2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

au KDDI「通信が全く利用できない訳でなく利用しずらい状況」補償適用は難しい [468394346]

1 ::2022/07/16(土) 07:51:08.49 ID:QIHp7pi40.net ?PLT(15000)
https://img.5ch.net/ico/1fu.gif
KDDIが起こした大規模通信障害では、利用者への補償が焦点の一つとなっている。同社を含む携帯各社の約款は、
通信が全くできないといった状況が「24時間以上」続いた場合に賠償すると規定しているが、その内容は30年前から変わっていない。
社会基盤として携帯電話の重要性が増すなど時代が大きく変化する中、補償の在り方が問われている。

今回の通信障害では、発生から復旧宣言まで86時間を要したが、全く使えないのと同程度の状態が24時間続いたかがポイントになる。
KDDIは補償を「検討する」としているが、今回の障害については「利用しづらい状況」と説明しており、
約款に基づく補償の適用は難しいとの見方がある。

https://www.jiji.com/jc/article?k=2022071200744&g=eco

627 ::2022/07/17(日) 07:03:04.83 ID:vY3dzKY70.net
はよ復旧しろや

628 ::2022/07/17(日) 07:52:52.07 ID:wKRDRxsS0.net
復旧に何十時間かかって、ダセーのに、
擁護工作は、かえってマイナス。
こんなことも分からないAU,,,

629 ::2022/07/17(日) 07:55:53.35 ID:vhDW/HgT0.net
最後は自己防衛するしかないと思うね。
今回一時的に電話カードが話題になったけど、
実際財布に入れてる人はどのくらいいたのかね?

NTTはこれを機に電話カードの再周知と拡販を
するべきでは?

引き出物とか企業の景品に電話カード付けるとか、
新しいブームの創出になるかもよ

630 ::2022/07/17(日) 08:13:55.51 ID:8GsAxMTy0.net
まるで補償したいのにできないかのような言い分だな

631 :三毛(長野県) [US]:2022/07/17(日) 08:37:48 ID:+dwd8ZCZ0.net
ガラホ使ってて、件の86時間は時計ぐらいしかまともに動いてなかったんだが、それでも「利用しづらい」になるのかね?
自分主張にばかり屁理屈が通じると思うなよ

632 :アフリカゴールデンキャット(静岡県) [GB]:2022/07/17(日) 08:49:55 ID:N2nU/XjK0.net
一回線持ってるけどふざけたこと抜かしてるから一括案件探して全部解約しよっと

633 :ハイイロネコ(福岡県) [US]:2022/07/17(日) 10:03:10 ID:tQvUiicx0.net
>>597

「たまたまその時間にアナタが電話発信して試さなかっただけでは?」

この言い方されたら勝てないよなぁ。

オレ1時間に一回くらいは発信試みたけど、寝てる時間とか仕事してる時間はもっとペース落ちてたしな。

634 :ハイイロネコ(福岡県) [US]:2022/07/17(日) 10:04:44 ID:tQvUiicx0.net
>>619
精神的損害は言い値が基本よん^^

635 :スコティッシュフォールド(北海道) [KR]:2022/07/17(日) 10:39:03 ID:scjciSY80.net
糞臭っ

636 ::2022/07/17(日) 11:32:53.02 ID:bNIw33hb0.net
使いたい時に使えなかったり、使える時間を通知してないのだが

637 :ピクシーボブ(茸) [CN]:2022/07/17(日) 12:46:36 ID:25rHyFm/0.net
先日の件でau一本運用危ないと思った奴はdocomo系の格安sim契約しとけよ~最近はデュアルsimやesimなんて便利な物があるんだから

638 :ピクシーボブ(茸) [CN]:2022/07/17(日) 12:48:10 ID:25rHyFm/0.net
サブ運用なら楽天モバイルもありだな

639 ::2022/07/17(日) 13:27:36.42 ID:QzGO3v1/0.net
むしろauをpovoにしてサブにするべき

640 ::2022/07/17(日) 13:29:21.02 ID:cezEnbnX0.net
こういう事が今度、何度もキャリア毎に起こることを想定して複数キャリア持ちしてなければ
ならないね。今だと料金も安いから、それほど苦になることはない。

641 ::2022/07/17(日) 13:48:02.54 ID:M/VnWIM50.net
何か最近アマプラ1年間無料とかいうのを配ってたからそれで済ませる気なんじゃないの?
俺はあまり困った事態にはならなかったからそれで構わないけど欲を言えばアマプラ1年間と同額のPontaポイントが良かった

642 ::2022/07/17(日) 14:07:04.71 ID:mkqw722z0.net
povo
プアー坊
知らんかったわ

643 ::2022/07/17(日) 16:32:21.07 ID:tRoucSq10.net
>>637
逆だろ。AUメインは危険を証明した。
しかも、ボボ2という、格安運用できるプランがある。

644 ::2022/07/17(日) 18:05:24.79 ID:Be5pFy240.net
まだ保証の案内こないんだがイライラ

645 ::2022/07/17(日) 18:30:09.06 ID:tQQjNzyr0.net
遅いと思って調べたらこんな事言ってたのかよ
安倍で騒がしくなったから逃げれると思ったのか?
ところがどっこい逃げれません

646 ::2022/07/17(日) 18:56:21.11 ID:kkhyutrg0.net
高い利用料金はこうならないための担保金かと思ってたけど、補償もサポートも薄いならauを選ぶ意味がないよね

647 ::2022/07/17(日) 18:59:31.02 ID:5Lu/ZBxj0.net
KDDIの対応がいいって言ってた奴らはどうすんの?
ただのクズじゃん

648 ::2022/07/17(日) 19:01:11.40 ID:WELxh9wi0.net
これのせいで店でクーポンが使えなかったぞ

649 ::2022/07/17(日) 19:01:51.65 ID:moUgU3Xt0.net
規約はどうなんだ?

