2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

au KDDI「通信が全く利用できない訳でなく利用しずらい状況」補償適用は難しい [468394346]

1 ::2022/07/16(土) 07:51:08.49 ID:QIHp7pi40.net ?PLT(15000)
https://img.5ch.net/ico/1fu.gif
KDDIが起こした大規模通信障害では、利用者への補償が焦点の一つとなっている。同社を含む携帯各社の約款は、
通信が全くできないといった状況が「24時間以上」続いた場合に賠償すると規定しているが、その内容は30年前から変わっていない。
社会基盤として携帯電話の重要性が増すなど時代が大きく変化する中、補償の在り方が問われている。

今回の通信障害では、発生から復旧宣言まで86時間を要したが、全く使えないのと同程度の状態が24時間続いたかがポイントになる。
KDDIは補償を「検討する」としているが、今回の障害については「利用しづらい状況」と説明しており、
約款に基づく補償の適用は難しいとの見方がある。

https://www.jiji.com/jc/article?k=2022071200744&g=eco

260 :サーバル(埼玉県) [CN]:2022/07/16(土) 09:27:01 ID:9rUWHI/u0.net
汚いさすがau汚い

261 :ラグドール(愛知県) [US]:2022/07/16(土) 09:27:11 ID:Z2YmKM470.net
今回の通信障害って楽天の大乞食がPovoに大量に逝ったせいだろ

262 :オリエンタル(大阪府) [IT]:2022/07/16(土) 09:27:12 ID:ceX6yzxT0.net
>>259
ブラックリスト入りは確実

263 :サビイロネコ(ジパング) [CN]:2022/07/16(土) 09:27:28 ID:/aPfMK4Q0.net
潰れっちまえ!!

264 :ユキヒョウ(茸) [US]:2022/07/16(土) 09:27:52 ID:8z7/ZoSn0.net
>>254
0円運用を目的とした乞食は課金しないから負荷もたいしてかからんだろ

265 :エキゾチックショートヘア(茸) [US]:2022/07/16(土) 09:29:22 ID:U4lCEa6M0.net
コンビニで楽天ポイントで支払おうとしたら
都内23区てか品川なのに電波が届きませんと出て
外に出てもだめで楽天やめることにしたわ

266 :ノルウェージャンフォレストキャット (東京都) [GB]:2022/07/16(土) 09:29:30 ID:mFaXPekg0.net
それも含めてキャリアの価値ならいいんじゃないの
これに納得しないのなら他へ移るだけだし、文句あるなら訴訟すればいいし、いちいち淡い期待もちすぎ

267 :サバトラ(東京都) [NL]:2022/07/16(土) 09:29:42 ID:13aMQkBm0.net
通話できなくてもiPhoneなら通信出来た闇について

268 :白(ジパング) [FR]:2022/07/16(土) 09:30:57 ID:8kSgDfQb0.net
>>23
???
どこでも使えるっていうサービスを買ってるんやぞ
電話ができないって状態がすでにアウト

269 :ボルネオヤマネコ(茸) [US]:2022/07/16(土) 09:31:41 ID:hkHAouDf0.net
ミスと謝罪はセットだよね
俺も痛い目みた事あるしw

270 :ジョフロイネコ(東京都) [US]:2022/07/16(土) 09:32:02 ID:DmkhB5Zu0.net
生命にかかわるような事はなかったってことか
流石貫禄の大手キャリアだな

271 :マンチカン(SB-Android) [US]:2022/07/16(土) 09:32:18 ID:zLAlHw0A0.net
土日の外出予定変更して
家のWifiで乗り切った
通信は使えたが完全復旧までは
負荷かからんように使用を控えた
補償は無くても良いけど
次回からは障害の復旧具合等を
ニュースでは無くCM等を流して
ユーザーに広く周知すべき

272 :セルカークレックス(東京都) [US]:2022/07/16(土) 09:33:10 ID:HSr0QLVq0.net
10年超の利用者は以後無料にしろボケ

273 :バーマン(静岡県) [US]:2022/07/16(土) 09:33:50 ID:y2KDEdiW0.net
>>23
セブンはやめたんだよな。昼休憩で決済しづらくなったわ

274 :ウンピョウ(神奈川県) [ニダ]:2022/07/16(土) 09:34:29 ID:gdjcEfxN0.net
>>211
そんな最近の話じゃないよ
気をたしかに持って

