2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【朗報】同性婚反対派の意見、全て論破されるw [135583811]

1 ::2022/07/16(土) 12:50:39.36 ID:EvECLNh60●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/gikog_gyunyupack.gif
少子化進む→同性婚認めなかったところでゲイは女と子作りしない定期

伝統的価値観が!→日本はそもそも宗教的な同性愛嫌悪がなく寛容な国。現在の婚姻制度も明治からの浅い歴史

憲法24条違反なのでは?→違反ではない。むしろ同性婚を認めないことが法の下の平等に反すると判決出た

悪用される!→偽装婚は異性婚でもあるから同性婚に限った反対理由にならない定期

結婚は子作りする人への優遇→子供を作らない・作れない夫婦もいる定期 安倍首相夫婦も子なし夫婦定期

多数派に合わせろ!→どこの調査でも日本国民の多数派が同性婚賛成。

https://www.asahi.com/amp/articles/ASN5X5F54N5DUTFK01Z.html

623 ::2022/07/16(土) 19:08:53.49 ID:XgwS4GSN0.net
>>595

反対するか賛成するかわからないってこと?
賛成するはずだっていうのが君の主張で
俺はそれに対してソースを求めただけですけど?

624 ::2022/07/16(土) 19:09:18.24 ID:XgwS4GSN0.net
>>599
札幌地裁はそういった
大阪地裁はそういっていない
嘘っていうかまだ議論がある状態

625 ::2022/07/16(土) 19:10:37.46 ID:UHyriPm50.net
ゲイのせいで病気が広まる

626 :スナドリネコ(茸) [US]:2022/07/16(土) 19:13:43 ID:38/3LQF10.net
>>623
反対してから批判すれば良い
何もやってないので君の言ってることはただの妄想って言ってるんだよ
まあ散々利用した後にポイ捨てする予定だから憲法改正なんてしたく無いんだよねw

627 :トンキニーズ(千葉県) [US]:2022/07/16(土) 19:14:37 ID:+vPvuUyM0.net
>>625
> ゲイのせいで病気が広まる

これはその通り
ホモ連中、ど~するの?w

東京都内における、2018年に入ってからのA型肝炎患者報告数のうち、
男性同性間での性行為を感染原因とされる報告が、昨年2017年の報告数を大幅に超えています。

A型肝炎ウイルスは汚染された食物だけでなく、ウイルスが入った便を介して、
手、指、ペニス、アナルなどを通して口から侵入します。
具体的な行為としては、肛門周囲をなめる(ケツナメ、リミング)、
肛門に触れたペニスをなめたり口に入れる、
肛門に触れた指や手をなめる、などがあると感染します。
http://www.hiv-map.net/hepatitis-a/

628 :ぬこ(埼玉県) [BR]:2022/07/16(土) 19:17:15 ID:kOcJX3NC0.net
>>627
ゲイはホモという意味じゃないから

629 :コドコド(兵庫県) [CH]:2022/07/16(土) 19:18:46 ID:XgwS4GSN0.net
>>626

いやソースはないってことでいいの?

630 :アビシニアン(東京都) [ニダ]:2022/07/16(土) 19:19:05 ID:kXTVx4aw0.net
>>4
> ・葬儀に参列できず親族扱いされない
> ・医療の場で家族扱いされず死に目に会えない

事実上の同性婚したときに、葬儀に参加させるよう、医療の現場で家族扱いするよう契約書でもつくっておけばいい。
そしてそれを事前に申請しておけばいい。

631 :コドコド(兵庫県) [CH]:2022/07/16(土) 19:19:13 ID:XgwS4GSN0.net
>>627
そもそも病気もちこんでる原因はゲイじゃなくて動物とヤっちゃう人なのでは?

