2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ムック本「年収200万円で豊かに暮らす」……どこが豊かだとTwitterで炎上 [902666507]

1 ::2022/06/22(水) 08:32:36.64 ID:EogluthX0.net ?2BP(1500)
https://img.5ch.net/ico/samekimusume32.gif
「年収200万円」という言葉がツイッターでトレンド入りし、大きな話題を呼んでいる。

 端緒となったのは、6月7日に発売されたムック本『年収200万円で豊かに暮らす』(宝島社)だ。家計再生コンサルタントの横山光昭氏が監修する同書は、人気の漫画家やブロガー、インスタグラマーなどが、お金をかけずに豊かに暮らすためのテクニックを多数、紹介している。

 このムック本の表紙がツイッターに投稿されると、たちどころに2.8万件もリツートされ、11.3万の「いいね」がついた。同時に、年収200万円という額面について議論が紛糾することに。

《なんかもう節約を美徳とする考えやめようよ。゚(゚´Д`゚)゚。だから日本貧乏になるんだよ》

《まさか、「贅沢は敵だ」が、美しい体裁の、かわいいイラスト入りの雑誌でやって来るとは思わなかった》

《そんなの生活できない!いや、頑張れば出来る!という話ではなく、生活コストや税金の高さを考えると明らかにバランスが悪い(収入が低すぎる)から、政府に対して怒らなきゃいけないんだよな》

《数十年後には当たり前になっているかも。日本人が海外に出稼ぎにいくのも時間の問題だと思ってる》

以下略
"「年収200万円」トレンド入りで「日本人が出稼ぎ」の危機感…「もはやサイゼリヤにも行けない」で巻き起こる「豊かさ」論争(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース" https://news.yahoo.co.jp/articles/ecdc74d71c4e8b9c06f779e4893077a40f76c686

2 ::2022/06/22(水) 08:33:52.30 ID:HzJ29RaN0.net
炎上煽ってるのは緑イボ虫ですぞ

3 ::2022/06/22(水) 08:34:24.29 ID:umrSbLI+0.net
ベトナム人のアルバイトより安くね?

4 ::2022/06/22(水) 08:34:37.02 ID:bz7AU1Bl0.net
>>2
毟ってやる

5 ::2022/06/22(水) 08:34:47.85 ID:peOM4jNV0.net
本に文句言うのやめなー

6 ::2022/06/22(水) 08:35:52.30 ID:8TZTnQEZ0.net
大企業だと夏のボーナスだけでも200万超えるところあるのに
その200万で1年暮らさないといけない貧乏人も多いとか冷静に考えて
格差えぐすぎてヤバいよな

7 ::2022/06/22(水) 08:36:15.78 ID:XGZ2AYPc0.net
ガチャピン本はないの?

8 ::2022/06/22(水) 08:36:53.74 ID:0lrLyo0v0.net
>人気の漫画家やブロガー、インスタグラマーなどが、お金をかけずに豊かに暮らすためのテクニックを多数、紹介している。

節約とは無縁のヤツらに思えるけど

9 ::2022/06/22(水) 08:37:06.52 ID:jk2WYEN20.net
>>2
赤モップ乙

10 :プランク定数(福岡県) [ニダ]:2022/06/22(水) 08:38:27 ID:hp5gz9FA0.net
まぁ皆が皆200万で満足したら国滅びるわな

11 :子持ち銀河(兵庫県) [JP]:2022/06/22(水) 08:38:29 ID:qobLdkwh0.net
200万でできることを豊かに見せながら過ごしたい人の差別やめて

12 :アルビレオ(栄光への開拓地) [BG]:2022/06/22(水) 08:40:08 ID:TcQHyGxU0.net
三波春夫先生の
恐竜音頭が聴きたくなった…

13 :ニート彗星(東京都) [US]:2022/06/22(水) 08:40:36 ID:5hJ4fUbi0.net
豊かに暮らせるだろ!作者が!

