2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

れいわ「自民党は大企業を減税するのに一般国民には増税ばかり」高市早苗「デマやめてください!!」 [296138258]

1 ::2022/06/20(月) 10:01:42.62 ● ?2BP(2000).net
https://img.5ch.net/ico/anime_matanki02.gif
 参院選(7月10日投開票)の公示を22日に控え、NHKの「日曜討論」で各党の政策責任者による討論会が19日行われ、
自民党の高市早苗政調会長が、れいわ新選組の主張に反論した。

 参院選の争点で、消費税廃止を訴えたれいわの大石晃子政審会長は「岸田政権は1%たりとも減税しない、とドヤ顔で言い放った。
おかしい。法人税は減税。お金持ちはさんざん優遇してきた。自公政権は鬼であり、資本家の犬と言わざるを得ない」と話すと、高市氏がすぐさま反撃に出た。

「れいわ新選組の方から、消費税が法人税の引き下げに流用されているかのような発言がこの間から何度かあったが、全くの事実無根でございます。
消費税の使途は社会保障に限定されている。地方分も社会保障にしか使えない。でたらめを公共の電波で言うのはやめていただきたい」とバッサリ。
すぐさま大石氏は挙手し、反論しようとしたが、直後の発言機会は与えられなかった。

 れいわは参院選公約で「消費税収は社会保障の一部にしか使われていません。
消費税収の約73%が法人税減税の穴埋めに使われていたといえます」とうたい、山本太郎代表も同様の主張を訴え
https://www.tokyo-sports.co.jp/social/4265357/

43 :カペラ(光) [JP]:2022/06/20(月) 10:20:26 ID:hoUYFNW20.net
>>42
されてない

44 :ダークマター(SB-iPhone) [US]:2022/06/20(月) 10:20:36 ID:0sOQ7uez0.net
自民しか支持出来ないけど
国民奴隷化は事実ではあるね

45 :ダークマター(京都府) [ニダ]:2022/06/20(月) 10:21:13 ID:difEGM0o0.net
   /i /{/'⌒'}  }}Y/ / ,r-、ヽ,  /
 ノ、|、ヾ_,,ノ  ノ ノ{ ヾ {^')) }フ/ /          _/
   \ヽ、    彡'`、、  'ー' ノ //",,゙ """ /    ヽ 
 ヽ-、ミ‐-、、 、,r=‐'¬ー=、、,-‐'_ ヽ、    /ノ     / 『味』 ウ・  こ
 ミ/   ~          ̄ノ /\   /彡 ""  |/  だ  ソ・  の
  /   ,'    u ∪   ! ヽ  | i、゙ー''"彡     /|   ぜ  を・  味
  、、∪ / ノ /  _,,,...-‐‐ニ=,ノ,,/ ヽ、,,_ \   ,イ / |    :  つ・  は
  ニ、=!, l_. レr=-ニ二、,,,.-'"    ー、==-ヽ'"/ / ヽ  :  い・
  、(・,)>ノ⌒  ∠,(・,)_く  ゙`   ヽ゚ノ`ー=、_ /// ∠   :  て・
    ̄/""゙   ヽ ̄ ̄  \ヽ      ̄ ̄ //   ノ     る・
  u 〈  、     u   (ヽ          //     ̄ノ
    ヽ -'   lj     >、       //  /    ̄ヽ、
    /ヽー‐ 、      /'"´ 'i     //  /       ∨ヽ/
    ^゙"⌒ヾ、     ,i|  ,"__}    //  /  /
    ー-  -      ヽ_人`'′ //  /  /
               / i'゙' /-─‐‐''/_/_
   、         _/-‐ヽ、___,,,, -‐‐  ̄
   ー-、、,,__,-‐'//ノゝノ ノ  ヽ\

46 :ヘール・ボップ彗星(茸) [VN]:2022/06/20(月) 10:21:34 ID:i1xM0cI50.net
つーか今どき企業を相手に戦おう同志たちよ!みたいなノリがウケると思い込んでるのが寒い

47 :バン・アレン帯(大阪府) [TW]:2022/06/20(月) 10:21:41 ID:xGXdiFaw0.net
もうれいわNGでいいわ
結局ただの活動家でしかなかったな

48 :エンケラドゥス(ジパング) [ヌコ]:2022/06/20(月) 10:21:59 ID:CLfeHhwi0.net
内部留保とか現金がどんどん積み上がってるものと勘違いしてそう

