2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ウクライナ「HIMARSの操作は?」米「スイッチ入れるだけ」ウ「座標入力は?」米「必要ない」😨 [422186189]

1 ::2022/06/28(火) 14:14:13.83 ID:fXdYGsYs0.net ?PLT(12015)
https://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
(動画あり)
https://news.yahoo.co.jp/articles/cc38bd0b4c716b3210956ce4f736d9dc128b94b4

505 :オールトの雲(ジパング) [KR]:2022/06/28(火) 19:08:30 ID:jr2GyjHZ0.net
>>502
米兵「今だ撃て!」
ウ兵「え?はい」ぽち
米兵「おk!そこから北に2km移動しろ」

506 :ヒドラ(ジパング) [TR]:2022/06/28(火) 19:09:05 ID:wn/ZbuTz0.net
>>504
ヒマーズすげぇなw

事実上の米軍参戦か。

507 :カストル(ジパング) [PT]:2022/06/28(火) 19:09:18 ID:NY2y9KNe0.net
「ヘイ!ハイマス何をすればいいんだい」
「司令を受けてスイッチを入れるだけです」

508 :百武彗星(神奈川県) [DE]:2022/06/28(火) 19:09:31 ID:YgIfwGf00.net
ロシア相手のちょうどいい経験になるからな
しばらく機会が無かったし

509 :火星(ジパング) [KZ]:2022/06/28(火) 19:09:45 ID:0NmU42Ks0.net
すげえな

510 :バーナードループ(兵庫県) [JP]:2022/06/28(火) 19:10:20 ID:IKO9SWu50.net
なんとなく向きだけ合わせてスイッチ!

511 :オールトの雲(ジパング) [KR]:2022/06/28(火) 19:12:16 ID:jr2GyjHZ0.net
ウクライナ人を使ったリモート戦争だな
もはや米兵が現地で兵器動かす必要ない
なんなら車両ごとドローン化してもいい

これが未来の戦争

512 :スピカ(SB-Android) [CN]:2022/06/28(火) 19:13:51 ID:6uxJZgbl0.net
もう兵士も要らないんじゃね

513 :ダイモス(千葉県) [US]:2022/06/28(火) 19:14:30 ID:9HoafR3/0.net
もう国籍塗りつぶしたB2とF22で空爆しちゃえよ(´・ω・`)

514 :デネボラ(岩手県) [US]:2022/06/28(火) 19:19:29 ID:RzfJpJ5f0.net
勝手に座標設定されて露助国内に打たれたら大変だもんな

515 :青色超巨星(埼玉県) [US]:2022/06/28(火) 19:21:25 ID:A0zagRov0.net
アメリカ国内からリモートで設定するんじゃないの? ホットドッグを食べながら

516 :レグルス(三重県) [KE]:2022/06/28(火) 19:22:41 ID:HSPy4z6u0.net
>>513
アメリカしか持ってねぇーよw

517 :太陽(大阪府) [DE]:2022/06/28(火) 19:24:08 ID:7x7ViIzz0.net
米軍だけ軍事技術が他国より10年先いってるチートぶりだからな。

518 :カノープス(福井県) [US]:2022/06/28(火) 19:24:15 ID:lrKLmlGC0.net
そのうち戦地に近づいたら勝手にミサイル発射しそう

519 :ネレイド(神奈川県) [JP]:2022/06/28(火) 19:26:02 ID:u/RrKAPv0.net
ウクライナに操作させたらモスクワの座標入力するだろ

520 :赤色超巨星(光) [US]:2022/06/28(火) 19:26:37 ID:Xiei4roe0.net
>>1
というか誘導兵器なんだな
ロケット弾とミサイルの線引ってどうなってるんだろ

521 :ニート彗星(東京都) [AU]:2022/06/28(火) 19:29:52 ID:sY9pRBPP0.net
WW2の頃はアメリカも物量あって性能も良かっただけと同じレベルで比べて言えた
今じゃ次元が違うとこまで行っている

石斧とライフル位の次元の違いだな

522 :赤色矮星(福岡県) [ニダ]:2022/06/28(火) 19:31:54 ID:6Wb5FSv/0.net
>>6
黒海艦隊なんかも丸見えなんだから
ワンクリックで全部沈められそうだけど
小出しにしないといけないのかなw

523 :アンドロメダ銀河(SB-iPhone) [ZA]:2022/06/28(火) 19:35:27 ID:gVxQGNpU0.net
>>184
いわゆる「強いAI」が遂に完成したのか
意志持ったAIならマジで人類が滅ぶんじゃね?

