2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

50歳の職歴なし無職なんだが最近親が働けとうるさい。楽に正社員になる方法ってある? [194767121]

1 ::2022/06/22(水) 17:17:54.75 ID:pwfOoPUA0●.net ?PLT(13001)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
「アイドルにつぎ込んだ」町職員が約1億5000万円着服…現役アイドルに聞く“推し活事情”
https://news.yahoo.co.jp/articles/db7a87d69007fbe8dcaa636fee30674f23edd1fa

41 :プロキオン(茸) [US]:2022/06/22(水) 17:39:33 ID:Oh7ipike0.net
ゴミ収集の臨時職員で死ぬ気で働く

結構働きぶりを見てる人は見てるんで、その自治体の嘱託

任期が長い会計年度任用職員

その自治体の社会人経験者枠

42 :アルタイル(東京都) [ニダ]:2022/06/22(水) 17:39:35 ID:UQM7SI3X0.net
公務員のゴミ収集だと毎日15時に終わって市バスなみの給料なんでしょ?

43 :ボイド(日本のどこかに) [US]:2022/06/22(水) 17:39:46 ID:IV5CMf+h0.net
>>20
月いくら?

44 :海王星(ジパング) [US]:2022/06/22(水) 17:41:53 ID:1zykfxMC0.net
Wワークで介護施設の清掃入ったらすぐ職員の話
持ちかけて来たな50でも欲しがってるようだぞ

45 :ウォルフ・ライエ星(栃木県) [ID]:2022/06/22(水) 17:43:43 ID:KQWT3PnP0.net
なんでもいいよ
適当に生きていこうぜww

46 :宇宙定数(SB-Android) [TW]:2022/06/22(水) 17:44:22 ID:qFUTmuOn0.net
もう50歳だし正社員とか贅沢いうなよ
派遣でいいじゃん長くてもあと20年が限界だよ労働なんて

47 :オベロン(兵庫県) [MY]:2022/06/22(水) 17:45:24 ID:DwHVragF0.net
でも正社員だと税金各種保険料ガッチリ引かれるからあんまり美味しくないかも?

ちょっと前の派遣、製造請負はすげえいい加減だったんで手取りは多かった

48 :レグルス(静岡県) [ニダ]:2022/06/22(水) 17:46:51 ID:UiwtFcOT0.net
>>1
「楽に」とか言ってる時点でダメ。
本当にダメ。

49 :ハレー彗星(東京都) [CN]:2022/06/22(水) 17:47:36 ID:P9ItEp2s0.net
ワタミしかないな

50 :ハダル(東京都) [HK]:2022/06/22(水) 17:48:03 ID:sPMTOsiS0.net
>>1
起業する

51 :木星(愛媛県) [KR]:2022/06/22(水) 17:48:07 ID:gkXw+vZQ0.net
>>43
ググったら日給で1万5千~2万3千
特殊手当とか付いて、年収で600~700万

基本的に体一つで出来る作業ばかりらしいから、そう考えれば高水準

52 :プロキオン(東京都) [ヌコ]:2022/06/22(水) 17:48:41 ID:cFq6v/l90.net
夜勤務の仕事はどうよ

53 :土星(東京都) [US]:2022/06/22(水) 17:48:47 ID:nTXKCLX10.net
正社員じゃなきゃ幾らでも仕事あるんだけどなw

54 :褐色矮星(東京都) [US]:2022/06/22(水) 17:49:51 ID:6xyCqctd0.net
ハロワ行って職員に相談してみなよ
現実を知る事ができるよ

55 :ダイモス(SB-Android) [ニダ]:2022/06/22(水) 17:51:38 ID:0PgZmGUy0.net
自分が経営者だったら50代職歴無しを正社員で採る理由があるか?ってことよね

56 :ジャコビニ・チンナー彗星(愛知県) [US]:2022/06/22(水) 17:52:11 ID:Y2sJdnAj0.net
親の為にも死んだ方がいいよ

57 :ベスタ(茸) [US]:2022/06/22(水) 17:53:12 ID:s80Jipsc0.net
45歳リストラで家を買う俺を見習え

58 :リゲル(滋賀県) [ニダ]:2022/06/22(水) 17:54:20 ID:hAu8GlEo0.net
フォーク使いこなせたら正社員にしてでも欲しい人材

