2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

御嶽山噴火訴訟 遺族らの賠償請求棄却「気象庁は国民の生命・身体を守る義務までは負っていない」 [329591784]

109 ::2022/07/13(水) 15:38:38.95 ID:3fw6A2E90.net
>>19
精度もなにも予知そのものが無理なんだけど…

110 ::2022/07/13(水) 15:39:15.82 ID:AlwCSNVw0.net
登山は自己責任じゃろがい

111 ::2022/07/13(水) 15:40:15.70 ID:wMoFNQ7P0.net
まあ当たり前
何で訴訟しようと思ったのか
弁護士にまるめこまれたのかw

112 ::2022/07/13(水) 15:45:17.39 ID:Ax1ySS4m0.net
なんでも、人のせい!にする風潮
Fackだね

113 ::2022/07/13(水) 15:45:30.31 ID:LIhW9jHC0.net
棄却は当然 登山は自己責任な

114 ::2022/07/13(水) 15:45:42.37 ID:gavwNKcU0.net
まず基本だが過去1万年以内に噴火したことのある火山は活火山に分類される
ググれば御嶽山が活火山なのは数分で分かることであり、
火口に侵入して観光とかバカとしか言いようがない自殺行為
その責任は自己責任以外のなんでも無い

115 ::2022/07/13(水) 15:45:56.22 ID:l4cBCDzq0.net
占い師みたいないいわけ

116 ::2022/07/13(水) 15:46:52.34 ID:2z4e7E1f0.net
知るかよ
山なんか遊びにいくな

117 ::2022/07/13(水) 15:47:00.58 ID:AKgQrBpB0.net
国民の生命・財産を災害から守るために情報提供してるってHPに書いてある

118 ::2022/07/13(水) 15:47:19.12 ID:B9Xc7JrA0.net
訴えた人って幼稚だ、精神的に。

119 ::2022/07/13(水) 15:47:19.48 ID:pclD8oLO0.net
これ頂上でそのまま一夜を明かしたことによる凍死でほとんど死んだんでしょ
救助来たの次の日だから

120 ::2022/07/13(水) 15:48:21.14 ID:2z4e7E1f0.net
火山に登るってことはそれだけリスクの有ることなんだよ
強制されたわけでなく自分の意思で遊びに行っておいて
人のせいにするな

121 ::2022/07/13(水) 15:50:41.29 ID:9eTUY/KO0.net
>>5
>>15
もう終わりだ猫の国😹

首が飛んだ国常立尊−御嶽山噴火が暗示する日本の未来 御嶽山の噴火には、多くの謎が隠されています
https://gamp.ameblo.jp/1357gy/entry-11938495634.html
https://img-proxy.blog-video.jp/images?url=http%3A%2F%2Fblog-imgs-44-origin.fc2.com%2Fk%2Fa%2Fl%2Fkaleido11%2F20141013-1.jpg

「御嶽山噴火の7つの謎」という、まとめサイトには、
@当日NHK記者が同行、噴火前映像から放送
A統一協会信者グループ被害
B4回〜5回爆破音
C御嶽山の報道で火山レントゲン紹介
Dテレビ朝日の報道で頂上付近で白い飛行物体が走り去るのが映り込む
E国之常立尊(神)の頭部がない
F自衛隊89式装甲戦闘車の投入

このように「7つの不思議」がリストアップされています。


2014年9月27日 御嶽山の噴火の不可解。
https://youtu.be/czO2EwG2cgw

9月27日当日 御嶽山の山頂で地震を測定していたハズの地元自治体の地震計は、ナゼか、その日は無かったです。
11月頃、名古屋大学から新しい地震計が運ばれる予定だったそうです。

御岳山で死んだ少女、統一教会の合同結婚式で生まれた子です。
葬式の様子には、「36万双祝福」という文字が見えます。 「36万双祝福」というのは、1995年の合同結婚式です。
死んだ子供は、1995年に結婚した夫婦の間の子供という事になる。信者の二世ですね。

