>228
踏切辺りによく警察張ってるんで、
それやったらパトカーがサイレン鳴らしてやって来る

238 ::2022/06/19(日) 12:44:57.60 ID:ispKLfAi0.net
>>235
2021年普通車専有率はトヨタ52%なので、それはえらいこっちゃw

239 ::2022/06/19(日) 12:45:47.19 ID:Yg1+8/ED0.net
尾張小牧ナンバー

240 ::2022/06/19(日) 12:56:44.76 ID:+1NAjTnt0.net
バイクはAT自動二輪でとってはいけないよ
MTのが簡単だから

241 ::2022/06/19(日) 12:57:37.10 ID:aBxSjuU40.net
右折待ち交差点侵入しない奴とハンドル切りながら侵入する奴

242 ::2022/06/19(日) 13:03:28.74 ID:ispKLfAi0.net
>>240
安全大会ブロックスネークなぞを見てると「よくスクーターでできるな」とマジに感心する。
https://www.jtsa.or.jp/topics/img/T234_phot13.jpg
クラッチワークによる微速ができない。
ニーグリップなんてない。
フロントタイヤが見えない。

243 ::2022/06/19(日) 13:17:21.48 ID:XKhqvUOP0.net
>>128
幸運な奴だな

244 ::2022/06/19(日) 13:18:54.33 ID:l8iVCOOt0.net
特に何度もスピード違反で捕まってる人は下手くそ確定な

245 ::2022/06/19(日) 13:26:20.75 ID:1ZCpUJGs0.net
>>112
自分で書いててもわかってないのがな
言葉足らずって気が付いてないのだから

246 ::2022/06/19(日) 14:21:45.64 ID:+TsjDwTL0.net
ブレーキ意地でも点灯しないマンだが、停止する時はブレーキかけるぞw
高速なんか行ったら料金所以外、入口から出口までかけないことがよくある。

247 ::2022/06/19(日) 14:32:22.75 ID:lcYa1qT90.net
>>49
首都高大宮線で
追い越し車線をなぜかブレーキパカパカさせながら鬼加速して行ったプリウスに
美女木ジャンクションで追いついた時にはワロタ

248 ::2022/06/19(日) 14:36:40.13 ID:lcYa1qT90.net
>>129
関越道の花園から嵐山あたりじゃ
一番左は譲り車線になってて
実質的な追い越し車線だから

249 ::2022/06/19(日) 14:48:40.09 ID:sEIbPMZg0.net
左折で右に振る
右折で内回り

250 ::2022/06/19(日) 16:01:33.94 ID:EVDlv8r30.net
>>240
小型ATは原チャリスクーターみたいなもんだから
MTより難しいのは一本橋くらいで他はMTより楽
大型は今はクソ重たいビッグスクーターだけど
これからNC750のDCTに置き換わっていくからATの方が楽になる
普通二輪は相変わらずクソ重スクーターだからMTの方が良さそう

251 ::2022/06/19(日) 16:17:22.53 ID:rYpDTEWj0.net
>>176
見通しの悪い交差点では普通にやるし、免許講習でも推奨もされている。

252 ::2022/06/19(日) 16:19:27.77 ID:ispKLfAi0.net
>>250
MT持ってればATに乗れるんだから、技術的にMTと同等かむしろ厄介なATで取得する必然性はないよって話かと?

253 ::2022/06/19(日) 16:29:29.89 ID:tvJFaq/c0.net
バイクの教習でも半クラで苦労してる人いるからな
これまでば図体大きいスクーターよりも
ネイキッドタイプでの教習が楽だからMTの方が良かったけど
これからはATも同じタイプの車両になるからな
この先は電動化でATの選択肢も増えるし
どうせスクーターしか乗らないならATで取っても良いと思うけど

254 ::2022/06/19(日) 16:35:10.31 ID:o/BPhDCt0.net
>>129
一番左の車線は速度制限されてるトラックに塞がれる事が多く合流車も入ってくるから自分のペースで走りにくいのよ、特に合流多い首都圏の高速道路ではな
そして追越車線が詰まる原因は主に追越車線をずっと走り続ける馬鹿のせい
ルール通り走行車線である中央車線を走ってるドライバーを責めるのは筋違い

255 ::2022/06/19(日) 16:38:08.02 ID:HRqtKDqR0.net
>>195
俺は、記録上は40年間100万キロメートル無事故・無違反のゴールド免許で、交通栄誉章(緑十字金章)も貰っているけど、保険は8等級の下手っぺ。対人・対車両事故は起こした事無いけど、近所の細いT字路でドアを擦っては保険を使っている。
ゴールド免許は、運転が上手である事の十分条件でも無ければ、必要条件でも無いと思う。

