2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

防衛費倍増計画について…海自呉地方総監「無条件に喜べない」 [902666507]

1 ::2022/07/05(火) 05:06:01.33 ID:Zu71o/b40.net ?2BP(1500)
https://img.5ch.net/ico/samekimusume32.gif
防衛費増額を巡り、北大西洋条約機構(NATO)加盟国が目標とする国内総生産(GDP)比「2%以上」も念頭に置くとする参院選公約を自民党が掲げるなどする中、海上自衛隊呉地方総監部(呉市)の伊藤弘総監は4日、「個人的な感想」と前置きした上で「もろ手を挙げて無条件に喜べるかというと、そういう気持ちにはなれない」との認識を語った。

 同総監部での記者会見で質問に答えた。2022年度の防衛費はGDP比1%相当の約5兆4千億円。2%なら倍増の10兆円超となる。伊藤総監は「社会保障費にもお金が必要な傾向に全く歯止めが掛かっていない。われわれ(自衛隊)がある面、特別扱いを受けられるほど日本の経済状態はよくなっているんだろうか。一国民としての感想だが思う」と述べた。

 海水による腐食への対策など、装備の維持・管理の重要さを実感する現場の日常に触れ、「大事なのは何が必要か、持たなければならないのか、積み上げること。地に足を着けたメンテナンスにも注目してほしい」と話した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/4fa8eac23eb31d16b1c370ad2fef4e534de7f430

2 ::2022/07/05(火) 05:07:39.91 ID:0YmEBK+H0.net
ただ増えた予算に売国奴が群がるというだけではだめだよな

3 ::2022/07/05(火) 05:08:56.88 ID:E+PfIgwI0.net
>>1
大事なのは金額の大きさだけじゃないっていう愚か者にはない大切な目線だな。
何千何万も医者たちが「これはおかしい!因果関係あり」と真剣報告しても向き合わない不誠実な非科学ワク信ならではの貧困な精神ではこういうことができない

4 ::2022/07/05(火) 05:08:59.98 ID:AxQKHfuu0.net
>「社会保障費にもお金が必要な傾向に全く歯止めが掛かっていない。

おい、軍人が社会保障とか考える暇やら権限があるのか?
いつから日本は自衛隊様がそんなことまで考えていただく国になったんですかw

5 ::2022/07/05(火) 05:10:42.64 ID:0YmEBK+H0.net
>>4
マスゴミがいるんだから気を使うやろ
こういうマスゴミが日本が行動できないように縛り付けて中韓の利益になった

6 ::2022/07/05(火) 05:10:44.69 ID:qMvP3RWb0.net
財務省の洗脳がここまで効いてるとは

7 :エジプシャン・マウ(広島県) [US]:2022/07/05(火) 05:11:07 ID:laWMiWlu0.net
自衛官まで財務省に洗脳されてて草

8 :バリニーズ(茸) [RU]:2022/07/05(火) 05:11:09 ID:0YmEBK+H0.net
世界的に防衛費増やす流れなのに世界ではーっていわねえのか汚いねマスゴミ

9 :マーブルキャット(京都府) [US]:2022/07/05(火) 05:11:43 ID:AxQKHfuu0.net
なんで軍人までこんなしょーもない上っ面のソロバン弾きをやるようになったの?

個人的な乾燥って、単に越権行為やw
「もっと予算出せ!!」って言ってるのとなんも変わらんぞ

10 :マーブルキャット(京都府) [US]:2022/07/05(火) 05:13:42 ID:AxQKHfuu0.net
>>5
マスゴミとかそんなことじゃない

こんなことを軍人が言うようなのは頭がおかしいってだけ
社会保障費とか軍人の管轄じゃないだろ

軍人が権限超えたようなことを言う資格は無い
辞職すべき

11 :アメリカンカール(島根県) [US]:2022/07/05(火) 05:14:03 ID:LODsob8f0.net
バブル崩壊後の日本人らしく節約が染み付いて散財ができない体ってことか

12 :ジョフロイネコ(愛知県) [EU]:2022/07/05(火) 05:14:08 ID:3fRj+b7/0.net
俺らの社会保障が自衛隊に吸い上げられてる

13 :白黒(茸) [VN]:2022/07/05(火) 05:14:17 ID:oKnxbM7X0.net
でも喜んでると言ったら言ったで叩くんだろ

14 :白黒(茸) [VN]:2022/07/05(火) 05:15:18 ID:oKnxbM7X0.net
>>10
は完全にパヨク

15 :チーター(神奈川県) [EG]:2022/07/05(火) 05:15:48 ID:9wZ0IYJQ0.net
つーか安倍ちゃんがトランプのいいなりなって爆買いした武器ツケ払うために必要なんだろ?