少女たちは、暗黒の閉鎖社会で生きている。
少女売春を拒否すると、噴火などの自然災害に巻き込まれて、死亡するという仮説が有ります。

ロシアの通信社スプートニクス系列のラジオ局Voice of Russiaのニュースでは、
アメリカ軍機2機と地中貫通核爆弾核爆弾(バンカーバスター)の投下で御嶽山の噴火事件が発生したと報道しています。
……
日本基督教団関係学校 どこでも、暗黒勢力の統一教会系の人達が、日本の中枢に入り込んでしまいました。
https://img-proxy.blog-video.jp/images?url=http%3A%2F%2Fblog-imgs-44-origin.fc2.com%2Fk%2Fa%2Fl%2Fkaleido11%2F20141013-3.jpg
( 終わり )

122 ::2022/07/13(水) 15:52:38.01 ID:of+v5Aoq0.net
こんなもん無理だって小学生でもわかるだろうに…

123 ::2022/07/13(水) 15:53:47.46 ID:up5fapg00.net
これを認めると天気予報外すだけで、あらゆる賠償が可能になりそうだからな

124 ::2022/07/13(水) 15:53:56.02 ID:GG7s02Z00.net
>>100
やはり・・・

125 ::2022/07/13(水) 15:54:15.64 ID:j4unpx3F0.net
>地殻変動についても、データの動きが誤差とみなせる範囲だったと主張した。

誤差じゃなかったんだから勝手にみなしちゃダメだろ
賠償金払って今後機械的に引き上げるように

126 ::2022/07/13(水) 15:54:23.61 ID:xepHwwgc0.net
いま話題の宗教もどきの信者が死んだんだっけ
神様はいないのかな

127 ::2022/07/13(水) 15:54:27.12 ID:PQdKp0PK0.net
山を舐めるな!のコピペ早よ。

128 ::2022/07/13(水) 15:55:27.33 ID:bEWCpptC0.net
そりゃそうだろ
自然災害で死んだら遺族のボーナスステージとかアホか

死んだやつが悪い
ほんとそれだけ

129 ::2022/07/13(水) 15:56:03.77 ID:YfEwSAyL0.net
人の死体が写ってるじゃねーか

130 ::2022/07/13(水) 15:57:10.89 ID:bEWCpptC0.net
>>123
責任逃れのために危険性の可能性あると常に言い続けてオオカミ少年になって
結果として形骸化するだけだもんな

131 ::2022/07/13(水) 15:57:19.43 ID:m2XsxvMN0.net
自己責任だよなあ

132 ::2022/07/13(水) 15:58:00.74 ID:O41BjvzY0.net
平和ボケ極まれり

133 ::2022/07/13(水) 15:59:38.22 ID:Xf0ywe2Y0.net
行かなけりゃ良かっただけだ
何金取ろうとしてんだ

134 ::2022/07/13(水) 16:02:00.83 ID:csaS5e5z0.net
活火山に登ったやん?バカは

逆にいろんな費用を遺族に請求したいわ。
そうゆう弁護士はでてこないの?

135 ::2022/07/13(水) 16:04:45.46 ID:Vk0k/8510.net
木曽御嶽の特殊性を考えるとこの判決が妥当

136 ::2022/07/13(水) 16:04:58.83 ID:k+eOm7A/0.net
地裁にしてはマトモな判決だな。

137 ::2022/07/13(水) 16:05:09.91 ID:9ra9280I0.net
こんなんでも賠償とかアホらしい
山登り強制されたとかならまだしも

138 ::2022/07/13(水) 16:06:17.43 ID:Xl/kUxUc0.net
八つ当たりにしか見えん言い分w

139 ::2022/07/13(水) 16:06:36.41 ID:4gdWshM20.net
>>112
Oh! sperma !