49 :ブレーンワールド(ジパング) [ニダ]:2022/06/20(月) 10:22:00 ID:E9mxYmlI0.net
れいわに破防法適用はよ

50 :ニート彗星(SB-Android) [KR]:2022/06/20(月) 10:22:02 ID:yLtCqCMF0.net
>>3
内部留保は、無いとあっという間に運転資金が消えるからな。

民主党政権下の超絶円高で、内部留保の少なかったSHARPは真っ先に買収されてしまった。(>_<)

51 :クェーサー(ジパング) [FR]:2022/06/20(月) 10:22:40 ID:CNJ8XexI0.net
デマちゃうやんけ
ゲリゾウの走狗のクソババア

52 :バン・アレン帯(大阪府) [TW]:2022/06/20(月) 10:22:50 ID:xGXdiFaw0.net
>>46
共産主義者は自由民主主義国家の国民が奴隷だとおもってるからな
企業も政治家もみんな国民なのに

53 :ベテルギウス(東京都) [VN]:2022/06/20(月) 10:23:29 ID:wAVJvySQ0.net
>>11
>>31
そうやって思考停止で自民党にいれる連中が日本を駄目にしてきたんだよ
いい加減気づけ

54 :ポルックス(大阪府) [GB]:2022/06/20(月) 10:23:53 ID:HOf+oOZb0.net
そもそも、大石は国会議員の仕事は何もやってない。
会議にも委員会にも全て出席せず。

もちろん、法案提出なんかやってない。

55 :ベテルギウス(東京都) [VN]:2022/06/20(月) 10:25:19 ID:wAVJvySQ0.net
>>13
非正規労働者が2000万人平均年収189万円だからな

56 :プランク定数(光) [US]:2022/06/20(月) 10:25:32 ID:MIlg+FZ40.net
駄目なったのはおまえの人生だけでしょ🤗

57 :白色矮星(東京都) [US]:2022/06/20(月) 10:25:44 ID:goSmiYL80.net
法人税所得税を昔の水準に戻せば消費税を増税する必要はないんだよ

58 :ベテルギウス(東京都) [VN]:2022/06/20(月) 10:26:13 ID:wAVJvySQ0.net
>>27
自民党を批判すると何故か共産主義者とか在日とかレッテル張りしてくるよなw

59 :ヘール・ボップ彗星(茸) [VN]:2022/06/20(月) 10:27:07 ID:i1xM0cI50.net
>>52
社長が利益を独占とかしてるわけでも何でもないしな
内部留保も結局何のメリットもないわけではないとコロナで証明されたし

60 :環状星雲(東京都) [US]:2022/06/20(月) 10:27:30 ID:g0YFnkWj0.net
この記事を読む限り高市が論点をずらしてるように見えたんだけど違うか?

61 :名無しさんがお送りします:2022/06/20(月) 10:34:17.38 ID:bjmUxpyn8
野党は消費税下げろとは言うが給料上げろとは言わない
民間企業より公務員の給料が高いから下げろという
日本の収入落としたくてしょうがないんだろ

62 : この貧乏人ども:2022/06/20(月) 11:57:12.02 ID:dt23eewWX
どうして、議員になる者が低能知恵遅れ色キチが多いのか?

議員は大変な仕事なので真面な人はならない、
真剣にやれば365日24時間営業で馬鹿を相手にしなければならない。

よって、成り手のない空間に変な野郎が入り込むすきがある、糞民主主義の欠点。

63 ::2022/06/20(月) 10:28:01.58 ID:wAVJvySQ0.net
>>15
維新も竹中平蔵だから気を付けて

64 ::2022/06/20(月) 10:28:15.86 ID:CNJ8XexI0.net
法人税収が減った分、消費税収が増えてるんだから一目瞭然だわな
れいわとか共産党とか左翼とかコレと全く関係ない事で騒ぐゲリウヨが多いなあ

65 ::2022/06/20(月) 10:28:24.84 ID:i1xM0cI50.net
>>60
実際社会補償は消費税で増えた税収分以上に増えてるので高市は間違ってないよ

66 ::2022/06/20(月) 10:29:22.32 ID:wAVJvySQ0.net
>>19
いくら増税しても自民党が勝ち続けるんだからチョロいよなw