16 :コドコド(ジパング) [US]:2022/07/05(火) 05:15:54 ID:OAARMHei0.net
>>1
防衛という名のrearmingに対して口だけ勇猛果敢で安全地帯からしか発言しないカスウヨクはやたら前のめりだが現場で命の危険に晒される方はやはり慎重なんだな

17 :マーブルキャット(京都府) [US]:2022/07/05(火) 05:17:02 ID:AxQKHfuu0.net
最後は特攻に使うしかなかったドンガラ戦艦とか造るのに予算毎年分捕ってたお前らはどこ行ったんや・・・

「俺たちの日本海海戦!」をやるために国際法無視して真珠湾強行したお前らはどこに行った!!

そんなに財務省のガリ勉陰キャが怖いのか!!

それでチャイナに勝てるんか!?

18 :ボルネオヤマネコ(長崎県) [CA]:2022/07/05(火) 05:18:17 ID:Eplxi3v30.net
新設部隊が大事なのはわかるが今ある部隊にも還元しろや
人が増えてないのに部隊ばっか新設したら今ある部隊が成り立たんくなるぞ
まず給料1.5倍にして人を増やせバカどもが

19 :マーブルキャット(京都府) [US]:2022/07/05(火) 05:19:02 ID:AxQKHfuu0.net
>>16
口だけ社会保障とかおりこうちゃん発言で突っ込まれる方が困るし、おかしい

社会保障が大事と思うなら軍人じゃなくて政治家になるべきだし
口を出しちゃいけない

20 :スナネコ(北海道) [US]:2022/07/05(火) 05:19:08 ID:2jg4szHz0.net
装備品だけ増やしても人員不足になるだけだしなー

21 :イエネコ(東京都) [SE]:2022/07/05(火) 05:19:37 ID:a2PE0BNi0.net
>>20
それあるね

22 :マーブルキャット(京都府) [US]:2022/07/05(火) 05:23:39 ID:AxQKHfuu0.net
ウクライナ見たら今ドローンだけでも6000機とか使ってるんだよね
人員も装備もいくらでも拡充しないと無理でしょ、これ

予算の心配(笑)でガリ勉陰キャ財務省に媚びるよりも
まず現実の将来の戦争に対応して予算はそれに合わせてしっかり要求しろよ

23 :スコティッシュフォールド(埼玉県) [GB]:2022/07/05(火) 05:25:15 ID:+LMQG41q0.net
給与明細見ればそう思うわなw

24 :ヨーロッパオオヤマネコ(大阪府) [US]:2022/07/05(火) 05:26:11 ID:tFDd8SyA0.net
これ、この人が社会保障削って防衛費もっと増やせや!とか言ったら
国会で立民や共産が大騒ぎするだろうなw

25 :ツシマヤマネコ(神奈川県) [EG]:2022/07/05(火) 05:26:31 ID:AcoxziE80.net
そもそも予算が増えても人員が増えるわけでもないし
希望者はどんどん減ってる
人口減少社会にあって民間との人材獲得競争に勝てるとも思えない

26 :ウンピョウ(長屋) [US]:2022/07/05(火) 05:26:42 ID:Ba3w0XHJ0.net
自衛隊を中国と戦わせて無駄死にさせるために安倍や岸をはじめとする偽保守の奴らが増額させたがってるだけだからな

偽保守は影で金儲けするアメリカの軍事産業に利益をもたらしたいだけ
売国奴は本当に罪深い

27 :ヒマラヤン(愛知県) [GB]:2022/07/05(火) 05:26:56 ID:8UklPkAo0.net
それよりメシを満足に食わせてくれという感じだろう
安いメシで食中毒を起こしたり、他人の横取りした食いしんぼが処分されたり

28 :ジャパニーズボブテイル(和歌山県) [DE]:2022/07/05(火) 05:27:51 ID:r65yvAV60.net
こんなん口に出したらアカンやん

29 :ジャングルキャット(北海道) [VN]:2022/07/05(火) 05:29:05 ID:xmDxpDgA0.net
>>3

> 大事なのは金額の大きさだけじゃないっていう愚か者にはない大切な目線だな。

この期に及んでまさかの精神論とかどうしようもないくらいの日本人って感じだな。終わってるよマジで

30 :イエネコ(東京都) [SE]:2022/07/05(火) 05:29:41 ID:a2PE0BNi0.net
自衛隊の人に、十分な
手当や備品その他
基本的なものが必要では?