140 ::2022/07/13(水) 16:10:29.04 ID:knDeThig0.net
強いて言えば観光地にしてる長野と岐阜に責任

141 ::2022/07/13(水) 16:10:44.82 ID:7Ixst/sa0.net
好きで火山登ったくせに何言ってるんだこいつら

142 ::2022/07/13(水) 16:12:15.72 ID:RbPHrM/B0.net
>噴火前に1日50回以上の火山性地震を観測する日がある中で、噴火警戒レベルを火口周
>辺規制まで引き上げなかった気象庁

これ登山板では地震の増加うけて御嶽山噴火するって書かれてたな
見てた人は警戒してたと思う

143 ::2022/07/13(水) 16:12:17.15 ID:1tgl9SGp0.net
火山への登山は禁止
登りたいなら自己責任で救助費用も保険に入るか自費にしないとな

144 ::2022/07/13(水) 16:13:43.85 ID:MTwFdruN0.net
そりゃそうだ、自己責任だ

145 ::2022/07/13(水) 16:15:01.25 ID:AYs3xvIQ0.net
そらそうだ
天災まで人の手には追えんて

146 ::2022/07/13(水) 16:16:14.74 ID:1vbRT5jo0.net
好きで登っても訴えますってなぁ

147 ::2022/07/13(水) 16:17:31.69 ID:auCfPyVC0.net
これの犠牲者って特定の宗教団体の人が大半だっけ?

148 ::2022/07/13(水) 16:23:51.71 ID:UuuWUGzQ0.net
まあ普通に無理筋だろ

149 ::2022/07/13(水) 16:24:30.73 ID:svRSy6Z50.net
そんな事言ったら台風や豪雨の度に訴えられてしまうわ

150 ::2022/07/13(水) 16:28:25.15 ID:oACxeHw00.net
昔から馬鹿と天災は紙一重っていうからな

151 ::2022/07/13(水) 16:28:43.98 ID:Ck5SQZ130.net
はあ?
山登るならそれくらい覚悟しとけや
まず御嶽山は神の山や

152 ::2022/07/13(水) 16:30:47.51 ID:qc5MkOd/0.net
遺族にしてみれば運が悪い、では納得しきれないのも分かるし
誰かのせいにしたいのもよくわかる

ただ訴えるまでする前にだれか止めてあげないと

153 ::2022/07/13(水) 16:33:18.82 ID:7dxdbygx0.net
登山は自己責任だと思ってる

154 ::2022/07/13(水) 16:35:52.12 ID:GPu/CU090.net
絶対入るなって言われた雪の富士山に登って遭難して
救助ヘリが救出に失敗したからって訴えた奴もいたよな
登山って何があっても自己責任じゃねえのかよ

155 ::2022/07/13(水) 16:35:58.90 ID:d+evRl0V0.net
>>152
止めるところか煽る弁護士いるんだぞ

156 ::2022/07/13(水) 16:41:49.65 ID:5tHfpha/0.net
これが通ったら地震でもOKになって大変なことが起きそうだな

157 ::2022/07/13(水) 16:42:33.01 ID:RpyD82Bb0.net
自然は人間など愛してはいない

158 ::2022/07/13(水) 16:43:33.20 ID:T3oIb7zc0.net
これ通ったら、今後天気予報に訴訟起こされるようになっちまうわ

159 ::2022/07/13(水) 16:47:07.85 ID:K27eHh040.net
もう御岳の事はいいよ
この事故以降、自治体が独自に火山を規制するようになったのが鬱陶しい

いつになったら阿蘇山の火口までいけるんだよ
白根の湯釜だってもう5年ぐらい見れないままのような気がすんだけど

160 ::2022/07/13(水) 16:50:44.66 ID:zSdog7bt0.net
ものすごい庭石ぐらいの大きさの石が空から降って来たんだよね、
噴火って怖いね。

161 ::2022/07/13(水) 16:51:30.45 ID:KR/Pzbjc0.net
>>160
それで、ペシャンコになったり、焼かれたりして殆どの登山者が
山に食われた。

