2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ウクライナ「HIMARSの操作は?」米「スイッチ入れるだけ」ウ「座標入力は?」米「必要ない」😨 [422186189]

1 ::2022/06/28(火) 14:14:13.83 ID:fXdYGsYs0.net ?PLT(12015)
https://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
(動画あり)
https://news.yahoo.co.jp/articles/cc38bd0b4c716b3210956ce4f736d9dc128b94b4

83 ::2022/06/28(火) 14:27:33.75 ID:oT4A7GBG0.net
本当はボタンを押すのも省略できるプロセスなんだろうけれど、
使用することの責任の所在を明確にする必要はあるのか

84 ::2022/06/28(火) 14:28:01.99 ID:zABCM/kO0.net
>>78
とりあえずの目標はある
最終目標は特にない
とりあえずの目標はロシアが領土拡大するのは許さねぇ

85 ::2022/06/28(火) 14:28:03.22 0.net
どこに向かって飛んでくんだよ

湾岸戦争の西側の死者の50%は誤爆による戦死

86 ::2022/06/28(火) 14:28:07.43 ID:nj+UpQFq0.net
座標登録済み超絶非人道兵器をウクライナに押させる訓練
もしくは実戦用玩具のプロトタイプ

87 ::2022/06/28(火) 14:28:09.56 ID:gxe3aDvv0.net
実質米露戦争

88 ::2022/06/28(火) 14:28:23.32 ID:B7RuXxrk0.net
バカチョンミサイルw

89 ::2022/06/28(火) 14:28:36.18 ID:dLZ3WAtn0.net
>>49

そんな例えをしても、ココのウスノロ音痴くん達が判らない。

90 ::2022/06/28(火) 14:28:41.09 ID:L7oWPOq50.net
>>65
全面戦争は面倒だしな

91 ::2022/06/28(火) 14:29:09.23 ID:ojK4tddV0.net
日本に飛んでくる可能性だってあるわけだけど…

92 ::2022/06/28(火) 14:29:37.57 ID:HTTV/bXI0.net
もはや本体の輸出必要ないじゃん
アメリカ本土のミサイルをサブスクして
押したら本土からモスクワへ発射されるボタンだけ輸出したらいい

93 ::2022/06/28(火) 14:29:47.69 ID:7j4DEw730.net
>>85
あの頃は陸のIFFが整備されて無かったからだろ

94 ::2022/06/28(火) 14:30:06.89 ID:oTWTIdSH0.net
>>91
ウクさんから攻撃受けたら流石に笑うわ

95 ::2022/06/28(火) 14:30:10.47 ID:YPFsH+/q0.net
どこ狙ってるか教えないけど引き金だけ引けばいいってことなんかな
人道上どうなんだろうな

96 ::2022/06/28(火) 14:30:14.86 ID:T3WnJT3S0.net
すげえw

97 ::2022/06/28(火) 14:30:26.09 ID:PiNg4pYN0.net
>>85
IDはどこに落としましたか?

98 ::2022/06/28(火) 14:30:50.73 ID:2nFi3NW80.net
ヘルシングのやり取り思い出した

99 ::2022/06/28(火) 14:30:54.17 ID:PIEzIRoO0.net
お掃除ロボットかよ

100 ::2022/06/28(火) 14:30:59.55 ID:UXfDlFwf0.net
訓練もせずに運用できるって、これ何気に凄い事だよな

101 ::2022/06/28(火) 14:31:05.39 ID:TsypXN5J0.net
クラウドで発射位置ごとに目標が設定してあるんだろうな
発射するときにクラウドにアクセスして座標をゲット

102 ::2022/06/28(火) 14:31:19.44 ID:mzjLkDYx0.net
大御所の写真家のような仕事だな。アシスタントがセッテングを全部整えて「先生お願いします」でシャッターボタンを押すような。

103 ::2022/06/28(火) 14:31:19.78 ID:RljkZIRs0.net
発射ボタンすらダミーかも

104 ::2022/06/28(火) 14:31:26.47 ID:vJNPS0l30.net
そんなに、僕たちの力が見たいのか?