59 :ベスタ(兵庫県) [US]:2022/06/22(水) 17:54:30 ID:pZIfWPK80.net
わりとあるだろ
老人ばかりの職場なら若手として重宝される

60 :バン・アレン帯(茸) [ニダ]:2022/06/22(水) 17:55:06 ID:ejnKpO6N0.net
もう疲れた仕事リタイアしてええええええ
というのが50歳でしょ。

50歳で1から働けなんて死ねと言ってるに等しい

61 :かみのけ座銀河団(東京都) [US]:2022/06/22(水) 17:57:50 ID:5El7EG1i0.net
ここまでの人生は楽しんで頂けたかな?
>十分楽しんだ
ぜんぜん楽しくない
もう帰る

62 :ミランダ(千葉県) [US]:2022/06/22(水) 17:58:12 ID:KyxC4Un20.net
>>1
プロボウラーになれ
ボーリング練習しろ

63 :ベガ(兵庫県) [US]:2022/06/22(水) 17:59:46 ID:rSNIq2k90.net
>>2
あほだろお前
仕事があると思うのか

64 :北アメリカ星雲(大阪府) [US]:2022/06/22(水) 17:59:48 ID:gyoCZ0z00.net
>>56
介護のために死ぬな

65 :デネボラ(東京都) [ヌコ]:2022/06/22(水) 18:00:01 ID:kC0NiUZU0.net
>>44
50が60でも欲しがるのが介護業界

66 :レグルス(岐阜県) [CH]:2022/06/22(水) 18:00:31 ID:DD1ogwJR0.net
いつまで、正社員()にどんな妄想、夢を抱いてるんだよw
そんなんだから、お前らは一生ダメ男なんだよ!

67 :エイベル2218(SB-Android) [US]:2022/06/22(水) 18:01:16 ID:qA1EeY830.net
>>1
正社員とか言ってないで金が必要ならトヨタの期間工とかやればいい

68 :レグルス(岐阜県) [CH]:2022/06/22(水) 18:04:57 ID:DD1ogwJR0.net
終身雇用の昭和脳にしたってだな。20代せいぜい30代ならともかく
いまさら50爺が正社員雇用にどんなメリットが有るんだよ?
昭和時代に、正社員で安くこき使われても我慢しなきゃいけないのは
退職金が有ったからこそ。
50代で正社員になって退職金も何もネーよw

毎月の手取り額収入を増やす事だけを考えろ!

69 :ウォルフ・ライエ星(大阪府) [US]:2022/06/22(水) 18:05:03 ID:vUai+vFh0.net
秋田じゃ無理だろ
出稼ぎしろ

70 :オベロン(兵庫県) [MY]:2022/06/22(水) 18:06:30 ID:DwHVragF0.net
>>54
アカン、アイツラ自身が臨時職員やから
相談するだけ無駄や

71 :北アメリカ星雲(岩手県) [US]:2022/06/22(水) 18:07:14 ID:JGUVl6vG0.net
ホラウヨ滅亡のカウントダウンまで待機

72 :熱的死(大阪府) [US]:2022/06/22(水) 18:07:52 ID:wLqANlwg0.net
介護ならいけるんちゃうか知らんけど(´・ω・`)

73 :ミラ(東京都) [ニダ]:2022/06/22(水) 18:09:27 ID:HKdk2n/J0.net
イケオジなら性社員になれるぞ?

74 :褐色矮星(SB-Android) [CH]:2022/06/22(水) 18:09:41 ID:M87CGUzi0.net
>>70
だから現実知れるやんアホかお前

75 :リゲル(大阪府) [CN]:2022/06/22(水) 18:09:43 ID:RPaTp/6j0.net
50歳になったら親の介護で退職する人も居るぐらいなのに、何で今さら働こうと思ったのか?

