2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ウクライナ「HIMARSの操作は?」米「スイッチ入れるだけ」ウ「座標入力は?」米「必要ない」😨 [422186189]

1 ::2022/06/28(火) 14:14:13.83 ID:fXdYGsYs0.net ?PLT(12015)
https://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
(動画あり)
https://news.yahoo.co.jp/articles/cc38bd0b4c716b3210956ce4f736d9dc128b94b4

401 ::2022/06/28(火) 16:58:31.04 ID:ZTyc6N/60.net
米「今週のビックリドッキリメカ~」
宇「ポチッとな」

402 ::2022/06/28(火) 16:59:02.55 ID:cxtZLmZ80.net
もう全自動掃除機のでかいの作ってロシア兵吸い尽くせよ。

403 ::2022/06/28(火) 17:00:03.93 ID:MwM1zOOO0.net
>>400
>キル命令レスポンス受けたら突撃

そのうち自動学習して、事後報告になるよ。
自衛隊員「どれどれ?お、今回から気を利かせて事後報告か」
再生映像「(ウクライナ民間人)あべし!!!!」
自衛隊員「....」

404 ::2022/06/28(火) 17:03:42.31 ID:lXAuKbT30.net
なんて読むの?暇ーす?

405 ::2022/06/28(火) 17:04:40.36 ID:98qg1c7U0.net
どこに当てるのかは米軍が衛生経由でリモコンするんだろ

406 ::2022/06/28(火) 17:04:47.50 ID:QGntlkUf0.net
だからモスクワに撃ち込めよ ウクライナも散々やられてるんだから良いだろ

407 ::2022/06/28(火) 17:05:31.39 ID:HfiiayuG0.net
数がなあ
4台とかじゃ時間稼ぎにしかならんだろ?
桁が1桁違う

408 ::2022/06/28(火) 17:06:25.10 ID:98qg1c7U0.net
ロシア人がプーチンに反乱するようなガスを詰めた巡航ミサイルを飛ばす

409 ::2022/06/28(火) 17:06:32.09 ID:bQW6P2c00.net
あんよがじょうずw

410 ::2022/06/28(火) 17:06:55.23 ID:gvYf8GqN0.net
>>406
やりたきゃウクライナ製の兵器使えやw

411 ::2022/06/28(火) 17:06:57.73 ID:QGntlkUf0.net
アメリカの特別軍事作戦であって参戦ではないさ

412 ::2022/06/28(火) 17:07:09.99 ID:SM12rw+P0.net
>>404
ハイ マーズだよ
火星にこんにちは、って意味

413 ::2022/06/28(火) 17:08:12.81 ID:iVmW++C60.net
発射ボタン押しただけでクレムリンに飛んでったら笑うしかないよな。

414 ::2022/06/28(火) 17:08:53.55 ID:iVmW++C60.net
けど、沖縄にはシママースがあるから…。

415 ::2022/06/28(火) 17:10:11.50 ID:Y4rb/LFx0.net
>>383
その場合ウクライナ人側の攻撃の意味と目的及び手段がきちんと繋がっているからねえ(西側諸国の意志とは別かもしれんけど)

416 ::2022/06/28(火) 17:12:03.82 ID:vVn1Baeq0.net
ボシュッと適当に上空に向けて放つと誘導が始まるのかな

417 ::2022/06/28(火) 17:13:19.27 ID:0zQ8OIuh0.net
>>389
その最後のボタンすら、アメリカの都合で勝手にミサイルが発射されそうではあるw

418 ::2022/06/28(火) 17:13:36.90 ID:s4OtNfym0.net
これでアメリカ様は参戦してませんが通るのか
スゲーな

419 ::2022/06/28(火) 17:14:55.37 ID:5n4md6mh0.net
ロシアはローテク兵器にこだわって
アメリカはハイテクリモート兵器にこだわってる