67 ::2022/06/20(月) 10:29:56.36 ID:wAVJvySQ0.net
>>21
自民党のせいでその底辺がどんどん増え続けてるんだよ

68 ::2022/06/20(月) 10:30:52.14 ID:502e/bpp0.net
れいわ支持者の基地具合がわかるよな

はよぉ無くなって


\(^-^)/

69 ::2022/06/20(月) 10:30:55.62 ID:E2DPir6k0.net
>>43
法人税の減税が行われた平成2年以降、国の法人税収入は右肩下がり
35年前と比べると法人税収入は約半減してる
その法人税減税による税収減の穴埋めが消費税増税なんだよ
消費税増税効果で消費税収入はうなぎ上り

70 ::2022/06/20(月) 10:31:17.76 ID:X2xf2PB30.net
でも法人税の負担大きくしても
企業は社蓄をブラック待遇したり
クビになるの増えるだけだし。
政界が経済語ると家計簿をヤリクリする
主婦と同じレベルになるもんな。

71 ::2022/06/20(月) 10:31:38.42 ID:5JQusc/d0.net
これが民主だったら事前に言ってたの全部撤回して増税だしな

72 ::2022/06/20(月) 10:32:40.47 ID:nhJIpNnt0.net
消費税が上がると何故か法人税が減税されますね

73 ::2022/06/20(月) 10:32:41.41 ID:i1xM0cI50.net
>>70
ナマポニートには無関係ってこったろ

74 ::2022/06/20(月) 10:32:41.81 ID:N6r1ewAT0.net
>>53
自民党はカルト宗教だから洗脳解くのも容易でないし日本が終わった頃に気付いて泣くんじゃね

75 ::2022/06/20(月) 10:34:47.27 ID:t7Uc7BdY0.net
図星を突かれてキレた高市

76 ::2022/06/20(月) 10:35:25.36 ID:89yVVsm90.net
れいわの公約って実現不可能なのばかりなんだよな
参院選は政権選択選挙じゃないから与党が何とか飲めるような公約じゃないと意味ないし
議席数も少なく与党に数で圧力かけられんし

77 ::2022/06/20(月) 10:37:49.54 ID:UzCB285W0.net
法人税減税がお金持ち減税ってのもおかしな話

78 ::2022/06/20(月) 10:39:50.34 ID:wAVJvySQ0.net
>>76
れいわの経済政策は参院の調査で実現可能だというデータが出たんだけど知らんの?
逆に夢物語みたいな経済政策でインパール化してきたのがアベノミクス

79 ::2022/06/20(月) 10:40:16.82 ID:i1xM0cI50.net
>>69

https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcSFwQPS9aTgvLGufBiNrhhowWCQqpDDW6roQg&usqp=CAU
一応法人税収は近年はずっと右肩上がりだが

80 ::2022/06/20(月) 10:40:39.06 ID:goSmiYL80.net
れいわ新選組だって外国人に参政党を与えて外国人による地方乗っ取りを推進するなんて言わなければもっと伸びるのに

ほんと馬鹿だよ

81 ::2022/06/20(月) 10:41:29.35 ID:89yVVsm90.net
>>78
与党が承認しなきゃ実現不可能だろ

82 ::2022/06/20(月) 10:43:27.98 ID:46FA2KRg0.net
>>9
やはり立憲こそ日本人の意思だ

83 ::2022/06/20(月) 10:44:13.92 ID:zLR5fa7N0.net
「消費税の使途は社会保障に限定されている。地方分も社会保障にしか使えない。」

これが嘘だとばれて高市赤っ恥という展開が容易に読める

84 ::2022/06/20(月) 10:44:42.98 ID:FwuHI2H00.net
               ) 
               ヽ どれだけサービス残業してると思ってるんですか!
      ____     )
    /:::\:::::/::\   `v'⌒ヽ/⌒ヽ/'⌒ヽ/⌒ヽ   ,. ‐- .. _
   / (●)::::(●)\                   /  __  `` ー- 、
  /   (__人__)   \               , ィ/   ゝヽ ̄ヽ ー- '
  |      |::::::|     |            _ / { {ヽ、_   ヽ' ノ_,.〉  
  \     l;;;;;;l    /_ -ァー- 、_...-‐ '  ヽヽ、 `>、..ノ=┘
   /j >-‐ `ー'  //   /    /   _ノ      \ `ー '!
, -‐ 7´/{⌒|  / _/    j               >‐'
 / //| 〉‐f/ \'     !             ,  ' ´
,' >  .|/ レ   ゚ノ    |         ,.. -‐ '"

      / ̄ ̄ ̄\ 
    / ─    ─ \     それ(サービス残業)は私はしてません
   /  (○)  (○)  \.   
   |    (__人__)    |   
   \    ` ⌒´    /   

85 ::2022/06/20(月) 10:46:23.41 ID:CwB3cVzz0.net
れいわは経済面は支持したいんだけどなあ
外交とかメンツが酷過ぎ
また障がい者連れてきたよねw

86 ::2022/06/20(月) 10:46:31.75 ID:Cide2L3j0.net
>>72
大企業減税するための財源になってるんだよな

87 ::2022/06/20(月) 10:47:25.42 ID:CwfVdcIC0.net
>>84
大阪のこいつもれいわ?