76 :アルタイル(茸) [BR]:2022/06/22(水) 18:11:44 ID:wmhS1oWI0.net
うちの会社なら未経験48とかでも採用される
50は分からんが大手インフラ

77 :ミランダ(山口県) [US]:2022/06/22(水) 18:13:20 ID:CfElQZmD0.net
イオンに敷地貸し

78 :ウンブリエル(SB-Android) [FR]:2022/06/22(水) 18:13:35 ID:psx5l9Ix0.net
キチンと求人サイト見ろよ
引く手数多だぞ

79 :赤色超巨星(愛知県) [US]:2022/06/22(水) 18:13:45 ID:KE84bSIK0.net
>>1
一生職歴なしでCねばいいよ
Cねば誰も君のことを責めたりしないから

80 :リゲル(やわらか銀行) [US]:2022/06/22(水) 18:14:53 ID:WGR7v41d0.net
きりたんぽをこねる仕事
いぶりがっこをつくる仕事
ババヘラアイスをつくる仕事

81 :グリーゼ581c(栃木県) [US]:2022/06/22(水) 18:15:35 ID:nZaW85hF0.net
電車に飛び込めば治るよ

82 :オールトの雲(東京都) [GB]:2022/06/22(水) 18:16:50 ID:+30oYrY90.net
>>42
ゴミ収集の車の横通るだけで臭くて気持ち悪いのに毎日ゴミ収集なんてやるぐらいならナマポを目指すよ

83 :土星(東京都) [US]:2022/06/22(水) 18:18:30 ID:nTXKCLX10.net
>>67
職歴なしの50代とか普通に不採用

84 :ブレーンワールド(ジパング) [CA]:2022/06/22(水) 18:18:48 ID:CPCmAlry0.net
正社員はザビ残でキツイし上場大企業でも来年倒産するかも知れんよ土建業や接客サービスならいくらでも仕事有るじゃん

85 :百武彗星(東京都) [US]:2022/06/22(水) 18:19:10 ID:IsPXKxA60.net
フリーター楽しそうだよ

86 :宇宙の晴れ上がり(茸) [US]:2022/06/22(水) 18:22:10 ID:fwiEgP7r0.net
>>51
簡単に言うなよ
50だと体にガタがくる年齢だから
鍛えたわけでもない人間が肉体労働するのはしんどいぞ

87 :ハッブル・ディープ・フィールド(茸) [CA]:2022/06/22(水) 18:22:34 ID:9ZKxi3P00.net
どうせ金融資産で10億ぐらいもってんだろ?
そのままでよい

88 :オベロン(ジパング) [US]:2022/06/22(水) 18:25:58 ID:F8pqH/ry0.net
介護でも正社員むりだなこのタイプは

89 :バン・アレン帯(福岡県) [ニダ]:2022/06/22(水) 18:27:35 ID:ks+5j3Bs0.net
警備員

90 :エウロパ(やわらか銀行) [US]:2022/06/22(水) 18:29:50 ID:X/TmwXcK0.net
マジレスやけど大型取ってバイトでもいいから生コンの運転手やれ

91 :宇宙の晴れ上がり(茸) [US]:2022/06/22(水) 18:31:39 ID:fwiEgP7r0.net
>>40
うちに面接に来た人が
臭いがきつすぎて体に染みつき
家族から苦情言われるわ買い物先で人から避けられるわで
辛いから転職することにしたって言ってた

92 :ウンブリエル(ジパング) [US]:2022/06/22(水) 18:33:39 ID:aGB8TAgO0.net
清掃業なら50はまだ若手

93 :アルビレオ(ジパング) [CN]:2022/06/22(水) 18:38:37 ID:U/N9SjvF0.net
50で株なり不動産なり
収入作れないゴミは
奴隷続けろって意味だよ無能

94 :ニート彗星(東京都) [US]:2022/06/22(水) 18:39:14 ID:+QRXRKrK0.net
営業ならすぐ正社員だろ
歩合制だから基本給少ないが

95 :ハレー彗星(大分県) [NO]:2022/06/22(水) 18:40:05 ID:dSIh1oL60.net
ある🤗

96 :シリウス(茸) [BY]:2022/06/22(水) 18:40:58 ID:TJcvV4q30.net
>>40
仕事場にシャワー有って身体洗って帰るんだけどそれでも臭いとか聞いたな
にわかには信じられんが

97 :ニュートラル・シート磁気圏尾部(ジパング) [ニダ]:2022/06/22(水) 18:42:17 ID:e8acI6nW0.net
そういやそろそろ60になるけど職歴ないし年金はらってないし中卒だしどうすんべ