632 :スナドリネコ(茸) [US]:2022/07/16(土) 19:20:25 ID:38/3LQF10.net
>>629
憲法理由以外の反対は特に述べられてないよ
逆に自民党が動かないってのが君の妄想でしかない

633 :スナドリネコ(茸) [US]:2022/07/16(土) 19:21:17 ID:38/3LQF10.net
>>629
いや違うな
君の場合は後で手のひら返すために憲法変えたく無いだけだからなw

634 :アビシニアン(東京都) [ニダ]:2022/07/16(土) 19:21:47 ID:kXTVx4aw0.net
>>1
結婚というのが家制度を前提にした制度だからな。
成人した18歳過ぎたら親子は他人の世の中。

結婚制度なんかなくてよい。

635 :スミロドン(大阪府) [TW]:2022/07/16(土) 19:22:32 ID:V+yvFEGn0.net
同性婚を認めてしまうとHIV(エイズ患者)が加速度的に増えてしまうんじゃね?

636 :アビシニアン(東京都) [ニダ]:2022/07/16(土) 19:22:58 ID:kXTVx4aw0.net
>>37
それを言うなら、家制度がなくなったので婚姻制度もなくなったほうがいいのでは?

637 ::2022/07/16(土) 19:23:37.29 ID:38/3LQF10.net
>>635
それは無いだろ
キリスト教国家のように根本で禁止してるならともかく日本は婚姻届が受理されない以外の規制は無いし

638 ::2022/07/16(土) 19:24:31.48 ID:ZyRekZNo0.net
>>9
こういう時だけ海外は~wwww

639 ::2022/07/16(土) 19:24:55.47 ID:kXTVx4aw0.net
>>49
> 法律婚は、あくまで国が管理しやすいということでルールが決められてるだけだから
> 同性婚も多重婚も国が認める気になるかどうかだけなのよね


まさにこれ。
昔は両人が決めて村の皆が受け入れたらそれが結婚。
現在の結婚は紙切れ一枚。

両性で結婚したいなら勝手に結婚してそれが社会に浸透すれば法律も変わる。
今はまだ過渡期。

640 ::2022/07/16(土) 19:25:02.00 ID:V+yvFEGn0.net
ゲイ同士のエイズ率やSTD率、半端ないからな

641 ::2022/07/16(土) 19:25:59.15 ID:ZyRekZNo0.net
都合がいい時だけ海外虫ww

大麻、
銃、
9条廃止
核、
軍隊

これすら認めるべきっすわwwww

642 ::2022/07/16(土) 19:27:12.19 ID:+vPvuUyM0.net
>>628
> ゲイはホモという意味じゃないから

知らんがなw

643 ::2022/07/16(土) 19:28:02.70 ID:IrAdgvxy0.net
ホモは頭の病気なんだから治療法確立した方が良い
そっちの方がみんなにメリットあるよな

644 ::2022/07/16(土) 19:31:47.10 ID:+vPvuUyM0.net
>>641
「死刑廃止」も追加でw

645 ::2022/07/16(土) 19:32:28.07 ID:0xZ78Knq0.net
論破ではないな
国会議員が法律作ればいいだけ
そして作る義務はないw
不都合な点で法律つくってくれって頼めよw 
入院の時に保証人になれるとかw

646 ::2022/07/16(土) 19:35:23.89 ID:0xZ78Knq0.net
ポイントは代替手段があるかどうかしかないです
特定の女子大にしかない学科に進学したいときに、そこにいけないのはおかしいというのは理屈が通る
でも法学部いきたいとかなら、女子大に行く必要性はないですw
他行けよで終了w

647 ::2022/07/16(土) 19:35:51.66 ID:V+yvFEGn0.net
>>643
そんな庫とするぐらいなら去勢すればいい。
どうせ同性婚だと子孫とか残す事も考慮してないんだろ。
だったら生殖機能いらないだろ

648 ::2022/07/16(土) 19:36:46.36 ID:6MdyTkus0.net
子供で繋がるのが夫婦関係であって、子孫の出来ない浅い関係だと
すぐに破錠して自動的に別れるから勝手に自由にさせとくべき

649 ::2022/07/16(土) 19:38:59.10 ID:0xZ78Knq0.net
基本的にアホで図々しい
婚姻制度は家族を作ることが前提で制度が組まれている
同性婚でも家族がもてる
ならば、「図々しい主張してないで」w
同姓で家族をもった人だけの権利を主張しろw

650 ::2022/07/16(土) 19:42:40.08 ID:3YiaOm7V0.net
ゲイがサル痘の原因だから

651 ::2022/07/16(土) 19:42:44.62 ID:XgwS4GSN0.net
>>632
ソースの有無を聞いてるけどあるやなしや?

