2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

最近流行りのFIRE(早期リタイア)、してますか? [421685208]

184 :ターキッシュバン(茨城県) [CN]:2022/07/03(日) 12:37:49 ID:tl5oRTqn0.net
マジかよスティービーワンダー最低だな!見損なったわ!

185 :ボルネオヤマネコ(ジパング) [US]:2022/07/03(日) 12:42:39 ID:tBl+1lqu0.net
>>184
実は目が見えてる説

186 :アビシニアン(埼玉県) [IN]:2022/07/03(日) 12:50:05 ID:qrsZHMtv0.net
>>182
1億だと運用益は税金を引いてもそう多くないかな、、時々利回り10%余裕でしょみたいなのはみかけるが、利回りあがる程にバクチ感は上がるので運用益で安定した生活目指すなら3億は欲しい

187 :イリオモテヤマネコ(兵庫県) [ニダ]:2022/07/03(日) 12:53:22 ID:zX64TfsP0.net
不景気になると投資で儲けた人が話題になったり、
投資本が急に売れたりする。
ただの「流行り病」。

188 :シャルトリュー(静岡県) [PL]:2022/07/03(日) 13:04:10 ID:ooMux9mH0.net
>>186
3億あるなら投資なぞに回さず、順調に減らしていった方が無難だな。

大魔神佐々木の生き方が正解に思える。
嫁にしても浪費はするが旦那の資産からすれば微々たるもの。
イチローは逆で、あれだけの資産をカラにするような投資を(嫁が)やってる。

189 :スコティッシュフォールド(三重県) [US]:2022/07/03(日) 13:04:55 ID:AVa/VSb90.net
派遣社員の俺には関係ないスレだったw

190 :ロシアンブルー(茸) [US]:2022/07/03(日) 13:14:43 ID:eB5eKS650.net
>>186
年利でなら10%はかなり余裕だろ

191 :スナドリネコ(岩手県) [US]:2022/07/03(日) 13:15:58 ID:7dBiVk0j0.net
若いなら1億でも質素な生活しないと成り立たないでしょ
質素だけど時間は有り余ってる生活に耐えられるのか

192 :ロシアンブルー(茸) [US]:2022/07/03(日) 13:16:08 ID:eB5eKS650.net
>>186
ちなみに博打感はないよ
細かくつなぐ

193 :バーマン(東京都) [PS]:2022/07/03(日) 13:17:08 ID:nmBKyw2y0.net
コーヒー飲んで応援

194 :三毛(東京都) [US]:2022/07/03(日) 13:17:21 ID:x7yuEWVX0.net
最近はクビのことを早期リタイアていうのか

195 ::2022/07/03(日) 13:34:31.90 ID:fpveh8Lj0.net
50代ならまだしも20代前半で4630万円ぽっちネコババってアホだよな

196 ::2022/07/03(日) 14:54:46.86 ID:6+MMK9cs0.net
正社員にならず自由に生きるとか、男に縛られないカッコいい女とかと同じ匂いがするw

197 ::2022/07/03(日) 14:57:46.80 ID:c3O/XmHW0.net
早死にの元

198 :キジトラ(茸) [EU]:2022/07/03(日) 15:28:52 ID:5Swq+yUO0.net
流行りで収入捨てるとか頭腐ってんだろ

199 :スミロドン(東京都) [LT]:2022/07/03(日) 15:33:57 ID:Rl9gQMG30.net
もう年功序列も崩壊して都市伝説に近くなってるうえに政府の雇用70歳延長強行導入が災いして
企業側はその前に希望退職で社員の追い出しかけてるとこが増えてるので、これから定年から70まで
会社にいられる人自体ほぼゼロになるのが確実だからなぁ
50代の早期退職かかるまでにいかもお金を貯められるかが以降の生死を分ける選択になる。

200 :スナネコ(大阪府) [JP]:2022/07/03(日) 15:40:28 ID:X9LGrYpP0.net
仕事にやり甲斐があってストレスが軽微な奴はFIREなんてしないよ
仕事が嫌だが生活の為に仕方なく仕事してる奴がFIREを目指す
いくら給料貰ってもストレス人生なら意味ないでしょ?
ただFIREには暇な時間をストレス無く過ごせる体質の人じゃないと無理

201 :猫又(茸) [US]:2022/07/03(日) 15:45:42 ID:ve6Z/N2w0.net
過度なストレスは問題だけど
適度なストレスは必要だよ
頭がおかしくなる