105 ::2022/06/28(火) 14:31:46.71 ID:8X52/uLW0.net
本当はボタンも押す必要ないんじゃないの?w

106 ::2022/06/28(火) 14:32:10.75 ID:COEfHv9X0.net
ウ兵「時々米兵が発射ボタンを押させにくるが、何をどこに撃ってるかわからない」
米兵「心配ない、あなた方はボタンを押す、結果を見る、それだけです」

107 ::2022/06/28(火) 14:32:56.88 ID:8mFV0Yk50.net
遠隔操作でアメリカ本土から誘導してるという説はほんとうだったのか

108 ::2022/06/28(火) 14:32:58.71 ID:HKvrwkYI0.net
死刑執行のボタン押す人みたいなもんか

109 ::2022/06/28(火) 14:33:32.43 ID:ckqJgG8S0.net
アメリカが操作してる?

110 ::2022/06/28(火) 14:33:33.04 ID:QftUaqK00.net
iphoenみたいにボタン一つが好きだなアメリカ人。
逆に日本はごちゃごちゃボタンつけたがる

111 ::2022/06/28(火) 14:34:08.42 ID:Ru5IkKL80.net
目標をセンターに入れる必要すらないとかエヴァ超えてんじゃん

112 ::2022/06/28(火) 14:34:18.35 ID:xHGyDXrh0.net
ドローンと同じで米国内の米軍基地の制御盤から操作してそう

113 ::2022/06/28(火) 14:34:27.38 ID:M9Qo1/j30.net
電子レンジなみに簡単だな

114 ::2022/06/28(火) 14:34:31.34 ID:5EdoQ2Lx0.net
>>104
アスロック懐かしい

115 ::2022/06/28(火) 14:35:19.46 ID:hiiIQ5Jj0.net
もうアメリカから発射しろよw

116 ::2022/06/28(火) 14:35:39.00 ID:DJpY9qIu0.net
自衛隊「やってる感が大事っス」ボタンカチャカチャ

117 ::2022/06/28(火) 14:36:28.33 ID:aSPgetuE0.net
アメリカ「ポチったのはウクライナ軍だからオレのせいじゃない」

118 ::2022/06/28(火) 14:36:30.04 ID:8SvcssMx0.net
>>109
データリンクに繋いだら歩兵なり指揮官なりのエイミングで発射は自動だろ
航空支援要請とかがダイレクトな感じちゃうか

119 ::2022/06/28(火) 14:36:47.52 ID:Fpd/scCR0.net
アメリカの気分次第でモスクワも狙える?

120 ::2022/06/28(火) 14:37:19.36 ID:LemH2uDX0.net
座標入力は米が全てやるって事か

121 ::2022/06/28(火) 14:37:27.90 ID:9i2ToF1c0.net
目標を設定する必要ないの?
どゆこと???
あらかじめアメリカが目標設定済みで
運んでスイッチ入れるだけ?
それもうアメリカの攻撃じゃね?

122 ::2022/06/28(火) 14:37:29.38 ID:ZQn6jUp/0.net
数十キロ先をどうやって狙うんですかね…

123 ::2022/06/28(火) 14:37:29.64 ID:7j4DEw730.net
>>104
あれ
オペレーター一人の意思で撃てんだろ

124 ::2022/06/28(火) 14:37:34.03 ID:wkxmxgmU0.net
アホのお前らでも操作できるな

125 ::2022/06/28(火) 14:38:15.18 ID:HKvrwkYI0.net
子供が小さいころマリオカートのハンドルもってる後ろで俺が操作してたの思い出した

126 ::2022/06/28(火) 14:38:23.25 ID:7j4DEw730.net
>>121
当たり前やん
照準はアメリカ
トリガーはウクライナ

127 ::2022/06/28(火) 14:38:28.98 ID:UDIMWCIz0.net
これわざとロシア軍に鹵獲させて、モスクワ近辺まで持ち帰らせたいな

128 ::2022/06/28(火) 14:38:38.50 ID:AdP3smPX0.net
ポチッとな

129 ::2022/06/28(火) 14:38:42.24 ID:7j4DEw730.net
>>125
あー、膝にのせてやってたな

130 ::2022/06/28(火) 14:38:42.44 ID:/tZnb9kl0.net
>>121
そうだよ

131 ::2022/06/28(火) 14:38:56.05 ID:KLBfVB+50.net
日本は得意のアニメとかで、ロシア人は人権無視する酷いやつらで、正義のNATOが懲らしめるみたいなの作って無料配信とかできないのかな