524 :カストル(ジパング) [PT]:2022/06/28(火) 19:36:35 ID:NY2y9KNe0.net
>>522
そんなことしたらアメリカが参戦してることになって
ロシアの思うつぼ
民間施設にわざとらしく打ち込んで挑発してる国だし
ルールは守らないと長期戦になるとしても
我慢しないと

525 :ハッブル・ディープ・フィールド(ジパング) [US]:2022/06/28(火) 19:40:03 ID:YuVchsIz0.net
アメリカ「直接戦闘に参加しなければ良い」

526 :赤色矮星(福岡県) [ニダ]:2022/06/28(火) 19:40:05 ID:6Wb5FSv/0.net
>>92
それだとアメリカが攻撃したことになるじゃん

頭悪すぎ

527 :アケルナル(神奈川県) [US]:2022/06/28(火) 19:43:24 ID:cwMIeB850.net
これ北京に誤射してウクライナに責任押し付けたりとかできないの?

528 :ガニメデ(茸) [CO]:2022/06/28(火) 19:46:27 ID:uP58h97D0.net
アメリカ「だ~か~らぁ!お、俺らは何もしてないって!ウクライナがボチボチしてるの!ウクライナがポチったログもきちんと記録してるし!!」

529 ::2022/06/28(火) 19:49:59.86 ID:YrWPyAJp0.net
ウクライナは指定地点に移動と
弾の装填と指示されてスイッチ押すだけ
でもスイッチは信号を米軍に送るだけで
発射はそれを受けて米軍が押してから
つまりウクライナ単独では撃てない

530 ::2022/06/28(火) 19:54:43.77 ID:+ux93xuS0.net
スイッチ入れたらザク2体をパンチ一発で撃破する冒険王ガンダム並に優秀じゃん

531 ::2022/06/28(火) 19:56:14.89 ID:XGA3edms0.net
ボタンを押したらなぜか中国からモスクワに核が飛んで行ったりして

532 ::2022/06/28(火) 19:58:06.60 ID:1IIZ7kz60.net
オレじゃない
アイツがやった
しらない
すんだこと

533 ::2022/06/28(火) 19:59:24.85 ID:/1gyc6XS0.net
ほんとにゲームみたいだな

534 ::2022/06/28(火) 20:03:12.87 ID:RoxNiFDx0.net
>>28
それが一番凄いところなんだよ

535 ::2022/06/28(火) 20:05:03.30 ID:CzJPmeSi0.net
アメリカ「押すなと警告はした」

536 ::2022/06/28(火) 20:06:33.08 ID:3J6V29fj0.net
最近武器がウクライナに到着せずに横流しされているらしい話を聞いた記憶があるが、
流石にこれは横流しできない訳だw
流された先からロシアにミサイル飛んでいきそうだもんなァ・・・。

537 ::2022/06/28(火) 20:07:01.62 ID:y/BE4PNL0.net
>>57
米帝はかちこいなあ

538 ::2022/06/28(火) 20:07:44.71 ID:3J6V29fj0.net
そういえば最近ロ軍のミサイルがUターンしていたな。

539 ::2022/06/28(火) 20:07:51.54 ID:y/BE4PNL0.net
セルフ方式のガソリンスタンドみたいなもんじゃん

540 ::2022/06/28(火) 20:07:56.57 ID:f1rQDw7g0.net
よう知らんが進化型MLRSってこと?

