2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

れいわ「自民党は大企業を減税するのに一般国民には増税ばかり」高市早苗「デマやめてください!!」 [296138258]

1 ::2022/06/20(月) 10:01:42.62 ● ?2BP(2000).net
https://img.5ch.net/ico/anime_matanki02.gif
 参院選(7月10日投開票)の公示を22日に控え、NHKの「日曜討論」で各党の政策責任者による討論会が19日行われ、
自民党の高市早苗政調会長が、れいわ新選組の主張に反論した。

 参院選の争点で、消費税廃止を訴えたれいわの大石晃子政審会長は「岸田政権は1%たりとも減税しない、とドヤ顔で言い放った。
おかしい。法人税は減税。お金持ちはさんざん優遇してきた。自公政権は鬼であり、資本家の犬と言わざるを得ない」と話すと、高市氏がすぐさま反撃に出た。

「れいわ新選組の方から、消費税が法人税の引き下げに流用されているかのような発言がこの間から何度かあったが、全くの事実無根でございます。
消費税の使途は社会保障に限定されている。地方分も社会保障にしか使えない。でたらめを公共の電波で言うのはやめていただきたい」とバッサリ。
すぐさま大石氏は挙手し、反論しようとしたが、直後の発言機会は与えられなかった。

 れいわは参院選公約で「消費税収は社会保障の一部にしか使われていません。
消費税収の約73%が法人税減税の穴埋めに使われていたといえます」とうたい、山本太郎代表も同様の主張を訴え
https://www.tokyo-sports.co.jp/social/4265357/

223 ::2022/06/20(月) 12:48:21.05 ID:i1xM0cI50.net
>>222
税収で見ると法人税収は基本増加傾向だけどな

224 ::2022/06/20(月) 12:48:35.10 ID:w+wXq/2W0.net
老人の頭数が欧米諸国と同等か以上というのがイカれてるんだろうね

225 ::2022/06/20(月) 12:50:09.57 ID:tVi1X0md0.net
おまえら高市さんに訴訟を起こされても知らんぞwww

226 ::2022/06/20(月) 12:50:44.67 ID:n+a7kJ8K0.net
>>32
バカ?

227 ::2022/06/20(月) 12:51:43.88 ID:n+a7kJ8K0.net
>>29
で?

228 ::2022/06/20(月) 12:51:51.02 ID:4wJ/qvLk0.net
法人や事業者が税制優遇されてるなら労働者は雇用主に対して直接自分の責任で賃上げ交渉すべきなのに
それすら政府にやってもらおうとしてるからな

229 ::2022/06/20(月) 12:52:22.16 ID:n+a7kJ8K0.net
>>37
信者が経団連や株主資本主義
支那系韓国系がいる

230 ::2022/06/20(月) 12:53:04.27 ID:n+a7kJ8K0.net
金融資産課税引き上げは?

231 ::2022/06/20(月) 12:56:13.58 ID:h4vGkRnP0.net
>>168
マジで同感。
自民やその2軍(公明、維新、国民)以外なら、立憲でも共産でもれいわでも社民でもいい。
なんなら、ゴミ議員どもの椅子にマネキン置いておくだけでもいい。

マジで市民は立ち上がって自民を潰すか、見切りをつけて日本を捨てるかしないと自民に殺されるぞ

232 ::2022/06/20(月) 12:57:55.12 ID:EMU5ytY80.net
結局、中流以上から搾取して下流の社会保障に廻してんのが日本の政治だしな

233 ::2022/06/20(月) 12:59:30.13 ID:h4vGkRnP0.net
>>153
同感。
共産やれいわの支持者はIQの高いインテリ層、自民や維新の支持層は底辺のゴミクズってはっきりわかんだね。

234 ::2022/06/20(月) 13:05:57.88 ID:r5rKZmNl0.net
>>231
じゃあお前が日本捨てればいいやん
その覚悟してるみたいだしw
さあさっさと日本から出てけ

235 ::2022/06/20(月) 13:06:59.68 ID:h4vGkRnP0.net
>>232
ハア?

