2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ウクライナ「HIMARSの操作は?」米「スイッチ入れるだけ」ウ「座標入力は?」米「必要ない」😨 [422186189]

1 ::2022/06/28(火) 14:14:13.83 ID:fXdYGsYs0.net ?PLT(12015)
https://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
(動画あり)
https://news.yahoo.co.jp/articles/cc38bd0b4c716b3210956ce4f736d9dc128b94b4

461 ::2022/06/28(火) 17:54:32.02 ID:dkrg4n+T0.net
あっ…

462 ::2022/06/28(火) 17:55:53.24 ID:mleR5vZs0.net
西側がインフレで荒れてきたから
短期決戦に移行すると思う
兵器供与が加速するだろう
結局ロシアの興廃はアメリカの胸三寸なんだから
おつかれっすわ

463 ::2022/06/28(火) 17:56:21.94 ID:wgxc5NeE0.net
偵察衛星リアルタイムデータからAIが自動的に標的を独断と偏見で決定して攻撃します

464 ::2022/06/28(火) 17:57:05.93 ID:ntcKPrYz0.net
>>456
ロシアという国家を弱体化させ分裂させること
そのために経済軍事の両面でロシア中央政府を弱体化させ地方を独立させる
ロシアは自前で金稼ぐ力が弱いので分裂すれば各地方は西側に依存するしかなくなる
今は衛星国が西側に来てるところだがもうちょいすれば一気に行くだろう

金も持ってない落ち目のチンピラに着いていく馬鹿はいない

465 ::2022/06/28(火) 18:01:07.79 ID:cfbf5qU70.net
>>456
ロシアとその周辺を民主化すること
民主化したら自動的に植民地できる

466 ::2022/06/28(火) 18:04:16.05 ID:eC74oOCJ0.net
>>464
そんな上手くシナリオ通りに行くのかな?ロシアには資源がある!

467 ::2022/06/28(火) 18:05:48.39 ID:aHhZtdnt0.net
動画のアメリカ兵が当分の間は同乗してそこらへんの設定してくれるってことかな?
そんなに戦争は長引かないだろうしずっと乗ってたりして

468 ::2022/06/28(火) 18:06:13.88 ID:sFlt8hbt0.net
ウクライナってアメリカの陸上戦艦やろ

469 ::2022/06/28(火) 18:07:22.69 ID:Y+G0Q5H20.net
自動でモスクワ砲撃したら笑う

470 ::2022/06/28(火) 18:09:21.39 ID:AcifVoDz0.net
そこまで露骨にやってOKなら
もうウクライナに米軍基地作って駐留すれば?w

471 ::2022/06/28(火) 18:09:31.85 ID:Sv54EtI80.net
実際アメリカの陸上兵器は誰でもアホでも使えるように操作がめちゃ簡単らしいな
マニュアルも絵が多くて文字読めなくても使うだけなら何とかなるとか

472 ::2022/06/28(火) 18:10:33.13 ID:AcMvQNEE0.net
ケネディはソビエトと戦うべきだったかもな
あの時なら中国は弱かったし

473 ::2022/06/28(火) 18:11:11.61 ID:cfbf5qU70.net
>>453
バーカ雑魚ロシアはNATOにビビってリトアニアにすら舐められてるのに

474 ::2022/06/28(火) 18:11:19.87 ID:jMwqhDNL0.net
僕らは夏空にどれだけ歌いたかったことか

475 ::2022/06/28(火) 18:13:04.16 ID:cfbf5qU70.net
>>472
そんなことをしたらアメリカにも被害が出るわ
ソ連を割ってウクライナを雑魚ロシアにぶつけたらロシアがボロボロになって笑える

476 ::2022/06/28(火) 18:13:23.39 ID:iz+4wNAq0.net
転売ヤー対策

477 ::2022/06/28(火) 18:14:28.02 ID:AcifVoDz0.net
ロシアの懸念通り。そりゃあロシアは怒るわ

478 ::2022/06/28(火) 18:17:43.43 ID:myuwdbQb0.net
いいデータ取れたんだろうな

479 ::2022/06/28(火) 18:18:19.23 ID:lHxi6D2/0.net
信用ならない同盟国向け仕様か

480 ::2022/06/28(火) 18:20:00.50 ID:qLOGX99g0.net
アメリカが死神ポジで草

481 ::2022/06/28(火) 18:20:18.93 ID:zHwERQ7T0.net
ハイッ マーァス!

