2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【画像】気象庁職員のおばちゃんのマスクが凄すぎると話題にwwwwww [633829778]

1 ::2022/06/19(日) 19:11:33.37 ID:AmBYYbZ00●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
画像
https://i.imgur.com/5BJr6sY.jpg

146 ::2022/06/19(日) 20:33:44.15 ID:Hguf9ShB0.net
口元がわかるようにだろ

147 ::2022/06/19(日) 20:36:56.04 ID:cY9EP6Z20.net
春菜じゃないのか

148 ::2022/06/19(日) 20:38:01.81 ID:j6HSaIAo0.net
>>6
https://i.imgur.com/j3LL85h.jpg
https://i.imgur.com/1QxuTBd.jpg

149 ::2022/06/19(日) 20:38:48.62 ID:j6HSaIAo0.net
https://i.imgur.com/ntighgt.jpg
https://i.imgur.com/PcvmP8p.jpg
https://i.imgur.com/ZZPUeov.jpg

150 ::2022/06/19(日) 20:40:29.80 ID:0mBoZoeA0.net
いやふつうに対面でやらなきゃいいだろ
アホか

151 ::2022/06/19(日) 20:41:07.45 ID:jYgKj02u0.net
このマスク、先に奇妙さ、キモさが強く意識されちゃうから、会見内容が頭に残らないんだよなー
他の手段に速攻で変えてもらって、このマスク止めてほしい。

152 ::2022/06/19(日) 20:43:58.89 ID:+vFZMFo90.net
これ思い出した

https://i.imgur.com/6KwcFXQ.gif

153 ::2022/06/19(日) 20:44:34.95 ID:MTdjtl/d0.net
だからさぁ、マスク着用するほど具合悪いなら
テレビに映るなよ
気象庁内の安全衛生法に問題があるほど
庁内の空気汚れているのか?

154 ::2022/06/19(日) 20:44:58.91 ID:j6GMBuX10.net
ワロチ

155 ::2022/06/19(日) 20:45:43.13 ID:MuYUCjZX0.net
口見せる意味あんのかw

156 ::2022/06/19(日) 20:46:05.25 ID:j6GMBuX10.net
>>149
なにこのエロビデオ

157 ::2022/06/19(日) 20:51:02.87 ID:+Txj7je90.net
カッパかと思った

158 ::2022/06/19(日) 20:52:58.72 ID:dVTKQue80.net
>>134
この時の会話が知りたい

159 ::2022/06/19(日) 20:54:16.12 ID:Y922tx4b0.net
>>78
後者しかいない定期

160 ::2022/06/19(日) 20:54:20.70 ID:Cffl7b9j0.net
>>6
耳つんぼも世の中のこと気になるのか
なんも聞こえねーから世捨て人でもやってると思った

161 ::2022/06/19(日) 20:54:27.87 ID:7W31wLr80.net
>>149
顔で採用してる感すげえな
差別だわ!!

162 ::2022/06/19(日) 20:55:08.93 ID:N3ZG/MRk0.net
>>8
春菜じゃねーよ

163 ::2022/06/19(日) 20:56:19.22 ID:FuonjtQv0.net
ミラーマンか

164 ::2022/06/19(日) 20:57:15.26 ID:d3K/0TZ/0.net
>>155
聴覚障がい者の人用じゃないの?

165 ::2022/06/19(日) 21:02:17.21 ID:7kiQXSZZ0.net
ハリセンボン春菜

166 ::2022/06/19(日) 21:07:14.18 ID:ElYLO73B0.net
マスクちゃうやん

167 ::2022/06/19(日) 21:07:17.65 ID:S07ugj+V0.net
苗字と風貌で一瞬元佐渡ヶ嶽親方の琴櫻の血縁かと思った

168 ::2022/06/19(日) 21:08:08.15 ID:Yuk6C2070.net
聴覚障害者は特殊能力備えてんのか

169 ::2022/06/19(日) 21:08:30.59 ID:c6ZOANbC0.net
春奈「気象庁の鎌谷さんじゃねーよ!」

170 ::2022/06/19(日) 21:10:23.47 ID:Y8nkgKRP0.net
マスクいらねーだろ

171 ::2022/06/19(日) 21:11:15.50 ID:9JppgI3D0.net
>>15
わりとマジにたぶん使える

172 ::2022/06/19(日) 21:12:23.18 ID:LLVMK2OR0.net
凄いのはマスクよりおばちゃんというオチ
実際会見に臨むような気象庁職員は無印民の何倍も数理に強い人だろう