541 ::2022/06/28(火) 20:08:08.91 ID:W/ihb7be0.net
>>56
何やかんや言うて米国製F35が最強なんやな

542 ::2022/06/28(火) 20:10:46.06 ID:HhQgpDZa0.net
ということは、あのブーメランミサイルは実質米帝の攻撃

543 ::2022/06/28(火) 20:11:30.09 ID:MwM1zOOO0.net
でもこれ1発撃つ間に、
ロシア軍は無差別に100倍撃ってくるんでしょ?

544 ::2022/06/28(火) 20:13:51.99 ID:5Ze2zFve0.net
Google Earthでポチッとクリックしたらそこに落ちるようにできたらいいのに

545 ::2022/06/28(火) 20:13:56.18 ID:eJhcD2eU0.net
ドネツクの住民施設の破壊に成果を上げてるのかな。

546 ::2022/06/28(火) 20:16:11.84 ID:WaxQQglY0.net
>>523
火の鳥だー!

547 ::2022/06/28(火) 20:16:32.72 ID:77tNf+bS0.net
>>530
ガンダム、ゴー!

548 ::2022/06/28(火) 20:19:49.19 ID:d4uh6Lr90.net
>>11
ドモホルンリンクルの一滴落ちるの見てるだけと変わらんやん

549 ::2022/06/28(火) 20:20:27.01 ID:HPA0oNdG0.net
売電の腰抜けぶりダサすぎw

550 ::2022/06/28(火) 20:22:50.36 ID:/x8FsbF+0.net
グラセフ5のコサトカのミサイルみたいに手動でラジコンみたいに操作して目標に飛ばすミサイルとか出来そうアメリカなら

551 ::2022/06/28(火) 20:26:53.86 ID:MmTn7McI0.net
クッソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

あやつり左近w

552 ::2022/06/28(火) 20:29:11.91 ID:Eba6z07g0.net
エヴァのダミーシステムかよw

553 ::2022/06/28(火) 20:29:21.09 ID:SXXi58FF0.net
ロシア「アメリカ、お前等の攻撃に等しいだろ!」
アメリカ「うちの兵器の詳細は誰も知らない
     勝手な憶測で物を言うな」
ロシア「…」

こんな状況?

554 ::2022/06/28(火) 20:29:42.14 ID:O77B5XYs0.net
目標をセンターに入れてスイッチ…

555 ::2022/06/28(火) 20:30:44.73 ID:M6OD+ykq0.net
ブラックボックスすぎる

556 ::2022/06/28(火) 20:32:04.07 ID:EXL+YXVu0.net
>>554
目標をセンターにいれる必要もない

557 ::2022/06/28(火) 20:39:52.48 ID:ngxVM5d30.net
ハンビーの操作方法を紙に書いて貼ってるんだよw
ギア順番に入れてとかマジで書いてあった
高度な話は教えても無駄だと思う

558 ::2022/06/28(火) 20:40:29.89 ID:a9tAISpx0.net
これが6月にあると言われていたウクライナの反転攻勢なの?

559 ::2022/06/28(火) 20:40:40.01 ID:YQPV8v5C0.net
ウクライナ兵が入れるスイッチは何にも繋がってない
米兵が別の場所で操作してるんだろ
どうしても参加したいが表沙汰に出来ないアメリカが考えた、最新兵器に見せ掛けた猿芝居と見た

560 ::2022/06/28(火) 20:41:07.88 ID:ngxVM5d30.net
>>553
くれと言うからあげた
俺たちは参戦してないからセーフ
開戦からずっとこの屁理屈で

561 ::2022/06/28(火) 20:42:39.77 ID:zOMEun9p0.net
>>1
めざせモスクワ?

562 ::2022/06/28(火) 20:44:47.61 ID:6iIkWh4P0.net
>>559
米兵「押せ!」
ウ兵「はい」
米兵「よっしゃー責任転嫁完了!撃ちまくれー!」連射ドガガガ!
ウ兵「えええ!1回しか押してないのにめっちゃ撃ってるー!」
ロ兵「ほげぇ~!!」
米兵「ふう。さっさと補給戻れよー」
ウ兵「はい。。。」

563 ::2022/06/28(火) 20:45:33.87 ID:4jCYfLDL0.net
>>232
死刑執行ですか

564 ::2022/06/28(火) 20:47:50.70 ID:a9tAISpx0.net
ブサヨさ、ウクライナ兵と米兵でお人形遊びして楽しいか?

