2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

れいわ「自民党は大企業を減税するのに一般国民には増税ばかり」高市早苗「デマやめてください!!」 [296138258]

428 ::2022/06/21(火) 19:21:24.68 ID:y76k5kr80.net
>>426
はあ?

429 ::2022/06/21(火) 19:21:51.49 ID:JHjhl2Xu0.net
言うほどデマでもないだろ

430 ::2022/06/21(火) 19:23:13.98 ID:4/lC7uCU0.net
秘書は何をやっているんだ週刊誌やネット情報を鵜呑みにするアホな議員は国会議員の立場から退場してもらいたい

431 ::2022/06/21(火) 19:26:14.70 ID:jc4lOHRt0.net
デマなのは自民党のほうだろ

432 ::2022/06/21(火) 19:30:15.59 ID:vUJV6DgR0.net
そもそも消費税って所得減税のバーターじゃなかったっけ?
地方税に付け替えたから減税した扱いとか?

433 ::2022/06/21(火) 19:32:28.35 ID:3WhfKZJf0.net
法人税減らして、消費税を当ててるのかそりゃ怒るわ

434 ::2022/06/21(火) 19:41:00.13 ID:n/rRaQto0.net
赤字の会社が多いから実際は税金はあまり払っていない

435 ::2022/06/21(火) 22:16:04.43 ID:eqeRpKna0.net
>>1
ネトウヨの姫は嘘つきBBA

436 ::2022/06/21(火) 22:35:27.28 ID:2AnRuB2q0.net
>>427

「2020年の」ではなく「2020年までの」という
30年以上にわたってなんだけど。

437 ::2022/06/22(水) 00:39:11.60 ID:Q3uLat0A0.net
自民以外に投票いくわ、あっ創価と民主も投票しない

438 ::2022/06/22(水) 00:46:28.81 ID:WbDVxHtO0.net
>>413
借金返済も社会保障なんだろ

439 ::2022/06/22(水) 01:33:02.86 ID:xx4IQwjs0.net
>>429
嘘つき婆と財務省を信仰するネトウヨは馬鹿だなw

440 ::2022/06/22(水) 01:36:03.25 ID:WB+zuOsl0.net
>>177
でもお前令和ジジイやん

441 ::2022/06/22(水) 02:25:03.41 ID:ggdZkboz0.net
【動画】枝野幸男さん、「れいわとかあんなもん野党じゃない!!!!」 と絶叫
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1655636781/

442 ::2022/06/22(水) 02:25:50.14 ID:+B8R6Apm0.net
>>437
自民公明立憲維新共産はあかんかな

443 ::2022/06/22(水) 02:39:18.97 ID:VO0cDw410.net
>>436
単に社会保険料を積立金ではなくなぜか税金の歳入の計算に入れてるだけじゃん
そこに手を付けようとして物凄いブーイング喰らってやめた民主政権のことをもう忘れたのかよ
その金の余りは積立金として別途計算されてるはずだが?

444 ::2022/06/22(水) 02:53:27.25 ID:as5hQY2O0.net
メロリンQも馬鹿なパフォーマンスやトンデモ持論を止めて怪しい奴らと連まなきゃ指示してやるんだが…

445 ::2022/06/22(水) 03:05:06.52 ID:VO0cDw410.net
>>408

https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcQhhq5vLb3jFP1pZZNx3qXiRqP02mahoQ_jIA&usqp=CAU
とりあえず公費負担の推移ね
明らかに消費税導入時の10兆未満だったのが現在は40兆オーバーで現代の消費税収の20兆円以上増えているぞ
しかも少子高齢化は止まってないので更に拡大するのは目に見えてる
何で少子高齢化の進行による社会保障の増大って言ってて通年での増大があるからって説明されてるのにこんな単年比較で語るアホの説明持ってくるんだ?物品税も知らんし素人かよ

446 ::2022/06/22(水) 05:28:19.20 ID:YSKHtw1Y0.net
聞こえのいい事ばかり言って結局何をやっても駄目だったのが民主党
民主党時代がなければ、騙されてれいわ信者になる奴はもっと多かったろうよ

447 ::2022/06/22(水) 09:07:16.92 ID:j4vBOTYw0.net
>>223
だから何だ?

448 ::2022/06/22(水) 10:39:43.68 ID:M3q+2iMY0.net
戦後に法人税上げたのはインフラ復興のためだし

消費税は福祉のためだし

戦後復興が終わって福祉が増えてるんだから正常な流れでは?
単なるこじつけ

タイミング的に山本が生まれたせいで日本が衰退したと言ってるの同じ

449 ::2022/06/22(水) 10:49:37.73 ID:M3q+2iMY0.net
社会保障頼みの連中がなぜこんないいがかりつけてまで減税しろといってくるのか意味不明過ぎる

俺は減税賛成だけどね
社会保障は減るけど減税の方がうれしい

450 ::2022/06/22(水) 13:29:25.20 ID:g+R4lyLp0.net
法人税なんて誤魔化そうと思えば何とでもなるし、税を取り立てようと思ったら消費税の方が確実ってことだろ。さらにインボイスでより厳格になる

451 ::2022/06/22(水) 20:27:06.00 ID:xSMvKSUF0.net
>>449
消費税増税は、法人税減税の穴埋めやからやろボケが!

452 ::2022/06/22(水) 20:28:23.83 ID:m+HysAxQ0.net
日本は全般的に重税すぎる

453 ::2022/06/22(水) 20:50:24.16 ID:fGn7mbZf0.net
世界中が法人税下げてるからやろ
こいつらこれスッポリ抜け落ちてるよな

454 ::2022/06/22(水) 21:29:31.85 ID:/0fZD1y20.net
自民党岸田政権はサラリーマンに増税する。

山本氏は、どうして減税するとデマを言ったのだろう…

455 ::2022/06/22(水) 21:44:39.15 ID:pfLTaCUO0.net
デマゴギー高市は如何せんオツムがお花畑過ぎたな
cocoaすらまともに運用出来ないお笑いジャパンに敵基地攻撃する能力ないぞ

456 ::2022/06/22(水) 23:51:06.41 ID:t6759EKH0.net
【画像】 少女、お尻丸見えなスカートを履いてしまったwwwwwwwwwwwww.
http://ruis.teachmetofish.net/4025/lXOQDSTWD.html

457 ::2022/06/23(木) 00:04:53.20 ID:+2SrC1Oo0.net
騎士ダ「すまん日米合同委員会には逆らえないから何も出来ないんです。
もし逆らうと南海トラフや富士山爆発、台風連発が起きるので
ぶっちゃけ原発も全国にあるけどこれ人質みたいなもの彼等に
ノーと言った政治家はみんな粛正された…」

458 ::2022/06/23(木) 00:10:39.36 ID:+2SrC1Oo0.net
日本政府「文句は日米合同委員会に言って下さい。総理に権限はありません。」

459 ::2022/06/23(木) 00:50:30.57 ID:Ks9bA3Br0.net
陰謀論者が来ちゃったよwww

460 ::2022/06/23(木) 05:43:18.01 ID:ILSgNmZB0.net
こいつら法人も消費税払ってること、法人の税負担が軽くなると個人にも恩恵があることすっかり抜け落ちてるよな

461 :イオ(ジパング) [ニダ]:2022/06/23(木) 08:25:31 ID:peyrIRcx0.net
>>231
そもそも公明党って政教分離の原則に違反してるんじゃないの?

総レス数 461
108 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200