88 ::2022/06/20(月) 10:48:29.67 ID:Tf4rfcve0.net
はぁ、物価高に対応もしないでふざけんな、オカメ。税金収める国民なめるな。

89 ::2022/06/20(月) 10:48:37.08 ID:XUyp9tFP0.net
大石あきこ氏の挙手を無視する犬HK

90 ::2022/06/20(月) 10:49:43.48 ID:TDeBeeJx0.net
参政党が一番まともな件。でも口先だけなら何とでも言えるし実際死に票になるしなあ

91 ::2022/06/20(月) 10:50:48.14 ID:tqrR5QSD0.net
>>13
法人税は国際競争原理で変動しているんで日本の事情は関係ない。
という企業も企業間取引のさい消費税はらってんだから、れいわのいい分が滑稽なだけ

92 ::2022/06/20(月) 10:51:02.09 ID:ePkEpkQj0.net
これって何がどうデマかというと、自民党は過去に減税もやってるんだよ。
小渕政権でやった所得税低率減税とかな。
増税ばかりやりたがるのは財務省で自民党は今それを抑えられていないんだ。
だから民主党政権になっても増税路線は変わらなかった。
ただし高市政調会長を始め自民党内には財務省の財政理論に異議を唱える者が増えてきており
今度の参院選公約作りでも大揉めに揉めて財務省側が盛り込もうとした文言がほとんど削除されたんだ。
自民党内は現在、増税原理主義者と戦っており、その先鋒たる高市氏からしたらこんなことを言われたら不満だろうな。
ただしこの10年自民党が採択した政策を見ればれいわの言うことも尤もだといえる。

93 ::2022/06/20(月) 10:52:24.25 ID:zLR5fa7N0.net
疫病神ネトウヨが寄り付かないかられいわは順調に伸びてるな

94 ::2022/06/20(月) 10:52:25.92 ID:7kFdRDJl0.net
>>53
自民公明維新には一度も投票してないから安心しなよ

95 ::2022/06/20(月) 10:52:52.09 ID:IoERtHOo0.net
1%たりとも減税しないからの法人税は減税とか意味わからんよな
「資本家」も同じ人間同じ国民やぞと

96 ::2022/06/20(月) 10:53:07.26 ID:i1xM0cI50.net
>>92
それ以前に社会補償は消費税の増税によって得られた税収以上に増えている事実と法人税収はずっと増えてる事実があるので根本的に大石は数字を見てないデマだよ
大石じゃなくて大嘘だよ

97 ::2022/06/20(月) 10:53:59.13 ID:mvv6/p+A0.net
世界的に見ても、これだけ低負担・高福祉を実現してる国なんかないぞ。
日本がイヤなら出て行けよ、クズども。

98 ::2022/06/20(月) 10:54:08.42 ID:E2DPir6k0.net
解りやすく言うと、
増税による個人所得税収入の減収と法人税減税の穴埋めが消費税増税な
まともな政権なら消費税を減税して消費を促し内需拡大させるんだよ
あとは少子化対策も全くやってないに等しい

99 ::2022/06/20(月) 10:54:28.25 ID:lyui3A530.net
>>86
企業も企業関取引で消費税はらってんだが?
あとアマゾンや財テクだソフトバンクは法人税払ってんだけどな
共産党的ねじ曲がった発想やめたら

100 ::2022/06/20(月) 10:54:50.81 ID:IoERtHOo0.net
>>53
実際に非自民の革新政党が日本を良くした実績なんてあんの?