565 ::2022/06/28(火) 20:50:00.29 ID:6py3aKWS0.net
ウクライナは置き場所提供してるだけじゃん

566 ::2022/06/28(火) 20:58:02.88 ID:NFyTV67A0.net
>>1 の動画見てると
当然のこととはいえ戦時中でもちゃんと
パトカー走ってたりするんだな…

567 ::2022/06/28(火) 21:01:52.15 ID:TVAxzXde0.net
>>559
民間の地上撮影衛星で解像度50cm四方にすでになってて軍用だと今ならそれこそ5cm四方だろ
アメリカがロシアの動きを全部把握してて一部をこのロケット砲に割り当ててんだろな
恐ろしい世界だわ

568 ::2022/06/28(火) 21:07:24.94 ID:NfZPg/oQ0.net
>>1
キャタピラのかと思ったら違った

569 ::2022/06/28(火) 21:14:40.97 ID:mAzGXr1u0.net
ターゲットをロシア国内にされると色々問題出てくるから、ターゲットはアメリカで決めるってことかな?

570 ::2022/06/28(火) 21:22:06.77 ID:kdWnJbNI0.net
セルフのガソリンスタンドみたいなもんだろ

571 ::2022/06/28(火) 21:22:24.32 ID:TEK0cR0e0.net
アメリカ側で操作あるあるすごいなー

572 ::2022/06/28(火) 21:33:10.81 ID:lLyLFHsI0.net
>>166
29.800億え~ん

573 ::2022/06/28(火) 21:35:26.54 ID:WaxQQglY0.net
>>572
トーカ堂かよw

574 ::2022/06/28(火) 21:41:46.37 ID:6iIkWh4P0.net
>>567
アメリカが本気出したら何でもできちゃうけど
後々揉めるの面倒なんでウクライナ人にさせとくわー
って感じのアメリカからしたら緩い戦争シミュレーションゲームだな
ドローン減ったし増産すっかーとかロケット砲増援するかーとか
エアコン効いた部屋でメールとchat打つだけの戦争

これが未来か

575 ::2022/06/28(火) 21:45:56.94 ID:DgM4UuEk0.net
神の杖とかも標的モスクワにして落としちゃおうぜ
もう実はできてんだろ?

576 ::2022/06/28(火) 21:51:58.05 ID:/4TBLqDD0.net
ナニソレこわい

577 ::2022/06/28(火) 21:51:58.58 ID:Yl23InXY0.net
すげーな

578 ::2022/06/28(火) 21:53:49.70 ID:gTX15fl60.net
アメリカに座標職人が居るのか・・・

579 ::2022/06/28(火) 21:55:42.40 ID:4R9Fgaf80.net
リンクした外部システムが標的ロックしてしまうのか・・・
たしかにシステム効率や生産性もいいな
衛星通信機とブラウザさえあればいいんだからな

580 ::2022/06/28(火) 21:57:54.12 ID:lMLO7DcB0.net
ロシアはアメリカが戦線布告と同じことしてるって訴えて、アメリカに核放つ準備した方が良いのでは

581 ::2022/06/28(火) 22:06:09.13 ID:zDn8uW2s0.net
ロシア男子の尻に向かって飛びます

582 ::2022/06/28(火) 22:11:12.53 ID:WuJ+sUiJ0.net
ネプチューンも同じじゃん
アメリカが目標情報得て撃つだけww

583 ::2022/06/28(火) 22:13:20.64 ID:bBi7ZLS+0.net
別に発射ボタン押すのもAIでいいのに

584 ::2022/06/28(火) 22:24:43.81 ID:NcI8m8Ws0.net
最近のロケットは賢いから

585 ::2022/06/28(火) 22:26:53.80 ID:UInrCf750.net
こういう最新兵器をロシア軍に奪われたらどうするんだろう?
奪われそうになったら自爆するのかな?