必需品が支給されず
自腹とかどこで聞いたよ

31 :カラカル(静岡県) [CA]:2022/07/05(火) 05:29:50 ID:Cg9w+mio0.net
>>25
だから装備に金をかける。無人機など日本は企業でも国でも機械化、資本投資が重要になる。

32 :サイベリアン(神奈川県) [US]:2022/07/05(火) 05:30:07 ID:xdF2Pvf10.net
そんなこと気にしていて
ロシアや中国の侵略を防げなかったら
元も子もないと思うのですが

33 :イエネコ(東京都) [SE]:2022/07/05(火) 05:30:31 ID:a2PE0BNi0.net
何もいわないほうがよいのに
なぜいったのか、理由知りたい

34 :ツシマヤマネコ(神奈川県) [EG]:2022/07/05(火) 05:31:15 ID:AcoxziE80.net
>>31
無人機でもメンテは要るから大して削減は出来ないよ

35 :イエネコ(東京都) [SE]:2022/07/05(火) 05:31:45 ID:a2PE0BNi0.net
わけわからんな

36 :カラカル(光) [US]:2022/07/05(火) 05:36:37 ID:Pdz2Xs2J0.net
防衛費倍増でまた米国から無駄な物を割高で買えるね、米国のご機嫌取りに必至

37 :イエネコ(東京都) [SE]:2022/07/05(火) 05:37:50 ID:a2PE0BNi0.net
>>36
あるなあ
というか、自民党の目的は
それだな

38 :ベンガル(鹿児島県) [ニダ]:2022/07/05(火) 05:38:03 ID:d6Csbbeh0.net
本音はウハウハ「空母♪空母♪」

39 :ウンピョウ(長屋) [US]:2022/07/05(火) 05:38:48 ID:Ba3w0XHJ0.net
防衛費増額して喜ぶのは?

アメリカの軍事産業

もう答え出てるじゃん
ミサイル恵んでもらってるウクライナと違って日本は金払えるからね
日本から毟ろうって魂胆よ
ニュース操作してロシアや中国が攻めてくるって印象与えれば止める奴を売国奴にすることができるからなw

40 :ツシマヤマネコ(神奈川県) [EG]:2022/07/05(火) 05:39:43 ID:AcoxziE80.net
>>38
現場はむしろ欲しがってないでしょ
運用する人員なんかいないし

41 :イエネコ(東京都) [SE]:2022/07/05(火) 05:40:37 ID:a2PE0BNi0.net
>>39
それだ
だから、基本的な
手当はあったほうがよいが、
武器は買いたくないな

42 :アメリカンカール(三重県) [CA]:2022/07/05(火) 05:42:20 ID:U6xhdMEM0.net
ウクライナ見てたら敵国に占領された所は社会保障もクソも無いだろ

43 :ウンピョウ(長屋) [US]:2022/07/05(火) 05:46:51 ID:Ba3w0XHJ0.net
ウクライナの紛争で一番儲かったのは?

アメリカの軍事産業
バイデンがアメリカ国内もぶっ壊しまくってんのにアメリカが好景気()なのはウクライナのお・か・げw

44 :ジョフロイネコ(香川県) [AU]:2022/07/05(火) 05:47:28 ID:r5354GG60.net
>>39
アホか
中共が戦力増強してるから
それに見合う防衛力が必要なだろがクソボケ

45 :ジャングルキャット(福岡県) [ニダ]:2022/07/05(火) 05:48:30 ID:WOTo8gCz0.net
まあ、国民の生命と財産を守ることを国防というなら、まさに社会保障が国防だからな。
防衛費増額して守る国民がいないなら本末転倒だからな。

46 :イリオモテヤマネコ(茸) [US]:2022/07/05(火) 05:49:46 ID:17yp1jKq0.net
経済衰退してるんだから軍縮すべきなんだよなあ

47 :チーター(神奈川県) [EG]:2022/07/05(火) 05:49:52 ID:9wZ0IYJQ0.net
アメリカから武器大量購入しちゃったもんだから

同じ予算枠これ以上やってたら
日本の軍事産業はますます衰退して
自衛隊は訓練すらままならないほどカツカツ予算だもんなぁ

48 :ジャングルキャット(福岡県) [ニダ]:2022/07/05(火) 05:50:22 ID:WOTo8gCz0.net
あと個人的な感想は通用しないよな、意味のない前置きだ。
公的立場なんだから。

