2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

高校生「男湯・男子トイレに女性従業員が入ってくるのはおかしい。男性差別だ」 [123322212]

1 ::2022/07/02(土) 22:41:28.03 ID:wMfa20FX0●.net ?PLT(14121)
https://img.5ch.net/ico/pc3.gif
「女性差別がよく問題になりますが、男性差別があります。男湯、男子トイレに女性の従業員が入ってくることです。
その逆は許されないのに、なぜこの件は許されるのでしょうか」

男子高校生がNHKに寄せてくれた投稿です。

「確かに…」と思いつつ、女性の私(記者)、そもそも男湯をどのくらい女性従業員が清掃しているのかわからなかったので
調べてみることにしました。

すると興味深いデータや、変化の波が見えてきました。

(社会部記者 勝又千重子 )

『男だから気にするな』って言われても…

NHKの情報提供窓口「ニュースポスト」に投稿を寄せてくれたのは、栃木県の高校3年生の男子生徒です。

冒頭に紹介した内容に続いて次のように記されていました。

「部活帰り友達と銭湯に行きました。その時服を脱いでいたら目の前を女性の従業員が横切りました。友達と『中にいたら嫌だね』と話していて、
頭を洗い始めていたら横から女性の従業員が来て僕の所にあったシャンプーを詰め替え始めました。本当に恥ずかしかったです。
これを逆の立場で想像してみてください。こんなことがあったら世間では大炎上ですよね?男子トイレもそうです。
男性がトイレで用を足している時に後ろには女性がいる。なぜ男性は我慢しなければならないのでしょうか」

早速、男子生徒に連絡を取ってみると、昔から男子トイレや男湯に女性の従業員が入ってくることはよくあったものの、
中学生くらいから気になるようになったといいます。

駅のトイレや銭湯で経験し、それぞれ改善を求めましたが見直されなかったといいます。

男子生徒
「本当に恥ずかしかったです。苦情を入れたけれど何も変わらない。『男だからそれぐらい気にするな』という風潮が
日本にあるからかもしれませんが、男性利用者が不快と感じていること自体、問題だと思います」

全文
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220701/k10013696731000.html

総レス数 666
122 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200