2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【朗報】同性婚反対派の意見、全て論破されるw [135583811]

790 ::2022/07/17(日) 10:47:01.58 ID:2Vm2ssA00.net
別に国が認定しなくも勝手にパートナーになればいいだけじゃね
国の結婚制度が嫌で籍入れない男女カップルもたくさんいるだろ

791 :ラガマフィン(東京都) [JP]:2022/07/17(日) 10:54:46 ID:wlNbKPwT0.net
>>790
遺産相続とかで税制優遇措置を受けたいって事だろ
要するに金目当て

792 :メインクーン(東京都) [FR]:2022/07/17(日) 11:37:42 ID:Z1zS7x230.net
もしもキリストの世界が同性婚を認めていたら

793 :アジアゴールデンキャット(ジパング) [US]:2022/07/17(日) 11:46:25 ID:ZW2Uq/vN0.net
要は変態
中国から金貰って人権屋がハッスルハッスル

794 :トラ(東京都) [CN]:2022/07/17(日) 11:55:24 ID:UKImZHUm0.net
犯罪者が名前を変えたがる

795 :スペインオオヤマネコ(ジパング) [ニダ]:2022/07/17(日) 12:09:58 ID:uCt8VeKj0.net
パートナーシップを拡充というかちゃんと法整備したったらいいのでは
どうせ意識高いのが結婚や性別に縛られないって言い出すから

796 :アメリカンカール(愛知県) [ニダ]:2022/07/17(日) 12:10:54 ID:ZoBEMEOr0.net
ホモレズって性欲で動くからすぐ離婚して他とくっつくだろ

797 ::2022/07/17(日) 12:25:01.72 ID:NWEBNPim0.net
>>786
両性を男女以外に拡大解釈しだしたら、二次元も他の生物も含まれて来てカオスになるからなぁ
つうか、憲法学者は国民の代表じゃ無いんだから、勝手な解釈=勝手な改憲は許されないよな、きちんと国民が決めようぜ

798 ::2022/07/17(日) 12:25:47.44 ID:ZW2Uq/vN0.net
そうそう
すぐ離婚(笑)
シングル貧困ガー(笑)

799 ::2022/07/17(日) 12:32:16.40 ID:zuZy9zX80.net
結婚する事で受けられる助成や補助金を撤廃してからなら
いくらでもどうぞ

800 ::2022/07/17(日) 12:42:42.67 ID:XzkamGug0.net
一夫多妻も許可すべき

801 ::2022/07/17(日) 15:26:48.00 ID:TP0tlPLO0.net
>>27 別に良くね それだけしかない時代じゃないし 実害さえなければ好きにしたら良い

802 ::2022/07/17(日) 16:40:42.20 ID:/uuIgRqN0.net
気持ち悪い!

803 :チーター(神奈川県) [ニダ]:2022/07/17(日) 17:08:57 ID:VKLt3WWQ0.net
>>801
何度も出てるじゃん

同性愛→勝手にしろ

同性婚→ダメ

でFA

804 :黒トラ(三重県) [US]:2022/07/17(日) 17:26:19 ID:tGZzUUI10.net
同性婚自体には賛成だけど法的にクリアー(憲法改正等)せずにOKにするのには反対

805 :アメリカンボブテイル(埼玉県) [ニダ]:2022/07/17(日) 17:33:56 ID:ql0mSG3B0.net
衆院法制局が憲法上問題なしとしてるので、現状憲法問題はないよ。

806 ::2022/07/17(日) 17:57:53.85 ID:TP0tlPLO0.net
>>803 同性婚べつにこっちに実害なけりゃよくね? なんか不都合あんの?

807 ::2022/07/17(日) 19:16:44.02 ID:kRU0PMjW0.net
>>806
子供作る可能性もないの者への夫婦による税負担
子供増えなきゃ社会福祉も結婚制度も何もかも成立せんからね

同性妊娠の科学技術でも発展しからだな

808 ::2022/07/17(日) 19:25:10.88 ID:TP0tlPLO0.net
>>807 しょうもなw いくらかせげるか勤労者になるかもわからないやつらのためにどんだけ税金使ってると思ってんの~
その同性婚の人達が勤労納税者なら文句ねえだろ

809 ::2022/07/17(日) 19:26:25.32 ID:DX3R3oen0.net
ホモはエイズの温床巣窟

810 ::2022/07/17(日) 19:28:25.48 ID:j/NbKAFj0.net
>>808
別に現状を変える必要もなくね?