173 ::2022/06/19(日) 21:12:39.36 ID:QiBEGbZK0.net
>>134
マスクしろよおっさんって罵られたい

174 ::2022/06/19(日) 21:13:02.80 ID:S4h7Y09k0.net
>>6
なるほど!
勉強になった

175 ::2022/06/19(日) 21:13:30.05 ID:KDEOwxrN0.net
>>160
ひでえw

176 ::2022/06/19(日) 21:15:33.75 ID:aFblpnID0.net
>>1
アーロン戦で
ルヒーがこれしてなかったっけ?

177 ::2022/06/19(日) 21:20:35.16 ID:NZlXtVE20.net
さすがに緊急時マスクなんて着けなくていいだろ

178 ::2022/06/19(日) 21:27:18.25 ID:KjZMO1or0.net
ちょっと油断して開いたら吹いた。

179 ::2022/06/19(日) 21:28:06.85 ID:+e+Ks+ZX0.net
喋りながらでも曇らないのって、構造やら何気にすごい素材使われてたりしそう

180 ::2022/06/19(日) 21:30:46.84 ID:ZgKUxSio0.net
口元見えないようにマスクが必要な人も居る事実

181 ::2022/06/19(日) 21:31:10.26 ID:tw3OXpBr0.net
ハリセンボン春菜も
とうとう気象庁に就職したんか

182 ::2022/06/19(日) 21:35:50.61 ID:vnwS5Gqf0.net
前のオッチャンもそうだったし

183 ::2022/06/19(日) 21:38:19.98 ID:IGds3XaP0.net
>>159
ぐぬぬぬ

184 ::2022/06/19(日) 21:39:17.05 ID:VPS2Dq6P0.net
お笑いかと思ったら
笑いはなかった

185 ::2022/06/19(日) 21:49:32.81 ID:yijQbysi0.net
換気よくしてマスクはずしたらいいのに

186 ::2022/06/19(日) 21:50:00.70 ID:0DVcZb0R0.net
>>149
これ
洗って使うのか?

187 ::2022/06/19(日) 21:51:31.37 ID:9NiEOVO30.net
記者会見の時は外せばいいだけなのでは

188 ::2022/06/19(日) 21:51:55.16 ID:IS2Fkc5g0.net
https://i.imgur.com/iRJtABW.jpg

189 ::2022/06/19(日) 21:52:15.70 ID:0DVcZb0R0.net
>>148
手話と字幕があるのに?

190 ::2022/06/19(日) 21:53:53.47 ID:XV1n0Iah0.net
ゴーグルよな

191 ::2022/06/19(日) 21:54:25.21 ID:jmsjbBZ70.net
>>1
毎回だろ

192 ::2022/06/19(日) 21:55:48.38 ID:eSBIPh2Q0.net
>>159
前者使って国籍や職業や頭髪の具合を当てたりしてる

193 ::2022/06/19(日) 22:00:45.52 ID:3TxMw7Q40.net
>>188
BMWみたいだな

194 ::2022/06/19(日) 22:00:58.65 ID:Ye9ENPDs0.net
タイムマシーン

195 ::2022/06/19(日) 22:01:24.44 ID:zk45Sg5F0.net
何回同じ話するんだよ

196 ::2022/06/19(日) 22:07:41.21 ID:DPRYoO920.net
俺にはわかる
この人は他人の目をまったく気にしないタイプだ

197 ::2022/06/19(日) 22:16:42.72 ID:um/ziN300.net
筑波の気象研は長閑だね。

198 ::2022/06/19(日) 22:17:09.66 ID:u93O6Y4+0.net
>>58
甲賀忍法独身隠遁の術!

