2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ロシア事実上のデフォルトに [448218991]

1 :ヘール・ボップ彗星(東京都) [CN]:2022/06/25(土) 13:52:44 ID:O45ivFMY0●.net ?PLT
sssp://img.5ch.net/ico/aroeri-na32.gif
【ニューヨーク共同】米ブルームバーグ通信などは24日までに、ロシアのドル建てとユーロ建て国債の利払い猶予期間が
26日夜に終わり、ロシアが事実上のデフォルト(債務不履行)に陥る恐れがあると報じた。ロシアは支払ったと発表したが、
欧米の制裁の影響で国債保有者に利息が届いていない恐れがあり、市場でデフォルトとの認識が広がる可能性がある。

 この国債は5月27日に計約1億ドル(約135億円)の支払期限を迎えた。利息を受け取れなかった保有者が猶予期間終了後に
返済を求めることも想定される。
https://www.daily.co.jp/society/main/2022/06/24/0015413622.shtml

164 ::2022/06/25(土) 15:28:39.96 ID:0dbb6lA00.net
>>123
でも借り換えてもらわないと困る西側諸国や西側諸国国民は沢山いるよね?それらを守るための動きで引受けざる得ないって話が無いとは限らん
ロシアには後払い出来る資源があるし

165 ::2022/06/25(土) 15:28:47.91 ID:l8PofE8S0.net
>>162
エネルギーと貴金属は回らない

166 ::2022/06/25(土) 15:29:10.78 ID:41WoBI6y0.net
>>160
踏み倒す相手がロシアに味方してる連中だから
踏み倒すほうも倒されるほうもめちゃ困るんだけどね

167 ::2022/06/25(土) 15:30:18.40 ID:41WoBI6y0.net
>>165
どっちも回るよ
多少割高になるかもしれんがね

168 ::2022/06/25(土) 15:30:49.81 ID:NNuK4SMX0.net
中華人民共和国ロシア省になるだけやろ?

169 ::2022/06/25(土) 15:32:23.52 ID:0dbb6lA00.net
>>158
ゼロにはならんくても3割も不足すりゃ大変な事になるのよ?僕はそんな事もわからんの例えば使用を3割減らす生活させられると思うの?
実際EUでも現状エネルギー完全にストップしてる国なんてどんだけあるのよw
あと兵器製造を西の部品に頼ってるの?本気で言ってる?

170 ::2022/06/25(土) 15:34:58.45 ID:RoN7OXJ70.net
今回の件で再認識したこと

資源国は強い

171 ::2022/06/25(土) 15:35:01.03 ID:41WoBI6y0.net
>>169
新たな仕入先を見つけるまでは大変かもな
石油も天然ガスもわりかしどこからでも出るんだわ
ただ儲からないから掘ってないところだらけで

172 ::2022/06/25(土) 15:36:40.57 ID:oNGh1lsa0.net
ロシア「金受け取れ」
アメリカ「嫌だロシアはデフォルト」
ロシア「さっさと金受け取れ」
アメリカ「嫌だロシアはデフォルト」
ロシア「受け取れ痴呆症」
アメリカ「嫌だロシアはデフォルト」
ロシア「ドル取引やめんぞ」
アメリカ「・・・・・ロシアはデフォルト」(涙目

173 ::2022/06/25(土) 15:38:22.90 ID:u0t6/gRRO.net
毎月、月末にデフォルトニュースやってるけど何も起きない

174 ::2022/06/25(土) 15:39:53.78 ID:NahzPPws0.net
>>163
ロシアとかブラジルとかは基本資源国なのでデフォルトしてもなんとかなる
だが日本とか韓国みたいとこで同じことやったら詰む
日本は莫大な対外純資産あるから即死せんけど

175 ::2022/06/25(土) 15:40:44.94 ID:kdYXxuqa0.net
若い頭脳が流出して、残るのはバカと年寄りだけになる

ソ連の頃は、牢屋に繋いで戦闘機の設計させてたけど

176 ::2022/06/25(土) 15:41:05.61 ID:oNGh1lsa0.net
3月20日
中村逸郎教授 ロシアTV生放送で女性社員が抗議に「プーチン政権の崩壊が始まった」