下流から搾取、中抜きしまくって、一部の上級国民やアベ友みたいな奴らだけがウハウハなのが現実だろ。

236 ::2022/06/20(月) 13:09:31.21 ID:r5rKZmNl0.net
>>235
まだ日本から出ていかないの?w

237 ::2022/06/20(月) 13:11:00.91 ID:9r5M0JbU0.net
>>231
そうやって今がひっくり返るなら後のことはどうでもいいと願ってるから底辺なんだよ
なんの能力もない人は上が変わろうとずっと底辺

238 ::2022/06/20(月) 13:13:35.65 ID:jKIXqqAm0.net
主に老人に対する社会保障費の右肩上がりをなんとかしないと意味無いんだけど
老人は日本のために○ねって言う政党出てこんかな

239 ::2022/06/20(月) 13:14:35.29 ID:L9yFXzr30.net
デマじゃいわな。自賠責保険も上がるらしいぞ。下がるもんが何一つ無い。物価は上がるは外国人は増えるは。NHK地上波くらい無料にすれば国民楽になるのに自民党は欧州のような先進国政治とは月とスッポン。

240 ::2022/06/20(月) 13:15:38.90 ID:bBtkAG0p0.net
>>134
赤旗配ってる小汚ない爺さんらも高学歴なんか?^^

241 ::2022/06/20(月) 13:20:31.31 ID:Y7NKEgWR0.net
一言でれいわオワタww

242 ::2022/06/20(月) 13:20:57.97 ID:xy/4RG/u0.net
高市よ、デマではないだろ。
デマ満載はお前らだ。

243 ::2022/06/20(月) 13:21:02.10 ID:Y7NKEgWR0.net
>>239

自賠責は国が管理?

244 ::2022/06/20(月) 13:21:09.87 ID:h4vGkRnP0.net
>>236
>>237
日本から出ていくのはお前ら情弱無能底辺ネトウヨだろ。
山本太郎閣下が総理になった暁には、ネオナチの残党狩りみたく、大規模なネトウヨ狩りが起きるだろうな。

245 ::2022/06/20(月) 13:21:52.38 ID:Y7NKEgWR0.net
>>244
気がついたら人口100人くらいになるな日本

246 ::2022/06/20(月) 13:23:18.59 ID:gS4lni840.net
れいわ信者も数少ない預金を寄付してるのに貧困ビジネス言われたら引くに引けないよね
気持ちはわかる

247 ::2022/06/20(月) 13:24:05.09 ID:O39WQwXm0.net
>>243
https://www.mag2.com/p/news/523663
姑息な自公政権。財務省が返せぬ6千億円の借金を自賠責保険料に上乗せの卑劣

自公政権の真の悪質さが分かるのは、この臨時国会ではなく、臨時国会の閉会直後なのです。
国会の審議は議事録が残りますし、映像もアーカイブされるので、後から確認することができます。
しかし、閉会後の閣僚同士の協議は、詳細を確認することができません。

それが「大臣折衝(だいじんせっしょう)」です。

国会議員の仕事は、国民から徴収した税金を正しく再分配することなので、
国会では「予算委員会」が行なわれます。今回の臨時国会の「予算委員会」では、
過去最大の約36兆円もの補正予算が、自公政権の数の暴力によって強行採決されました。

しかし、これは、各省庁によるザックリとした「税金の奪い合い」であって、
細かい内容はほとんど決まっていません。

そして、それを決めるのが、国会の閉会直後に行なわれる「大臣折衝」なのです。

簡単に言えば、各府省の大臣が、財務大臣と個別に協議をして、
奪い取った予算の細かい調整を行なうわけです。

248 ::2022/06/20(月) 13:25:41.87 ID:7oPjC1pu0.net
>>1

れいわ議員の擁護はしたくないけど

「岸田政権は1%たりとも減税しない、とドヤ顔で言い放った。おかしい。法人税は減税。お金持ちはさんざん優遇してきた。自公政権は鬼であり、資本家の犬と言わざるを得ない」



「消費税が法人税の引き下げに流用されているかのような発言」

ではないでしょ

249 ::2022/06/20(月) 13:30:52.22 ID:8jFu9f0mO.net
言論の時代はとっくに終わった
強い者が生き残り弱い者が食われる時代にようこそ

250 ::2022/06/20(月) 13:31:18.27 ID:O39WQwXm0.net
貯金課税と金融資産課税が控えてるから
まだまだ序の口だって事だよね