482 :冥王星(ジパング) [US]:2022/06/28(火) 18:22:02 ID:GalgXMSC0.net
もうアメリカがロシアを堂々と攻撃する段階になってるんだね(´・ω・`)

483 :ウォルフ・ライエ星(茸) [ニダ]:2022/06/28(火) 18:25:04 ID:a/wZyBo90.net
>>437
武器送って挑発して相手が攻撃してきたら戦争をしかける
まんま今回のロシアですね

ドネツクルハンスクのロシア系に長年武器を渡し続けて挑発しウクライナ軍に攻撃させておいて
ロシア人が迫害されていると言って攻めてきた

484 :キャッツアイ星雲(ジパング) [MA]:2022/06/28(火) 18:25:19 ID:ntcKPrYz0.net
>>466
半導体もなく兵器も作れない国がどこまでやれるやら

485 :タイタン(福島県) [FR]:2022/06/28(火) 18:27:10 ID:R/RzJXbm0.net
>>359
それもうダミープラグだろ

486 :赤色超巨星(埼玉県) [UY]:2022/06/28(火) 18:30:49 ID:MlWL2DkC0.net
生き物が必要なら餌使って犬に押させればいいレベルのことを人間使うって贅沢だな

487 :テンペル・タットル彗星(神奈川県) [CH]:2022/06/28(火) 18:30:50 ID:98qg1c7U0.net
リアルタイムで米軍軍事衛星が捉えたロシア軍拠点を自動攻撃するんだろ

488 :黒体放射(東京都) [US]:2022/06/28(火) 18:31:18 ID:cfbf5qU70.net
>>482
だからアメリカが出ていく必要はないの

ジャップのいう正々堂々って単に馬鹿げた行為なんだわ

489 :テンペル・タットル彗星(神奈川県) [CH]:2022/06/28(火) 18:31:33 ID:98qg1c7U0.net
押すのだけウクライナ兵にやってもらう

490 :トリトン(東京都) [US]:2022/06/28(火) 18:32:25 ID:BLQYlN6f0.net
ファジー

491 :プレセペ星団(神奈川県) [US]:2022/06/28(火) 18:34:45 ID:yDWRDwLG0.net
>>375
まーだチャーハンとか言ってるのか
空気の読めなさが半端ねーわ

492 :ヒドラ(神奈川県) [US]:2022/06/28(火) 18:35:13 ID:dOD05hpZ0.net
「改憲したら最前線に送られるんだぞ!」
「これならできる気がする」

493 :レグルス(東京都) [HK]:2022/06/28(火) 18:35:29 ID:QWyNWZRq0.net
>>57
ワロタ

494 :百武彗星(神奈川県) [DE]:2022/06/28(火) 18:44:31 ID:YgIfwGf00.net
目標をセンターに入れとくのでスイッチ押すだけアメリカ様々

495 :宇宙定数(埼玉県) [ヌコ]:2022/06/28(火) 18:53:31 ID:qPkupArW0.net
おっと、動作不良で砲弾がモスクワに……あれれ~、そんな距離届かないはずなのに、あれー、あーーーー! ごめん、ウラジーミル!

496 :アンタレス(東京都) [US]:2022/06/28(火) 18:57:52 ID:FQ9NGdGo0.net
これは参戦してないな!

497 :グリーゼ581c(宮崎県) [US]:2022/06/28(火) 18:58:28 ID:YQPV8v5C0.net
これでも米は参戦してないことになるの?
現地で教えてんのは米兵でしょ?