811 ::2022/07/17(日) 19:33:54.40 ID:TP0tlPLO0.net
>>810 いや 現状が自己責任の意識のないやつらが繁殖してるほうが問題だわ 同性婚のほうが余計な犯罪者とかも産み出さないってことだからな

812 ::2022/07/17(日) 19:38:03.59 ID:IEhGyS720.net
統一教会員だけだなw
他人のセクシャリティにとやかく言うのはw

813 ::2022/07/17(日) 19:45:58.20 ID:j/NbKAFj0.net
>>811
同性婚の導入と自己責任の意識とやらに何の関係性が??

814 ::2022/07/17(日) 19:50:27.79 ID:z4anch6c0.net
これ同性婚したいカップル以外は恩恵ないじゃん
なんでそれ以外の人が賛成するのかよくわからん

815 ::2022/07/17(日) 19:53:33.64 ID:j/NbKAFj0.net
>>814
人が嫌がることが生き甲斐って人種なんじゃね

816 ::2022/07/17(日) 19:54:06.05 ID:nW4WLe/m0.net
なにただ乗りしようとしてんだよ

817 ::2022/07/17(日) 20:02:18.35 ID:5ch7Gwcn0.net
>>814
弱者を助けてますアピールだよ

818 ::2022/07/17(日) 20:05:30.62 ID:egpucJl70.net
じゃあ例えば俺が体は男だけど心は女でレズだと訴えて女と結婚したら同性婚になるの?

819 ::2022/07/17(日) 20:16:33.29 ID:7qVgzo440.net
身体的特徴で男と女が決まってるんだからさ
体は男だけど心は女でレズだから結局女が好きなんです!とかじゃなくてさ
正直気持ち悪いんだよね
気持ち悪いって意見を封殺する風潮になってきてるのも気持ち悪い
新しい価値観だから受け入れろって押し付けてきてるのが特に気持ち悪い
生理的に無理なんだよ

820 :ノルウェージャンフォレストキャット (千葉県) [US]:2022/07/17(日) 21:09:57 ID:kM18LrP10.net
>>806
> なんか不都合あんの?

子供を産み育てるメリットがないのに
税的優遇を与えて
挙げ句、悪用されるおそれまであるんだら
不都合しかない

ちょっと考えれば
わかりそうなものだが?

821 :チーター(神奈川県) [US]:2022/07/17(日) 21:21:43 ID:d5GGCvO60.net
同性婚やLGBTに色んな意見があると思うので賛成、肯定も反対、否定もあっていいしもっと議論を重ねるべき

個人的には同性婚、LGBTどちらも
自らの子孫を残すという生物としての本能が欠如しダウン症等の障害を持った人の方が生物の本能はまともだと思っているが

Lに関しては性犯罪でのトラウマ等で男と関われない等があるため一定の理解は出来る
男は汚らわしいもの等の考えにいきついているのかもしれない

だかゲイとバイ!テメーらはダメだ!すぐにくたばれ!
ケツの穴は入るところじゃねえ!出るところだ!一方通行なんだよ!!
一通違反は罰則あるだろ!警察は今すぐ取り締まりしろ!!


私の意見は以上です異論は認める

822 :ボルネオヤマネコ(千葉県) [US]:2022/07/18(月) 00:01:06 ID:PfHa0fkD0.net
さらっと嘘ついてんな

823 :ジャガー(栃木県) [ヌコ]:2022/07/18(月) 00:20:16 ID:IftjuXC00.net
またバカが

824 :ピューマ(東京都) [US]:2022/07/18(月) 00:32:17 ID:kYns670Z0.net
また国籍ロンダリングをより簡単にする方法探ってるのか?

825 :ぬこ(広島県) [FR]:2022/07/18(月) 00:45:20 ID:bbTke4XT0.net
さっさと同性婚認められてる国に行けば解決だろ
それくらいの情熱すら持てないんなら諦めろよ
何でわざわざ認められてない日本で結婚したがるのか

826 :茶トラ(北海道) [CN]:2022/07/18(月) 02:26:04 ID:8q8d5j2F0.net
http://zakkl.videla.net/98953/7N5rXi1mU

827 :アメリカンショートヘア(SB-Android) [US]:2022/07/18(月) 03:37:23 ID:ynBA4F2l0.net
>>826
マルウェア

828 :ヨーロッパオオヤマネコ(東京都) [ES]:2022/07/18(月) 03:59:53 ID:BQVkUsww0.net
>>825
なんのために国会議員がいるか知ってる?
社会の変化に対応するよう法律を変えるためだよ
義務教育やり直したほうがいいレベルのバカ

829 :バーマン(千葉県) [US]:2022/07/18(月) 06:24:27 ID:31JLlpZY0.net
>>828
> 社会の変化に対応するよう法律を変えるためだよ