101 ::2022/06/20(月) 10:54:57.76 ID:HcBNBSYk0.net
結局、立憲が1番まともなんだよ
リフレ派アベノミクスがやってきた結果資源のない国でのこの悲惨な物価上昇

完全にジム・ロジャーズが言った通りになった

102 ::2022/06/20(月) 10:56:05.21 ID:z/qiOg8I0.net
>>1
え?一般財政へ切り替えた時点で事実だろ

103 ::2022/06/20(月) 10:56:44.06 ID:ZXtvzArT0.net
>>8
参政党は維新と同じ緊縮財政派じゃん
くにもりとの討論でわかっただろ

104 ::2022/06/20(月) 10:57:03.90 ID:tDOv81b00.net
流石は嘘つき在日韓国人が指示する
売国奴政党れいわ新鮮組

105 ::2022/06/20(月) 10:57:05.91 ID:E2DPir6k0.net
>>99
それもデマ
アマゾンは法人税を日本に払ってる

106 ::2022/06/20(月) 10:57:32.04 ID:QFXJyJ6V0.net
企業に逃げられたら無職増えるしなぁ

107 ::2022/06/20(月) 10:57:46.81 ID:z/qiOg8I0.net
>>79
やっと払い始めただけだろ
バブルの崩壊後二十年近くまともに払ってないからな

108 ::2022/06/20(月) 10:58:31.30 ID:i1xM0cI50.net
>>107
じゃあれいわ信者が言ってる安倍政権ガーは何なん?

109 ::2022/06/20(月) 10:59:44.50 ID:ePkEpkQj0.net
>>96
昔は法人税が高かった代わりにみんな節税の為に赤字決算にして法人税ゼロにしてたからな。
逆に法人税は多少高くても節税できるんだから税率下げなくても良かっただろ。
節税の為に経費を増やそうと設備投資や人件費に回してくれれば経済が回るんだ
また設備投資も内部留保でやらないで融資でやれば銀行の貸し出し先も増えて預金金利にも回ってくる。

110 ::2022/06/20(月) 11:00:02.73 ID:C/yTEZe+0.net
ブザマやな高市

111 ::2022/06/20(月) 11:01:32.77 ID:3MRuzpJB0.net
自民党公明党支持者は池沼。
最低でも維新やろー

112 ::2022/06/20(月) 11:01:50.00 ID:i1xM0cI50.net
>>109
結局払う額が大きくなるなら安倍で良かったってことだし減収分が消費税でウンタラってのも大嘘ってのには変わりは無いぞ

113 ::2022/06/20(月) 11:02:22.01 ID:QNzLEf/u0.net
高市はニセ積極財政だって事がバレたな
ちょっと期待してただけにショック

114 ::2022/06/20(月) 11:02:28.11 ID:ezhy4idJ0.net
結局企業の言いなりになる日本。
会社員どもも自分らが偉いと勘違い。
仕事を理由にすれば何でも許されると思ってる。

115 ::2022/06/20(月) 11:02:51.42 ID:rRiF8k2E0.net
まるでカミツキガメみたい

116 ::2022/06/20(月) 11:03:47.60 ID:076K5a3l0.net
>>67
しかもその底辺が自民を支持してるという笑えない現実

117 ::2022/06/20(月) 11:06:03.56 ID:E2DPir6k0.net
少子化対策も効果的な対策をあえてせず、移民を増やす売国政策ばっかやってるよな
日本民族を増やそうとせず外来種を増やそうとする売国政党

118 ::2022/06/20(月) 11:08:37.05 ID:SXlVtXeS0.net
またれいわがデマを流布してんのか

119 ::2022/06/20(月) 11:08:49.53 ID:ysOUl/cn0.net
>>53
自民党には入れんよ
山本太郎だからね

120 ::2022/06/20(月) 11:10:32.07 ID:QFXJyJ6V0.net
少子化対策なんて先進国は何をやっても無駄だからなぁ
発展途上国ぐらい娯楽減らさないと

121 ::2022/06/20(月) 11:10:38.26 ID:unoVvMui0.net
高市早苗はこれで本質が
緊縮財政派だと分かったことは
大きな収穫だった。

金融資産課税も提案してたし
経済政策は岸田と同程度だな。

122 ::2022/06/20(月) 11:11:04.54 ID:OT5HEpze0.net
>>116
その底辺からも支持されないれいわって余程の連中だな
そんなに自民がダメな政党なら野党の支持が上がるはずなのに

123 ::2022/06/20(月) 11:12:18.56 ID:XHomuhJy0.net
>>117
不妊治療を保険適用させたガースーは評価されない

124 ::2022/06/20(月) 11:16:09.55 ID:Qa+fPSDB0.net
>>120
中国が娯楽潰して仕事だけしろみたいな事やり始めたがどうなるかねえ
娯楽自体なくなったら上を目指してがむしゃらに働いてた意味も無くなりそうだが