3月29日
ロシアとウクライナのトルコでの停戦交渉に見解「一時的な対戦の条件を出し合ってほしい」

トーチカUも避難民が集まった駅襲撃もロシア軍によるものだ
筑波学院大学の中村逸郎氏も証言

4月19日
テレビ見てたら中村逸郎先生、アゾフ大隊のこと話してた。 「バックにアメリカがいる。一般市民が被害受けないように祈る」って言ってた

プーチン大統領にマリウポリ電撃訪問プラン!? 中村逸郎教授が予想「5月9日の戦勝記念日あたりに…」

「5月9日までにマリウポリを陥落する見通しが立たなければ、戦術核の使用に動くかもしれません。ウクライナ兵に武器を捨てて退去するよう求めているのは、ある種の警告でしょう」 筑波学院大教授の中村逸郎 氏

5月22日
中村逸郎「6月12日にプーチンは退陣」
中村逸郎「6月12日にプーチンは退陣」
中村逸郎「6月12日にプーチンは退陣」


クビにしろ

177 ::2022/06/25(土) 15:44:40.95 ID:K6eDjQiM0.net
風説の流布

178 ::2022/06/25(土) 15:44:53.07 ID:lDTHYpKM0.net
プーチン「またこれ?(笑)」

179 ::2022/06/25(土) 15:45:32.47 ID:0ok8lTgT0.net
>>4
債権者を銃で撃ち殺す、だよ

180 ::2022/06/25(土) 15:46:17.25 ID:TWvSulHo0.net
いつも通りやん

181 ::2022/06/25(土) 15:46:19.67 ID:NNuK4SMX0.net
>>170
お前そればっかり連呼してるな

182 ::2022/06/25(土) 15:49:05.20 ID:RoN7OXJ70.net
>>181
どこで?

183 ::2022/06/25(土) 15:49:22.84 ID:3xHM2spD0.net
>>15
ロシア「ほい、ルーブルな」
債権者「バカか、ドルだっつってんじゃねーか」

184 ::2022/06/25(土) 15:49:47.47 ID:Y2eoiZCV0.net
>>174
利上げして国債利回り20%で半年で倍になってるのが大丈夫なんか?

185 ::2022/06/25(土) 15:50:03.77 ID:TQSGikaK0.net
先月すでにデフォルト認定されとるやん

186 ::2022/06/25(土) 15:50:19.12 ID:u0t6/gRRO.net
○○学院大学て馬鹿田大学のことでしょう
教授とか名乗るのもおこがましい

187 ::2022/06/25(土) 15:51:04.26 ID:dr4XZ19D0.net
>>36
これの何がディフォルトどうこうと関係あるんだ?

188 ::2022/06/25(土) 15:51:50.42 ID:kVg4guH80.net
最初の頃、経済制裁で1、2週間でデフォルトするからその間ウは持ちこたえればいいって言ってたのに、やっとかよ

189 ::2022/06/25(土) 15:51:51.85 ID:hb1ZgCiv0.net
自給自足出来るからね

190 ::2022/06/25(土) 15:52:17.36 ID:xmSt5z2V0.net
デフォルトなのに世界で一番強いロシア株とロシアルーブル

191 ::2022/06/25(土) 15:52:33.24 ID:t9lI5OTo0.net
海外の金に頼らず経済発展
頑張ってちょ

192 ::2022/06/25(土) 15:53:31.49 ID:TZRf9kPa0.net
経済制裁なんてちっとも効いてないってロシアが言ってた
なので制裁項目をもっと増やしましょう!

193 ::2022/06/25(土) 15:54:37.58 ID:vqaBvHzU0.net
デフォルトならウリが詳しいニダ

194 ::2022/06/25(土) 15:55:00.94 ID:TQSGikaK0.net
半導体不足なのは明らかだしな

195 ::2022/06/25(土) 15:55:03.75 ID:+OsJZii30.net
まぁ国債を外国が買ってくれないとなると大問題なんだけどね
日本みたいに自国消化出来る国じゃないしロシアは

196 ::2022/06/25(土) 15:55:23.66 ID:G/c6shKn0.net
「ルーブルで払ったからデフォルトではない
ルーブルで払ったのにデフォルト認定するなんて酷い!」

うるせーよ白朝鮮

197 ::2022/06/25(土) 15:56:05.40 ID:xmSt5z2V0.net
>>172
さらに紛争後今まで米国株は下落の一途
ロシア株は一瞬暴落からの倍返しの株高

