2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【画像有】エアバスA380型機でタイヤが破裂。機体に大穴開けて14時間飛行。エミレーツ航空 [896590257]

1 ::2022/07/07(木) 20:17:46.39 ID:3vtxWxFy0●.net ?PLT(21003)
https://img.5ch.net/ico/2-1.gif
旅客機の側面に大穴、そのまま14時間飛行 到着後に乗客唖然
2022.07.07 Thu posted at 10:47 CNNj

アラブ首長国連邦(UAE)ドバイを出発したエミレーツ航空の旅客機が、機体の側面に大穴が空いたまま14時間近く飛行を続ける出来事があった。
目的地のオーストラリア・ブリスベンに到着して同機を下りた乗客は、機体に穴が空いていたことを知って唖然とした。

トラブルは1日、エミレーツ航空EK430便(エアバスA380型機)で発生。SNSに投稿された画像は、機体に空いた穴の大きさを物語っている。
エミレーツ航空によると、飛行中に「技術的故障」でタイヤが破裂したことが原因だった。

同機に搭乗していた乗客のアンドルー・モリスさんは、「最初はものすごく怖かった。客室乗務員は、重大な事態が起きた可能性を察知して、すぐに操縦室と連絡を取っていた」とツイートしている。
しかし客室乗務員はすぐに平常に戻ったという。「その落ち着いた物腰を見て安心した。これが惨事ではないことを彼らは知っていた」とモリスさんは振り返る。
トラブルがいつ発生し、その状態でどのくらい飛行を続けていたのかは正確には分かっていない。ただ、出発からおよそ45分後にトラブルが発生したとの情報もある。
航空情報サイトのアビエーション・ヘラルドによると、同機はブリスベン空港の管制塔に連絡を取って事前に状況を告げ、着陸に備えて緊急対応を要請していた。

エミレーツ航空はその後発表した声明で、胴体や骨組み、機体の構造に影響はなかったと強調。
「22個のタイヤのうち1つが飛行中に破裂し、機体を覆う外装の小さな部分にダメージが生じた」と説明した。
外装は交換を行い、技術者が点検して安全を確認したとしている。

https://www.cnn.co.jp/business/35190083.html
https://www.cnn.co.jp/storage/2022/07/07/f89ec7d9e30965fa93eba89b88abf2ed/t/768/432/d/220706134622-a380-with-hole-super-169.jpg

88 :アメリカンボブテイル(神奈川県) [VA]:2022/07/08(金) 06:56:59 ID:IAN3U/bV0.net
>>87
ガラガラじゃないからA380が飛んでるんでしょ
先進国ではもう飛行機も完全に復活してて職員が足りない状態だよ

89 ::2022/07/08(金) 07:26:39.75 ID:RhdFR8O60.net
>>19
www

90 ::2022/07/08(金) 09:17:54.96 ID:6B/xObf10.net
>>41
今まで何度となくみた画像だけど
客室乗務員が1人落ちた(吸い出された?)ってだけって
事故の割に少ない犠牲って前提で何となく見てたから
そんなグロ状況になってるって気が付かなかったわ

91 ::2022/07/08(金) 09:18:46.58 ID:xj05BKYn0.net
>>23
これ
よく墜落しなかったよな

92 ::2022/07/08(金) 09:31:42.30 ID:EOJ9i2KP0.net
>>91
幸い?にも主翼や油圧系統にダメージが無かった
着陸まで乗客と客室乗務員は地獄だったと思うが

93 ::2022/07/08(金) 09:32:43.54 ID:QsdPZSIc0.net
一時期エアバスがよく墜ちてたよな

94 :チーター(ジパング) [ニダ]:2022/07/08(金) 10:00:41 ID:xj05BKYn0.net
>>92
いや首がボキッとね

95 :猫又(大阪府) [EU]:2022/07/08(金) 16:24:46 ID:WjlUR/+e0.net
>>93
アビオニクスの設計思想がクソだったから、というかボーイングと真逆過ぎた。

ボーイングはアビオニクス側でオート制御してても人手で簡単に介入して手動に
戻せるけれど、エアバスは意地でも制御を離さないのでパイロットがパニックに
なって、やっと手動に出来たと思ったら過大な手動操作が一気に反映されて堕ちる。
ひどいのになると隠しコマンドで一部のみ手動になるとかある(もちろん堕ちた)。

散々、各国事故調やら裁判やらで酷評されてボーイング風に改められた。

96 :デボンレックス(東京都) [ニダ]:2022/07/08(金) 21:40:56 ID:73Yn0u4l0.net
B-58のタイヤ破裂は熱だったよな

97 :チーター(北海道) [CN]:2022/07/08(金) 21:44:36 ID:Koq9l95W0.net
>>96
これから猛暑になると車でも増えそうだな

98 ::2022/07/09(土) 18:52:09.04 ID:on+Dhaqv0.net
マッコイ出番だぜ

99 ::2022/07/09(土) 18:55:17.30 ID:cEaweBZG0.net
A380は結局生産中止に成ったな
ジャンボジェットなんて羽田も成田も見かけなくなったし
同じ流れ

100 ::2022/07/09(土) 20:18:28.23 ID:wGB3/8ZY0.net
>>23
これ見えないけど気体の外側に吸いだされた客室乗務員の手形があったんだっけ

総レス数 100
17 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200