199 ::2022/06/19(日) 22:20:16.24 ID:AFEwT/s10.net
なぜだか、おっぱいが凄すぎる、に空目した
疲れているんだろうな、俺

200 ::2022/06/19(日) 22:23:05.49 ID:ShFnxpHN0.net
フィルム付いてなかったら最高だったのに

201 ::2022/06/19(日) 22:26:16.35 ID:858q/3yn0.net
>>160
耳が聞こえないからこそ自己主張が強い
どうせ耳が聞こえないからと適当なことを言っていないかと
常に他人の声が気になっている
仕事でも自分に要件を伝えることを何よりも最優先させようとする
耳が聞こえない人は結果的に空気が読めない

202 ::2022/06/19(日) 22:26:45.63 ID:6aZqyOMA0.net
>>189
それは局がサービスでやってるだけで
会見する側が頼んでないならばそれをさもあるのが当然という前提にするのはおかしいでしょ

203 ::2022/06/19(日) 22:29:59.95 ID:ZvF0+Brw0.net
俺もさっきびっくりしたわ

204 ::2022/06/19(日) 22:36:16.14 ID:c3FOIK5w0.net
ようやくアメリカに追いついたか

205 ::2022/06/19(日) 22:40:25.28 ID:cfZ9KkcI0.net
>>1
死ねよクサレキチガイ

耳が聞こえない悪い人用に口の形が分かるマスクをしてるんだろ

さっさと死ねよクサレキチガイ

206 ::2022/06/19(日) 22:40:52.44 ID:YjiAxC6i0.net
読唇できないからな
マスクしなくて良いぞ

207 ::2022/06/19(日) 22:41:06.00 ID:N5qd29NO0.net
これマスクの柄だよ?

208 ::2022/06/19(日) 22:41:48.89 ID:XBlNOzr70.net
>>1
ハリセンボン?

209 ::2022/06/19(日) 22:43:09.49 ID:S07ugj+V0.net
>>188
懐かしいなw
♪きらめく稲妻 とどろく雷鳴~

210 ::2022/06/19(日) 22:51:28.28 ID:wVTmY9ct0.net
そこまでして顔をさらしたいのかね

211 ::2022/06/19(日) 22:52:44.02 ID:Amclt6jp0.net
>>3
それより無能なお前はどうすんだよ

212 ::2022/06/19(日) 22:58:28.51 ID:C12xJDFp0.net
透明マスク流行らなくて良かったわ
欠伸とか気軽にできるのがマスクの利点なのに透明にしてんじゃねえよカス

213 ::2022/06/19(日) 23:05:39.56 ID:juooLf6n0.net
はるなちゃん似の人だな
まだ頑張ってるみたいで何より

214 ::2022/06/19(日) 23:06:59.47 ID:SX1MOaLz0.net
この人好き

215 ::2022/06/19(日) 23:07:44.43 ID:8y2CfcWp0.net
気象庁のこのマスク何よ
めっちゃ買ったからて大事に使ってるんじゃねーよ

216 ::2022/06/19(日) 23:09:53.14 ID:Ug+ao5Vy0.net
野田草履?

217 :アークトゥルス(茸) [US]:2022/06/19(日) 23:27:34 ID:bXsZTdVi0.net
近藤春菜か、こんなところで活躍してたとはな

218 :赤色矮星(兵庫県) [EG]:2022/06/19(日) 23:46:27 ID:Be2FCsNL0.net
>>15
手話と併用して訓練するから使える人多い

219 :アリエル(東京都) [US]:2022/06/19(日) 23:52:43 ID:q24C01B30.net
タイムマ

220 :オリオン大星雲(神奈川県) [US]:2022/06/19(日) 23:55:35 ID:sN5gzOdQ0.net
>>160
ゴミすぎて苦笑

221 :ケレス(兵庫県) [PL]:2022/06/19(日) 23:56:06 ID:pl2UlKW70.net
>>15
小さな時からの難聴者は使える
親のエゴで普通科に通わされた子供は使えない とても可哀想
ジジババの難聴者は当然使えない