251 ::2022/06/20(月) 13:32:37.16 ID:aAdk13DC0.net
>>35
真実とデマを照らし合わせて説明よろしく

252 ::2022/06/20(月) 13:35:22.61 ID:Hj0UuV080.net
実際のところ老人が増えすぎて若者が老人を支える構図は成り立たない
所得税と法人税は現役世代が対象だが
消費税は全世代が対象
老人が老人を支える仕組みにするには消費税中心で回すしかないってこと

253 ::2022/06/20(月) 13:40:11.57 ID:uls81jrL0.net
デマじゃないやーん
高市ガッカリやわ…

254 ::2022/06/20(月) 13:40:21.17 ID:OQ59eCwj0.net
>>251
>>7に書いてます

255 ::2022/06/20(月) 13:47:51.75 ID:PutjW2xP0.net
金に色は無い
今までは他の税収を年金医療に注ぎ込んでいたが
だんだんと増えてきたので消費税を作ってこれを当てている
当然他の税収は他の用途に使う
説明がアホを煽るために中抜きになっている
まあ、参院選向けの悪意ある説明ですね

256 ::2022/06/20(月) 13:54:16.82 ID:oerlwixX0.net
>>1
[ライブ中] 参政党 神谷宗幣 吉野敏明 新橋 20220620
4,965 人が視聴中
政経ゆっくりチャンネル参政党
http://y2u.be/8Ycez53qIqQ

257 ::2022/06/20(月) 13:55:00.55 ID:LP0XOYmt0.net
ウクライナ侵攻前までれいわ支持者はMMTで毎月10万円と顔真っ赤でレスバしてたんだよな
そのときインフレ率2%達成したらやめればいいなんて言うから為替変動を考慮しなくていいのか?って聞いたけど
とにかく国内に現金が回ればとうでもいいみたいなこと言っててこいつらダメだなと分かった
円安でインフレ率2%達しそうなのにいまだに10万配れとか言ってるし

258 ::2022/06/20(月) 13:56:12.68 ID:1lfnQmxz0.net
>>225
れいわ信者なら自分のツイッターとかでもっと酷いこと書いてそうだから今更

259 ::2022/06/20(月) 13:59:18.54 ID:i1xM0cI50.net
>>257
そもそもそんなすぐに辞めれるわけが無いんだよな、補助金にしても税金にしても公共事業にしても
予算決めるだけで半年以上かけてるのに急にアレコレ変更で調整とか民主主義体制ではどう考えてもできるわけがない

260 ::2022/06/20(月) 14:00:16.93 ID:UzdAbUy10.net
>>5
俺は上級国民だがそれほど優遇されてないぞ

261 ::2022/06/20(月) 14:01:29.93 ID:HykdugfL0.net
今後は知らんが今までやってきてんのは事実だからなあ…

262 ::2022/06/20(月) 14:04:14.28 ID:poPrHU5U0.net
>>15
一番マシ?
参政党は自民の補完勢力だぞ

263 ::2022/06/20(月) 14:06:58.41 ID:RipsZZTt0.net
消費税の輸出戻し

264 ::2022/06/20(月) 14:07:01.85 ID:CN3PJbm70.net
参考に路上喫煙常習者で自民党と戦いながら夜な夜なJKJCの自撮りオナ動画を漁る反天皇親露反ウク反ワクれいわ信者キチガイ低身長ハゲ老人(光)こと弓庭さんとサブBEのスレ立て履歴置いておきますね
https://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=828293379
https://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=296138258
https://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=291133868
https://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=793583641
https://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=865917794
https://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=682413421

265 ::2022/06/20(月) 14:08:56.60 ID:q/O8uHGN0.net
>>1
消費税廃止を望まない人がいるとは、、、
山本太郎が罵倒されるはずだ、、、
https://youtu.be/ClTMnpjXxa4

266 ::2022/06/20(月) 14:14:15.05 ID:fuYkSEls0.net
またれいわか

267 ::2022/06/20(月) 14:16:18.99 ID:LnYs+9Ke0.net
>>109
消費税増税もそうだけど絞り取ろうと余計なことするおかげで金回りが悪くなって先細り
取れるもんも取れなくなるんだよなあ