命の差だね

420 ::2022/06/28(火) 17:15:49.31 ID:D1JWJh4+0.net
American Intention の AI大活躍だな

421 ::2022/06/28(火) 17:16:39.43 ID:MwM1zOOO0.net
>>419
プーチン「君ぃ、戦いは数だよ!」

422 ::2022/06/28(火) 17:17:38.21 ID:wPmPb6go0.net
>>1
こんな状態で

ロシア「アメリカは参戦してないんだー!!」

とかどんだけ腰抜けなんだよ露助ちゃんよぉwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

423 ::2022/06/28(火) 17:18:20.08 ID:dwHPjYjl0.net
pzh2000が写ってた?

424 ::2022/06/28(火) 17:20:03.61 ID:K9tS9GB00.net
米軍「ここやで、トントン(発射ボタン押すとこを指で叩きながら)」

425 ::2022/06/28(火) 17:20:28.96 ID:tHenvp+D0.net
アメリカが前もってデータセットしてる、もしくは衛星通信かなんかでリモートだろうか
あえてウクライナにはさわらせないようにしている可能性大だな
これって実はアメリカがウクライナを信用してないことの現れなんじゃねw

426 ::2022/06/28(火) 17:20:46.56 ID:dCmlUt+n0.net
アメリカから貰ったロケット砲の使い方が分からんからネットで横流ししてるってデイブが言ってた

427 ::2022/06/28(火) 17:20:51.52 ID:cfbf5qU70.net
これの訓練に2週間かかるとかデマを流してた西側メディアワロス

428 ::2022/06/28(火) 17:20:55.73 ID:W4AU+tWe0.net
これジャパネットたかたで売ったら機械の操作が苦手なお年寄りにウケるんじゃね?

429 ::2022/06/28(火) 17:22:13.43 ID:tTvB7Jcq0.net
>>11
新しい戦争の幕開けだなー
人員は現地調達でメリケンは安全地帯からポチポチピッ!
かー
ロシア滅べ(´・ω・`)

430 ::2022/06/28(火) 17:22:50.59 ID:3rJgRuvv0.net
>>427
ロケットの再装填とかウクライナ兵がやるだろ

431 ::2022/06/28(火) 17:25:50.11 ID:DtlzXdgC0.net
>>255
アメリカは見てるだけです
いたずら好きなグレムリンはたまにいるくらい

432 ::2022/06/28(火) 17:26:15.79 ID:2bz18Y+M0.net
アメリカのAI技術すげえな
訓練いらずじゃん

433 ::2022/06/28(火) 17:27:13.39 ID:1XgGGQZ20.net
>>92
本当に将来そうなるかもな

434 ::2022/06/28(火) 17:27:26.00 ID:Rc9eh0hY0.net
>>57
さすがアメ汚いw

435 ::2022/06/28(火) 17:27:43.65 ID:oNtfJGES0.net
>>55
陸自に同じタイプの車両があるよ。

436 ::2022/06/28(火) 17:28:22.70 ID:8m2OAeaI0.net
>>18
ロシアに日和ってGPS抜いてるんやで

437 ::2022/06/28(火) 17:28:53.13 ID:AcifVoDz0.net
現代の援蒋ルートみたいなもんだな
今も昔もアメリカのやり口は同じ
武器を送って挑発して怒らせて手を出したら相手が悪いと言って戦争をしかける

438 ::2022/06/28(火) 17:28:57.67 ID:oNtfJGES0.net
>>92
それだとアメリカ本土が危険に晒されるから、攻撃装備は現地に置きたいというのがアメリカのご都合主義。

439 ::2022/06/28(火) 17:29:34.95 ID:oNtfJGES0.net
>>437
そして軍事メーカーが大儲けまでがセット。

440 ::2022/06/28(火) 17:30:34.70 ID:yHwxNZJK0.net
>>427
いや訓練は先行して行ってたぞ
https://news.yahoo.co.jp/articles/c0a0171a7924b3b291eb0dd65abfccebd1423d4a

441 ::2022/06/28(火) 17:30:34.70 ID:zuwMhiK90.net
>>384
空砲だから反動は大した事無い、映画のワンシーンで使われてる奴
ミニガンはモーター駆動だから極端な話弾の火薬が無くても装填と排莢作動する

442 ::2022/06/28(火) 17:34:59.75 ID:5Xrm+2II0.net
ミサイルに行き先表示板が付いているんだろう?