98 :宇宙の晴れ上がり(北海道) [GR]:2022/06/22(水) 18:42:34 ID:vkXgQQYg0.net
1 転生する
2 今度こそ真面目に勉強して大学に入って真面目に就職活動する
3 ちゃんと真面目にやればどっかに入れるはず 

99 :ビッグクランチ(愛知県) [ES]:2022/06/22(水) 18:43:00 ID:zTU98zIb0.net
a型事業所行けばいいよ

100 :宇宙の晴れ上がり(北海道) [GR]:2022/06/22(水) 18:43:32 ID:vkXgQQYg0.net
>>97
今までどうやって生きてきたんだw

101 :ニュートラル・シート磁気圏尾部(ジパング) [ニダ]:2022/06/22(水) 18:44:08 ID:e8acI6nW0.net
どっかに金持ちのねぇちゃんいねーかな

102 :ベガ(茸) [US]:2022/06/22(水) 18:44:27 ID:lfNsbbJX0.net
運送会社でトラックの運転手になる

103 :イータ・カリーナ(神奈川県) [ES]:2022/06/22(水) 18:45:00 ID:2H6RP9WL0.net
イーロン・マスクは37までニートの無職だよ
37でテスラにバイトを始め
今では世界一の富豪になった

104 :子持ち銀河(大阪府) [CH]:2022/06/22(水) 18:45:21 ID:obWOtjR30.net
>>2
働いて済むなら働いてるわ!アホか!

105 :プレアデス星団(大阪府) [CZ]:2022/06/22(水) 18:45:31 ID:k+11OmNG0.net
マジレスすると個人事業主でもやるしかないのでは?
正社員はきついけど無職は簡単に卒業できるはず

106 :青色超巨星(千葉県) [US]:2022/06/22(水) 18:46:28 ID:hbxewpnx0.net
>>103
嘘つくなよ

107 :黒体放射(北海道) [JP]:2022/06/22(水) 18:48:28 ID:wtZ0Xqtc0.net
無理だ 今生は諦めろ
世のために早く社会から去れ

108 :宇宙の晴れ上がり(埼玉県) [ニダ]:2022/06/22(水) 18:50:28 ID:ahoyRGy70.net
>>63
希望する職かどうかは別にすれば職自体はいくらでもあるだろ

109 :バーナードループ(静岡県) [GB]:2022/06/22(水) 18:51:40 ID:FDhI70rz0.net
起業すればええんやでしゃっちょさーん

110 :トラペジウム(兵庫県) [ニダ]:2022/06/22(水) 18:52:20 ID:U/zfplsw0.net
親が生きてるだけで羨ましい…

111 :褐色矮星(茨城県) [US]:2022/06/22(水) 18:52:24 ID:KAG6/i380.net
高卒おじさん

112 :ポラリス(茸) [CN]:2022/06/22(水) 18:54:54 ID:JB1NMMMr0.net
層化入って市や町の公明党議員に仕事くれと言えばなんとかなるかも

113 :カペラ(風の楽園) [US]:2022/06/22(水) 18:55:10 ID:mqUcny7C0.net
>>97
流石にそういう嘘はいいから

114 :水星(青森県) [JP]:2022/06/22(水) 18:58:30 ID:K4doPH+j0.net
頭数だけ欲しいという所の
建設作業員になれば良いね
宿舎2食付で、しかも無料

115 :アクルックス(滋賀県) [US]:2022/06/22(水) 19:01:15 ID:7wW4hRVx0.net
介護か警備

116 :ウォルフ・ライエ星(兵庫県) [CN]:2022/06/22(水) 19:01:59 ID:CAdj5eMJ0.net
飲食
清掃

117 :ベテルギウス(ジパング) [US]:2022/06/22(水) 19:02:02 ID:5M17Dqdo0.net
自営50なんだけど転職したい
輸入品使ってるから円安と物価高でもうやっていけん

自営は転職不利だよな…

118 :ウォルフ・ライエ星(千葉県) [US]:2022/06/22(水) 19:05:03 ID:v5lr8Kae0.net
現業職ならいくらでもあるだろ

119 :デネボラ(北海道) [CN]:2022/06/22(水) 19:05:17 ID:S8zCzQgo0.net
ニート友達のおじさんは50で親が死んでナマポ貰って民間の職業訓練校行ってビルメンになった
今は知的障害の子と結婚して楽しそうにやってる
俺もビルメン目指そうと思ったけどお前はまだ早い、全部だめだったらビルメンにしろって言われた