14 :アンドロメダ銀河(大阪府) [DE]:2022/06/22(水) 08:40:53 ID:lNUXj3dQ0.net
4人家族だけど光熱費と住居費を除けば月15万くらいなので200万以下だわ

15 :トラペジウム(茸) [KR]:2022/06/22(水) 08:40:58 ID:n+jBNCBC0.net
暮らし方なんか、それぞれだろが

ウゼー

16 :ベガ(大阪府) [JP]:2022/06/22(水) 08:41:33 ID:FxREPXfH0.net
↓便所風呂に住んでるお前らが語る

17 :ソンブレロ銀河(埼玉県) [US]:2022/06/22(水) 08:41:51 ID:9Souoc4G0.net
>>1
金持ちへの僻み凄いもんなこの国
節約関連で節約する必要ないくらい儲けてる人がいるのに気付いてないの相当なアホだよ
世界的に見たらお前が節約の対象だよw

18 :黒体放射(東京都) [AR]:2022/06/22(水) 08:44:21 ID:ZVIXzTat0.net
これにはキレても上野千鶴子に何も言えないツイパヨ達

19 :ベテルギウス(光) [SE]:2022/06/22(水) 08:44:45 ID:CHk76iWg0.net
??「みどりは高級取りのゴミ野郎ですぞ〜」

20 :ミラ(静岡県) [EU]:2022/06/22(水) 08:45:42 ID:MAw2xCV+0.net
>>10
共産党の下っ端ってこんな生活してるんやろ
200万以上は上納金にして

21 :デネボラ(東京都) [EU]:2022/06/22(水) 08:46:36 ID:nuWadZPH0.net
ツイカスにこんな話通じるわけないじゃんwww

22 :ビッグクランチ(岩手県) [DE]:2022/06/22(水) 08:46:42 ID:EFF84rd80.net
経済的に豊かに暮らしたければ働けって事だよ

23 :褐色矮星(長野県) [MY]:2022/06/22(水) 08:47:57 ID:4EcSf99D0.net
200万しか稼げない人向けの本なんだから目くじら立てんなよ

24 :アルゴル(東京都) [ニダ]:2022/06/22(水) 08:49:40 ID:tsXUbM5r0.net
ムック本なんて、きたねえモップみたいな名前だもんな。

25 :ネレイド(茸) [ニダ]:2022/06/22(水) 08:50:17 ID:WzgU0URl0.net
革命確率74%にアップ

26 :プランク定数(ジパング) [US]:2022/06/22(水) 08:50:50 ID:eLCtyizy0.net
>>2で終了

27 :アンドロメダ銀河(茸) [DE]:2022/06/22(水) 08:51:23 ID:OOBDIe140.net
>>23
この本の中身は全然200万向けの本じゃないぞ
スレタイ詐欺もびっくりな表紙詐欺

28 :デネボラ(SB-iPhone) [FR]:2022/06/22(水) 08:51:41 ID:wf3fBjid0.net
>>6

> 大企業だと夏のボーナスだけでも200万超えるところあるのに
> その200万で1年暮らさないといけない貧乏人も多いとか冷静に考えて
> 格差えぐすぎてヤバいよな


上場27年目だけど100万すら行かんわ
去年夏なんざ0.5ヶ月だしな

そりゃYahoo!ニュースでも「夏ボーナス、最大の上げ幅」になるわな
去年ほぼゼロだったんだもの

ただ都内マンション ローンは月100時間生活残業で稼ぎまくりながら細かく前倒し返済して終了したよ
労基法の改正で月45万に残業制限掛かったのは大きいな
これからの人は家とか普通に無理だろうね

29 :カリスト(東京都) [TW]:2022/06/22(水) 08:51:57 ID:VVQ1eugu0.net
ナマポで十分ってことか

30 :パラス(茸) [ニダ]:2022/06/22(水) 08:52:20 ID:l6XFuVrz0.net
ムック本はアマゾンでよく買いますですぞ

31 :ヒアデス星団(茸) [US]:2022/06/22(水) 08:54:30 ID:d9O8yJrc0.net
こんな俗っぽいムックひとつで世相を語るとか頭悪いんか

32 :アンドロメダ銀河(茸) [DE]:2022/06/22(水) 08:54:55 ID:OOBDIe140.net
この本中身こんなのだぞ
http://twitter.com/machidamegane/status/1538918293922521088
(deleted an unsolicited ad)

33 :ウォルフ・ライエ星(東京都) [ニダ]:2022/06/22(水) 08:55:52 ID:3QL1Q0dK0.net
>>6
大企業と比べるなよwww
それって、イーロンマスクですら27兆円持ってるのに1000万で1年暮らさないとならない貧乏人は格差えぐ過ぎてヤバいって言ってるぐらい頭悪いわ。