202 :スナネコ(大阪府) [JP]:2022/07/03(日) 15:52:59 ID:X9LGrYpP0.net
>>199
会社が薦める早期退職制度と言うのは
早期退職すれぼ退職金を数千万円上乗せする制度だからFIREを目指す人にはチャンスです
巨額の赤字等の経営上の明白な根拠無く会社都合で早期退職させらる事は無いので安心しろ
もしそんな事になりそうなら労基に駆け込めば良い

203 :ウンピョウ(栃木県) [CA]:2022/07/03(日) 15:54:26 ID:kCCF8bSv0.net
重要なのはリタイアじゃなくてファックユーマネーだっつうの
いつでも上司をぶん殴れる余裕、これが重要

204 :ターキッシュアンゴラ(茸) [ニダ]:2022/07/03(日) 15:54:52 ID:MMa38kJL0.net
>>1
人生からのアーリーリタイア

205 :カラカル(東京都) [EU]:2022/07/03(日) 15:57:12 ID:NfVxepXn0.net
何かの頭文字とってfireにしたとしても
何か悪意のある略し方だなクビとか

206 :バーミーズ(三重県) [JP]:2022/07/03(日) 16:11:47 ID:hxivYmgr0.net
服の流行みたいにサイクルでもあるのかね
昔もデイトレーダーだので投資本出した連中が大勢居たけどほぼ消えたからな

207 :しぃ(ジパング) [US]:2022/07/03(日) 17:56:36 ID:YkmrKawe0.net
年功序列の日系大企業社員はヤバいな
定年延長見越したリストラは来るわ、かといって役職定年は後ろに伸びないし。55から平社員、60定年後は年収200万円だいだし。
今更ながら55までに金貯めるのが重要だな。

208 :ブリティッシュショートヘア(埼玉県) [EU]:2022/07/03(日) 18:06:42 ID:ED/shZJo0.net
1%の人間が残り99%から搾取する事で成り立っているシステムで、
どうやって勝ち組を流行らせると言うのだ、お?
勝者が増えたら、既得権益者たちの取り分が減るやん!
今までみたいに楽できなくなるやん!
そんなの、やんやん!!

209 :サイベリアン(ジパング) [US]:2022/07/03(日) 18:14:26 ID:aeOara+H0.net
20代でアーリーリタイヤしてる

210 :マーゲイ(埼玉県) [CN]:2022/07/03(日) 18:15:43 ID:FlcapS+F0.net
FIRE目指して米株個別に全ツッパしとるが資産がこりごり削られていく

211 :サイベリアン(東京都) [BE]:2022/07/03(日) 18:30:02 ID:6qgM5fs20.net
>>210
円安で、ゴリゴリ増えたでしょ

212 :バーミーズ(ジパング) [DZ]:2022/07/03(日) 20:28:53 ID:HfZxTEK10.net
株で1500万あって、配当が税引き後に50万くらい
零細企業で月収を4万上げるより投資の方が簡単だった

213 :ユキヒョウ(東京都) [DE]:2022/07/03(日) 20:31:28 ID:fgLXKgWK0.net
あと5000万くらい貯まったらな!>現30代

214 ::2022/07/03(日) 22:09:07.81 ID:3eE+iCWp0.net
>>174
適当に自分の好きな土地に住めばいい
個人的には都市規模の順に福岡市、沖縄本島中南部、大分市あたりがおすすめ

東京の街がぎゅっとコンパクトにまとまった感じで、なおかつ自然も身近に感じられる
最大のポイントは海が近く、何をするでもなく、お金を掛けずに充実した時間を過ごせる

215 :イエネコ(埼玉県) [ニダ]:2022/07/03(日) 23:53:02 ID:fvGoHZSr0.net
>>207
残念だけど大企業のほとんどはここ2年は過去最高益で人手不足の会社ばかりなんだよ

216 :イエネコ(埼玉県) [ニダ]:2022/07/03(日) 23:54:56 ID:fvGoHZSr0.net
>>174
現実的に考えたらサイドFIREが理想だな

217 :黒トラ(東京都) [US]:2022/07/03(日) 23:58:00 ID:3Pg/Fzge0.net
>>23
フジツウさんだろ
これだからチキンは・・・