443 ::2022/06/28(火) 17:35:16.22 ID:oNtfJGES0.net
>>384
まあ、銃は重い方が反動を制御し易いからな。
しかし、それでもアメリカの女性は力持ちだね、もやしみたいな日本の女じゃ無理だぞ。

444 ::2022/06/28(火) 17:36:11.33 ID:h7g7H20J0.net
アメリカ参戦しちゃ駄目だから
一応ボタンだけはウクライナ兵にまかせたドヤァ

445 ::2022/06/28(火) 17:37:00.70 ID:ECbIIr350.net
>>346
それか!!

446 ::2022/06/28(火) 17:40:06.81 ID:smoiutOd0.net
GPSで捕捉してるから、後は現場に行って上向けてスイッチを押すだけとか?

447 ::2022/06/28(火) 17:41:16.77 ID:4GWdHosk0.net
どこに向かって発射されるかわからんミサイルのボタン押させられるの嫌だな

448 ::2022/06/28(火) 17:43:20.71 ID:bwlw56j80.net
マジかよ
俺でも前線に立てるやん
いや立ちたくないけど

449 ::2022/06/28(火) 17:45:05.73 ID:C7rFiPav0.net
>>200
その衛星はアメリカの軍事衛星なのにぃ?

450 ::2022/06/28(火) 17:45:25.66 ID:z8ne4n/q0.net
前線の兵隊に専門知識が必要ないってのは凄く訓練の節約になるし流石軍事大国の米国だな
軍事力二位のロシアとは比べるべくもなかった

451 ::2022/06/28(火) 17:45:51.23 ID:mleR5vZs0.net
はいロシア死亡

452 ::2022/06/28(火) 17:46:06.43 ID:SFiDT64x0.net
全自動ミサイルに軍用ドローンに
これまでと隔絶の感があるな

453 ::2022/06/28(火) 17:47:10.32 ID:AcifVoDz0.net
ロシアは怒ってもうアメリカ本土に直接核撃てばいいんじゃねえかな?

454 ::2022/06/28(火) 17:47:13.40 ID:rxIsH2oi0.net
6月終わりそうだけど間に合うのか

455 ::2022/06/28(火) 17:48:01.92 ID:C7rFiPav0.net
ロシアはそろそろアメリカの軍事衛星壊し始めるだろ

456 ::2022/06/28(火) 17:50:42.55 ID:+L2mTp9/0.net
アメリカの目的ってロシアの石油利権?

457 ::2022/06/28(火) 17:50:52.12 ID:gHVHa9QC0.net
ポチッとな!

458 ::2022/06/28(火) 17:51:16.08 ID:ll6W9SHz0.net
HANABI

459 ::2022/06/28(火) 17:52:00.74 ID:Jx2NMFXK0.net
遠隔操作ワロタ

460 ::2022/06/28(火) 17:53:22.17 ID:gfFbYjU60.net
ウクライナはウイルスの踏み台にされるパソコンみたいなものか。

461 ::2022/06/28(火) 17:54:32.02 ID:dkrg4n+T0.net
あっ…

462 ::2022/06/28(火) 17:55:53.24 ID:mleR5vZs0.net
西側がインフレで荒れてきたから
短期決戦に移行すると思う
兵器供与が加速するだろう
結局ロシアの興廃はアメリカの胸三寸なんだから
おつかれっすわ

463 ::2022/06/28(火) 17:56:21.94 ID:wgxc5NeE0.net
偵察衛星リアルタイムデータからAIが自動的に標的を独断と偏見で決定して攻撃します