256 ::2022/06/19(日) 16:41:34.56 ID:iLRiUogc0.net
ドラレコ付けているやつ

257 ::2022/06/19(日) 16:41:52.30 ID:Et+O+g8+0.net
嘘乙
ドア摺ったくらいなら保険使わない方が安いって保険屋に諭されるだろ?w

258 ::2022/06/19(日) 16:55:14.15 ID:2slz2CwI0.net
自分のこと運転上手いと思ってるやつはだいたい下手くそ
ゲームかなにかと勘違いしてるアホ

259 ::2022/06/19(日) 17:00:44.72 ID:dvNMdlR60.net
短気な奴

260 ::2022/06/19(日) 17:05:12.88 ID:HRqtKDqR0.net
>>207
中嶋悟さんの「中嶋悟の交通危機管理術」という本に、「信号などで停車する時は、車1台分の間隔を空けて止まる」と、書いてある。そうすれば、後で車が突っ込んで来るのを気付いた時に、何らかの回避行動が取れるからと言うのが理由。俺もこれを守っていたおかげで、28年間で2回ほど追突を逃れた事がある。後ろから来た車が安全に止まれるのが分かれば、前に動かすけど。

261 ::2022/06/19(日) 17:08:09.46 ID:M/QEkcv90.net
赤ら顔でなんにもできないくせに自信満々で気に入らないと怒鳴って無理矢理言うことをきかす長野県の温泉旅館の支配人。

262 ::2022/06/19(日) 17:12:43.94 ID:HRqtKDqR0.net
>>257
ディーラー任せだから知らないもん。ドア交換代20万円でも保険を使わない方が安いの?

263 :地球(広島県) [US]:2022/06/19(日) 17:20:13 ID:rP22m1860.net
>>242
クラッチ(を使ってのトラクション調節)って大事なんだよな
(トラクションが抜けた状態)ニュートラルで下り坂下ると怖い

264 :ハダル(茸) [ニダ]:2022/06/19(日) 17:36:44 ID:yhVGcpfs0.net
>>262
お前の年齢とか等級によっては20万くらいなら保険使わない方が良い場合もある

265 :エウロパ(東京都) [AT]:2022/06/19(日) 17:41:37 ID:5yBiGAir0.net
>>16
若い頃は大井こずゑ(人妻)のファンだった。

266 ::2022/06/19(日) 17:56:19.22 ID:EOBFae090.net
無意味な車線変更

267 ::2022/06/19(日) 17:58:21.29 ID:2slz2CwI0.net
>>266
あるなあ

ころころ車線かえて追い抜いていくのに、次の信号でまた一緒になるバカ
もっとバカなのになると先で覆面に捕まってたりするw

そんなにころころ車線変えてスピード出しても到着時間なんかも対して変わらなければ
安全を配慮するのにかかるストレスが増えるだけって理解できないんかな?あの手のアホは

268 ::2022/06/19(日) 18:08:51.08 ID:lcYa1qT90.net
>>183
侮辱罪成立したから
上級国民批判はヤメたほうがいいぞ
逆の意味でチャレンジになっちまう

269 ::2022/06/19(日) 18:32:52.42 ID:yVM/WyQl0.net
運転をする前に、今日の運勢を占う

270 ::2022/06/19(日) 18:38:42.55 ID:Adp5IXz50.net
2車線とかで交通量多い時間帯によっては遅い車は抜かしてる

あまりにもエコ運転する奴ってスマホ弄ってる奴と変わらない挙動

271 ::2022/06/19(日) 19:28:00.17 ID:Wu3JTcl30.net
>>267
簡単な車線変更すらできないノロマよくいってるやつで草

272 ::2022/06/19(日) 20:49:00.67 ID:JOtigWdA0.net
>>267
いるいる
何の意味もないよなぁ

273 ::2022/06/19(日) 21:18:12.28 ID:GCKKLhQu0.net
>>270
交通量多いときの追越しってほぼ意味なくない?

274 ::2022/06/19(日) 22:27:44.27 ID:NeIDL4j30.net
>>267
無意味なだけじゃなく単純に事故も誘発しやすいから危ないんだよね、アレ
だいたい頻繁に車線変更するタイプはノーウィンカーもセットだし

275 ::2022/06/19(日) 22:51:00.82 ID:ZHROBWzj0.net
>>273
ちゃんと法定速度で走ってれば問題無いんだが、事ある毎にブレーキ踏んでから速度戻すの遅すぎて無駄に信号待ちになったり、車間空けすぎて強引に前方から右折されたり、コンビニから出て来る車に無理矢理入られて危ないから

276 ::2022/06/19(日) 22:53:31.69 ID:GCKKLhQu0.net
>>275
交通量多かったらそんなのどうでもよくない?
カリカリしたところで変わらんだろ

277 ::2022/06/19(日) 23:18:05.44 ID:95tKhPZl0.net
>>276
流れに乗りたい
スマホ弄ってるっぽい車の後は嫌じゃん?