162 ::2022/07/13(水) 16:54:52.55 ID:V2haiwiD0.net
御岳ロープウェイも経営厳しくて運営が手放すらしいな

163 ::2022/07/13(水) 16:56:43.32 ID:ObVBCRYk0.net
逆にいついつ地震が来ます!詐欺は火口に投げ込んでいい

164 ::2022/07/13(水) 16:56:44.75 ID:aZEZv/SF0.net
こんなことしてたら入山禁止になるだけ

165 ::2022/07/13(水) 17:00:22.73 ID:h25Y8ypC0.net








166 ::2022/07/13(水) 17:03:29.41 ID:Ve+ACZ110.net
まあハッキリとした判例が出来たのは良い事

167 ::2022/07/13(水) 17:05:04.39 ID:YPrJwFam0.net
こいつら馬鹿なの?完全に自業自得じゃん

168 ::2022/07/13(水) 17:07:42.69 ID:QKXj2+2p0.net
警戒レベルが1つ上がったところで登山計画を取りやめるようなタマじゃないでしょ、あいつらはw
台風時の避難勧告を無視して自宅に引きこもるようなヤカラと同類だろっていうか同一人物

169 ::2022/07/13(水) 17:08:10.34 ID:hYlbPcG70.net
流石に無理筋だろ?
誰だよそそのかした悪い弁護士は

170 ::2022/07/13(水) 17:08:35.98 ID:bdHOBRW/0.net
気の毒ではあるが…
無理筋よなぁ
登山は海水浴とは違って台風の中サーフィンするレベルだと
自覚すべきだな

171 ::2022/07/13(水) 17:09:33.18 ID:N6C6u6cr0.net
そりゃそうだろうなただの趣味の登山なんだから。逆に訴えられるんじゃないの気象庁から

172 ::2022/07/13(水) 17:20:59.40 ID:LEURK5pu0.net
>>8
おい。ドブス。ジャクソン女性健康機構と揉めてこいや

173 ::2022/07/13(水) 17:21:33.08 ID:O5M4Vplz0.net
行方不明五人もいるんか

174 ::2022/07/13(水) 17:25:43.23 ID:CwJ/nReX0.net
なんでも自己責任
終わってるわこの国

175 ::2022/07/13(水) 17:27:31.15 ID:0nO/xKq60.net
あたおか
何でもかんでも人のせい

176 ::2022/07/13(水) 17:28:52.35 ID:0nO/xKq60.net
登山に行ったら荒天になって遭難したから気象庁訴えるのと同じくらいアホなことやってる

177 ::2022/07/13(水) 17:29:55.69 ID:BQuZPxD20.net
いやいや、レベル発表してるんだから無関係とはいかんだろ
しかもそのレベルも適当という

178 ::2022/07/13(水) 17:31:54.05 ID:znj6HWKY0.net
規制したらしたで文句出るだろうしそもそも火山に登るやつがアホ

179 ::2022/07/13(水) 17:32:42.59 ID:0nO/xKq60.net
>>164
全部の山入山禁止でいいよ
アホみたいに軽装で登山したり
無計画で登山したりして遭難しまくって迷惑かけてるんだし

180 ::2022/07/13(水) 17:34:08.99 ID:A5tZfKib0.net
八ッ場ダムほど注目されなかったが、隠れた事業仕分けの犠牲だっけ?
観測が仕分けられ早々の被害って確かここだったよな

181 ::2022/07/13(水) 17:35:14.94 ID:IKz02MAG0.net
世界でトップレベルに地震が多い日本に住むのは危険
生命を保証できないので今すぐ出ていってください

182 ::2022/07/13(水) 17:36:27.66 ID:+5xuZTCG0.net
こんな当たり前のことに裁判起こすとかこいつら乞食か?

183 ::2022/07/13(水) 17:37:09.01 ID:+5xuZTCG0.net
>>174
お前が終わってんだって

184 ::2022/07/13(水) 17:41:53.60 ID:0BPgH5480.net
こんなもん認めたら全部安全マージン予測になって噴火の可能性大になるで
いまの天気予報が全部雨なのといっしょ

185 ::2022/07/13(水) 17:43:50.01 ID:3XvnATL80.net
>>159
独自で規制する自治体を提訴してみては?