498 :エンケラドゥス(兵庫県) [US]:2022/06/28(火) 18:59:51 ID:q+F9Mdz20.net
>>497
そもそも参戦してはいけない決まりなんてない

499 :天王星(茸) [DE]:2022/06/28(火) 19:01:38 ID:AcifVoDz0.net
>>497
国連が機能してないんでアメリカはやりたい放題

500 :レグルス(東京都) [HK]:2022/06/28(火) 19:02:57 ID:QWyNWZRq0.net
>>497
アメリカ「あれは義勇兵だからセーフ」

501 :天王星(茸) [DE]:2022/06/28(火) 19:04:20 ID:AcifVoDz0.net
そりゃあこんな国が相手だもの
大日本帝国も国連なんてクソ喰らえって脱退しますわ

502 :プレアデス星団(大阪府) [US]:2022/06/28(火) 19:05:11 ID:ZNyNnbtd0.net
衛生画像解析
戦略分析
GPS連動制御

進軍指示もセット

503 :オールトの雲(ジパング) [KR]:2022/06/28(火) 19:05:34 ID:jr2GyjHZ0.net
>>497
ロシアも外国から傭兵入れてるからお互い様


まあ次元が違いすぎるがw

504 :高輝度青色変光星(大阪府) [GR]:2022/06/28(火) 19:08:00 ID:ma0z7B8q0.net
座標もアメリカ側で入力済みだからウクライナは撃つだけ
後は勝手に飛んでいく

505 :オールトの雲(ジパング) [KR]:2022/06/28(火) 19:08:30 ID:jr2GyjHZ0.net
>>502
米兵「今だ撃て!」
ウ兵「え?はい」ぽち
米兵「おk!そこから北に2km移動しろ」

506 :ヒドラ(ジパング) [TR]:2022/06/28(火) 19:09:05 ID:wn/ZbuTz0.net
>>504
ヒマーズすげぇなw

事実上の米軍参戦か。

507 :カストル(ジパング) [PT]:2022/06/28(火) 19:09:18 ID:NY2y9KNe0.net
「ヘイ!ハイマス何をすればいいんだい」
「司令を受けてスイッチを入れるだけです」

508 :百武彗星(神奈川県) [DE]:2022/06/28(火) 19:09:31 ID:YgIfwGf00.net
ロシア相手のちょうどいい経験になるからな
しばらく機会が無かったし

509 :火星(ジパング) [KZ]:2022/06/28(火) 19:09:45 ID:0NmU42Ks0.net
すげえな

510 :バーナードループ(兵庫県) [JP]:2022/06/28(火) 19:10:20 ID:IKO9SWu50.net
なんとなく向きだけ合わせてスイッチ!

511 :オールトの雲(ジパング) [KR]:2022/06/28(火) 19:12:16 ID:jr2GyjHZ0.net
ウクライナ人を使ったリモート戦争だな
もはや米兵が現地で兵器動かす必要ない
なんなら車両ごとドローン化してもいい

これが未来の戦争

512 :スピカ(SB-Android) [CN]:2022/06/28(火) 19:13:51 ID:6uxJZgbl0.net
もう兵士も要らないんじゃね

513 :ダイモス(千葉県) [US]:2022/06/28(火) 19:14:30 ID:9HoafR3/0.net
もう国籍塗りつぶしたB2とF22で空爆しちゃえよ(´・ω・`)

514 :デネボラ(岩手県) [US]:2022/06/28(火) 19:19:29 ID:RzfJpJ5f0.net
勝手に座標設定されて露助国内に打たれたら大変だもんな

515 :青色超巨星(埼玉県) [US]:2022/06/28(火) 19:21:25 ID:A0zagRov0.net
アメリカ国内からリモートで設定するんじゃないの? ホットドッグを食べながら

516 :レグルス(三重県) [KE]:2022/06/28(火) 19:22:41 ID:HSPy4z6u0.net
>>513
アメリカしか持ってねぇーよw

517 :太陽(大阪府) [DE]:2022/06/28(火) 19:24:08 ID:7x7ViIzz0.net
米軍だけ軍事技術が他国より10年先いってるチートぶりだからな。

518 :カノープス(福井県) [US]:2022/06/28(火) 19:24:15 ID:lrKLmlGC0.net
そのうち戦地に近づいたら勝手にミサイル発射しそう

519 :ネレイド(神奈川県) [JP]:2022/06/28(火) 19:26:02 ID:u/RrKAPv0.net
ウクライナに操作させたらモスクワの座標入力するだろ