652 ::2022/07/16(土) 19:43:15.72 ID:8neB+18S0.net
衆院法制局が憲法上問題なしと言ってる程度に憲法上の問題ないよ同姓婚は。

653 ::2022/07/16(土) 19:43:58.03 ID:XgwS4GSN0.net
>>652
憲法しってる人で違憲論だすやつはいない

654 ::2022/07/16(土) 19:44:52.46 ID:i5JV+pmq0.net
同性婚に反対。
LGBTQのLGだけ優遇するのはおかしい。

655 ::2022/07/16(土) 19:44:58.68 ID:bggYj32X0.net
近所に住むの拒否できるようにしろ

656 ::2022/07/16(土) 19:45:42.63 ID:38/3LQF10.net
>>651
憲法理由の反対は二代の首相とも言ってるソースはあるけど?
それ以外は無いでしょ?
君が思ってる以上に自民党にしたら同性婚なんてどうでもいい問題だよ
けど憲法改正の実績作れるならwin-winじゃん

まあ君からしたら潰せなくなるから絶対阻止だろうけどね
共産党は同性婚反対だし

657 ::2022/07/16(土) 19:46:27.21 ID:XgwS4GSN0.net
>>656
憲法理由で反対してるソースをきいてるんじゃないけど?
そんなこと俺質問したこともないだろ

658 ::2022/07/16(土) 19:48:02.13 ID:38/3LQF10.net
>>657
逆に言えば憲法改正したら反対する理由は無いってことじゃん
そら好き勝手なこと言ってるだけの君らと違って法案作るの自民党なんだし憲法っていう後ろ盾は欲しいでしょ

659 ::2022/07/16(土) 19:48:34.13 ID:8neB+18S0.net
同性婚は自民の支持者でもすでに反対より賛成が多いくらいの状態なので、
事実上は中道が支持層の自民の場合、支持層にすり寄る形で導入側に向かっても不思議じゃないし、
自民内の賛成派と野党の賛成派が連携する場合もある。

自民は保守というより中道右派程度のとこだから、世論には迎合するとこだよ。

660 ::2022/07/16(土) 19:50:50.80 ID:SAiv1F0R0.net
>>2
少しはお前の足りない頭で考えろ低脳

661 ::2022/07/16(土) 19:51:18.25 ID:38/3LQF10.net
>>657
というかもう岸田も憲法改正やる気出してるし遅かれ早かれの状態なんだから逆にそっちの流れに乗った方が良くね?
憲法改正も国民は賛成の方が多いぞ

662 ::2022/07/16(土) 19:54:08.29 ID:DwVhGroo0.net
不特定多数の相手と生掘りしたりされたり
HIVポジ種仕込まれたいとか言う変態種壺野郎とかが
相手探し回ってるSNSとかあるのが恐怖でしかない
こいつらが伝染病巻き散らかしてるわよ

663 ::2022/07/16(土) 19:56:40.78 ID:+0McloSZ0.net
結婚できない喪男喪女が増えてるのにさらに少子化とかあかんわ
憂さ晴らしの女叩きやってないで結婚しろ

664 ::2022/07/16(土) 19:57:00.04 ID:RMFqHMpf0.net
LGBT=DNA異常の基地外

665 ::2022/07/16(土) 19:59:11.76 ID:IrAdgvxy0.net
>>647
暴論、ナチスの断種法に通じる賎民意識
病気を直す方向に向かうのが現代社会先進国

666 ::2022/07/16(土) 19:59:31.06 ID:vRJCIpSp0.net
>>1

同性カップルは単に気持ち悪い。
異質であり、普通ではない感覚。

チンポやマン子を擦り合わせてせっくす?
うぇー!