憲法の移動の自由侵害だっつって

186 ::2022/07/13(水) 17:45:49.95 ID:wSC0Ld6g0.net
御嶽山信仰してた人達には
1人も被害者が居なかったんだよね

既に閉山してたから

187 ::2022/07/13(水) 17:48:45.40 ID:Cc7zR+0v0.net
そらなあ。
噴火の予想はするが、結果に責任は負ってないし。
競馬の予想屋とおなじ。
当たり外れで予想屋は責任を負わない。

188 ::2022/07/13(水) 17:58:02.58 ID:L9Q8Br7f0.net
>>180
福島の原発も国会答弁で全電源損失は日本ではあり得ない、津波の堤防も不要とか発言した議員いたよね。

189 ::2022/07/13(水) 18:00:25.58 ID:WJF6iCHt0.net
火山の火口には近づいたらダメよ

190 ::2022/07/13(水) 18:12:08.09 ID:jKh/TTG50.net
予知能力ないと罪なら誰もこの仕事出来なくなるからな
天気予報は予想でしかない
登山そのものがムチャクチャ危険だから日本全国全てで観光登山自体禁止する方がまだ理がある

191 ::2022/07/13(水) 18:18:19.29 ID:/cO5BlzC0.net
>>180
まーた、ガイジゴキウヨがデマ垂れ流してる
火山観測予算を減らしたのは自民党な

192 ::2022/07/13(水) 18:19:53.28 ID:UwL1m9Km0.net
>>128
死んだやつはわるくない
運がなかっただけだ

193 ::2022/07/13(水) 18:21:23.23 ID:/cO5BlzC0.net
>>180
こいつらは自民党に殺されたんだぞ


ところが朝日新聞の記事を通して読んでみると、多くの人たちが指摘している点が誤解であることが分かる。「御嶽山が観測強化の対象から外された」という記述の前には「文部科学省は08年、大学が観測している全国の33火山のうち、活動が盛んな16火山で観測を強化する方針を打ち出した。残りの17火山については大学の裁量に任せ、支援はしない」という話が書かれているのだ。

   気象庁の火山観測は同庁だけで完結するのではなく、大学等研究機関や自治体、防災機関などからのデータ提供によって補われている。つまり「御嶽山を対象から外した」というのは、あくまで文科省が火山観測の一端を担う大学に向けて打ち出した2008年の方針に過ぎず、国土交通省の2010年の事業仕分けの話ではない。一部まとめサイトなどではこの部分が「(中略)」として削られていたため、混同した人が少なくなかったようだ。ちなみに2008年時の政権は自民党である。

   では御嶽山の監視はどうなっているかというと、気象庁のホームページに詳しい説明がある。御嶽山は火山噴火予知連絡会が47火山を選出した「火山防災のために監視・観測体制の充実等が必要な火山」の一つになっており、現在も24時間監視が行われている。さらに47のうち30火山で運用されている「噴火警戒レベル」の対象にもなっている。

194 ::2022/07/13(水) 18:22:18.43 ID:rFevFALc0.net
今日の噴火予報は10パーセントとかの言い方にかわるのか?

195 ::2022/07/13(水) 18:29:56.95 ID:5GVRgEAA0.net
意味のない裁判だよ

196 ::2022/07/13(水) 18:31:43.75 ID:3G1zcJ+n0.net
あの噴火の時って、霊峰である御嶽山に反日朝鮮カルトが集団登山していたんだっけ?
もしも自分が御嶽山だったら(あり得ないけどw)大噴火して、カルト信者に天罰を下したいと思ったかも

何で反日のお前らが日本人の信仰している霊峰に登山するのか、意味不明なんだが?嫌がらせかよw


カルト宗教とは無関係のたまたま同じ時間に登山して巻き込まれた方々には、ご冥福をお祈りします

197 ::2022/07/13(水) 18:33:43.86 ID:W+7rPrPq0.net
こういうキチガイいるんだから富士山も入山禁止にしとけよ

198 ::2022/07/13(水) 18:34:41.41 ID:ixxVCpUM0.net
>>196
神社に汚物撒いてまわってたのも韓国人
霊場やら聖地やら穢して回ってる