132 ::2022/06/28(火) 14:38:58.66 ID:Np6CRq6m0.net
>>101
クラウド言いたいだけだろ

133 ::2022/06/28(火) 14:39:05.40 ID:hI6TyzCP0.net
ようするに操作しているふりをしていたら米が遠隔で全部やってくれるってことか

134 ::2022/06/28(火) 14:39:22.32 ID:YPFsH+/q0.net
でもこれ自衛隊と組んだ場合は運用難しそうだよな、民間人に当たったら殺人罪になるし
ボタン押しただけという言い訳は通用しなさそう

135 ::2022/06/28(火) 14:39:57.12 ID:A7GP75C50.net
ええな

https://youtu.be/uqhJJ6jDKyA

136 ::2022/06/28(火) 14:40:19.83 ID:XYc+/gpC0.net
弾の中に人が入ってるんだろ?

137 ::2022/06/28(火) 14:40:26.04 ID:WU5OIfH20.net
台湾にも供給されてるらしい

138 ::2022/06/28(火) 14:40:35.24 ID:8ndEcE3Z0.net
ウクライナは運んでるだけ?

139 ::2022/06/28(火) 14:41:22.31 ID:ntcKPrYz0.net
>>57
撃ったのはウクライナ人!を徹底して遂行する軍人の鑑やねw

140 ::2022/06/28(火) 14:41:24.82 ID:Oy1AaJUB0.net
自動兵器ってのは防衛線と相性いいな
日本もこの手の技術どんどん活用して離島なんかに配備していこ

141 ::2022/06/28(火) 14:41:57.12 ID:R4bN3cKR0.net
アメリカの兵器はこんなの多いよ
基本的に現場で扱うやつは犬くらいの知能しかないのを前提にしてる
現場での練度や知識に頼る日本の設計思想とは根本的に異なる
これは兵器に限ったことじゃないけど

142 ::2022/06/28(火) 14:43:03.14 ID:f6bLypvX0.net
>>141
それはロシアのイメージ

143 ::2022/06/28(火) 14:43:23.03 ID:JAuhmGfM0.net
照準もコントロールもすべて私共が担当させていただきますが
私共はあくまでお客様のサポートをさせていただいているという立場でございます

殺意をもってこの引き金を引くのはお客様です

144 ::2022/06/28(火) 14:43:32.30 ID:j/HKRXf50.net
あれそれってもしかしてアメリカさんが遠隔操s

145 ::2022/06/28(火) 14:43:51.35 ID:6MbztArO0.net
アメリカが軍事衛星で索敵して標的も決める
ウクライナ軍が他の目標物を狙うことは許されない

146 ::2022/06/28(火) 14:43:58.52 ID:UOGv1w/R0.net
君たちの任務は、射程距離まで運んで電源をいれることだ

147 ::2022/06/28(火) 14:43:59.73 ID:L1itnOfl0.net
安定のトグルスイッチ

148 ::2022/06/28(火) 14:44:12.34 ID:AywYyBeu0.net
いやこれウクライナが撃つ必要なくね?ウクライナが撃つから必要なのか

149 ::2022/06/28(火) 14:44:14.52 ID:YsDpSq9X0.net
つっても結局占領されるから肉の壁が機能してないとあれだな
ウクライナ実験場でしかない

150 ::2022/06/28(火) 14:44:23.04 ID:B7ff6mWw0.net
バカチョンミサイル

151 ::2022/06/28(火) 14:44:31.94 ID:gSPmVnF60.net
つまりもう宇宙戦争始まってんだね

152 ::2022/06/28(火) 14:44:58.94 ID:YZcLorMS0.net
こんな楽ちん武器を双方が持ってるのに兵の士気があれば勝てるとか言ってるウンコども

153 ::2022/06/28(火) 14:45:07.91 ID:NQojhmsb0.net
技術流出の防止かな?