464 ::2022/06/28(火) 17:57:05.93 ID:ntcKPrYz0.net
>>456
ロシアという国家を弱体化させ分裂させること
そのために経済軍事の両面でロシア中央政府を弱体化させ地方を独立させる
ロシアは自前で金稼ぐ力が弱いので分裂すれば各地方は西側に依存するしかなくなる
今は衛星国が西側に来てるところだがもうちょいすれば一気に行くだろう

金も持ってない落ち目のチンピラに着いていく馬鹿はいない

465 ::2022/06/28(火) 18:01:07.79 ID:cfbf5qU70.net
>>456
ロシアとその周辺を民主化すること
民主化したら自動的に植民地できる

466 ::2022/06/28(火) 18:04:16.05 ID:eC74oOCJ0.net
>>464
そんな上手くシナリオ通りに行くのかな?ロシアには資源がある!

467 ::2022/06/28(火) 18:05:48.39 ID:aHhZtdnt0.net
動画のアメリカ兵が当分の間は同乗してそこらへんの設定してくれるってことかな?
そんなに戦争は長引かないだろうしずっと乗ってたりして

468 ::2022/06/28(火) 18:06:13.88 ID:sFlt8hbt0.net
ウクライナってアメリカの陸上戦艦やろ

469 ::2022/06/28(火) 18:07:22.69 ID:Y+G0Q5H20.net
自動でモスクワ砲撃したら笑う

470 ::2022/06/28(火) 18:09:21.39 ID:AcifVoDz0.net
そこまで露骨にやってOKなら
もうウクライナに米軍基地作って駐留すれば?w

471 ::2022/06/28(火) 18:09:31.85 ID:Sv54EtI80.net
実際アメリカの陸上兵器は誰でもアホでも使えるように操作がめちゃ簡単らしいな
マニュアルも絵が多くて文字読めなくても使うだけなら何とかなるとか

472 ::2022/06/28(火) 18:10:33.13 ID:AcMvQNEE0.net
ケネディはソビエトと戦うべきだったかもな
あの時なら中国は弱かったし

473 ::2022/06/28(火) 18:11:11.61 ID:cfbf5qU70.net
>>453
バーカ雑魚ロシアはNATOにビビってリトアニアにすら舐められてるのに

474 ::2022/06/28(火) 18:11:19.87 ID:jMwqhDNL0.net
僕らは夏空にどれだけ歌いたかったことか

475 ::2022/06/28(火) 18:13:04.16 ID:cfbf5qU70.net
>>472
そんなことをしたらアメリカにも被害が出るわ
ソ連を割ってウクライナを雑魚ロシアにぶつけたらロシアがボロボロになって笑える

476 ::2022/06/28(火) 18:13:23.39 ID:iz+4wNAq0.net
転売ヤー対策

477 ::2022/06/28(火) 18:14:28.02 ID:AcifVoDz0.net
ロシアの懸念通り。そりゃあロシアは怒るわ

478 ::2022/06/28(火) 18:17:43.43 ID:myuwdbQb0.net
いいデータ取れたんだろうな

479 ::2022/06/28(火) 18:18:19.23 ID:lHxi6D2/0.net
信用ならない同盟国向け仕様か

480 ::2022/06/28(火) 18:20:00.50 ID:qLOGX99g0.net
アメリカが死神ポジで草

481 ::2022/06/28(火) 18:20:18.93 ID:zHwERQ7T0.net
ハイッ マーァス!