34 :ウォルフ・ライエ星(東京都) [ニダ]:2022/06/22(水) 08:56:55 ID:3QL1Q0dK0.net
>>29
ナマポは自由に使えない家賃扶助を除くと生活費は7万円しかないし、円安になって物価が上がっても支給額は増えないけどな。

35 :エウロパ(東京都) [CN]:2022/06/22(水) 08:56:58 ID:Jbuk1Joq0.net
昔から似たようなタイトルの本はよくある
オギャってる方が恥ずかしい

36 :馬頭星雲(光) [KR]:2022/06/22(水) 08:57:32 ID:PjQ64GDS0.net
>>6
上見たらキリないのになんで比較すんのよ

37 :イオ(愛知県) [US]:2022/06/22(水) 08:57:51 ID:2HrjUTOx0.net
スズキ乗ってそう

38 :ヒアデス星団(佐賀県) [AU]:2022/06/22(水) 09:02:05 ID:ALKLujGK0.net
>>33
エロ動画サイトにまでyoutube動画貼付けるイーロンマスク wwwww

欠陥が標準装備のテスラ

39 :褐色矮星(長野県) [MY]:2022/06/22(水) 09:02:06 ID:4EcSf99D0.net
>>27
なんだ、こうやって炎上商法するためのタイトルなのか

40 :カリスト(大阪府) [DE]:2022/06/22(水) 09:03:08 ID:j4vBOTYw0.net
同じ年収200万でも単純比較できない
資産たんまり持ってる老人だって年収200万ってことはザラにある

41 :スピカ(千葉県) [US]:2022/06/22(水) 09:03:46 ID:aLMT3/fQ0.net
>>35
ほんそれ
フェミと一緒で噛みつけるものを見つけた途端ガブガブする連中が増えただけだよ
全体的に経済だけでなく精神が貧しくなってる

42 :かみのけ座銀河団(東京都) [US]:2022/06/22(水) 09:04:02 ID:DtdiXtyn0.net
パヨク本にはこういう本があってもいいじゃんと主張してた人たちが
これにはけしからんと言って潰そうとしてるの?

43 :ヒドラ(大阪府) [ニダ]:2022/06/22(水) 09:05:14 ID:mkBv/arb0.net
ガチャピンとムックでそんなに差があるのか

44 :ウォルフ・ライエ星(東京都) [ニダ]:2022/06/22(水) 09:05:14 ID:3QL1Q0dK0.net
>>27
読んで無いけど、結局は200万円で生活して貯金しましょうって話かな?

45 :ジュノー(長野県) [US]:2022/06/22(水) 09:05:20 ID:g3dkRMEz0.net
男女平等なんだから夫婦合わせれば400万になるよ

46 :ウォルフ・ライエ星(東京都) [ニダ]:2022/06/22(水) 09:05:42 ID:3QL1Q0dK0.net
>>43
フィジカルが全然違う。

47 :馬頭星雲(光) [KR]:2022/06/22(水) 09:06:03 ID:PjQ64GDS0.net
>>44
運用もセットだろうよ

48 :リゲル(大阪府) [BR]:2022/06/22(水) 09:06:49 ID:+oSv5WYW0.net
ミドリムシ野郎は脱税してる

49 :アンドロメダ銀河(茸) [DE]:2022/06/22(水) 09:07:13 ID:OOBDIe140.net
>>44
全然違う
200万の話なんて全体で1pの片隅にしかなく
他はインスタとかやってキラキラしてる連中がちょっとした節約術を紹介してるだけ
登場人物はほぼ金持ち

50 :馬頭星雲(光) [KR]:2022/06/22(水) 09:09:02 ID:PjQ64GDS0.net
生活の見直し⇒月数万の貯金作る⇒手を付けない口座に入れる+運用
人生逃げてきたなら今から頭使うしかない

51 ::2022/06/22(水) 09:09:56.20 ID:GuJb/6d00.net
僕は年収120万だけど

博打が当たらなんだら苦痛やでほんま

ディナーはほぼ行けなくなったし昼はカレーうどん

52 ::2022/06/22(水) 09:10:01.82 ID:WXcHlkUt0.net
収支は赤ですぞ

53 ::2022/06/22(水) 09:11:19.78 ID:Ie8am29Z0.net
>>49
なにそれw
表紙だけ見て買っちゃうようなやつを本気でバカにするために出したんかな?w