275 :ボブキャット(栃木県) [JP]:2022/07/16(土) 09:34:37 ID:il0A24+50.net
全く使えなかったけどな

276 :コーニッシュレック(茸) [IT]:2022/07/16(土) 09:36:04 ID:yzgib4i90.net
いいかげんだね。屁理屈やんけただの

277 :エジプシャン・マウ(千葉県) [CN]:2022/07/16(土) 09:37:17 ID:UXfpByeY0.net
>>24
これじゃ禿以下だわな

278 :サイベリアン(東京都) [CN]:2022/07/16(土) 09:37:22 ID:7EPMmnf30.net
大事件だらけでぶっちゃけみんな忘れてる

279 :しぃ(東京都) [US]:2022/07/16(土) 09:38:09 ID:wWFkD0LV0.net
利用しすらいって何?
利用しつらい(辛い)なら分かるけど?

280 :クロアシネコ(ジパング) [US]:2022/07/16(土) 09:38:46 ID:BbEjkPy80.net
まぁ客が居なくなるだけだからな

281 :ジャガランディ(鳥取県) [US]:2022/07/16(土) 09:40:24 ID:j9Nyo1KY0.net
きれいな水とうんことうんこの汁を垂らした水、飲めるのはどれ

282 :ウンピョウ(神奈川県) [ニダ]:2022/07/16(土) 09:40:30 ID:gdjcEfxN0.net
>>214
この発言ってどれのこと言ってるんだよ

283 :ウンピョウ(茸) [NZ]:2022/07/16(土) 09:41:30 ID:W9QtavFE0.net
子供の言い訳の方がまだ説得力ある

284 :イエネコ(東京都) [DE]:2022/07/16(土) 09:41:46 ID:tI7RCmA30.net
1件でもつながったらセーフって解釈だから仕方ないなauだし

285 :クロアシネコ(愛知県) [FR]:2022/07/16(土) 09:42:26 ID:NZNww/gp0.net
>>24
何気にソフトバンクは大規模障害少ないんだよな
震災後には緊急時には他社とローミング出来るようにしようとか言ってたがあうに蹴られてたんだよな

286 :黒(鹿児島県) [ニダ]:2022/07/16(土) 09:43:30 ID:1BMkLnip0.net
ドコモに乗り換えるか

287 :パンパスネコ(光) [ニダ]:2022/07/16(土) 09:43:39 ID:imuxP49j0.net
au「謝ったら負け」

288 :トンキニーズ(大阪府) [CN]:2022/07/16(土) 09:45:38 ID:NyzGU9Hi0.net
>>285
東日本大地震の時はまだ各社周波数違うから無理だったし

289 :オセロット(神奈川県) [CN]:2022/07/16(土) 09:45:45 ID:WYRYkYoP0.net
クズ

290 :バーマン(大阪府) [ニダ]:2022/07/16(土) 09:47:49 ID:mFaXPekg0.net
せめて法人には保証して差し上げろよ
とんでもない損害被った企業もあるんでねえの?

291 :しぃ(神奈川県) [US]:2022/07/16(土) 09:50:09 ID:JDehTG1c0.net
まあ一番効くのが解約だからどんどん解約していけ

292 :アメリカンボブテイル(東京都) [DE]:2022/07/16(土) 09:52:17 ID:8rbWYLig0.net
乞食じゃねぇから補償なんて要らん
こういうことがないように今後努力すればいい

293 :ぬこ(邪馬台國) [US]:2022/07/16(土) 09:52:36 ID:+fVNUZRc0.net
>>3
本来198000円のPCを誤表記で19800円で売った、丸紅ダイレクトのような対応をしろと言ってるわけでもないのにな
こういう事態が起きた時こそ、その企業の顧客に対する基本的な姿勢が垣間見えて面白い
まあオレはあうじゃないんでとりあえず高みの見物w

294 ::2022/07/16(土) 09:53:33.63 ID:NHhaPFcA0.net
先に同じ理屈使ったドコモがいるからな
当然こうなる
批判するなら当時ドコモにしっかりやらせておかなきゃ

295 ::2022/07/16(土) 09:54:06.61 ID:2rEdsErk0.net
>今回の障害については「利用しづらい状況」と説明しており、
>約款に基づく補償の適用は難しいとの見方がある。