520 :赤色超巨星(光) [US]:2022/06/28(火) 19:26:37 ID:Xiei4roe0.net
>>1
というか誘導兵器なんだな
ロケット弾とミサイルの線引ってどうなってるんだろ

521 :ニート彗星(東京都) [AU]:2022/06/28(火) 19:29:52 ID:sY9pRBPP0.net
WW2の頃はアメリカも物量あって性能も良かっただけと同じレベルで比べて言えた
今じゃ次元が違うとこまで行っている

石斧とライフル位の次元の違いだな

522 :赤色矮星(福岡県) [ニダ]:2022/06/28(火) 19:31:54 ID:6Wb5FSv/0.net
>>6
黒海艦隊なんかも丸見えなんだから
ワンクリックで全部沈められそうだけど
小出しにしないといけないのかなw

523 :アンドロメダ銀河(SB-iPhone) [ZA]:2022/06/28(火) 19:35:27 ID:gVxQGNpU0.net
>>184
いわゆる「強いAI」が遂に完成したのか
意志持ったAIならマジで人類が滅ぶんじゃね?

524 :カストル(ジパング) [PT]:2022/06/28(火) 19:36:35 ID:NY2y9KNe0.net
>>522
そんなことしたらアメリカが参戦してることになって
ロシアの思うつぼ
民間施設にわざとらしく打ち込んで挑発してる国だし
ルールは守らないと長期戦になるとしても
我慢しないと

525 :ハッブル・ディープ・フィールド(ジパング) [US]:2022/06/28(火) 19:40:03 ID:YuVchsIz0.net
アメリカ「直接戦闘に参加しなければ良い」

526 :赤色矮星(福岡県) [ニダ]:2022/06/28(火) 19:40:05 ID:6Wb5FSv/0.net
>>92
それだとアメリカが攻撃したことになるじゃん

頭悪すぎ

527 :アケルナル(神奈川県) [US]:2022/06/28(火) 19:43:24 ID:cwMIeB850.net
これ北京に誤射してウクライナに責任押し付けたりとかできないの?

528 :ガニメデ(茸) [CO]:2022/06/28(火) 19:46:27 ID:uP58h97D0.net
アメリカ「だ~か~らぁ!お、俺らは何もしてないって!ウクライナがボチボチしてるの!ウクライナがポチったログもきちんと記録してるし!!」

529 ::2022/06/28(火) 19:49:59.86 ID:YrWPyAJp0.net
ウクライナは指定地点に移動と
弾の装填と指示されてスイッチ押すだけ
でもスイッチは信号を米軍に送るだけで
発射はそれを受けて米軍が押してから
つまりウクライナ単独では撃てない

530 ::2022/06/28(火) 19:54:43.77 ID:+ux93xuS0.net
スイッチ入れたらザク2体をパンチ一発で撃破する冒険王ガンダム並に優秀じゃん

531 ::2022/06/28(火) 19:56:14.89 ID:XGA3edms0.net
ボタンを押したらなぜか中国からモスクワに核が飛んで行ったりして

532 ::2022/06/28(火) 19:58:06.60 ID:1IIZ7kz60.net
オレじゃない
アイツがやった
しらない
すんだこと

533 ::2022/06/28(火) 19:59:24.85 ID:/1gyc6XS0.net
ほんとにゲームみたいだな

534 ::2022/06/28(火) 20:03:12.87 ID:RoxNiFDx0.net
>>28
それが一番凄いところなんだよ

535 ::2022/06/28(火) 20:05:03.30 ID:CzJPmeSi0.net
アメリカ「押すなと警告はした」

536 ::2022/06/28(火) 20:06:33.08 ID:3J6V29fj0.net
最近武器がウクライナに到着せずに横流しされているらしい話を聞いた記憶があるが、
流石にこれは横流しできない訳だw
流された先からロシアにミサイル飛んでいきそうだもんなァ・・・。

537 ::2022/06/28(火) 20:07:01.62 ID:y/BE4PNL0.net
>>57
米帝はかちこいなあ

538 ::2022/06/28(火) 20:07:44.71 ID:3J6V29fj0.net
そういえば最近ロ軍のミサイルがUターンしていたな。

539 ::2022/06/28(火) 20:07:51.54 ID:y/BE4PNL0.net
セルフ方式のガソリンスタンドみたいなもんじゃん

540 ::2022/06/28(火) 20:07:56.57 ID:f1rQDw7g0.net
よう知らんが進化型MLRSってこと?