667 ::2022/07/16(土) 20:06:03.75 ID:XgwS4GSN0.net
>>658

岸田だけでも憲法以外に検討中ですっていってるんだけど?

668 ::2022/07/16(土) 20:07:23.15 ID:1pK91GLx0.net
こう言ってはなんだけど同性カップルに育てられる子どもが増えては欲しくないです
どんな方法であれ、その子には生物学的に男性の父親、女性の母親が存在するわけでその存在を否定するような環境で育てるのは子どもにとって正常な環境とは言い難いし、その子に関わる全ての人間が同性カップルに理解を示す人とは限らない時点で、その子が受けるであろう不利益を考えると同性婚を認めて同性カップルが養子縁組しやすい環境を作るとその数だけ不幸な子どもが増えかねない

669 ::2022/07/16(土) 20:11:00.09 ID:whnK6Biy0.net
パートナーシップ制度?あれ充実させていったほうが早くね?
同性カップルと同じ「結婚」にこだわるから進まないんじゃん

670 ::2022/07/16(土) 20:12:50.62 ID:3TpGGDZh0.net
法の下の平等を否定する日本国憲法は、憲法違反の憲法典
同性婚を認めるためにも、憲法改正しよう

671 ::2022/07/16(土) 20:13:31.09 ID:c81PAU0l0.net
だってキモいじゃん。
結婚式とかでおっさんがパートナーですっておっさん連れてきたら正直気持ち悪いだろ。

672 ::2022/07/16(土) 20:13:53.14 ID:pft6Pl2J0.net
>>4

2番目以外好きにしたらいい

673 ::2022/07/16(土) 20:14:44.72 ID:b2WFZGwQ0.net
同性婚反対以前に全然興味無いのに、やたらアピールしてくるのがうざいだけ。

674 ::2022/07/16(土) 20:15:55.39 ID:38/3LQF10.net
>>667
引っかかってる理由は憲法くらいしか安倍も岸田も挙げて無いぞ
まあ憲法改正したら戻せないから君らは反対してるんだろうけど

675 ::2022/07/16(土) 20:22:41.74 ID:XgwS4GSN0.net
>>674
いやまだ検討中ですって岸田はいってるけど?
え、君がペーストしてるよ?

676 ::2022/07/16(土) 20:23:30.03 ID:38/3LQF10.net
>>675
岸田の検討ってだいたいやる気ないって意味じゃん

677 ::2022/07/16(土) 20:24:43.93 ID:b2WFZGwQ0.net
>>676
遣唐使(検討使)というあだ名がをネット民に付けられててワロタw

678 ::2022/07/16(土) 20:29:02.22 ID:Ka64raK30.net
ちゃんと家族扱いするのは良いけど税制上の優遇は享受させないで欲しい
同性婚した人に税制上の優遇するメリットってなんか有る?

679 :ベンガル(東京都) [RU]:2022/07/16(土) 20:33:53 ID:b2WFZGwQ0.net
>>678
子供出来ないのに相続はどうするんだろうな?
猫に小判にしかならんような。

680 :ハバナブラウン(神奈川県) [US]:2022/07/16(土) 20:38:43 ID:9uB0pOQc0.net
>>1
少子化進む
→本来ホモやレズにならずに済んだものが
 ホモやれずに誘われたり襲われたりしてホモレズ化。
 世間がホモレズを当たり前のことと認める社会に生まれれば、
 本来ホモレズではない子供が一時の気の迷いや反抗心、
 奇抜なことをやりたい年頃にホモレズ化。

伝統的価値観が!
→ホモレズを当たり前とする伝統はない。
 一部の身分ある人間が、子供ができると、
 跡取り問題が発生するので、気の迷いとして
 間違った行いが放置されてきた時代があるだけ。
 ホモレズをやる事で風紀が乱れ、それを禁止した経緯があり
 それを伝統としなければならない。
 同じ過ちを繰り返してはならない。