222 ::2022/06/20(月) 00:03:10.13 ID:VqsBaZMC0.net
ふぐみたいな顔で可愛いやん

223 ::2022/06/20(月) 00:18:53.83 ID:PYDaLGMY0.net
>>15
支援学校の授業で普通にやるからみんなほぼ使えるよ

224 ::2022/06/20(月) 00:28:48.80 ID:MV4QW9Ee0.net
このタイプのマスクは曇るのが見てて気持ち悪くなる

225 ::2022/06/20(月) 00:40:49.05 ID:vCDCeTyV0.net
>>134
たまらねえ(;´Д`)ハァハァ

226 ::2022/06/20(月) 00:59:25.88 ID:ZjgTXreX0.net
>>160
>>201
お前らの耳、聞こえなくなっちまえば良いのにな。

227 ::2022/06/20(月) 01:59:25.14 ID:KO9vuqEc0.net
>>1
耳が聞こえない人向けのマスクだとは思うが、おばちゃんの個性が立ってて何かのキャラみたいだな

228 :金星(東京都) [US]:2022/06/20(月) 03:02:59 ID:4bE0X3UG0.net
お前らが本当は心の中で欲しているタイプ

229 :ネレイド(静岡県) [US]:2022/06/20(月) 03:34:34 ID:xMtjPGQe0.net
何を今更

230 :ベガ(ジパング) [US]:2022/06/20(月) 03:41:05 ID:4TQfoYol0.net
>>158
それはYouTubeで確認できると思う

231 :トリトン(兵庫県) [FR]:2022/06/20(月) 03:41:59 ID:uls81jrL0.net
>>78
独身術ワロタ

232 :スピカ(神奈川県) [CN]:2022/06/20(月) 03:44:52 ID:ViSjY8R90.net
というかもうマスクいらないだろ
公的な会見で率先してはずせよ

233 :バーナードループ(東京都) [US]:2022/06/20(月) 03:45:46 ID:iDHGbMAp0.net
聴覚障害者向けらしいが
テレビの記者会見なんだし距離とってマスクなしでいいだろ

234 :天王星(奈良県) [IL]:2022/06/20(月) 04:24:33 ID:MdMWtxbs0.net
今井絵理子がやってたやつやん

235 :ミマス(ジパング) [EU]:2022/06/20(月) 05:03:44 ID:IthQHoBF0.net
普通のマスクでエエよ
むしろ普通の方がエエ

236 :パルサー(福島県) [US]:2022/06/20(月) 05:39:28 ID:/sLQeqUm0.net
美しい顔を見せたいんだよ女心をわかってやれよ

237 :高輝度青色変光星(やわらか銀行) [HU]:2022/06/20(月) 05:41:43 ID:JUmprjjI0.net
>>235
https://i.imgur.com/j3LL85h.jpg

238 :アルデバラン(東京都) [JP]:2022/06/20(月) 05:42:11 ID:etcY4rOG0.net
つーかマスク要らなくない?

239 ::2022/06/20(月) 06:40:26.55 ID:weyhSMGM0.net
偉そうなジジイよりこういうモテなさそうな技術系おばちゃんの方がなんか信頼出来てしまうのはオレだけ?

240 ::2022/06/20(月) 06:41:11.48 ID:djUSGhsa0.net
デブが口元出すな。

241 ::2022/06/20(月) 06:42:19.44 ID:Ry/3pik40.net
素朴な疑問なんだけど、曇らないの?

242 ::2022/06/20(月) 07:02:25.57 ID:56BG6l0O0.net
顔面の扁平感がすごいな

243 ::2022/06/20(月) 07:05:30.83 ID:56BG6l0O0.net
これに海中ゴーグル(両目一体型)を合わせたら
すごいロボ感になりそうだな
キャプテンアメリカみたいな

244 ::2022/06/20(月) 07:06:16.55 ID:9uJS73Z10.net
https://i.imgur.com/Y1pW7W9.gif

245 ::2022/06/20(月) 07:09:04.26 ID:i1XjQFue0.net
お前らがつけるとすぐに曇って口元見えなくなりそうw

総レス数 296
43 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200