2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

色鉛筆でニンテンドー3DSの本体描いてみた。ある程度は上手いと思うから自慢したい [421685208]

1 ::2022/06/30(木) 18:04:18.73 ID:Qo794ih70●.net ?2BP(4000)
https://img.5ch.net/ico/syobo2.gif
間違いなく絵なのだが、動画を見ても信じられない
何度見ても、本物じゃないのか?と思うほどの完成度です。

「これが絵なんて…嘘だろ…」
「3DS懐かしい!」
「写真かと思ってみてたら動画でえんぴつ通り過ぎて本気でびっくりした。すげぇ…」

リプ欄には、写真なのか絵なのか本当に見分けのつかない人が多数!

本当に描いた絵であることがわかる動画まで投稿されているので、間違いなく絵なのですが、にわかには信じがたいですね…。

https://youtu.be/W7ZEtHDt6mA
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/9734cbf752da94ad14c94f2580dc45d3f06844e9&preview=auto
https://i.imgur.com/mFJlb9T.jpg

99 ::2022/06/30(木) 20:55:53.57 ID:/rq1ppzu0.net
いうても現代芸術の代表作といわれてるのは缶詰の写真風の絵の羅列だぞ
あとマリリンモンローの写真を加工したやつが有名だよな

100 ::2022/06/30(木) 21:00:59.13 ID:l13kOgJ60.net
まずこういう絵が描けて、次のステップで芸術的な要素を求めるもんなんじゃないのか?

101 ::2022/06/30(木) 21:02:06.62 ID:h9+Os1RL0.net
>>97
言葉が間違ってたねゴメン
たしかに無いものをリアルに描いても写実的とはいうもんな

102 ::2022/06/30(木) 21:03:20.25 ID:8XvBsN3/0.net
ピノキオじゃね?

103 ::2022/06/30(木) 21:10:20.60 ID:K1vwPCrU0.net
ギッチョか

104 ::2022/06/30(木) 21:11:24.55 ID:TlciuB880.net
これ絵じゃなくて手で作った写真じゃね

105 ::2022/06/30(木) 21:16:42.52 ID:yGNiwP8F0.net
むしろ3DSをアニメ塗りしろよ

見たいからだれかやれ

106 ::2022/06/30(木) 21:23:19.15 ID:h9+Os1RL0.net
やってる事はかなり絵を本気で描いてる人じゃなければ同じことは出来ない
でも唯一無二ではない
コピー機のように正確に真似る、ならコピー機使えばいいじゃないってなる
この人の技術を買う企業はあっても、この絵を高額で買う人はいない
価値がないって言ってるのはそういう事

107 ::2022/06/30(木) 21:44:40.92 ID:UJSP83EV0.net
現実じゃありえない3DSとかそういうのの方が面白いんじゃないの? 絵描きとしては
なんで現実の写真と同じように書くの?

108 ::2022/06/30(木) 21:47:55.79 ID:DZgcd4cM0.net
こういうのって、絶対に大きい画像で見せないよねw

109 :デネブ(東京都) [US]:2022/06/30(木) 22:03:03 ID:TJh3rRsS0.net
全部うそさ

110 :ポルックス(東京都) [KR]:2022/06/30(木) 22:04:30 ID:4yzhtdc10.net
こんなに絵が上手い人は逆に病気なんじゃないかと思うようになった

111 :トリトン(千葉県) [CN]:2022/06/30(木) 22:06:04 ID:/rq1ppzu0.net
>>106
単純にコピーしてもこんな立体には見えないよ
陰影を強調して本物であるかのように錯覚させているのだからもう少し評価すべきだな

112 :ベガ(岡山県) [US]:2022/06/30(木) 22:07:50 ID:rCWcBnOI0.net
まぁ十字キーとか丸ボタンあたりは描いてるっぽいけど
言われなきゃ100%分からんわ

113 :熱的死(大阪府) [US]:2022/06/30(木) 22:13:07 ID:vbsN076Z0.net
この才能を何か役立つ事に使えるといいね

一回見たらコレが書けるとかだったら凄いよな

114 :かに星雲(東京都) [IR]:2022/06/30(木) 22:14:52 ID:fZiFxIEy0.net
https://i.imgur.com/ygNCMKQ.jpg

115 :馬頭星雲(茸) [US]:2022/06/30(木) 22:18:31 ID:DZcGAjby0.net
>>32
今、何かと話題になってるアニサキスみたいな感じじゃなかった?

116 :エウロパ(東京都) [JP]:2022/06/30(木) 22:21:21 ID:MWzRjMSE0.net
おお、凄いな

117 :リゲル(長野県) [US]:2022/06/30(木) 22:23:43 ID:HcxH1bhH0.net
こういう才能ある人達が映画のポスター描いてたんだよな

118 :ニュートラル・シート磁気圏尾部(東京都) [US]:2022/06/30(木) 22:31:29 ID:EZI/13R40.net
>>68
日本のスーパーリアリズムの巨匠【上田薫】は知名度が高くないってこと?

119 :ウンブリエル(福岡県) [ニダ]:2022/06/30(木) 22:34:33 ID:vcLRd1jU0.net
あー、ハイハイ
よくあるやつね

120 :パラス(大阪府) [US]:2022/06/30(木) 22:52:21 ID:uwlCnGwC0.net
こういう画法がなぜ19世紀以前に確立されなかったんかね
色鉛筆はともかく他にも画材はいくらでもあるし

121 :ニュートラル・シート磁気圏尾部(東京都) [US]:2022/06/30(木) 22:55:36 ID:EZI/13R40.net
>>11
>斉木しげるって人のお兄さんが有名だよ

齋藤雅緒の事だと思うけど、初めて知った

スーパーリアリズムは知名度が八倍よね...