268 ::2022/06/20(月) 14:28:16.78 ID:pnIW0qcR0.net
自民が優遇してるのは中小企業や農家だぞ

269 ::2022/06/20(月) 14:30:09.35 ID:OT5HEpze0.net
>>257
それただ金が欲しいって乞食じゃねーかw

270 ::2022/06/20(月) 14:48:21.52 ID:aAdk13DC0.net
>>254
お前の感想文やないかーいw

271 ::2022/06/20(月) 14:51:54.29 ID:h8IhFDaP0.net
連投キティはNGが鉄則だぞw

272 ::2022/06/20(月) 14:53:33.64 ID:OQ59eCwj0.net
>>270
実際に社会補償費用は消費税で増えた税収分以上に拡大してるのは事実だしれいわと共産が説明してる内容も改革分しかカウントしてないのも事実だけど?

273 ::2022/06/20(月) 14:55:33.03 ID:UxpCCOBc0.net
ては法人税減税された分は一体何に使われていたのでしょうか?
公務員や政治家の賃金なら良し!w

274 ::2022/06/20(月) 14:56:40.81 ID:1CtQr1530.net
日刊ゲンダイみたいにアベガー大企業ガーって槍玉にあげてると
色々考えなくていいから楽だもんねw

275 ::2022/06/20(月) 14:59:50.01 ID:rfZCFis20.net
バカ左翼はしななきゃ治らないってばっちゃが言ってた

276 ::2022/06/20(月) 15:00:36.17 ID:CN3PJbm70.net
>>271
まずこのスレ立てBEをNGにするのを推奨する

277 ::2022/06/20(月) 15:07:33.98 ID:9+bq2dZh0.net
れいわ新撰組の公約一覧

消費税廃止
原発を即時に禁止し、石炭火力発電を2030年までに廃止
ペットショップでの生体販売を禁止
教育は完全無償化
上下水道の民営化を禁止
「外国人技能実習制度」は速やかに廃止
介護士・保育士などの所得を月10万円アップ
1人あたり月3万円を給付
すべての子どもに毎月3万円を給付
奨学金に苦しむ約580万人の借金をチャラに
全国一律最低賃金1500円(中小企業には政府が補償)

もはや神だろこれ

278 ::2022/06/20(月) 15:07:41.30 ID:Z+w4tgoQ0.net
一般会計で同じ財布だからな
れいわが正しい

279 ::2022/06/20(月) 15:11:26.72 ID:UxpCCOBc0.net
>>202
膨れ上がっている内部留保は何のために使われるん?

280 ::2022/06/20(月) 15:14:46.10 ID:+g38meZL0.net
>>212
何がデマなんだ

281 ::2022/06/20(月) 15:15:28.48 ID:Zn8WwZwY0.net
>>279
業績悪化時の雇用維持に使われる

282 :セドナ(光) [US]:2022/06/20(月) 15:20:19 ID:DkTDvXnP0.net
別途日本円以外の日本コイン作って毎日エアドロップ価値落ちたらバーンして調整すりゃええ

283 :百武彗星(神奈川県) [CN]:2022/06/20(月) 15:34:43 ID:QFXJyJ6V0.net
>>277
イギリスやドイツは石炭復活させるよ
アホな日本だけが取り残される

284 :ジュノー(東京都) [US]:2022/06/20(月) 15:42:34 ID:r+VenmB80.net
>>1
高市閣下の言う通り
他の先進国で外国人に参政権与えてる国がどこなのか説明せよ!

285 :プレセペ星団(東京都) [US]:2022/06/20(月) 15:42:43 ID:CHFI2wHW0.net
資本家の犬とかいう言い方がまるで中国の毛沢東時代の紅衛兵のよう。

286 :ジュノー(東京都) [US]:2022/06/20(月) 15:43:50 ID:r+VenmB80.net
>>283
日本の最新石炭火力は石炭ガス化発電なのでただ燃やすよりクリーンですよ

287 :大マゼラン雲(東京都) [CA]:2022/06/20(月) 15:53:43 ID:9Bs06iA00.net
デマって意味が変わったようだ

288 :アンドロメダ銀河(愛媛県) [CA]:2022/06/20(月) 15:54:00 ID:jvrkt5H50.net
自民党が大企業を優遇してるのは間違いではないね
円安は大企業に有利だが一般国民は物価の値上がりで困ってる