482 :冥王星(ジパング) [US]:2022/06/28(火) 18:22:02 ID:GalgXMSC0.net
もうアメリカがロシアを堂々と攻撃する段階になってるんだね(´・ω・`)

483 :ウォルフ・ライエ星(茸) [ニダ]:2022/06/28(火) 18:25:04 ID:a/wZyBo90.net
>>437
武器送って挑発して相手が攻撃してきたら戦争をしかける
まんま今回のロシアですね

ドネツクルハンスクのロシア系に長年武器を渡し続けて挑発しウクライナ軍に攻撃させておいて
ロシア人が迫害されていると言って攻めてきた

484 :キャッツアイ星雲(ジパング) [MA]:2022/06/28(火) 18:25:19 ID:ntcKPrYz0.net
>>466
半導体もなく兵器も作れない国がどこまでやれるやら

485 :タイタン(福島県) [FR]:2022/06/28(火) 18:27:10 ID:R/RzJXbm0.net
>>359
それもうダミープラグだろ

486 :赤色超巨星(埼玉県) [UY]:2022/06/28(火) 18:30:49 ID:MlWL2DkC0.net
生き物が必要なら餌使って犬に押させればいいレベルのことを人間使うって贅沢だな

487 :テンペル・タットル彗星(神奈川県) [CH]:2022/06/28(火) 18:30:50 ID:98qg1c7U0.net
リアルタイムで米軍軍事衛星が捉えたロシア軍拠点を自動攻撃するんだろ

488 :黒体放射(東京都) [US]:2022/06/28(火) 18:31:18 ID:cfbf5qU70.net
>>482
だからアメリカが出ていく必要はないの

ジャップのいう正々堂々って単に馬鹿げた行為なんだわ

489 :テンペル・タットル彗星(神奈川県) [CH]:2022/06/28(火) 18:31:33 ID:98qg1c7U0.net
押すのだけウクライナ兵にやってもらう

490 :トリトン(東京都) [US]:2022/06/28(火) 18:32:25 ID:BLQYlN6f0.net
ファジー

491 :プレセペ星団(神奈川県) [US]:2022/06/28(火) 18:34:45 ID:yDWRDwLG0.net
>>375
まーだチャーハンとか言ってるのか
空気の読めなさが半端ねーわ

492 :ヒドラ(神奈川県) [US]:2022/06/28(火) 18:35:13 ID:dOD05hpZ0.net
「改憲したら最前線に送られるんだぞ!」
「これならできる気がする」

493 :レグルス(東京都) [HK]:2022/06/28(火) 18:35:29 ID:QWyNWZRq0.net
>>57
ワロタ

494 :百武彗星(神奈川県) [DE]:2022/06/28(火) 18:44:31 ID:YgIfwGf00.net
目標をセンターに入れとくのでスイッチ押すだけアメリカ様々

495 :宇宙定数(埼玉県) [ヌコ]:2022/06/28(火) 18:53:31 ID:qPkupArW0.net
おっと、動作不良で砲弾がモスクワに……あれれ~、そんな距離届かないはずなのに、あれー、あーーーー! ごめん、ウラジーミル!

496 :アンタレス(東京都) [US]:2022/06/28(火) 18:57:52 ID:FQ9NGdGo0.net
これは参戦してないな!

497 :グリーゼ581c(宮崎県) [US]:2022/06/28(火) 18:58:28 ID:YQPV8v5C0.net
これでも米は参戦してないことになるの?
現地で教えてんのは米兵でしょ?

498 :エンケラドゥス(兵庫県) [US]:2022/06/28(火) 18:59:51 ID:q+F9Mdz20.net
>>497
そもそも参戦してはいけない決まりなんてない

499 :天王星(茸) [DE]:2022/06/28(火) 19:01:38 ID:AcifVoDz0.net
>>497
国連が機能してないんでアメリカはやりたい放題

500 :レグルス(東京都) [HK]:2022/06/28(火) 19:02:57 ID:QWyNWZRq0.net
>>497
アメリカ「あれは義勇兵だからセーフ」

501 :天王星(茸) [DE]:2022/06/28(火) 19:04:20 ID:AcifVoDz0.net
そりゃあこんな国が相手だもの
大日本帝国も国連なんてクソ喰らえって脱退しますわ

総レス数 723
116 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200