541 ::2022/06/28(火) 20:08:08.91 ID:W/ihb7be0.net
>>56
何やかんや言うて米国製F35が最強なんやな

542 ::2022/06/28(火) 20:10:46.06 ID:HhQgpDZa0.net
ということは、あのブーメランミサイルは実質米帝の攻撃

543 ::2022/06/28(火) 20:11:30.09 ID:MwM1zOOO0.net
でもこれ1発撃つ間に、
ロシア軍は無差別に100倍撃ってくるんでしょ?

544 ::2022/06/28(火) 20:13:51.99 ID:5Ze2zFve0.net
Google Earthでポチッとクリックしたらそこに落ちるようにできたらいいのに

545 ::2022/06/28(火) 20:13:56.18 ID:eJhcD2eU0.net
ドネツクの住民施設の破壊に成果を上げてるのかな。

546 ::2022/06/28(火) 20:16:11.84 ID:WaxQQglY0.net
>>523
火の鳥だー!

547 ::2022/06/28(火) 20:16:32.72 ID:77tNf+bS0.net
>>530
ガンダム、ゴー!

548 ::2022/06/28(火) 20:19:49.19 ID:d4uh6Lr90.net
>>11
ドモホルンリンクルの一滴落ちるの見てるだけと変わらんやん

549 ::2022/06/28(火) 20:20:27.01 ID:HPA0oNdG0.net
売電の腰抜けぶりダサすぎw

550 ::2022/06/28(火) 20:22:50.36 ID:/x8FsbF+0.net
グラセフ5のコサトカのミサイルみたいに手動でラジコンみたいに操作して目標に飛ばすミサイルとか出来そうアメリカなら

551 ::2022/06/28(火) 20:26:53.86 ID:MmTn7McI0.net
クッソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

あやつり左近w

552 ::2022/06/28(火) 20:29:11.91 ID:Eba6z07g0.net
エヴァのダミーシステムかよw

553 ::2022/06/28(火) 20:29:21.09 ID:SXXi58FF0.net
ロシア「アメリカ、お前等の攻撃に等しいだろ!」
アメリカ「うちの兵器の詳細は誰も知らない
     勝手な憶測で物を言うな」
ロシア「…」

こんな状況?

554 ::2022/06/28(火) 20:29:42.14 ID:O77B5XYs0.net
目標をセンターに入れてスイッチ…

555 ::2022/06/28(火) 20:30:44.73 ID:M6OD+ykq0.net
ブラックボックスすぎる

556 ::2022/06/28(火) 20:32:04.07 ID:EXL+YXVu0.net
>>554
目標をセンターにいれる必要もない

557 ::2022/06/28(火) 20:39:52.48 ID:ngxVM5d30.net
ハンビーの操作方法を紙に書いて貼ってるんだよw
ギア順番に入れてとかマジで書いてあった
高度な話は教えても無駄だと思う

558 ::2022/06/28(火) 20:40:29.89 ID:a9tAISpx0.net
これが6月にあると言われていたウクライナの反転攻勢なの?

559 ::2022/06/28(火) 20:40:40.01 ID:YQPV8v5C0.net
ウクライナ兵が入れるスイッチは何にも繋がってない
米兵が別の場所で操作してるんだろ
どうしても参加したいが表沙汰に出来ないアメリカが考えた、最新兵器に見せ掛けた猿芝居と見た

560 ::2022/06/28(火) 20:41:07.88 ID:ngxVM5d30.net
>>553
くれと言うからあげた
俺たちは参戦してないからセーフ
開戦からずっとこの屁理屈で

561 ::2022/06/28(火) 20:42:39.77 ID:zOMEun9p0.net
>>1
めざせモスクワ?

総レス数 723
116 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200