278 ::2022/06/19(日) 23:30:08.78 ID:Sez/Sawf0.net
>>48
これは知的に問題あるよね
下手とかってレベルじゃない

279 ::2022/06/20(月) 00:46:26.78 ID:V4eFKOKU0.net
>>277
流れに乗ろうとしたら速度超過になるやん
前がヘタクソでトロくさいときはクルコンONだな
なにも気にならなくなる

280 ::2022/06/20(月) 01:33:06.14 ID:EC8yQaau0.net
>>267
最近はすり抜けする原付やチャリンコにそれ特に感じる
お前すり抜けしてもどうせ抜かれるんだから大人しく走っとけやと
目障りだし危ないから止めて欲しいわ

281 ::2022/06/20(月) 06:10:01.85 ID:RGXfV6zz0.net
スピード違反で何度も捕まる奴

282 ::2022/06/20(月) 07:51:44.68 ID:idAQHkdb0.net
通勤時間帯にナチュラル煽り運転してる女全員取締りしてくれないかな

283 :プロキオン(光) [GB]:2022/06/20(月) 08:03:16 ID:CkJEBtUl0.net
信号のない横断歩道でとまるのどーよ
あれ歩行者も危ないとおもうんだけど

284 ::2022/06/20(月) 08:16:19.36 ID:lCN06aBs0.net
>>283
関係ない止まれ

285 ::2022/06/20(月) 08:19:56.83 ID:1afLbGdr0.net
法定速度だけ守れば後は杜撰でも構わないって思ってるヤツ
もっと詰めていいシーンですら車間距離を必要以上に空けるアホ

286 ::2022/06/20(月) 09:03:57.94 ID:L4Z942iZ0.net
何で1台通過するのが待てないかなというタイミングで侵入してくるアホ
あと信号がない交差点に差し掛かったらまず右側から安全確認しろアホ

287 ::2022/06/20(月) 09:11:50.67 ID:I2UNKp8K0.net
片側2車線の道路を右折する訳でもないのに左車線の車にどんどん追い越されてるのにずっと走り続けてるやつ

288 ::2022/06/20(月) 09:49:56.80 ID:3kV0bcFd0.net
ウインカーを出さない(´・ω・`)
くっそ遅い

この前、右折で対向車がやたら遅いんでヤキモキしながら通過するの待ってたら、直前でヘッドライトパッシングして右ウインカー出して右折していった…
お前がちゃんと30m手前からウインカー出してりゃ先に右折してたわドアホ

289 ::2022/06/20(月) 09:50:20.75 ID:3kV0bcFd0.net
この前、右折で対向車がやたら遅いんでヤキモキしながら通過するの待ってたら、直前でヘッドライトパッシングして右ウインカー出して右折していった…
お前がちゃんと30m手前からウインカー出してりゃ先に右折してたわドアホ

290 ::2022/06/20(月) 09:55:22.39 ID:3kV0bcFd0.net
エラー出るからレスしなおしたら連投になったわドアホ(´・ω・`)

291 ::2022/06/20(月) 09:58:15.11 ID:DX2C4PQV0.net
どんくさw

292 ::2022/06/20(月) 10:03:12.40 ID:AxkjdWbN0.net
赤信号で停止する時前の車との車間距離を2台分くらい開けて止まる奴。
更にそこから信号待ちの間ジリジリ前に進む奴。

氏ねって思う

293 ::2022/06/20(月) 10:09:51.22 ID:AQj4A1Kc0.net
自分の運転がうまいと思ってる奴も追加で

大抵は周りが迷惑を感じながら配慮してるだけなのに、自分がうまいと勘違いしてる

294 ::2022/06/20(月) 10:14:56.94 ID:AQj4A1Kc0.net
>>278
こういう奴も結構いるよ
自分が見ている景色を上から見た図に変換できないんだと思ってる

295 :ウォルフ・ライエ星(茸) [US]:2022/06/20(月) 11:03:42 ID:ZD+EujN+0.net
>>289
曲がるかわからなかったからギリギリでごめんねの合図じゃね?