122 :レグルス(東京都) [TW]:2022/06/30(木) 22:57:05 ID:+/glAbed0.net
>>82
これ好き

123 :ガニメデ(神奈川県) [DE]:2022/06/30(木) 23:02:28 ID:3DvDYfHY0.net
【閲覧注意】女子高生が3年間毛を剃らなかった結果・・・これはショック
http://ztiq.sveigur.net/8926/H28lt41Qb.html

124 :ベガ(長野県) [US]:2022/06/30(木) 23:05:49 ID:f4ieDTCt0.net
インディジョーンズ魔宮の伝説でも日本人が背景描いたらしいねw

125 :バン・アレン帯(神奈川県) [US]:2022/06/30(木) 23:06:25 ID:4ej8PF4Q0.net
まあ趣味なら好きにしたらええ

126 :ニュートラル・シート磁気圏尾部(東京都) [US]:2022/06/30(木) 23:10:09 ID:EZI/13R40.net
>>11
>斉木しげるって人のお兄さんが有名だよ

齋藤雅緒の事だと思うけど、初めて知った

スーパーリアリズムは知名度が八倍よね...

127 :アルタイル(ジパング) [EU]:2022/06/30(木) 23:43:20 ID:lXWlriJr0.net
画像スキャンしてペイントソフトで加工するだけなのに
おまえらはほんとチョロいよなw

128 :ニート彗星(茸) [US]:2022/06/30(木) 23:53:00 ID:rLbXpSWe0.net
凄いじゃんおれのチンポも描いてよ

129 :サーバル(茸) [FR]:2022/07/01(金) 00:04:58 ID:UylBilnu0.net
>>1
床模様描き込むの鬼畜やな

130 :ツシマヤマネコ(東京都) [US]:2022/07/01(金) 00:12:31 ID:YqwDs6TU0.net
サヴァン能力って言うの
こういうの
すごい能力だけど、ただ応用や創造性を合わせ持ってはいないケースが
多いという話は聞くけどね
実際のところはわからんけど

131 :ギコ(東京都) [US]:2022/07/01(金) 00:16:12 ID:K3PEiekg0.net
液晶のヒンジ部分とか歪んでるから本物に見えないんだよな、ちょい残念

132 :マヌルネコ(静岡県) [TW]:2022/07/01(金) 00:31:09 ID:P+Y3kebZ0.net
https://youtu.be/xFLNG0gqqu0

133 :マヌルネコ(静岡県) [TW]:2022/07/01(金) 00:31:41 ID:P+Y3kebZ0.net
>>82


134 :アメリカンショートヘア(東京都) [US]:2022/07/01(金) 00:33:12 ID:OMH6FA+K0.net
>>118
美術史の歴史としてこう言う傾向の運動があったと言う事実や
推進者の名前は残るだろうが作品としては
全く価値がないと思う

135 :アメリカンカール(神奈川県) [AR]:2022/07/01(金) 01:41:10 ID:BrEe4dLu0.net
トレース台使えばもっと楽に実写っぽく描けるのに

136 :黒(埼玉県) [CH]:2022/07/01(金) 02:46:09 ID:jq5fvE6D0.net
>>1
鉛筆の持ち方が…

137 :アメリカンカール(茸) [US]:2022/07/01(金) 04:17:06 ID:uyVq0iaQ0.net
https://i.imgur.com/dkqjlpF.jpg

138 :アムールヤマネコ(埼玉県) [US]:2022/07/01(金) 08:29:32 ID:SseBUjzU0.net
>>86
アホだなあ

139 :パンパスネコ(新潟県) [US]:2022/07/01(金) 08:36:10 ID:E3nrFXob0.net
人間複合機

140 :ジャガーネコ(石川県) [JP]:2022/07/01(金) 08:41:56 ID:r3kWzdGi0.net
>>130
そうなんだよな
一般人が見て凄い絵はなぁ
抽象画のスケールには達しないんだよな

141 ::2022/07/01(金) 08:46:17.55 ID:n981cNzh0.net
俺の絵上手いだろ見て見て褒めて褒めてーってか

142 ::2022/07/01(金) 08:48:54.22 ID:dX/Sm3lt0.net
>>2
缶詰のパッケージに
トウモロコシの絵をつけたりするので
全く無駄ではない

143 ::2022/07/01(金) 09:34:32.90 ID:Dm7mG+tI0.net
>>82
食べ物を粗末にしちゃいかんよ
マスゴミどもと同じ穴の狢になっちゃうよ

144 ::2022/07/01(金) 09:46:03.01 ID:pLS4csBU0.net
ここまで書き込むぐらいなら写真を絵と言い張れよ

145 ::2022/07/01(金) 09:57:24.56 ID:ET5HEy7S0.net
>>82
コメント含めてこその写真だなこれは

146 ::2022/07/01(金) 10:42:06.44 ID:yCPouku50.net
写真をアプリで加工したんでしょ?


って間違われるだけで何の得にもならないから
一部非現実的な描写を含めた方が良いよ

まあ、それでも合成言われるんだがな

147 ::2022/07/01(金) 10:44:30.78 ID:yCPouku50.net
今じゃCGで元絵出せるから尚更だよな

148 ::2022/07/01(金) 17:51:45.98 ID:Ob3Dfpcd0.net
で、結局2Dなのか3Dなのかどっちなんだよ!

総レス数 148
24 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200