憲法24条違反なのでは?
→直接的に言及されていない以上、風紀を乱す方向の
 公序良俗の保持と逆行する趣味思考は
 制限されるべきである。

悪用される!
→男女関係での悪用は比較的監視がしやすこと、
 必ず異性でなければならない形なので一定の制限となる。
 ホモレズを承認し、悪意あるものが用意するのが
 男でも女でも良いとなれば、そのやり易さは倍増し、
 その手の犯罪が増える余地を押し広げ脆弱性を
 故意に拡大させるようなもの。

681 :ハバナブラウン(神奈川県) [US]:2022/07/16(土) 20:39:19 ID:9uB0pOQc0.net
続き

結婚は子供を作るのが前提。
→正常な男女間であれば子供が作れる。これが大前提。
 男女夫婦で病気や健弱で子供ができないものは
 病気であるのだからお目溢し対象となる。
 子供が作れるのに作らないのも本来は良くない事だが、
 経済面その他作らない理由は多岐に渡るだろうが、
 結婚の時点では正常な結婚であるので一応
 お目溢し対象となる。
 一方ホモレズは当然子供を作る事が不可能なので
 結婚の形を取る必要がない。全くない。

多数派に合わせろ
→そんな主張があるのかどうか知らないが、同性婚など
 世界でも行き詰まった先進国でしか語られておらず、
 全世界の人口で考えれば圧倒的多数が
 男女間での結婚を支持している。

なお本来的、先天的ホモレズを否定するものではない。
彼らは存在して良いが、彼らに合わせて社会や人類を間違った方向に導いてはならない。

また、ホモレズに襲われてホモレズ化した者は、
己の罪を反省し、そのような趣味は即刻捨てる事。
もし押し通すようなら進んで社会に悪を成す者とみなす。

682 :トンキニーズ(千葉県) [US]:2022/07/16(土) 20:40:24 ID:+vPvuUyM0.net
>>679
まあ遺言書で十分だわな

ホモレズ活動家に言わせると
「パートナーの両親の遺留分も寄越せ!」
と、なるようだがw

683 :マーゲイ(茸) [US]:2022/07/16(土) 20:40:39 ID:D4xE8qex0.net
>>624
大阪で別の判決出ても変わらないよ
もう憲法改正以外に道はない

684 :ボルネオウンピョウ(岐阜県) [ニダ]:2022/07/16(土) 21:12:53 ID:wuXD82jA0.net
https://i.imgur.com/zlnT8e6.jpg

685 :コドコド(兵庫県) [CH]:2022/07/16(土) 21:14:25 ID:XgwS4GSN0.net
>>676
じゃあダメじゃん

686 :ボルネオウンピョウ(岐阜県) [ニダ]:2022/07/16(土) 21:19:52 ID:wuXD82jA0.net
https://i.imgur.com/QPzpfB4.jpg

687 :黒(兵庫県) [JP]:2022/07/16(土) 21:20:47 ID:+TSd3Etg0.net
時代の波には逆らえんて!

688 ::2022/07/16(土) 21:22:41.24 ID:+TSd3Etg0.net
ホモは男を襲うし女を徹底的に嫌う

689 ::2022/07/16(土) 21:28:45.86 ID:IoCEWk7z0.net
現状は「両性の同意」とあるから男女の組み合わせじゃないと婚姻できない
それを変えろというのだから、必要なのは論破じゃなくて説得
そこんとこ勘違いするなよ

690 ::2022/07/16(土) 21:30:38.25 ID:gHqXH+aD0.net
>>22
法律は善悪や倫理ではなく都合で作られる

691 ::2022/07/16(土) 21:30:47.73 ID:xGoRR54F0.net
同性婚認めるなら一夫多妻制も認めて欲しい

692 ::2022/07/16(土) 21:31:56.01 ID:0SrOGS5/0.net
せめてひっそりとしていろよ

693 ::2022/07/16(土) 21:38:31.89 ID:4viIdcl90.net
同性婚が悪用されるってのは事実だ
「政治」として戸籍制度をなくすかわりに
マイナンバーなりの国家による個人への関与識別をより厳格化するのならアリだけれど
リベラルはそっちにも反対してるから説得力がない