120 ::2022/06/22(水) 19:07:11.49 ID:o+oPWLXW0.net
原発で溶接工とかどうよ
炉の中に入って1日に溶棒一本分だけ溶接して終了で年収1000万は超える
但し毛は抜けるし目も常時真っ赤になるけど

121 ::2022/06/22(水) 19:07:35.30 ID:6QyDWN010.net
一からは無理だから自分で会社作るしかない

122 ::2022/06/22(水) 19:16:42.61 ID:+QRXRKrK0.net
>>96
ニオイは本人はわからんからな
環境で慣れるから
スーパー勤務だと露骨
肉屋は自分ではわからんが肉臭い
歩いてると犬が寄ってくる
惣菜は油臭いし
魚屋は車のハンドルが魚臭くなる

123 ::2022/06/22(水) 19:18:54.29 ID:Me2OtEaO0.net
ハシモトホームで働きなさい

124 ::2022/06/22(水) 19:23:52.53 ID:XkpHDZ4c0.net
宣伝としてはありだと思うけどね
無名の自治体だったけど、今回の件でふるさと納税ジャブジャブ入ってくるだろうし、中長期的に見ればマイナスにはならない

125 ::2022/06/22(水) 19:35:48.74 ID:gGjcCM6X0.net
司法書士に頼んで会社設立すればいきなり社長なんだが

126 ::2022/06/22(水) 19:41:21.28 ID:cdwI5xsJ0.net
東京へ来いよ
なんの資格もなくて鼻歌まじりでできる事務職でも時給1400円くらいは出るぞ
無能にはいい街だ

127 ::2022/06/22(水) 19:45:49.41 ID:6ooaSC340.net
寝てたら楽だもんね
世の中に寝るより楽はなかりけり浮気の馬鹿は起きて働く

こんなんだから昔から居たんだろうね

128 ::2022/06/22(水) 19:47:40.72 ID:6ooaSC340.net
>>127
浮気×
浮世〇

129 ::2022/06/22(水) 19:59:18.96 ID:YByDfxMi0.net
50まで働いた事がないなら、勝ち組。

130 ::2022/06/22(水) 19:59:44.02 ID:Zgkuq1u+0.net
仕事を紹介して下さいと頼めば良い、親に

何かの伝手を辿って仕事を探してくれるかも知れんし
探すのが面倒になって、お前にうるさく言うのを止めるかも知れん
どっちに転んでも良いだろ?

131 ::2022/06/22(水) 20:00:21.90 ID:Vwn5Y+fQ0.net
50年も生きたならもういいだろ
人生50年下天の内をくらぶればだろ

132 ::2022/06/22(水) 20:01:53.57 ID:Y7xS8Y660.net
ボランティア歓迎のようなところで数年やって
あわよくば声をかけてもらう位の方がいいのでは

133 ::2022/06/22(水) 20:07:34.53 ID:fIpIPA5F0.net
ないあるよ

134 ::2022/06/22(水) 20:07:41.98 ID:G6mKTVV+0.net
ビルの6階から飛び降りれば良い

135 ::2022/06/22(水) 20:15:15.47 ID:8B6IwK840.net
人手不足って言われるとこでも
オッサンはいらない

136 ::2022/06/22(水) 20:17:54.34 ID:mRiIyPGV0.net
仏門に入った方が良い
どうせお前の家系は終わりなんだし

137 ::2022/06/22(水) 20:21:51.85 ID:e8acI6nW0.net
>>113
まじだぞ
年金未納で年数たらん

138 ::2022/06/22(水) 20:25:10.89 ID:rSNIq2k90.net
>>137
普通に生活保護だろ

139 ::2022/06/22(水) 20:27:33.77 ID:72eonNKd0.net
ないかな~それにもしそんな人が社会復帰しても周りの士気が下がって歯車が狂うからそのままでいた方がいいかも

年金まであと少しだしなんとか頑張ってよ

140 ::2022/06/22(水) 20:28:57.62 ID:8B6IwK840.net
オバチャンが出来る仕事なら
オッサンより若い女
若い女が居なきゃオバチャンの方が
需要あんのよな

総レス数 207
32 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200