125 ::2022/06/20(月) 11:16:16.84 ID:H64N2bPw0.net
れいわなんか党名からして狂ってる狂人の集まりだもの

126 ::2022/06/20(月) 11:16:38.15 ID:ePkEpkQj0.net
>>112
法人税をゼロにする為の経費の支払いを受けていた取引先でまた所得税が発生していたのが
財務省が儲かっている企業の赤字決算を嫌い納税させる代わりに減税もしたことで
従業員給料も含む取引先への支払いが伸びず、トリクルダウンが起きづらい状況となり
所得税等も含む全税収では期待できた税収を上げられていないのだよ。
法人税だけ増えてもしょうがないんだぜ。

127 ::2022/06/20(月) 11:21:40.54 ID:i1xM0cI50.net
>>126
所得税も増えとるが
つーか名目賃金は安倍政権以降ずっとプラスだろ
あと話も逸らすなよ
法人税収入が増えてる以上は法人税を現収させた分を消費税率で補ったって話は大嘘だろ結局

128 ::2022/06/20(月) 11:24:50.99 ID:gGFb8jQB0.net
「消費税は社会福祉のためだけに使われてる」つっても、他の税を福祉以外に回してみたいな数字のトリックを使えばごまかせるしなぁ

129 ::2022/06/20(月) 11:27:11.06 ID:iwWDXtiq0.net
ここ最近なんで消費税がこんなに槍玉に上げられてるんだ?別に日本だけの税制じゃないだろ?
それより所得税下がってくれたら嬉しいんだが

130 ::2022/06/20(月) 11:27:36.75 ID:yR39FVJi0.net
>>100
自民乗っ取られたんだからしょうがない

131 ::2022/06/20(月) 11:27:56.53 ID:i1xM0cI50.net
>>129
引退した爺さん婆さんが唯一とられる税金だから

132 ::2022/06/20(月) 11:28:00.38 ID:wPIfR60n0.net
>>9
なんであんな私学ばっかりなんだろな。。

133 ::2022/06/20(月) 11:29:43.08 ID:wAVJvySQ0.net
>>81
それな
自民党が夢物語みたいな政策に固執し続けてるから状況がどんどん悪くなってる

134 ::2022/06/20(月) 11:30:36.87 ID:wAVJvySQ0.net
>>82
立憲は元自民党みたいな連中だろ
小沢一派の党だぞ?
高学歴集団はれいわや共産党

135 ::2022/06/20(月) 11:32:04.17 ID:pONtpUEg0.net
自民最強だから
なんでもやるで😎

136 ::2022/06/20(月) 11:32:15.55 ID:UbtBGFvo0.net
頭の悪い貧乏人を騙して儲ける政治屋集団が、れ◯わ
このイメージが目に完全に定着した。

137 ::2022/06/20(月) 11:32:23.00 ID:gNfkNED80.net
>>129
逆進性で金持ちほど得だから
そもそも税金本来の役割を担ってないから

138 ::2022/06/20(月) 11:33:21.31 ID:iwWDXtiq0.net
>>131
それありそうだな
あと外国人も取られるよな
免税店で買い物しない限り
いっときのPCR検査真理教みたいにやたら消費税消費税言ってるから、裏で日本政府にはビタ一文入れたくないって中国人が煽ってんじゃないかと思っちゃう

139 ::2022/06/20(月) 11:33:24.05 ID:ysOUl/cn0.net
>>129
消費税が、不景気の原因だからね
企業も個人もダメージ受ける

140 ::2022/06/20(月) 11:35:01.83 ID:2wLwhol70.net
自民はたしかに企業ばかり優遇してるように見えるけど、企業が潰れたらそこに勤めている大勢が路頭に迷う
れいわは外国人に生活保護を!とかばら撒きの事しか言わない乞食優遇

141 ::2022/06/20(月) 11:35:24.67 ID:iwWDXtiq0.net
>>139
不景気なのも本当かわからんけど消費の冷え込みは少子高齢化と独身率の上昇に関係あるんじゃないの
めちゃくちゃ儲かってる業種もあるじゃん

142 ::2022/06/20(月) 11:35:36.52 ID:4L9DJ48e0.net
自民党が増税してくれるおかげで経済はボロボロ出生率もボロボロ
国自体が衰退していったら国防もクソもない
国防で高市推してるやつこそこの発言は批判しろよ

総レス数 461
108 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200