289 :アルデバラン(京都府) [FR]:2022/06/20(月) 16:01:05 ID:lUZN3UfR0.net
おまえら、中小企業がなぜ日本だけとんでもなく多いか知らんのか
じみんのせいだぞ

290 :エリス(光) [US]:2022/06/20(月) 16:16:30 ID:k222/bIK0.net
勝ち馬に乗るわ今回だけ

291 :海王星(東京都) [US]:2022/06/20(月) 16:21:59 ID:jw2DIqOO0.net
図星だから焦ったんだろ?

292 :カロン(愛知県) [ニダ]:2022/06/20(月) 16:27:42 ID:x69L0GSe0.net
れいわが政治に参加してんじゃねーよ

293 :エイベル2218(ジパング) [MX]:2022/06/20(月) 16:27:57 ID:Op5WRArn0.net
毎月20万円!

野党連合組むから毎月10万円!

今度の参院選は季節ごとに10万円!

ばら撒くにしてもいくらなんでも適当すぎじゃない?

294 :カリスト(大阪府) [US]:2022/06/20(月) 16:47:31 ID:Q6tRPRGA0.net
>>289
補助金じゃぶじゃぶ

295 ::2022/06/20(月) 17:02:40.17 ID:7VvDzpoP0.net
>>288
大企業に勤めてる人は一般国民じゃないみたいな言い方だな

296 ::2022/06/20(月) 17:03:20.17 ID:Rdv0rusA0.net
>>5
いまだに賃上げは大企業から言うてるしな。あいつら毎年毎年賃金上がってるのに。まず最賃大胆にやれよと

297 ::2022/06/20(月) 17:04:48.50 ID:ivk8auT/0.net
野党支持者って数字が読めないから簡単に騙されるって先輩から聞いたけど本当だったんだな

298 ::2022/06/20(月) 17:10:12.89 ID:TFGb8va60.net
>>288
これが何意味するかって、庶民や困窮者のお金を大企業、公務員など上級へ金を移しただけ
これ庶民が耐え切れず上級一家殺す可能性高い

299 ::2022/06/20(月) 17:33:05.30 ID:Yf0xStsC0.net
韓国人が立候補してるってだけでねーわw
あり得ねーんだわレイワガイジ共w

300 ::2022/06/20(月) 17:36:45.90 ID:JnYgdHpH0.net
企業優遇して経営者と株主が甘い汁吸えるようにして日本に投資して下さいとか思ってるんだろ
だから貯蓄を投資に回せとか言い出す

301 ::2022/06/20(月) 17:47:32.97 ID:UxMFHwj20.net
>>300
>>298
野党支持者ってこういう妄想にとりつかれたアホばっか

302 ::2022/06/20(月) 17:51:52.55 ID:VLKkR2ve0.net
法人も消費税納めてるのに何言ってんだ

303 ::2022/06/20(月) 17:52:31.33 ID:TyOq51cR0.net
大企業を生かして無理矢理ゾンビ状態にしてる
本来は株主が変わったり経営陣が刷新されたりで新陳代謝が起きるようにできてる仕組みが破綻してる

304 ::2022/06/20(月) 17:55:52.55 ID:UxMFHwj20.net
>>303
補助金で生かされてるのは中小だろ
おまえ等のいうこと全部逆なんだよ

305 ::2022/06/20(月) 18:02:34.11 ID:1lfnQmxz0.net
>>297
日本語も読めないぞ

306 ::2022/06/20(月) 18:12:40.07 ID:h4vGkRnP0.net
>>288
マジでそれな。
大企業は自民に献金し、税金で優遇されるズブズブの関係。

トヨタやソニーがが儲かろうが、一般市民にはなんの関係もない。
それよりも消費税下げるのと一律の支給の方が、はるかに経済効果は高い。

自分達の懐に入らないことは全くやる気のない自民を引きずり下ろし、さっさと政権交代しないとマジで日本が終わるぞ

307 ::2022/06/20(月) 18:48:06.75 ID:zsHTyV860.net
どちらとも証拠が無いとどうとでも言えるわな、まず自民党が社会保障に使われている証拠を出そうか

308 ::2022/06/20(月) 18:54:59.67 ID:bYjhVm7m0.net
そもそも消費税とか総額21兆円だろ社会保障にそれくらいだと足らないだろうし普通に皆使って終わりじゃないの?