296 ::2022/06/20(月) 12:07:45.88 ID:lCMiy3e+0.net
まあこのスレいつも大体>>2で終わってんだけどあえて言うなら右折右寄せない奴かな
中央分離帯が怖いんだろうけどだったら前出ろよと
しかもミニバンsuvにやられると対向車全然見えないんだよな
軽なら左側に広大な空間空くからそっちから確認したりしてるけど

297 ::2022/06/20(月) 12:10:48.88 ID:SgSap99G0.net
支線から合流するときは速いが、合流後は渋滞できるくらい遅いやつ

298 ::2022/06/20(月) 12:11:46.87 ID:nLiR84ec0.net
プリカス

299 ::2022/06/20(月) 12:11:53.38 ID:ZCdiueu10.net
自分が上手いと思い込んで他者の運転や
歩行者自転車バイクを罵倒する奴

300 ::2022/06/20(月) 12:45:07.71 ID:+3GWnNue0.net
右折で内回りな奴

301 ::2022/06/20(月) 12:56:26.48 ID:EYfRS+WS0.net
ぶつけた跡がある

302 ::2022/06/20(月) 13:37:06.53 ID:5Up5siLw0.net
渋滞の原因となるドライバー

事故起こすヤツ、トロイヤツ、2車線道路で1車線駐車で潰すやつ、先方渋滞でも進行、交差点内で止めるヤツなどなど

303 ::2022/06/20(月) 13:58:26.13 ID:wRLjweW20.net
Uターンしてる奴

304 ::2022/06/20(月) 14:00:23.03 ID:7fiMVe1k0.net
車道にはみ出してまでドライブスルーに並ぶバカ

305 ::2022/06/20(月) 14:37:06.33 ID:GfeMl/Y80.net
>>303
Uターンは普通にするだろ
最小回転半径が結論重視されるのもそれ

306 ::2022/06/20(月) 14:39:48.50 ID:NOTz3qlu0.net
>>264
有難う。今度修理する時聞いてみる。

307 ::2022/06/20(月) 14:56:47.24 ID:A1lrtBLt0.net
下手なのと気配り出来ないのは別なんだけど
結構イコールになるのはなぜだろう

308 ::2022/06/20(月) 16:06:15.59 ID:KciYKq6s0.net
>>283
歩行者の安全などどうでも良いのだ。車両は一時停止して歩行者を優先させる義務に従えばよい。

309 ::2022/06/20(月) 16:32:33.78 ID:ZD+EujN+0.net
歩行者側からしたらいちいち止まるなよって思っちゃうのが現実
安全確認増えて怖いし小走りしながら軽く挨拶しなきゃならんし

310 ::2022/06/20(月) 17:20:49.98 ID:oiL39E5x0.net
地図が読めない

311 ::2022/06/20(月) 18:44:43.93 ID:GBOLrLy30.net
>>309
発想がクソ過ぎる

312 ::2022/06/20(月) 18:47:22.32 ID:S05sFgHR0.net
>>207
あまり広くないバス通りでバスがよく停止線のだいぶ手前で止まってる
たぶんバスで曲がるのに停止線ギリギリに車がいると神経使うから、逆の立場のときは手前で止まってるんだろうな

313 ::2022/06/20(月) 19:05:56.95 ID:uCF28Utp0.net
MT免許持ってるのにMT車運転する自信がなくてAT車に乗ってる奴

314 :ガニメデ(東京都) [GB]:2022/06/20(月) 19:12:45 ID:GGCowmOU0.net
特殊な例だされてもな
明らかに道でやられたら頭おかしいと思うわ
28年に2回とか
多分他の人がそれ以上の回数であんたの運転で危険を感じてるわ

315 ::2022/06/20(月) 20:19:58.52 ID:LSAZ9rmA0.net
>>309
お前が横断歩道に立つせいで止まる義務が発生してんのに
よくこんな身勝手なこというわな

そら車も止まらんわ

316 ::2022/06/20(月) 21:03:02.11 ID:4OlZAmuo0.net
>>315
止まりそうなら反対向いてやり過ごしてる
これマジで
止まってほしくない

317 ::2022/06/20(月) 21:22:04.06 ID:lCMiy3e+0.net
>>316
これ俺は発見しだいフルブレーキで横断歩道数m手前で止まってる

318 ::2022/06/20(月) 21:26:34.85 ID:q0n2zk1X0.net
月に一度股から血が出る、ないしは出たことがある。

319 ::2022/06/20(月) 21:30:26.85 ID:6kqGC5Ph0.net
>>318
痔持ちだがここで挙げられてる運転はしてないぞ

総レス数 333
55 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200