補償させると会社が一気に傾くから
そうさせないとするステークホルダー側からの見解

296 ::2022/07/16(土) 09:54:15.57 ID:VTghGPCa0.net
アウアウ使いは舐められてんな
まぁ舐められててもそのキャリアから離れない顧客ばかりだから仕方ないけど

297 ::2022/07/16(土) 09:55:12.57 ID:2HipBCQy0.net
マジかよ(光)ゴミカスだな(笑)

298 ::2022/07/16(土) 09:55:52.54 ID:OQLyGRL50.net
補償よりもそういう姿勢が不愉快で離れる人も多いだろう。社会インフラ担ってるからって調子に乗ってはいかん。

299 ::2022/07/16(土) 09:56:15.82 ID:2rEdsErk0.net
>>23
挿してるSIMの通信が不可の状態でWi-Fi通信できるのかよ?

300 ::2022/07/16(土) 09:58:22.08 ID:rHTHP3kv0.net
でもKDDI株が下がらない不思議

301 ::2022/07/16(土) 09:58:40.14 ID:b+DU9XAf0.net
ドコモも保証しなっかたよ
残りのキャリアは禿か楽天しかないから
好きな方へどうぞ

302 ::2022/07/16(土) 09:58:46.60 ID:09whGbUp0.net
>>299
wifi機能とsimは無関係

303 ::2022/07/16(土) 09:59:30.15 ID:9e4LshA/0.net
大事な連絡できなくて、損失や怪我した人もいるだろ。
こんなキャリア糞潰れろよ。

304 ::2022/07/16(土) 10:00:05.94 ID:kpQMI8/F0.net
ソニーはゲームタイトル2つくれたよ

305 ::2022/07/16(土) 10:00:12.48 ID:JSIlZsqe0.net
>>211
そんなデマにいつまでも取り込まれてて可哀想な人。

306 ::2022/07/16(土) 10:03:00.00 ID:0RfhTT8N0.net
未来に行けると宣伝していたIS01のOSアップデートが無かったときもテザリングをデザリングと登録してたときも謝罪はなかったな

307 ::2022/07/16(土) 10:03:24.38 ID:lBndKRJR0.net
個人が通信障害の期間中に通信不可だったことが証明できれば裁判で勝てるかな

308 ::2022/07/16(土) 10:06:40.16 ID:gEdn20Il0.net
>>23
野良で繋がなくてもwifiルーターくらいは持ってるし
wifiじゃ通話できんのが問題なのよ

309 ::2022/07/16(土) 10:08:26.67 ID:chJISvoP0.net
マジかよ他社に乗り換えるわ

310 ::2022/07/16(土) 10:09:03.64 ID:2wyk/+us0.net
この詭弁やるやろなってのはみんな知ってた

auのユーザーだけど今回、擁護はしない

311 ::2022/07/16(土) 10:10:06.40 ID:jJB2YIJF0.net
>>77
iphone5発売時のauはマトモに使えたモンじゃなかったけどな
あの時は行政指導を喰らってるにも拘らず全く補償はされなかった

312 ::2022/07/16(土) 10:10:11.09 ID:FIV/TaNq0.net
そういやauからお詫びのメールや文書送って来ないな

313 ::2022/07/16(土) 10:11:29.98 ID:6TrwGZ960.net
>>211
安倍「森友問題で自分が値引きに関わってたら辞めるわ」
マスゴミ「森友問題に関わってたら辞めるって言った!籠池が安倍の名前出したんだから関わってた!辞めろ!嘘つき!」

314 ::2022/07/16(土) 10:13:44.28 ID:bKF+2eo/0.net
これでドコモに移ったら、今度はそこが障害起こしそうで移動できないわ

315 ::2022/07/16(土) 10:14:51.86 ID:6cSywT7D0.net
>>23
つかIIJならWi2垢無料で作れるからドコモ回線止まってもなんとかなる

316 ::2022/07/16(土) 10:15:40.81 ID:2dJxAa790.net
ネット回線はNTTなので、スマホまでドコモにするのはリスクが高すぎる