為替もルーブルに対してドルは下落の一途

メディアは一貫してウクライナ優勢と報じるも市場はロシア圧勝折り込み済み

198 ::2022/06/25(土) 15:56:50.92 ID:Lr0WfutE0.net
何回デフォルトしてんだよ

199 ::2022/06/25(土) 15:56:53.87 ID:xmSt5z2V0.net
>>196
白朝鮮って民度と政治的にはウクライナに近いけどな

200 ::2022/06/25(土) 15:57:16.45 ID:q6eQJwbb0.net
>>169
ゼロは遥かに深刻だろw

西側から借りパクしてるリース民間機の運用どーすんの?
また旧ソ連時代みたいにイリューシンの機体に戻すの?
つかそれすら生産できるか怪しいけど?

201 ::2022/06/25(土) 15:57:36.92 ID:MgIwR//V0.net
余裕のロシアにしか見えんがそろそろ終わりじゃないの
なんかプーチンの顔がひきつってた

202 ::2022/06/25(土) 15:58:03.34 ID:oThVOGlX0.net
一人の狂った独裁者のせいで被害を受けるのは国民と隣のウクライナ

203 ::2022/06/25(土) 16:04:08.92 ID:oNGh1lsa0.net
ロシア「金受け取れ」
アメリカ「嫌だロシアはデフォルト」
ロシア「さっさと金受け取れ」
アメリカ「嫌だロシアはデフォルト」
ロシア「受け取れ痴呆症」
アメリカ「嫌だロシアはデフォルト」
ロシア「ドル取引やめんぞ」
アメリカ「・・・・・ロシアはデフォルト」(涙目
ロシア「痴呆症」
アメリカ「・・・・・・・・・・・・・・デフォルト」(涙目

204 ::2022/06/25(土) 16:08:27.00 ID:u3G4AylL0.net
もしかして本気でロシアにダメージが無いと思ったりしてんの?

205 ::2022/06/25(土) 16:08:46.64 ID:oThVOGlX0.net
プーチンのせいでプチ冷戦時代に逆く戻りなんだからアホとしか言いようがない
また品物がない貧しい生活に耐えてみせろ

206 ::2022/06/25(土) 16:09:10.76 ID:I4fYmbiq0.net
>>200
ロシアが欧米に預けてるドルもパクられてるからイーブン

207 ::2022/06/25(土) 16:09:52.28 ID:JpgXcbnr0.net
デフォルトしたロシアよりもヨーロッパの方がしにそうだけど…デフォルトしても案外無傷?

208 ::2022/06/25(土) 16:11:38.18 ID:prEuYW/q0.net
利息はガスか石油で払えば

209 ::2022/06/25(土) 16:12:18.02 ID:q6eQJwbb0.net
>>206
欧米がロシアにパクられてるのは機体だろ
でもその機体のメンテができないのですぐに運用できなくなる
欧米はロシアの凍結資産で補填するので痛くない

210 ::2022/06/25(土) 16:12:36.74 ID:I4fYmbiq0.net
>>207
支払い能力はあるんで全然デフォルトじゃない
欧米が経済制裁で受け取り手段を潰したせいで不履行やら遅れが出てる

211 ::2022/06/25(土) 16:12:38.06 ID:DJ2bsmX40.net
西側のルールには従わん

212 ::2022/06/25(土) 16:12:46.87 ID:l8PofE8S0.net
>>207
ヨーロッパがロシア天然ガスに依存してるかっらな。

さっさと石炭火力発電再開すればいいのに。

213 ::2022/06/25(土) 16:13:04.18 ID:kdYXxuqa0.net
スイスが制裁に加わったのは痛いだろうな

ロシアの街灯インタビューだと話したがらないか、ウクライナが悪いという人がほとんど

なんか殺風景な街並みの方が気になってしまうが、あれで都市部の中心なのか

214 ::2022/06/25(土) 16:13:11.22 ID:0ok8lTgT0.net
>>193
アルゼンチンには負けるだろ

215 ::2022/06/25(土) 16:13:25.48 ID:Qkisvns40.net
デフォルト私用が姉妹が西側とは縁が切れそうということ事態がロシア人にとっての悲劇