54 ::2022/06/22(水) 09:11:56.26 ID:ojmBvsvR0.net
高い税金や所得制限付きの支援山盛りの社会主義国日本では
高所得は負け組だよ。

55 ::2022/06/22(水) 09:13:37.40 ID:H+1iip+30.net
今だといきなり黄金伝説放送しても批判しそう

56 ::2022/06/22(水) 09:14:49.67 ID:eLy3Wg5Y0.net
まあ本来は最低でも年齢程度は手取りが欲しいわな
じゃないと結婚して子づくりとかイメージできん

57 ::2022/06/22(水) 09:15:24.29 ID:Qr+3rNRV0.net
ハロワに行ってみ?時給1000円の仕事ばっかりやで8時間労働の20日とみれば160000円だから年収200万円は普通なんだよ

58 ::2022/06/22(水) 09:16:06.04 ID:3QL1Q0dK0.net
>>55
1万円生活って家賃とか入って無いしな。
家事やろうの方が今の時代には合ってるかと。

59 ::2022/06/22(水) 09:16:09.36 ID:PjQ64GDS0.net
>>56
どんな生活夢みてんだよ(笑)
どうとでもなる

60 ::2022/06/22(水) 09:17:58.10 ID:j4vBOTYw0.net
>>54
株式投資一本で暮らすのが最適解
どんだけ稼いでも住民税非課税世帯扱いだからな

61 ::2022/06/22(水) 09:17:58.61 ID:3QL1Q0dK0.net
>>57
週休2~3日で16万とか賃金上がってるんだな。
俺が学生の頃は週6で働いてバイト掛け持ちしても15万ぐらいだったのに。

62 ::2022/06/22(水) 09:18:39.55 ID:3QL1Q0dK0.net
>>60
利確したら所得税つくよ。

63 ::2022/06/22(水) 09:20:00.56 ID:Qc/8SHx40.net
おれ40歳無職難病複数もち
最低時給フルタイムしか受かる気がしない

フルタイムで人1人生きていけないなら、この国のシステムがもうすでに間違ってるということ

64 ::2022/06/22(水) 09:22:05.86 ID:VotXoo7Y0.net
ネットさえあればあとは生活費ぐらいだろ
貯金は出来んけど贅沢しなきゃ余裕じゃね

65 ::2022/06/22(水) 09:23:21.06 ID:Z1Fey8BO0.net
韓国だと年収2000万とかバイトでも余裕だぞ
200万とかまずないわ

66 ::2022/06/22(水) 09:24:40.77 ID:SOARpH950.net
暮らすことはできるが豊かではないな
怪我と病気と他人の冠婚葬祭に怯える日々だ

67 ::2022/06/22(水) 09:26:11.41 ID:3QL1Q0dK0.net
>>63
民主党の超円高でリストラされてバイトで食ってたけど、日本なら普通に生きていけるぞ。

68 ::2022/06/22(水) 09:26:50.04 ID:j4vBOTYw0.net
>>62
何当たり前のこと言ってんだ?
所得税、住民税ちゃんとひかれるぞ

69 ::2022/06/22(水) 09:26:54.94 ID:3QL1Q0dK0.net
>>65
へー、じゃあなんで韓国の若者が日本に就職で殺到してるんですかねw

70 ::2022/06/22(水) 09:27:21.27 ID:K3PHqhlJ0.net
森永の時は300万だったから、あの時からさらに100万減少、50%も縮小か
日本貧乏化待ったなしやな

71 ::2022/06/22(水) 09:27:42.37 ID:3QL1Q0dK0.net
>>68
住民税非課税って年収65万以下だろ。

72 ::2022/06/22(水) 09:27:55.65 ID:PjQ64GDS0.net
>>62
利益分だけだしそのくらい文句言うなよ

73 ::2022/06/22(水) 09:27:56.83 ID:RtESxmmh0.net
刑務所のほうがマシなんじゃねえの?

74 ::2022/06/22(水) 09:28:22.01 ID:j4vBOTYw0.net
>>71
おまえが証券口座もってないのわかった笑

75 ::2022/06/22(水) 09:29:04.21 ID:3QL1Q0dK0.net
>>70
日本人の平均年収は425万円で変化無しだから、底辺が増えた感じかね。
まあ、今の若者は給料増やす事に興味無いしな。

76 ::2022/06/22(水) 09:29:48.27 ID:3QL1Q0dK0.net
>>74
なんで年収65万以下なら住民税が非課税になるのか理解出来てる?