根本論として同性婚がありならば
近親婚だって異種婚だって他界婚だって想像婚だってアリだ
同性婚を認める論理が正しいのなら他の婚姻形態に反対できる理由がない
例えば柿本人麻呂だの夏目漱石は俺の嫁だから認めろって男の訴えを国は認めないといけない
権利だの遺産相続だので法的混乱は予想できるわな

694 ::2022/07/16(土) 21:47:27.97 ID:38/3LQF10.net
>>685
憲法改正すればなーって二代も総理が言ってるんだから憲法改正とセットにすれば余裕ってことじゃん

695 ::2022/07/16(土) 22:00:38.41 ID:IDzfZw8h0.net
本気で同姓婚を促進したいのなら、なぜパヨクは憲法改正して同姓婚認めろと言わないのかね

696 ::2022/07/16(土) 22:44:56.62 ID:sR07ELLK0.net
別に同姓同士で愛し合っていいけど
スーパー銭湯のサウナでサカるのやめてくんない?
近くのスーパー銭湯のサウナの入り口に
不正利用されたために当面立ち入り禁止とか貼り紙がされてんのよ
俺はサウナ嫌いだから入らないけど
楽しみにしている人もいるんだからさあ
それにホモがケツ掘った風呂浸ってるかもしれないとか気分いいもんじゃねぇし

697 ::2022/07/16(土) 22:59:43.89 ID:+iQ1TfBn0.net
長いわお前らみっともない

698 ::2022/07/16(土) 23:04:20.38 ID:QbOBD5m90.net
戸籍止めりゃ良いだけなんだが

699 ::2022/07/16(土) 23:08:07.20 ID:Dtv7wL5I0.net
子孫残さないなら税金バイにしろよ
だいたい私は他の女とは違うのなメンヘラだ

700 ::2022/07/16(土) 23:09:00.59 ID:Dtv7wL5I0.net
>>9
海外なら貴様らチョン左翼はしけいだな
防衛費は今の20バイだ

701 ::2022/07/16(土) 23:09:17.54 ID:h/JtvP7W0.net
ある話題を扱うネットやメディアが助長する意識があるような気がする
自由だと教えるのはいいが、責任までは教えてないだろ?
想像していることを一つでも叶ったら幸せだというなら、そこまでに至る時間と葛藤でトラブルというか遠回りさせることになる

実際に一瞬の満足を得られたことと、維持することは別次元な気がしてならない
その想像は幻想ではないか?というのが一つの現実なのではと思う

702 ::2022/07/16(土) 23:26:44.48 ID:4viIdcl90.net
>>9
現実論として
「認めてる国」の法的地位と日本の法的地位がどんだけ違うのか書かないトコおかしいな

そもそも前提として一神教の国では
教義として同性愛者は殺せ(レビ記他)って書いてある宗教がスタンダードってコトも併記せんとアンフェアだ
欧米やイスラムでは平気で殺人が起こるけれど
江戸時代から現代日本まで
ホモレズが生存権を脅かされた事件なんて聞いたことないぞ?

703 ::2022/07/16(土) 23:30:52.87 ID:e8ds7TDR0.net
大多数の国民がホモを気持ち悪いと感じる自由すら奪うなよ差別主義者

704 ::2022/07/16(土) 23:32:31.30 ID:gpDu0LFB0.net
まあ他の国が認めてるなら敢えて日本で認める必要性もないよな
そういうことで

705 ::2022/07/16(土) 23:34:25.08 ID:QBHiY6Ek0.net
>>703
性犯罪のニュースを見るとホモバイはかなり増えてる
気持ち悪いとか差別

706 ::2022/07/16(土) 23:35:16.08 ID:40cs/vak0.net
解釈を無理やりするよりも改憲した方がスマートだと思うんだけどな

707 ::2022/07/16(土) 23:52:10.32 ID:ooPJxuc40.net
なんかで見たが数十年暮らしたパートナーが植物状態になって
お互いそう言うときは延命しないと確認し合っていたが
ポッと現れた肉親が延命手続きしてしまい体中管だらけ
呼吸飲食排泄から心臓を動かすのも機械任せになった例があったな