650 ::2022/07/17(日) 19:02:42.13 ID:e6XdCL130.net
>>3

ジャップって旧日本軍のゴミクズ軍人からそうなんだよなぁ

昨日おとといの民族の話ではなくこの国人種の根本的なもんだわ

651 ::2022/07/17(日) 19:06:31.89 ID:cuYXNomj0.net
こんな糞みたいなものだと分かったうえで利用しろよwww

652 ::2022/07/17(日) 19:59:10.56 ID:cBCHIQRT0.net
俺も9月で2年契約終わるから乗り換える
バーコードリーダーとかわざわざ表示させて支払うAuPayとかも辞める
そもそも面倒なんだよな

653 ::2022/07/17(日) 21:35:15.82 ID:3sHn3dDM0.net
>>647
対応良い工作は、社員と金貰った宣伝です。

654 ::2022/07/17(日) 22:26:23.37 ID:2himP1hW0.net
AUは糞だよ
対応もシナの人間がしてるし
要らないプランを薦める
断ると後で嫌がらせするよ
変な業者のなりすまし電話が
1ヶ月以内に必ずある
こいつら電話番号の情報を
売ってるよ

655 ::2022/07/17(日) 23:52:55.74 ID:ElWP7qmp0.net
>>641
この人は馬鹿

656 :茶トラ(北海道) [CN]:2022/07/18(月) 03:25:44 ID:8q8d5j2F0.net
http://zakkl.videla.net/60528/GrQl5p3J5

657 ::2022/07/18(月) 05:43:00.40 ID:SiGpbT9H0.net
>>652
アハモ?

658 ::2022/07/18(月) 13:53:50.60 ID:pw7jV8zE0.net
三太郎のCMて好感度高いよね、さすがau

659 ::2022/07/18(月) 16:00:49.24 ID:8HvnkmJ+0.net
ボケクソポンタ付与せぇ

7500で許したる

660 ::2022/07/18(月) 16:05:49.96 ID:HJ0Gl2OS0.net
>>654
代理店だろそれ

661 ::2022/07/18(月) 16:06:59.87 ID:kBnN8N6g0.net
>>77
サイバーテロなかったからな

662 ::2022/07/18(月) 16:36:15.36 ID:7bpATuzB0.net
乗り換えろ

663 ::2022/07/18(月) 16:44:02.98 ID:IMahppwM0.net
5chと世間とのズレw

664 ::2022/07/18(月) 17:18:43.65 ID:ynBA4F2l0.net
>>656
マルウェア

665 ::2022/07/18(月) 17:21:33.03 ID:A3My4H2g0.net
俺はUQなのに何故かauの巻き添えに

666 ::2022/07/18(月) 17:52:13.46 ID:WJgKlV3e0.net
au使いって、車は日産、銀行はみずほだろ

667 ::2022/07/18(月) 17:58:42.83 ID:qrEXG6mv0.net
>>666
車は三菱、メインバンクはスルガだけど

668 ::2022/07/18(月) 18:27:01.23 ID:CzXpEVrz0.net
わろた

669 ::2022/07/18(月) 18:29:08.87 ID:CzXpEVrz0.net
解約者数しかこいつらは響かない

移動、セルラーの頃から減少なんて見た事ないだろうからな
高橋誠って人はそんな人
未だに辞任発表することもなく
無かったことになってる。


お前ら、解約しないで馬鹿なのwwww

670 ::2022/07/18(月) 18:30:20.56 ID:iTjlKbqI0.net
ずらいとかじゅうふくとかいい加減にしろよ
少なくとも俺と同世代なら重複はちょうふくと習っただろうが!!

671 :バーマン(愛知県) [US]:2022/07/18(月) 20:37:01 ID:eL/3KxAx0.net
>>666
与太だろ
日産はないよ
実際与太系の会社はAUしか
使ってないよ
ディラーが代理店やってるし

672 :ライオン(北海道) [CA]:2022/07/18(月) 21:22:08 ID:ulKrXlOI0.net
昔、トヨタの販売店の中にauの代理店が入っている所があったな~

673 :アフリカゴールデンキャット(愛知県) [ニダ]:2022/07/18(月) 21:31:42 ID:iQjimd2a0.net
おいまた重いぞ

674 ::2022/07/19(火) 02:36:26.31 ID:8WIYvuRY0.net
5G幕開けで変わる産業構造、出遅れる日本の通信業界 米中5G戦争――通信速度「100倍」が生み出す世界 Wedge ONLINE
ttp://wedge.ismedia.jp/articles/14825
2018/12/20

ttp://wedge.ismcdn.jp/mwimgs/8/a/-/img_8aa751ce435f85a1eaf667cb10e1535c83012.jpg
KDDIソフトバンクの馬鹿どもはサムスン()ファーウェイ()だからなw

675 ::2022/07/19(火) 02:38:27.11 ID:O8TR8J9K0.net
解約しないと、またなるぞ

676 ::2022/07/19(火) 03:13:11.88 ID:z/VGB/O90.net
2、3日ダメだったしなぁ
まあ自宅にWi-Fiがあるしネットは不便じゃなかったけど

総レス数 676
105 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200