77 ::2022/06/22(水) 09:29:50.89 ID:4YXpruDy0.net
若いねーちゃんとかは申告してない収入源があるとして
野朗はどうやって生きてるんだ?
実家ならともかく、200万とか無理ゲーだろ

78 ::2022/06/22(水) 09:29:51.97 ID:nyXe6myT0.net
もう終わりだ猫の国

79 ::2022/06/22(水) 09:30:20.18 ID:PjQ64GDS0.net
>>73
犯罪者たちとの共同生活耐えられるの?

80 ::2022/06/22(水) 09:31:07.11 ID:3QL1Q0dK0.net
>>77
家賃次第だな。
家賃が4万以下なら、若干余裕あるぐらいかと。
年収200万なのに都内に住んでる馬鹿が文句言ってるだけだな。
地方なら普通に余裕だわ。

81 ::2022/06/22(水) 09:31:31.41 ID:3QL1Q0dK0.net
>>78
たまには他の動物にしたら?

82 ::2022/06/22(水) 09:31:48.51 ID:j4vBOTYw0.net
>>76
申告分離課税で調べてきな笑

83 ::2022/06/22(水) 09:32:01.48 ID:4YXpruDy0.net
>>80
ああ、なるほど。地方都市は頭になかった。

84 ::2022/06/22(水) 09:32:03.41 ID:3QL1Q0dK0.net
>>73
ワープアが規則正しい生活が出来るとは思えん。

85 ::2022/06/22(水) 09:32:20.12 ID:r1exgcWa0.net
年食って物欲と性欲がなくなれば200万でも貯金はできるよ。

86 ::2022/06/22(水) 09:33:06.11 ID:3QL1Q0dK0.net
>>82
年収次第だな。
年収いくらなん?
1000万とか言うなよw

87 ::2022/06/22(水) 09:33:29.62 ID:AewL2SCo0.net
>>6
組合しっかりしていて
年間ボーナス6カ月は毎年貰えてた上場企業
辞めたのやっぱり失敗だったか。

88 ::2022/06/22(水) 09:34:26.32 ID:UN9nKQha0.net
>>2
自己紹介乙

89 ::2022/06/22(水) 09:34:45.36 ID:ed8Wlgdl0.net
物価の安い地方に一軒家で住んで
配当で生活したい
年300万なら余裕やろ

90 ::2022/06/22(水) 09:34:48.23 ID:GdAxUeQA0.net
>>51
なんでや
カレーうどん美味くていいやんけ

91 ::2022/06/22(水) 09:34:56.46 ID:JFm0LvWX0.net
またコンサルかよ
諸悪の根元はたいていこいつら

92 ::2022/06/22(水) 09:35:34.51 ID:IR2qfJBR0.net
所得とか手取りじゃなく年収ってのはな。著者の年収はどのくらいなんだろうな。

93 ::2022/06/22(水) 09:35:41.05 ID:QMVOCZk20.net
中身も読まずに批判する人もそうとう心が貧しいよなあ

94 ::2022/06/22(水) 09:37:18.10 ID:JFm0LvWX0.net
>>93
この手のは表紙がすべて

95 ::2022/06/22(水) 09:37:36.34 ID:UYy6wKG90.net
>>69
単位が違うから

96 ::2022/06/22(水) 09:38:33.82 ID:hfst+7bo0.net
>>89
余裕だな

97 ::2022/06/22(水) 09:38:45.90 ID:GuJb/6d00.net
夜の焼肉店はマジで行けなくなった

2、3ヶ月に一度ランチでいく程度

98 ::2022/06/22(水) 09:38:54.14 ID:m2m61Wif0.net
>>70
森永も200万の本を出したけど寒気がしたよ。
10年以内に100万の本が出るぞ。
こんな本を出す奴らは、いかにして所得が増える社会になるような本を出してくれよ。

99 ::2022/06/22(水) 09:40:16.40 ID:UmVdz5qg0.net
お前らが年収200万円以上の価値がある仕事をしないから年収200万円なんだよ?

100 ::2022/06/22(水) 09:40:37.14 ID:nJHsCah+0.net
労働時間極力短くして低収入で時間的ゆとりを持つっていう内容かもしれないじゃん
実際見てみないとわからん
今は週休3日でいいから低収入がいいって価値観も多いだろ

総レス数 331
67 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200