な~んて、言うクセに
憲法改正には反対のホモレズ活動家

矛盾してるねぇw

830 :ヨーロッパオオヤマネコ(東京都) [ES]:2022/07/18(月) 07:02:59 ID:BQVkUsww0.net
>>829
主義じゃなくて社会の仕組みの話だということも分からないんだね
バカだと揚げ足とることもできなくてかわいそう

831 :ジャパニーズボブテイル(神奈川県) [ヌコ]:2022/07/18(月) 07:28:20 ID:mZO3o3AX0.net
>>828
変える必要あれば、ね。

ないだろw

832 :ヨーロッパオオヤマネコ(東京都) [ES]:2022/07/18(月) 07:40:45 ID:BQVkUsww0.net
>>831
お前の都合の話は誰もしてないし
どうでもいいよ

833 :マヌルネコ(鹿児島県) [CN]:2022/07/18(月) 07:43:33 ID:JOqB5f9t0.net
>少子化進む→同性婚認めなかったところでゲイは女と子作りしない定期
同性愛者が100%子作りしないならそう主張していいけど、1人でも子作りしたら主張破綻なwww
たかが、とか言うなよ
全員作らない、っていうのであれば、その主張は認める立場だからw
でも同性愛者である事を生涯打ち明けず、異性と結婚して子供作っている奴くらいいるだろ

834 ::2022/07/18(月) 07:54:06.33 ID:7YT5ZAFI0.net
wが多いと頭悪く見える
実際悪いんだけど

835 ::2022/07/18(月) 07:57:50.15 ID:xhagCLL70.net
>>834
中傷じゃなくて中身で反論しなよw

836 ::2022/07/18(月) 08:04:21.79 ID:GIfx4fln0.net
>>1
直近の判決の大阪地裁では、同性婚を認めないことを合憲と判断してるぞ。
だからきちんと憲法改正をして、認めるなら認めればいいんだよ。
それ抜きでやろうとするから反発が出てくる。
裁判所の判決一つで流されるようにやるのではなく、国民が準備をして
憲法改正という手続きを踏んでやるべきだ。

837 ::2022/07/18(月) 08:07:09.47 ID:31JLlpZY0.net
>>830
憲法を変える「社会の仕組み」があるのに
何故か「両性にはホモレズも含まれるッ!」と
馬鹿な解釈を振り回すホモレズ活動家

矛盾してるねぇw

838 ::2022/07/18(月) 08:08:41.62 ID:31JLlpZY0.net
>>832
ホモレズ連中のワガママも
一般人には「どうでもいい」んじゃね?w

839 ::2022/07/18(月) 08:14:43.51 ID:xhagCLL70.net
>>838
どうでもいいから特に反対しない人が多いんだと思う

840 ::2022/07/18(月) 08:18:24.38 ID:uc2JGKBM0.net
同性婚に反対してるのって統一教会らしいな

841 ::2022/07/18(月) 08:21:28.13 ID:omtus/uQ0.net
近親婚も重婚も禁止されてるから同性婚禁止も合理的であって差別じゃない
同性愛は生殖行為すらできんから法律の想定外に置かれてる
ケダモノや二次元キャラと結婚すると言い出して他人が理解すると思うか?

842 ::2022/07/18(月) 08:27:56.20 ID:uc2JGKBM0.net
こいつはガチの統一教会信者だろうな
言ってることがヤバイことに自覚がない

843 ::2022/07/18(月) 08:38:31.71 ID:YE52dPym0.net
子作りしない夫婦は?代理出産する同性愛者は?
とか例外を持ち出してもねぇ…
例えば子供を育てるために国は様々な支援をしてるよね?
それは子供が将来国を支える国力として期待されてるからだ
でも「大人になる前に死ぬ子供もいる!」とか「社会に害しかもたらさない大人になる可能性もある!」とか
例外を持ち出しても子供を支援する事の正当性を疑うかね?
制度なんだから、広く平均値で捉えなきゃならん訳で、個別の例外的な話を持ち出しても意味無いのよ

844 ::2022/07/18(月) 08:51:03.83 ID:mH7x8W8M0.net
>>1
気持ち悪い

845 ::2022/07/18(月) 09:27:37.64 ID:OiI8Kj9G0.net
病気だと認識してる人は少ないのかね
治療薬を作れないのかね。

846 :ジョフロイネコ(北海道) [ニダ]:2022/07/18(月) 09:59:05 ID:1f1OCT4C0.net
別途に法律作ってやればいいと思います
平等とかいうアホな共産主義はやめてくださいw
最近の風潮が間違っているのは結果の平等にすりかえてるからです
総理大臣も男女交互にやらせますか?w くだらない