216 ::2022/06/25(土) 16:13:41.83 ID:oNGh1lsa0.net
>>206
プーチン「ロシア国内の欧米の資産凍結するぞ」
欧米「あのその・・・・」

217 ::2022/06/25(土) 16:14:38.65 ID:l8PofE8S0.net
>>213
殺されるからねえ

218 ::2022/06/25(土) 16:15:36.27 ID:nyz3Ir3h0.net
外貨がが凍結されてるから払えないので既定路線

219 ::2022/06/25(土) 16:15:41.20 ID:xmSt5z2V0.net
>>202
一人の狂った独裁者ってゼレンスキーやん
ウクライナの悲惨な言論統制とネット検閲知らんのかね?
民主的な選挙で選ばれたヤヌコビッチ政権がクーデターで乗っ取られてから急激におかしくなったウクライナ
ゼレンスキーが公約ではネオナチの撲滅を掲げ比較的親露派的だったことはあまり知られていない

220 ::2022/06/25(土) 16:16:30.44 ID:6t2FcqCV0.net
デフォルトがデフォルトなんでしょ?

221 ::2022/06/25(土) 16:16:37.33 ID:xmSt5z2V0.net
>>217
それウクライナな

222 ::2022/06/25(土) 16:17:06.80 ID:q6eQJwbb0.net
>>219
20年君臨して
さらに任期延長したプーチンには負けるねぇw

223 ::2022/06/25(土) 16:22:15.03 ID:eM4orE1k0.net
北方買い叩けない?

224 ::2022/06/25(土) 16:22:34.62 ID:b7oOhpOf0.net
信用ないのが通常で成り立ってしまえばデフォルトしても関係なし
つまり無敵の国ってこと?

225 ::2022/06/25(土) 16:24:09.41 ID:WGgBYuLm0.net
資産の凍結のせいで支払い能力はあるとか言ってる馬鹿
資産の凍結が解除されるのはウクライナへ莫大な賠償金を払うときだからな?

226 ::2022/06/25(土) 16:27:21.13 ID:APZBTAd40.net
>>36
自民党大勝利!

227 ::2022/06/25(土) 16:27:35.07 ID:xpQWHFBq0.net
>>93
借金取りを力で追い返すのはただの893なんだよなぁ…

228 ::2022/06/25(土) 16:29:26.70 ID:6Jg0zsIp0.net
デフォルトがデフォルト

229 ::2022/06/25(土) 16:31:15.90 ID:K6eDjQiM0.net
>>225
賠償金払うのはウクライナになりそうだがな

230 ::2022/06/25(土) 16:31:25.15 ID:jks2qqZg0.net
>>223
交渉しても資金投資したところで因縁つけられるだけ

231 ::2022/06/25(土) 16:32:07.10 ID:rOiUcugc0.net
効いてないから問題ないっしょ

232 ::2022/06/25(土) 16:32:16.73 ID:vxKZjuri0.net
結局ロシア終わんねーのか

233 ::2022/06/25(土) 16:35:24.13 ID:xpQWHFBq0.net
>>229
それは流石に頭がどうかしてる

234 ::2022/06/25(土) 16:38:25.71 ID:xHp7M8Be0.net
自国だけで全て賄えるのならデフォルト認定された所で痛くもかゆくもないわな
デフォルトしようが経済破綻しようがジンバブエですらいまだに生き残ってるし

235 ::2022/06/25(土) 16:38:54.34 ID:q6eQJwbb0.net
>>234
とてつもないド貧乏国家だけどなw

236 ::2022/06/25(土) 16:39:44.69 ID:DpknIE9c0.net
ロシアは破滅する
これは確実
西側諸国からの制裁など意味なかったわ~とか強がってるけど
実際に産業は衰退し先端技術もなくなっている
ロシアは軍も含めてますます弱くなるだけ

237 ::2022/06/25(土) 16:40:38.13 ID:HgPPP8Tw0.net
ニクソンショックだって金ドル交換の一方的放棄たから定義上はデフォルトだけど、誰もそれでアメリカが倒産したとは思わないでしょ。
現実としてロシアがダメージ受けていない以上、これ以上デフォルトデフォルト騒いでも無意味よ

238 ::2022/06/25(土) 16:41:41.00 ID:SyH4U59c0.net
ロシアには効いてないから大丈夫だ🤗
ロシアは経済や信用という概念を捨てる気だからな🤗

239 ::2022/06/25(土) 16:41:42.02 ID:nd+ht6Xb0.net
>>234
あれを生き残ってると言えるならいいんじゃない?
ロシアの未来があれだよ

240 ::2022/06/25(土) 16:42:14.68 ID:KEMaqE4r0.net
>>237
ダメージ受けていない???