586 ::2022/06/28(火) 22:27:11.29 ID:diBZJOV80.net
これもしかして米露の代理戦争

587 ::2022/06/28(火) 22:32:58.30 ID:bUMVkFyS0.net
>>583
人の手の方が人間味があって味わい深い。

588 ::2022/06/28(火) 22:33:14.52 ID:NY2y9KNe0.net
>>585
パスワード的なセキュリティはあるだろ
スマートフォンを拾っても何もできないだろうし

589 :アンドロメダ銀河(大阪府) [US]:2022/06/28(火) 22:43:59 ID:JUt4Nerf0.net
もうこれ半分ミサイルだろ

590 :冥王星(北海道) [US]:2022/06/28(火) 22:48:11 ID:y/BE4PNL0.net
>>585
誰がボタンを押しても標的は変わらんのでは

591 :ベクルックス(神奈川県) [JP]:2022/06/28(火) 22:49:09 ID:SEUl0HbP0.net
兵「このスイッチなんすか?」
教「それは、射程距離制限のなんちゃらを解除するものだ。ヤンキーからは絶対に触るなと言われている」
兵「へえー」
教「いいか絶対に触るなよ、絶対にだ!(ウインク)」
兵「アイ、サー!」

592 :馬頭星雲(SB-Android) [CN]:2022/06/28(火) 22:53:45 ID:aOn5VSPa0.net
バカでもチョンと押せば…
バカチョン砲

593 :エイベル2218(東京都) [US]:2022/06/28(火) 23:09:46 ID:JV6CyUr50.net
コントローラーを操作しているのは承太郎じゃなくてジョセフみたいな感じかな

594 :フォーマルハウト(石川県) [GB]:2022/06/28(火) 23:19:43 ID:c8rvIJLk0.net
これ半分Nintendoのせいだろ

595 :ネレイド(北海道) [ニダ]:2022/06/28(火) 23:22:47 ID:+bB/2Wyp0.net
流石、Google地図!

596 :ミランダ(大阪府) [US]:2022/06/28(火) 23:24:45 ID:093l62Dp0.net
トグルスイッチ倒すだけって・・・これでもアメリカは参戦していないと言い張るのか

597 :アルデバラン(京都府) [IT]:2022/06/28(火) 23:28:00 ID:WtzX6Gvv0.net
マジでそうなってそう

598 :海王星(大阪府) [US]:2022/06/28(火) 23:29:23 ID:5xUPMz6C0.net
アメリカの軍事衛星撃ち落とされたら終わりだね
核抑止力すら無くなる

599 :白色矮星(茸) [KR]:2022/06/28(火) 23:29:30 ID:MyXD0VIt0.net
アメリカが操作しますんでね
おまえら奴隷は弾込めて前線行けってこった

600 :アンタレス(山形県) [US]:2022/06/28(火) 23:34:42 ID:Umucm2bU0.net
ポチッとな凸👈

601 :かに星雲(光) [US]:2022/06/28(火) 23:36:08 ID:LRbWTIP00.net
>>108
ライブで全部ゼレンスキーがで押せばいい

602 :プランク定数(愛知県) [US]:2022/06/28(火) 23:38:53 ID:bUMVkFyS0.net
>>596
ウクライナ兵の自由意志によるものだからアメリカは関係ない。

603 :ベテルギウス(東京都) [CN]:2022/06/28(火) 23:43:09 ID:HhQgpDZa0.net
>>585
ロシア兵がスイッチオンすると、ロシア兵に向かって飛んで行きます

604 :レア(東京都) [GB]:2022/06/28(火) 23:43:17 ID:nYLASNKp0.net
>>598
阿呆か?
アメリカ軍は稼働してないステルス軍事衛星を沢山上げてるから稼働してるやつだけ落としても無意味
その前にアメリカ軍がロシアの衛星を破壊してしまう

総レス数 723
116 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200