317 ::2022/07/16(土) 10:16:04.85 ID:6mqiHuLZ0.net
言い訳がこれなら訴えられたら100%負けるだろ

318 ::2022/07/16(土) 10:16:16.88 ID:G9V25xkk0.net
>>1
との見方がある

どこにだよ

319 ::2022/07/16(土) 10:16:24.40 ID:DyxAqNdy0.net
通話は出来なかっただろーが

320 ::2022/07/16(土) 10:16:57.49 ID:qhFJelth0.net
カズワンの乗組員の使ってた携帯はauだったよな

321 ::2022/07/16(土) 10:17:05.34 ID:5NiC3Uf60.net
できない約束なんて最初からするなよ

322 ::2022/07/16(土) 10:17:37.00 ID:+TAWlq+90.net
>>6
馬鹿じゃねーのこのガキ

323 ::2022/07/16(土) 10:18:04.05 ID:G9V25xkk0.net
>>320
圏外付近の場所はドコモだけ繋がるところとauだけ繋がるとこがある禿は無い

324 ::2022/07/16(土) 10:18:32.63 ID:I0r2iNoM0.net
>>23
コンビニはローソンを除いてFree Wi-Fiを辞めた

325 ::2022/07/16(土) 10:19:01.31 ID:svVLbgeZ0.net
繋がらなかった記録を確認することができない状態なのか

326 ::2022/07/16(土) 10:20:12.18 ID:eITadloX0.net
アベが殺されて、ホッとしたのは
auの関係者

327 ::2022/07/16(土) 10:20:45.99 ID:YhEChnNj0.net
要するに「怪我させたら賠償」って約款あるけど
「怪我しない程度に長期間ド突いてきた」みたいな話でしょ?

328 ::2022/07/16(土) 10:23:21.86 ID:I0r2iNoM0.net
KDDIは自分らがインフラ事業をしてる自覚がなさすぎるな
利用者の通信通話もそうだけど銀行や消防警察なんかの通信も落としてるからその謝罪等もないし

auの通信通話不可能のせいで本当に死にかけた人が何人も出てKDDIは自分が思うより大変なことをしてしまったのにすら気が付いてない

329 ::2022/07/16(土) 10:27:45.31 ID:FjBfu4ei0.net
10年以上前だったかなけっこうな障害だしたときは翌月の料金いくらか安くしてくれたけどな

330 :トンキニーズ(ジパング) [ニダ]:2022/07/16(土) 10:30:03 ID:8z+Ohz2w0.net
24時間発進し続けたYouTuberはよ

331 :バーマン(埼玉県) [US]:2022/07/16(土) 10:30:06 ID:0FIEklu/0.net
利用料日割りで返すだけだろ?

332 :黒トラ(東京都) [US]:2022/07/16(土) 10:35:55 ID:6U9szZTD0.net
しねよ糞au

333 :キジトラ(神奈川県) [US]:2022/07/16(土) 10:36:43 ID:nZO4lCgh0.net
利用できなかったんだよばかか

334 :しぃ(千葉県) [CN]:2022/07/16(土) 10:36:57 ID:kMC+kHsV0.net
使いずらい とか 1番いい とか
ちゃんと小学校行ったのか不安になるわ

335 :ライオン(茸) [US]:2022/07/16(土) 10:36:59 ID:m+HNbizK0.net
な?クソみたいな言い訳してルール守らないだろ?

336 :ボルネオウンピョウ(ジパング) [US]:2022/07/16(土) 10:37:00 ID:bFEdw3350.net
その利用しづらい状況が料金に見あったサービスじゃないと言っているんだ
料金分の仕事しろ

337 :ツシマヤマネコ(ジパング) [MY]:2022/07/16(土) 10:37:15 ID:q6+u4Xy60.net
これがKDDIだ

338 :ベンガル(茸) [US]:2022/07/16(土) 10:40:36 ID:0T4NdZ7w0.net
>>19
全く使用出来ないか使用しづらいかはどちらからみるかで異なる
KDDI側から見たら契約者の誰かが使えていたら利用しづらいなのかもしれないが、契約者側から見たらじぶんが一切使えなければ使用出来ないだ
約款は利用者個人とKDDIの間の契約事項なんだから、契約者それぞれで判断しなければならない
障害発生する前までは使用実績がある人で障害中に24時間以上使用していない人を使用出来なかった人と見なしてその間の基本料金を日割で返却するのが正しい補償だろうな