199 ::2022/07/13(水) 18:36:40.27 ID:ixxVCpUM0.net
>>197
有責判決出てたらそうなったわな
火山の入山や温泉地周辺も危険レベル指定して下げんだろ

200 ::2022/07/13(水) 18:36:54.50 ID:1sm1qIzN0.net
>>188
国際公約としてCo2 25%削減!って口走っちゃったんだぞ!どーしてくれる!って鳩ピーみたいな人もいたよなー

201 ::2022/07/13(水) 18:37:56.29 ID:0YCA38Oi0.net
登山はそういうの自分で判断するもんだろ
逆ギレ訴訟とかあたおかじゃん

202 ::2022/07/13(水) 18:38:27.46 ID:9Cpt4jsA0.net
火山はいつ噴火してもおかしくない
自己責任

203 ::2022/07/13(水) 18:40:39.44 ID:aKo7IRK/0.net
自然現象の予測に100%何てある訳無いし
この件に関しては土曜の昼間と言う人の多い時間に発生したってだけ

204 ::2022/07/13(水) 18:41:52.44 ID:3G1zcJ+n0.net
>>197
富士山も霊峰だからね
入山口に飛行場の金属探知ゲートではないけど、
ちゃんと富士山に敬意と畏敬の念を持っているのか、
最低でも呪いや汚損を考えているかの判別はして欲しいかも

山がもの岩の土の塊だと考える世界の多くの人々には分からないかもだが、
日本人的には霊峰どころかトイレにすら神様がいて、日々の人の行いや
心の在り方を見守ったり場合によっては警告や教訓を与える存在だと、
畏敬を持って接しているからね

205 ::2022/07/13(水) 18:49:58.13 ID:Quj/W/D40.net
誰でも簡単に登れちゃうみたいな印象植付けたNHKBSの番組日本百名山の罪は重い

206 ::2022/07/13(水) 19:00:50.82 ID:QwRrKley0.net
煙と馬鹿の遺族は高いところが好き

207 ::2022/07/13(水) 19:01:13.88 ID:KR/Pzbjc0.net
ま、当然の結果だわな

そもそも、訴状の段階で撥ねておく内容でしょ

208 ::2022/07/13(水) 19:05:53.72 ID:YhNHfwEL0.net
そりゃそうだろ
家族を失った挙句、無駄な裁判費用まで払って
何やってんだよ

209 ::2022/07/13(水) 19:07:53.80 ID:YhNHfwEL0.net
個人的には山岳救助とかも行政は手を引いていいと思ってる
危険な場所に行くんだから自分で民間に手配しろよ

210 ::2022/07/13(水) 19:08:35.53 ID:CWnbQU4m0.net
この件は間違いなく
遺族「金くれ」な案件としか思えない

211 ::2022/07/13(水) 19:09:06.28 ID:zl1m3tCj0.net
>>7
いやいや
富士と肩を並べるover3000mだ
https://i.imgur.com/oPtIVoj.jpg
深山という趣向ではこっちがずっと上

212 ::2022/07/13(水) 19:12:42.10 ID:ixdNCdjZ0.net
むしろそんな山だからこそ登りたかったんでないの

213 ::2022/07/13(水) 19:16:02.26 ID:ID9Xjv2p0.net
そりゃそうやろ

214 ::2022/07/13(水) 19:40:24.77 ID:8pFL8KVk0.net
>>205
それは同意
物事にはすべてメリットとリスクがあり、裏と表がある