49 :ウンピョウ(長屋) [US]:2022/07/05(火) 05:50:31 ID:Ba3w0XHJ0.net
>>44
単純だなあ

イラクに大量破壊兵器はあったの?w

50 :白黒(茸) [VN]:2022/07/05(火) 05:51:32 ID:oKnxbM7X0.net
マスコミ記者がどういう質問したんだろうなw

51 :ジャングルキャット(福岡県) [ニダ]:2022/07/05(火) 05:51:52 ID:WOTo8gCz0.net
中国は戦力を増強してるわけじゃないからな。
経済を増強してるんだわ、それのできない自民党では国は守れていない。
むしろ完全に敗北してるわけ。
差が縮まらないんだから。防衛費増額主張はお話になりません

52 :ジョフロイネコ(香川県) [AU]:2022/07/05(火) 05:52:13 ID:r5354GG60.net
>>49
結果論
イラクが査察妨害するから疑いが晴れなかった

53 :イエネコ(東京都) [SE]:2022/07/05(火) 05:52:28 ID:a2PE0BNi0.net
これはいったほうがよかったのか
自民党公明党との力関係が
わからないからな

54 :ジャングルキャット(福岡県) [ニダ]:2022/07/05(火) 05:52:53 ID:WOTo8gCz0.net
日本は政府があまりにも経済に対して無知だよな。
消費税増税とか馬鹿なことして防衛力を失った。

55 :白黒(茸) [VN]:2022/07/05(火) 05:52:59 ID:oKnxbM7X0.net
普通ならニュース記事にならない会見なのに

わざわざ記事にできるようなことをリップサービスしちゃったのかな

56 :イエネコ(東京都) [SE]:2022/07/05(火) 05:53:51 ID:a2PE0BNi0.net
いろいろわからん

57 :ウンピョウ(長屋) [US]:2022/07/05(火) 05:53:55 ID:Ba3w0XHJ0.net
>>52
無かったのにあんなことしてゴメンで済むと思ってんの?

58 :白黒(やわらか銀行) [US]:2022/07/05(火) 05:54:36 ID:T4oBiOjR0.net
>>3
防衛費の金額の大きさは、国が安全保障にかける意志を対外的に示すものなので
ちょっと違う。

59 :ジョフロイネコ(香川県) [AU]:2022/07/05(火) 05:54:41 ID:r5354GG60.net
>>51
三隻目の空母が進水したニュースは無視かよw
アメリカのイージス艦に迫る艦艇もどんどん建造してる
それに日本も対抗しなければならない

60 :ジョフロイネコ(香川県) [AU]:2022/07/05(火) 05:55:03 ID:r5354GG60.net
>>57
査察妨害したフセインにも責任がある

61 :ジョフロイネコ(香川県) [AU]:2022/07/05(火) 05:56:05 ID:r5354GG60.net
中共は長射程のミサイル
極超音速滑空ミサイルも開発してる
それを防衛するシステムの導入も必要

62 :ウンピョウ(長屋) [US]:2022/07/05(火) 05:56:09 ID:Ba3w0XHJ0.net
>>52
あとナイラ証言は?

一回も祖国に行ったことない外交官かなんかの娘が被害者としてインタビューでイラクが子供を殺してるとか証言した件

今とそっくりだよなあw

63 :ジョフロイネコ(香川県) [AU]:2022/07/05(火) 05:57:04 ID:r5354GG60.net
>>62
少なくとも国連に諮ってる

それにイラク問題と中共の軍備増強は別の話だボケ

64 :バーマン(北海道) [KR]:2022/07/05(火) 05:57:07 ID:LQHO/3oi0.net
防衛費2%はNATOの基準
日本はNATO加盟に向けて防衛費を増額するわけだ
NATO加盟すれば、加盟国のどこかが戦争すれば自衛隊はもちろん参戦しなければならない
そこまでは言わなくても自衛官ならわかるから気が重いんだよ

65 :ジャングルキャット(福岡県) [ニダ]:2022/07/05(火) 05:57:09 ID:WOTo8gCz0.net
>>59
だから経済力の問題でしょ?
もう少しちゃんともの考えてくれないかな?
どこに金があるのよこの衰退国でさ。
軍事費に充てる金などないわな。

66 :ジョフロイネコ(香川県) [AU]:2022/07/05(火) 05:57:33 ID:r5354GG60.net
中共の軍備に対抗しなければ日本は侵略される

67 :ウンピョウ(長屋) [US]:2022/07/05(火) 05:57:42 ID:Ba3w0XHJ0.net
>>63
工作員さん頑張ってねw

68 :黒(東京都) [HU]:2022/07/05(火) 05:57:46 ID:E2IRbDfj0.net
>>4
おめえもコンビニレジクルーなのに自衛隊の職分について疑問を呈してるだろ?