218 ::2022/07/04(月) 00:05:41.25 ID:xQyqlDFy0.net
2000万程度でどうやって生き抜くつもりなんだろな

219 ::2022/07/04(月) 00:10:25.57 ID:dsWJAd4K0.net
どこか別荘地にでも引っ越したい

220 ::2022/07/04(月) 00:11:55.29 ID:EQJYP3ff0.net
本田主任大激怒

221 ::2022/07/04(月) 07:34:09.95 ID:6PuQFxd00.net
連続増配してる会社の株ずっと持ってれば利回り10%とかになる

222 ::2022/07/04(月) 17:15:33.98 ID:+uXA5qEE0.net
一億でFIRE目指してるが、6000万から中々増えない…
今年はダウもS&Pもイマイチだし円は135にしぶとく張り付いてるし…

223 ::2022/07/04(月) 17:42:31.54 ID:H55cky/50.net
>>222
FX, Bit Coin, Leverageのキーワードをもっと深く追求するのだ!
相場の向こう側を目指すのだ!

224 ::2022/07/04(月) 17:56:15.31 ID:J2QIrz6T0.net
投資に失敗したら職探しからやり直しか

225 ::2022/07/04(月) 18:12:13.04 ID:5sB6GI7Z0.net
Fireのための不労所得みたいな記事や動画を見るとほとんどが不動産の話なのはなぜなんだぜ?

226 ::2022/07/04(月) 18:24:53.98 ID:Rg6M12eM0.net
はめ込みやろね

227 ::2022/07/04(月) 18:26:10.46 ID:/tJnGbVj0.net
ウチは親父いないけど友達の親父とか定年後近所フラフラしてるだけで面白いんかな

228 ::2022/07/04(月) 18:29:18.05 ID:aGxNctzc0.net
fireとリタイアは全然違うだろ

229 ::2022/07/04(月) 19:07:54.83 ID:Vw2soyGk0.net
>>225
既に割高だからじゃ無いか?

230 ::2022/07/04(月) 19:16:46.97 ID:ti5Q9jws0.net
サラリーマン+不動産は相性悪いのにね
金持ちが出てこないように税制がここだけピンポイントで対策されてる

231 ::2022/07/04(月) 19:23:37.17 ID:1dnKd0Ms0.net
せやな
養分を募集中ってことやろな・・・
まあ今は買いじゃないからな、そらゴミカスの金も狙うよ
褒めて。ヨイショして、おだてて、落とす・・・なあ
俺もルーキー時代よくやったよ、ミドルの意識高い中間管理職が狙い目よなニカッ(´・ω・`)

232 ::2022/07/04(月) 21:47:11.48 ID:01237KRI0.net
>>227
お金無くてヒマだけあるのは苦痛

233 ::2022/07/04(月) 22:28:03.42 ID:fTyl8lX10.net
お金あろうが無かろうがヒマを潰すスキルもってないと老後ボケるぞ

234 ::2022/07/04(月) 22:32:07.08 ID:twrWbLZ90.net
クビかよ

235 ::2022/07/04(月) 23:16:49.74 ID:2g2PF0NK0.net
【日経平均「年内3万円超」の可能性は十分にある】 ZxfqpPaop45711
[出所] Google検索 安崎投資研究所

236 ::2022/07/04(月) 23:24:02.66 ID:NOG35gwC0.net
認知症の発症が早まるらしい

237 ::2022/07/04(月) 23:36:06.06 ID:eFk2J1d00.net
20代で億トレーダーのYouTuberがたくさんいるよな
すげえ車もってるし

おっさんの俺が億いっても老後資金に回るだけで人生が豊かになるわけではない

やはり若さは重要だよな

238 ::2022/07/04(月) 23:37:11.41 ID:yWASjSid0.net
>>237
トレーダーに年関係ないやん

239 ::2022/07/04(月) 23:39:03.20 ID:dTLyncIZ0.net
>>237
20代では、その後の人生が長すぎてFIRE出来んだろ。

240 :ジャガーネコ(東京都) [NO]:2022/07/05(火) 00:34:02 ID:LQiP1Dwz0.net
昔TVで見たアメリカのトレーダーというか金持ちは
10億円近く資産持ってて、その日もドル相場で
昼間ちょこちょこPCいじったら500万円くらい儲かって

「これから一週間バカンスに行ってくるよ」と
ニコニコして言ってたな

241 ::2022/07/05(火) 03:35:42.90 ID:F56+/ote0.net
資産作ってアーリーリタイアして遊んでるのに
非課税世帯への給付金10万
ごっつぁんです
キッシーありがとうw

242 ::2022/07/05(火) 03:47:36.37 ID:mZQKP5xd0.net
お金持ちは年数%稼ぐだけで遊んで暮らせるからな

総レス数 242
51 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200