観光ガイドブックなら、海外で必ず立ち入ってはいけない場所とか、
危険度や注意点や対策が併記してあるからね

どこかから金をもらった宣伝番組なら、ちゃんとそれを明記すべきだし、
通販番組みたいに「あくまで個人の感想です」とテロップを入れるべきかも

そうでないなら、いいことも悪いことも、素晴らしい点も危険なことも併せて
報道すべきかも

215 ::2022/07/13(水) 19:45:13.92 ID:nJq2z1cb0.net
そもそも火山なんか登んなよ

216 ::2022/07/13(水) 19:51:18.25 ID:4FAbxRdA0.net
なんだろう。これを、訴訟する感覚が少なくとも自分とは相容れない。気持ちはわかるけど。故人を早く休ませてあげてくださいって思っちゃう。

217 ::2022/07/13(水) 19:53:37.46 ID:knDeThig0.net
気象庁が山登り推奨してないかぎりは無理よね

218 ::2022/07/13(水) 19:54:17.07 ID:7lE0Cav+0.net
>>196
御嶽教は9月上旬に閉山してたから
信徒は誰も犠牲者がいないんだよな

偶然とは恐ろしいもんだ

219 ::2022/07/13(水) 20:01:54.81 ID:LInVGuJD0.net
そんなとこに登るやつがバカ
それ以外ない

220 ::2022/07/13(水) 20:04:33.45 ID:4GdjM+6G0.net
有毒ガス出て危険な中、必死に探してくれた捜索隊が戻った時に
「うちの息子早く連れてきなさいよ!こっちは税金払ってるのよ!」ってカメラの前で叫んだババァを見たので
ここの遺族会はちょっとね…
棄却されてよかった

221 ::2022/07/13(水) 20:09:25.65 ID:M2SDuemN0.net
不運だったなんてことはなくて、一週間前に火山性の地震が多いって報道があった。
それで登れなくなったら大変だってことで当日人で賑わってしまった。
本当にリスク管理できてる人は一週間前の報道で近づかなかったと思う。
俺もその中のひとりだったからよく覚えてる。

222 ::2022/07/13(水) 20:32:14.22 ID:zsQnJL130.net
残念だけどこれはその通り。
活火山に登るのはいつでも自己責任よ。

223 ::2022/07/13(水) 20:33:20.96 ID:zsQnJL130.net
>>205
いま日本百低山やってるね

224 ::2022/07/13(水) 20:37:57.76 ID:O41BjvzY0.net
こういう
なりふり構わず金むしろうって輩からは
救助費用全額を危険手当付きの割り増しで払わせろ

225 ::2022/07/13(水) 20:39:12.00 ID:ix5yMiBV0.net
登山はリスク覚悟だろ

226 ::2022/07/13(水) 20:41:25.88 ID:Y1AhEx740.net
>>1
おもいっきり馬鹿だな
キチガイかよ

227 :ギコ(埼玉県) [DZ]:2022/07/13(水) 20:55:07 ID:q3UYP/230.net
当たり前でしょ
こんなやつがいるから萎縮して全部立入禁止になっちまうんだ

228 :ウンピョウ(光) [DE]:2022/07/13(水) 20:59:37 ID:IZ8vYYU/0.net
>>11
学校や公園の遊具がどんどんショボくなるのも似たような理屈

229 :マーブルキャット(東京都) [US]:2022/07/13(水) 21:05:46 ID:9yKpvaXZ0.net
消防も警察も自衛隊も、国民の生命・身体・財産を守るのが使命なんだがな

230 :サイベリアン(東京都) [IT]:2022/07/13(水) 21:12:19 ID:n7S9aXmz0.net
【マヂかよ】 安倍昭恵さん、病院到着後の様子が判明・・・
http://tkkl.visualnew.com/60284/Gx43ObuuW.html

231 :シンガプーラ(茸) [US]:2022/07/13(水) 21:19:20 ID:r+4TU6b20.net
国に責任は間違いなく有る
噴火警戒レベルが火口周辺規制に上がってさえいれば
1人の犠牲者も出なかった
気象庁大量虐殺を行ったも同然

232 ::2022/07/13(水) 21:44:32.60 ID:Iib/N8Pm0.net
気象庁訴えようぜと煽った活動家がいるんだろう
たぶん共産党系の

233 ::2022/07/13(水) 21:47:54.57 ID:k2O25jeR0.net
>>232
デマでミンスノセイデーやったのはガイジゴキウヨだけどなw