339 :アムールヤマネコ(山形県) [US]:2022/07/16(土) 10:40:41 ID:6U9szZTD0.net
>>77 1回でもアウトです。死ねボッタクリ屋

340 :ライオン(光) [HR]:2022/07/16(土) 10:42:43 ID:yWyIs6Kl0.net
UQ使いだが電話全く使えなかったけど。うちは親のauガラホとワイのスマホ二台とも。特に親は通話専用機みたいなもんだから本当にまいった。

341 :しぃ(ジパング) [US]:2022/07/16(土) 10:45:00 ID:5t6nz7pa0.net
電話できなくなってたやん

342 :カラカル(東京都) [ニダ]:2022/07/16(土) 10:47:10 ID:pft6Pl2J0.net
>>7

auもダメだったよー
通話しようとした時100パーダメだった
リダイヤルしまくれば繋がる時があったかもしれんがそんなもん知るかっての

343 :スミロドン(北海道) [US]:2022/07/16(土) 10:49:05 ID:yrOsAM+d0.net
通信障害のせいでEXアプリに繋がらなくて
新幹線の指定席とったのを変更できなくて見送ったわ
ふざけんなカス

344 :ベンガルヤマネコ(千葉県) [IT]:2022/07/16(土) 10:49:08 ID:aNrj+du10.net
下らないタレントCMを二度と流さないと誓うのならそれでもいいよ

345 :バーミーズ(光) [GB]:2022/07/16(土) 10:50:02 ID:zoHk+78x0.net
スレタイ「しずらい」ではなく「しづらい」な
「つらい」が濁るんだから「つ」に点々だよ

346 :ジャガーネコ(愛知県) [BE]:2022/07/16(土) 10:50:08 ID:Yxej1IT90.net
その期間使えなかったのは同じだろ
使えないのに金取るなよ

347 :猫又(茸) [KR]:2022/07/16(土) 10:50:20 ID:3rDcHNh30.net
お前ら数百円が欲しくて激怒か物乞いども

348 :オシキャット(長屋) [US]:2022/07/16(土) 10:50:47 ID:jhtQJZW40.net
24時間以上、全く電話繋がらなかったよね

349 :ピクシーボブ(東京都) [US]:2022/07/16(土) 10:50:51 ID:92fOCa3Q0.net
ドコモについては批判され無い謎

350 :カラカル(東京都) [ニダ]:2022/07/16(土) 10:51:04 ID:pft6Pl2J0.net
これが成立するなら、通話無制限プランでも100回に一回ぐらいで繋がればオッケーってのも成り立つよな

351 :猫又(ジパング) [US]:2022/07/16(土) 10:51:05 ID:+fjt4rPv0.net
>>345
地震は?

352 :サバトラ(兵庫県) [ニダ]:2022/07/16(土) 10:52:29 ID:ElrNV///0.net
  

3500万回線が通信障害、契約料の一部を返金へ [323057825]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1657932989/
 

353 :エキゾチックショートヘア(東京都) [AT]:2022/07/16(土) 10:53:11 ID:Rk/g7Tb/0.net
マルダシで清々しい

354 :バリニーズ(東京都) [US]:2022/07/16(土) 10:53:42 ID:AJyrPYm80.net
なら、au辞めるだけだわな。

355 :アメリカンボブテイル(神奈川県) [CN]:2022/07/16(土) 10:53:45 ID:Umnhc0zQ0.net
電話はまったく繋がらなかったが?

356 :ピクシーボブ(東京都) [JP]:2022/07/16(土) 10:54:43 ID:S0BP9eiA0.net
正直、AUダメでもドコモで対応するとかしてない企業はアホとしか思えない

357 :アジアゴールデンキャット(光) [US]:2022/07/16(土) 10:57:45 ID:MOY5SoFK0.net
電話の方は通信障害始まってから終わるまで一度たりとも繋がらなかった、SoftBank持ちからこちらにかけさせてみたけど受信も三日間一回も出来なかった

358 :ぬこ(東京都) [ZA]:2022/07/16(土) 10:58:38 ID:sQloiMNv0.net
ドコモ以外は全部ダメってことだ

359 :サイベリアン(神奈川県) [DE]:2022/07/16(土) 11:00:01 ID:/cOPXwj00.net
しずらい

総レス数 676
105 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200