708 ::2022/07/16(土) 23:54:45.41 ID:sWbEi3s70.net
病気なんだからひっそり自然淘汰されとけよ
声がでかい少数派に合わせる必要はねぇ

709 :スナネコ(兵庫県) [US]:2022/07/17(日) 01:01:17 ID:+PcLpJ3Y0.net
>>618
ケンモメンやぞ
そうに決まってるぞ

710 :シンガプーラ(埼玉県) [SE]:2022/07/17(日) 01:07:59 ID:GaJdo1Hk0.net
他人がケツの穴に何突っこもうが万個を何にこすりつけようが知ったことか
それよりも優先順位が上な問題は山ほどある
少数のわがままに付き合ってられるか

711 :ハイイロネコ(東京都) [US]:2022/07/17(日) 01:08:29 ID:NfqeB7k00.net
子供作らない婚姻を認めて税金控除させる必要ねーわ

712 ::2022/07/17(日) 01:54:50.20 ID:qSGjRKQF0.net
日本は伝統的に同性婚はポピュラーじゃないけどね?

713 ::2022/07/17(日) 01:55:28.72 ID:n/pShi4p0.net
バイが異性婚を選ぶ割合が減るのは社会的損失

714 ::2022/07/17(日) 01:57:02.09 ID:kM18LrP10.net
>>707
その雑な作り話が仮に事実でも
そんなのは独身でも起こる話で
同性婚とは別に議論し対応すれば良い

つまり、同性婚は不要

715 ::2022/07/17(日) 02:04:43.93 ID:wpnfrSBG0.net
同性愛とかLGBTとか全部逮捕して一箇所に隔離しろよ。
気持ち悪いんだよ。
ホモとかオカマとかをテレビに映すな。
あとクソデブも逮捕しろ。
多様性主張するのは自由だが、普通の人に迷惑かけるなよ。

716 ::2022/07/17(日) 02:17:02.47 ID:9l3vn5ms0.net
>>254
近親相姦とか同性愛とか
種の存続に危機を持たらす行為に
嫌悪を感じるのは至極当然

717 ::2022/07/17(日) 02:23:54.60 ID:PQKCd1cL0.net
若い人はゲイに嫌悪感ないよね

718 ::2022/07/17(日) 02:28:34.09 ID:8sUNN6KV0.net
結婚は子作りする人への優遇→子供を作らない・作れない夫婦もいる定期 安倍首相夫婦も子なし夫婦定期

これは明らかな間違い
マクロとミクロの問題をごちゃごちゃにしてる
異性婚で個々の夫婦が子供を作る作らないは関係ない
個人個人の考えを知ることなんか出来ようがないから制度としては異性のカップルという外形的な分け方をせざるを得ない

719 ::2022/07/17(日) 02:29:28.21 ID:giq2HjO90.net
血脈による戸籍継承の可能性ゼロの同性婚なんて認める必要はなし
ただし同性カップルや同居は好きにすればいい
なぜ「婚姻」を認める必要があるのか甚だ疑問

720 :カラカル(大阪府) [PH]:2022/07/17(日) 03:13:09 ID:FbTm776u0.net
>>579
ゲイは妊娠しないからと生でやりまくるし、不特定多数とやるからな
ゲイ仲間を見つけたらめちゃくちゃがっついて来るってプラトニックゲイが嘆いてたわ

721 :カラカル(大阪府) [PH]:2022/07/17(日) 03:15:21 ID:FbTm776u0.net
>>717
めちゃくちゃあるぞw

722 ::2022/07/17(日) 03:26:47.66 ID:UqIVs0jN0.net
新興宗教は規制しろよ


ギャンブルや薬物よりよっぽど害悪🤤


https://i.imgur.com/fBzdO6K.jpg
https://i.imgur.com/YrUs3nE.png

723 ::2022/07/17(日) 03:41:18.29 ID:Z+x5VCTJ0.net
同性婚は国を富ませる事は無いから優遇する必要がない

総レス数 871
197 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200