154 ::2022/06/28(火) 14:45:10.67 ID:dNPfBHR00.net
>>141
ジャップの場合設計思想じゃなくて作れないんだよw
自動化ってのは高度な技術や

155 ::2022/06/28(火) 14:45:55.57 ID:7j4DEw730.net
>>154
日本のAAMなんて命中率高すぎて近接信管の評価できんやんと言われた

156 ::2022/06/28(火) 14:46:39.12 ID:sQCPk0JY0.net
Zマーク探して飛んでくんかな?w

157 ::2022/06/28(火) 14:46:58.83 ID:tSdaGbli0.net
アメリカから発射しろよ

158 ::2022/06/28(火) 14:47:04.33 ID:9wsXE/rC0.net
訓練中みたいだし連携してる別の指令所で入力した値がセットシされてるとかそういうことだろ

159 ::2022/06/28(火) 14:47:35.00 ID:yws4mfU60.net
セルフのガソリンスタンド方式ね

160 ::2022/06/28(火) 14:47:43.05 ID:0eQu5s330.net
MARS投入したのか
すげーな

161 ::2022/06/28(火) 14:47:47.61 ID:KNEf1Mdr0.net
>>141
練度が高い兵士が死んでもまともに運用できるのは強い

162 ::2022/06/28(火) 14:47:51.86 ID:wz7vDtpG0.net
これ半分アメリカが撃ったようなもんだろ

163 ::2022/06/28(火) 14:48:16.23 ID:vI7DXMKR0.net
俺の極太迎撃ミサイルもスイッチ入れるだけで効果を発揮します

164 ::2022/06/28(火) 14:48:17.74 ID:Fa6cBemu0.net
ロシア本土を攻撃させない為のセーフティ掛けてんだな

165 ::2022/06/28(火) 14:48:25.73 ID:LptJFUhO0.net
全部とりもろす!

166 ::2022/06/28(火) 14:48:29.67 ID:OMRzEdR00.net
わあ便利
でもお高いんでしょう?

167 ::2022/06/28(火) 14:48:46.92 ID:YZcLorMS0.net
スイッチだけウクライナ状態

168 ::2022/06/28(火) 14:49:01.76 ID:4nBGFLbz0.net
>>131
そんなん見て喜ぶの君くらいやろw
うちの小学生の息子でも流石にひっかからんわww

169 ::2022/06/28(火) 14:49:05.35 ID:qahvPp4G0.net
米国政府が標的を選んでる???

170 ::2022/06/28(火) 14:49:08.15 ID:Z8Pbrs050.net
考えるな…感じろ…

171 ::2022/06/28(火) 14:49:56.63 ID:wtG9NN0t0.net
米「スイッチは安心の日本製だ」

172 ::2022/06/28(火) 14:51:31.24 ID:QdUaPU9S0.net
日本開閉器

173 ::2022/06/28(火) 14:52:01.92 ID:6MbztArO0.net
ロシアも気化弾頭積んだ多連装ロケットだしてきてるね

https://i.imgur.com/UZXs6CY.jpg
マリウポリ爆撃したのもこれだろ

174 ::2022/06/28(火) 14:52:02.80 ID:4GWdHosk0.net
米「押したのはウクライナ軍だから」

175 ::2022/06/28(火) 14:52:33.23 ID:8WVyFrM20.net
ai技術がここまで発展してるなんて
アメリカNO1

176 ::2022/06/28(火) 14:54:35.12 ID:4GWdHosk0.net
やっぱりアメリカと戦争したくないねぇ

177 ::2022/06/28(火) 14:55:19.23 ID:YZcLorMS0.net
もうアメリカに戦わされてる感満載

178 ::2022/06/28(火) 14:55:26.45 ID:9i2ToF1c0.net
バイデン:やれ
ウクライナ兵:はい
って事?

179 ::2022/06/28(火) 14:55:28.63 ID:3EO9hoUL0.net
>>166
ウクライナが CM を流せば安くしてやる

180 ::2022/06/28(火) 14:55:50.93 ID:YLv70ku80.net
これスパイ衛星があらかじめ幾つかの座標を割り出してリスト化してて、ウクライナ軍が発射した時に最も近い座標に着弾させる仕様じゃね??

181 ::2022/06/28(火) 14:56:03.71 ID:XYc+/gpC0.net
全部遠隔操作でいいじゃない
でもオペレーターの負担デカすぎてゲーム廃人みたいのでも壊れるんだっけ

182 ::2022/06/28(火) 14:56:29.68 ID:+3nRJkiN0.net
トリガーはウクライナだからアメリカは無関係でいられるとかすごい発明だな
ロシアだって分かってるけどアメリカとは戦争したくないから目をつぶっているんだろ
もうプロレスみたいだ

183 ::2022/06/28(火) 14:56:34.96 ID:7j4DEw730.net
真っ先に狙うのは203mm砲だな

総レス数 723
116 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200