それは別におかしくもない、なぜなら国民として税の使途を考えるのは当たり前だから
この自衛官も「いち国民としては」と言ってるだろ、だから構わんのよ

69 :チーター(神奈川県) [EG]:2022/07/05(火) 05:58:15 ID:9wZ0IYJQ0.net
>>53
新しいおもちゃを米から買うより
現存してる装備の点検補修費用に予算まわせよって話だろ

70 :イエネコ(東京都) [SE]:2022/07/05(火) 05:58:53 ID:a2PE0BNi0.net
>>69
それは正しいね

71 :ジョフロイネコ(香川県) [AU]:2022/07/05(火) 05:59:19 ID:r5354GG60.net
>>65
中共に対しては西側は経済制裁に舵を切ってるのでこれまでのように成長することはできない

中共が軍備を増強している以上、日本は好むと好まざるに関わらず対抗しなければならない
最優先は安全保障
経済はその次

72 :ジョフロイネコ(香川県) [AU]:2022/07/05(火) 05:59:30 ID:r5354GG60.net
>>67
お前だろ五毛が

73 :ジャングルキャット(福岡県) [ニダ]:2022/07/05(火) 05:59:35 ID:WOTo8gCz0.net
そもそも憲法違反もいいとこだしな

74 :バーマン(北海道) [KR]:2022/07/05(火) 06:00:02 ID:LQHO/3oi0.net
ウクライナ戦争を見ていた岸田総理は考えた「日本が攻め込まれたらアメリカは本当に助けてくれるのか?ウクライナみたいに武器供与しかしてくれないのではないか?だったらNATO加盟のが安心だ」と

75 :ジョフロイネコ(香川県) [AU]:2022/07/05(火) 06:00:07 ID:r5354GG60.net
>>69
それだけでは中共の軍備拡大に対抗できない

76 :ジャングルキャット(福岡県) [ニダ]:2022/07/05(火) 06:00:10 ID:WOTo8gCz0.net
>>71
ちょっと頭のおかしい人ですね。

77 :シャルトリュー(東京都) [BR]:2022/07/05(火) 06:00:33 ID:yXQWsv3h0.net
攻撃できない攻撃機増やしても意味ないだろ
威嚇だというなら核を持てばいい

78 :ジョフロイネコ(香川県) [AU]:2022/07/05(火) 06:00:36 ID:r5354GG60.net
>>76
反論できないとそれかよw

79 :ピクシーボブ(光) [US]:2022/07/05(火) 06:00:55 ID:0vjve04I0.net
そりゃアメリカ様から中古の武器を買い取るだけだからな

80 :ヨーロッパオオヤマネコ(千葉県) [US]:2022/07/05(火) 06:01:38 ID:OdhYW92O0.net
>>62
なにいってんだおまえw
もしかしてロシアがウクライナに侵攻したのはフェイクだとかいう斬新なしゅちょうをなされるのですか?w

81 :ジャングルキャット(福岡県) [ニダ]:2022/07/05(火) 06:02:07 ID:WOTo8gCz0.net
>>78
お前のは論じゃなくてただの願望。
反論できるわけない、頭がおかしいこというのはおまえの自由だし
そもそも経済が上がれば防衛費は上がるわけだから。
何を優先すべきかで完全にお前は間違ってる。

82 :ジョフロイネコ(香川県) [AU]:2022/07/05(火) 06:02:43 ID:r5354GG60.net
反米池沼が必死にdisったところで日米同盟にヒビひとつ入らんよw

83 :ジョフロイネコ(香川県) [AU]:2022/07/05(火) 06:03:42 ID:r5354GG60.net
>>81
経済問題はもちろんあるが
安全保障は最優先

国が破られれば経済もクソもないからだよ

至極単純なことだ
理解できるか?ボケ

84 :チーター(神奈川県) [EG]:2022/07/05(火) 06:04:39 ID:9wZ0IYJQ0.net
予算を2%に増やしたところで
馬鹿がバカなおもちゃしか買ってこなければ
日本の防衛力は高くなるどころかむしろ弱体化するわ