234 ::2022/07/13(水) 21:49:41.02 ID:M9hu0t+A0.net
それだと活火山は登山禁止にするしかないな 

235 ::2022/07/13(水) 21:50:25.35 ID:Iib/N8Pm0.net
>>232
何の気なしに書いたけど調べたらドンピシャだった
御嶽山噴火訴訟 松村文夫弁護団長

岡谷九条の会共同代表の松村文夫弁護士

でした

236 ::2022/07/13(水) 21:52:15.28 ID:V0qQAnxJ0.net
あれからもう八年か…あっという間だなあ…

237 ::2022/07/13(水) 21:53:50.35 ID:thX5dYUe0.net
>>11
良いんじゃね?
だいたい登山者も本音は死にたくないんだろうし

238 :スフィンクス(石川県) [US]:2022/07/13(水) 22:47:38 ID:fyT6QmCO0.net
火山の山頂になんの用事があんのよ

239 ::2022/07/13(水) 23:15:12.42 ID:b2DJDWvN0.net
こんなん認めたら天気予報が外れるたびに訴えられそう

240 ::2022/07/13(水) 23:24:29.11 ID:mVBMcwwS0.net
運が悪かったんだよ
それだけだ
運が悪くて命を落とす人は一定数いるんだよ
それだけのことだ

241 ::2022/07/14(木) 01:09:30.52 ID:uwFvYHgg0.net
>>238
そこに山があるからだ
フンカレベル2にしてくれてたら登らなじゃった

242 ::2022/07/14(木) 02:22:29.86 ID:ZiDhGCxY0.net
山の入り口で噴火の映像を大画面で流しておけば引き返す人もいるんでは

243 ::2022/07/14(木) 07:22:00.09 ID:yfHbwBVD0.net
宗教のくせに何でも金にしようとするな

244 ::2022/07/14(木) 07:35:40.23 ID:DGgZ1o0n0.net
>>11
逃げないヤツはどうせ逃げない

245 ::2022/07/14(木) 07:43:27.71 ID:oA3bCB0M0.net
そらそうだろうな。

246 ::2022/07/14(木) 07:46:41.47 ID:pNp9+IXh0.net
>>218
御嶽山の声聞いてるからわかってた。

247 ::2022/07/14(木) 07:46:43.67 ID:ujDVV2X70.net
ま、この判例を出してしまった以上、未来永劫自然災害での裁判は起こしても無駄

248 ::2022/07/14(木) 07:49:26.41 ID:r8zLUXOy0.net
共産県だっけ?

249 :現場猫(神奈川県) [FR]:2022/07/14(木) 07:53:55 ID:zo/9wN3f0.net
単なる乞食
バカは何でも人のせいにしたがる

250 :ヨーロッパオオヤマネコ(SB-Android) [SK]:2022/07/14(木) 07:56:28 ID:/7uEtQVl0.net
こういうのの遺族って、フロイド・メイザーJr.並みの「マネー」だな。

251 :ジャングルキャット(東京都) [US]:2022/07/14(木) 08:45:16 ID:m8v1zBBT0.net
>>200
国会議員は発言に責任取らなくて良いよな。
津波と全電源損失の対策していたら福島は復興していた。

252 ::2022/07/14(木) 12:32:37.73 ID:VktVv+DQ0.net
馬鹿は入山出来ないように規制しろよ

253 ::2022/07/14(木) 17:12:14.35 ID:IvEvfKBi0.net
>>11
もうやってるだろ、過剰煽り魔で狼少年で梅雨明けも盛大にハズレのスーパー無能組織なクソ馬鹿アホ気象庁

254 ::2022/07/14(木) 17:41:05.39 ID:N3GfDCQA0.net
日本人は火口に近づきすぎ

255 ::2022/07/16(土) 06:28:37.42 ID:lBSMn4Eu0.net
気の毒だが、これを認めてしまうと
地震と豪雨も、それになるからか

総レス数 255
45 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200