241 ::2022/06/25(土) 16:42:38.14 ID:RshFa3Og0.net
>>1
ざまぁwwww

242 ::2022/06/25(土) 16:46:29.66 ID:CeRovtbK0.net
デュフルトゥw

243 ::2022/06/25(土) 16:46:59.60 ID:ZjiX5gkP0.net
ロシアは経済制裁されても大丈夫なんやろ。
制裁は続けるからな!

244 ::2022/06/25(土) 16:47:48.83 ID:moaPTxBx0.net
>>237
例えばエアバッグ付きの車が作れなくなっただけでも
十分にダメージじゃないの?

245 ::2022/06/25(土) 16:48:47.64 ID:C7qLm+9n0.net
>>227
ロシアは利息分を払ったと言ってますやん

246 ::2022/06/25(土) 16:49:31.10 ID:5K/P1SOC0.net
>>244
本当に最低限必要か?

247 ::2022/06/25(土) 16:49:35.12 ID:9ca6cM/v0.net
>>21
凍結資産がそのまんま没収になるんじゃねーの?
まあ泥棒国家の資産なんて
没収が当然だけどな

248 ::2022/06/25(土) 16:52:49.06 ID:YNTL2rhJ0.net
>>1
ルーブルで償還するんじゃ無かったヶ?

249 ::2022/06/25(土) 16:54:05.01 ID:btntQTE00.net
こいついつもデフォルトしてんな

250 ::2022/06/25(土) 16:56:20.22 ID:8kPwri/d0.net
ヤニカスの禁煙宣言みたいだな

251 ::2022/06/25(土) 16:57:05.88 ID:nd+ht6Xb0.net
>>248
子供銀行券で払われてもな

252 ::2022/06/25(土) 16:57:47.62 ID:bSdPEU+20.net
プーチン「資産凍結とか酷くね?」

253 ::2022/06/25(土) 16:58:30.81 ID:sx5HjdkL0.net
>>179
債権者なんていませんよ

254 ::2022/06/25(土) 17:00:58.53 ID:CsGSRN8C0.net
デフォルトに陥ろうがロシアは何も困らんでしょ

255 ::2022/06/25(土) 17:01:55.06 ID:MoGa1DBM0.net
半導体も作れないし
とりあえずハンドルとタイヤが付いているだけの自動車になるな~

256 ::2022/06/25(土) 17:02:31.84 ID:n1WVe7mr0.net
>>97
北朝鮮がどん底?
ガンガンミサイル開発して餓死者も全然出ないのに?

257 ::2022/06/25(土) 17:03:27.35 ID:mQhW/rEB0.net
>>256
北朝鮮がどん底じゃないとか
強弁すぎて草

258 ::2022/06/25(土) 17:03:34.69 ID:n1WVe7mr0.net
>>255
北朝鮮から好きなだけ買えるから効果無いよ?
北朝鮮のミサイルが半導体無しで飛んでると思ってる?

259 ::2022/06/25(土) 17:03:37.75 ID:MoGa1DBM0.net
>>254
プーチンとその側近が制裁を止めてくれって泣き叫んでるじゃん(笑)

260 ::2022/06/25(土) 17:05:10.15 ID:n1WVe7mr0.net
>>257
不思議だけど昔より改善してる
ミサイルの半導体とかどこから手にしてるかな?
まさか真空管で撃ってると思ってる?

261 ::2022/06/25(土) 17:05:44.29 ID:kdYXxuqa0.net
>>223
日本国籍をちらつかせて、現地民をとりこむべき

ロシアが弱った頃に政変があれば、乗じて取り返すってのが現実的な想定かな

262 ::2022/06/25(土) 17:06:16.18 ID:AKqDW8oY0.net
これがロシアのデフォルトなんだよ

263 ::2022/06/25(土) 17:06:22.82 ID:mQhW/rEB0.net
>>260
中共が支援してるんだろ
奴らの衛星国家やん

総レス数 716
170 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200