金の使い方をよくよく吟味しろって話だろ
日本の防衛産業すげぇ衰退してんだろ

85 :ラ・パーマ(光) [ニダ]:2022/07/05(火) 06:04:59 ID:TiY1YCIv0.net
>>54
今の日本にこれが作れるか?
分解しても作れないだろう
https://i.imgur.com/QmN41DK.jpg
https://i.imgur.com/mWzMbM5.jpg

86 :三毛(北海道) [CN]:2022/07/05(火) 06:05:30 ID:JNVmKRwR0.net
新兵器購入ばかりして、日本にはそもそも弾薬が少ない
銃弾、砲弾にミサイルの備蓄量は開戦したら3日分しか無いと言われている
新兵器購入はしなくていいから、弾薬の備蓄量を増やせ

87 :ジョフロイネコ(香川県) [AU]:2022/07/05(火) 06:05:55 ID:r5354GG60.net
>>84
もちろん何が必要かはしっかり議論が必要だ
それは中共の軍備拡大
アメリカとの協力体制
これらを合わせて考える

88 :ジョフロイネコ(香川県) [AU]:2022/07/05(火) 06:06:43 ID:r5354GG60.net
>>86
アメリカと規格が同じ
アメリカが補給する

89 :アメリカンボブテイル(兵庫県) [US]:2022/07/05(火) 06:07:33 ID:qjHviU760.net
>>86
正面玄関から大手を振って大量に日本に来るのに防衛も糞もないだろ


【参院選】自民・菅義偉氏「日本は世界で一番観光に適している国。円安のメリット生かし、インバウンドで経済再生を」 ★3 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1656947702/

90 :チーター(富山県) [EU]:2022/07/05(火) 06:07:39 ID:v0QJI7LM0.net
>>4
一国民としてって言ってんじゃん

91 :ジョフロイネコ(香川県) [AU]:2022/07/05(火) 06:09:01 ID:r5354GG60.net
>>90
なら公人の肩書き無く
匿名意見でええなん

肩書き公表したら一個人なんて実質的に無意味な前置きだ

92 :黒(ジパング) [US]:2022/07/05(火) 06:09:01 ID:adTNAGqw0.net
防衛の総監が、わがまま老人がゴネる社会保障の不足について考える必要は無いだろ。
しかもゴネてるのは主にパヨク特亜勢力たちであるし。
防衛費を上げずに防衛力強化をしたければ、まさにその“内なる敵”であるパヨク特亜勢力を根絶する所からはじめなくてはいけない

93 :エジプシャン・マウ(ジパング) [US]:2022/07/05(火) 06:09:32 ID:KJcK8CxL0.net
総監が会見で一国民の感想を言うなよ

94 :ジャングルキャット(福岡県) [ニダ]:2022/07/05(火) 06:11:12 ID:WOTo8gCz0.net
>>83
経済で負けてることの深刻さを理解してないのは致命的。
無意味。

95 :ハバナブラウン(愛知県) [US]:2022/07/05(火) 06:12:27 ID:EOO/r2Gn0.net
議論を呼ぶような発言するなよ

立場をわきまえよ

96 :アメリカンボブテイル(東京都) [US]:2022/07/05(火) 06:12:30 ID:6fkThP3w0.net
治安悪化で警察の予算が増えるようなものなんだから、無条件に喜べないってのは人として至極真っ当な感想だろう。

97 :ジョフロイネコ(香川県) [AU]:2022/07/05(火) 06:13:25 ID:r5354GG60.net
>>94
中共の経済は西側が制裁に舵を切ったのでこれまでのようにいかない
中共を廃したブロック経済構想、中共包囲網など、平時における国際的な枠組みで対抗するものだ

軍事力の議論は純軍事的に敵の兵力に合わせてこちはの兵力を整える議論だよ

98 :ジョフロイネコ(香川県) [AU]:2022/07/05(火) 06:14:39 ID:r5354GG60.net
>>96
自衛官の誇りは
敵に備えて
それを使わずに済ませること、だろ
一発も撃たないことが誇りだと

99 :ウンピョウ(大阪府) [US]:2022/07/05(火) 06:16:39 ID:JECqfIcI0.net
政治家は原潜だ核だとキャッキャしてるけど現場は意外と冷静なのね

100 :ターキッシュアンゴラ(東京都) [ニダ]:2022/07/05(火) 06:16:54 ID:uASNVVPe0.net
軍人じゃねぇな

総レス数 594
140 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200