309 ::2022/06/20(月) 19:04:13.07 ID:w+Cngtlu0.net
法人税は他国が下げて企業を誘致してるんで、日本も下げないと企業が逃げる。
企業が海外に逃げるとその分雇用が失われて、失業者が増える。
法人税減税が大企業優遇なんて、明らかなデマだわな。

310 ::2022/06/20(月) 19:04:17.28 ID:tqrR5QSD0.net
>>306
法人税なんて企業の国際競争に関わるんだから国際的に下がったら、日本も下がるってだけたぜ

311 ::2022/06/20(月) 19:06:17.22 ID:w+Cngtlu0.net
デマを信じてしまう人もいるかもしれないんで、それはデマだとハッキリ口に出すのは大切なことだね。

312 ::2022/06/20(月) 20:30:39.90 ID:UxMFHwj20.net
>>310
ほんまこれなんよな
利上げと消費減税両方やれとかいったり経済知識がめちゃくちゃすぎるんよ

313 ::2022/06/20(月) 20:49:51.61 ID:qzR2sZGv0.net
そういう言い訳もういいからw

314 ::2022/06/20(月) 20:51:25.41 ID:pzYeuXzG0.net
老害ジジイのトリクルダウンは本当に若者を絶望させるよなぁ。日本死ね、はよ中国人に支配されろとマジで思うわ。パワハラ上司が中国人になるほうがまだ納得できるしサビ残の利益が日本の老害クソジジイより習近平なりバイデンなりに利益行った方がまだ納得できるわ。
とにかく目の前の老害クソジジイに搾取されるのが許せねえ。なんとか日本の老害が苦しく死んで欲しい。そのためには全力で反日活動に加担するわ。底辺若者としてなんとか年寄りに一泡吹かせてやる。

315 ::2022/06/20(月) 22:40:22.13 ID:d1AHRGM80.net
ちょうど消費税で増えた分だけ法人税が減ってんだよな

316 :パラス(北海道) [US]:2022/06/20(月) 23:41:17 ID:qB7Q5BLZ0.net
なんでこれがデマなんだ?w
法人税も社会保障費に使われてるんだから正しいだろw

317 :ウンブリエル(東京都) [DE]:2022/06/20(月) 23:45:14 ID:vxzxe/WE0.net
>>1
ほんとのことを言ったれいわよりも嘘つきの自民に入れたらだめだよね
25年も経済成長してないんだし

318 :ミラ(東京都) [US]:2022/06/21(火) 00:08:04 ID:itKwyv+R0.net
>>281
コロナで内部留保が役立ったの
悪しき例になったわ

319 :カロン(SB-Android) [BY]:2022/06/21(火) 00:17:05 ID:XZuoPRPR0.net
>>158
どこに賃金引き上げに抵抗と書いてあんの?w

320 ::2022/06/21(火) 00:21:41.50 ID:XZuoPRPR0.net
>>309
トリクルダウンを正当化した時と同じ論調だなw
法人税を下げたからといって、企業な賃金を上げる理由になんねえだろ(^Д^)ギャハ

321 ::2022/06/21(火) 00:30:17.34 ID:dsZ+oQ520.net
>>309
法人税を下げたから企業は期末で設備投資や人件費に使わずに
そのまま溜め込むようになった
トリクルダウンは永遠に起きなくなった

322 :子持ち銀河(SB-Android) [US]:2022/06/21(火) 00:57:36 ID:5+r4a4DM0.net
社会保障費に使われてる法人税と消費税の割合推移見ればわかると思うんだけど、どっかに載ってないの?いくらなんでもお互い知らないで話してるわけないからどちらかが意図的に嘘ついてるってことでしょ

323 :アルゴル(兵庫県) [EU]:2022/06/21(火) 01:06:54 ID:V4cyjQrt0.net
消費税は社会保障費なのになぜ年金下がるの?

総レス数 461
108 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200