847 :サビイロネコ(東京都) [KR]:2022/07/18(月) 10:00:12 ID:Gh/YyaJd0.net
ホモとかレズは病気なんだよ

848 :アメリカンワイヤーヘア(東京都) [ニダ]:2022/07/18(月) 10:05:22 ID:Fmmqignj0.net
統一教会=数万人の若い日本人女性を洗脳して海外の統一教会員の性奴隷として送り込んでいた犯罪者一味

849 :ロシアンブルー(東京都) [KR]:2022/07/18(月) 10:16:50 ID:GZ/hNAqq0.net
>>832
そりゃそのままお前にブーメランだなw

850 :ライオン(東京都) [US]:2022/07/18(月) 10:18:37 ID:YE52dPym0.net
>>846
法律作る前に憲法を改正しないと

851 :ジャガー(埼玉県) [AU]:2022/07/18(月) 10:50:29 ID:52iwgVgi0.net
日本が同性愛嫌悪がなく寛容な国とかいきなり大嘘ぶっこいてきたな

852 :オセロット(茸) [CA]:2022/07/18(月) 11:28:18 ID:1f/uJFc70.net
普通にキモいだけだからな。差別されても当然。
お互い様で関わらないのがベスト

853 :ロシアンブルー(茸) [AU]:2022/07/18(月) 11:53:18 ID:y7fEEsPl0.net
同性婚嫌悪に関しては嫌煙厨のそれと似た感覚があるなあ
俺はLGBT人種は異常種だと認知してるけど居てもいなくてもどうでもいい

854 :ハイイロネコ(神奈川県) [US]:2022/07/18(月) 12:03:56 ID:NZ1Kh4mM0.net
>>1

>伝統的価値観が!→日本はそもそも宗教的な同性愛嫌悪がなく寛容な国。現在の婚姻制度も明治からの浅い

>多数派に合わせろ!→どこの調査でも日本国民の多数派が同性婚賛成。

なんだこの決めつけはw

男同士、女同士そこに愛があるならしょうがない

ただ男同士はSEXするな
肛門洗うとか気持ち悪い

アダムとイブしか居なかったんだよ
ゴミ共が。

855 :カナダオオヤマネコ(茸) [US]:2022/07/18(月) 12:19:27 ID:xx4+t3gX0.net
同性婚賛成の正当な理由がない
それが反対する理由

856 ::2022/07/18(月) 13:38:09.31 ID:F1DFhRsB0.net
>>853
今どき「ケンエンガー」とか言ってるキチガイがいるんだw

857 :サイベリアン(東京都) [GB]:2022/07/18(月) 15:01:28 ID:bffNQiPd0.net
スパルタ、カトリック、仏教の坊主
日本の衆道、きたさんやじさん
古今東西芸術家、学者
折口信夫養子事件
古代レスボスか
枚挙に暇がない 笑

俺はノーマルだが見ぬふりする
許すこと、禁じること、それで社会が混乱したら退場ってことで
婚姻許可禁止もまた

858 :サイベリアン(東京都) [GB]:2022/07/18(月) 15:03:45 ID:bffNQiPd0.net
個人の好嫌、嗜好は関係ない
基準は社会秩序かな

859 :サイベリアン(東京都) [GB]:2022/07/18(月) 15:04:50 ID:bffNQiPd0.net
個人的感情は関係無しで

860 :オセロット(茸) [CA]:2022/07/18(月) 15:37:57 ID:1f/uJFc70.net
>>859
関係あるだろ。個人の集合体が社会なんだから。

861 :バーマン(千葉県) [US]:2022/07/18(月) 17:33:56 ID:31JLlpZY0.net
>>857
> 枚挙に暇がない

つまり、日本では
同性愛者が差別も迫害もされず
これまでやってこれた訳だ

なら、今さら新しく制度を設ける必要はないな
つまり、同性婚制度は不要

862 :バリニーズ(茸) [ES]:2022/07/18(月) 19:30:07 ID:+NmYAIuO0.net
>>856?意味不明やな
お前キチガイでしょ?

863 ::2022/07/19(火) 06:05:10.55 ID:Hm1T1xYq0.net
許可→社会が混乱→退場
禁止→社会が混乱→退場

社会が基準だと理解している
禁酒法、社会主義は退場

才能ある同性愛者とか居るからなあ

いずれにしても要求がある
対応を考える必要はある

864 ::2022/07/19(火) 06:07:26.82 ID:Hm1T1xYq0.net
要求が高まるかな
まあ声デカイからな奴らは

865 ::2022/07/19(火) 06:11:29.80 ID:Hm1T1xYq0.net
女性参政運動があったな

許している国がどうなっているのか調べて判断しても良いかと

866 ::2022/07/19(火) 06:25:18.21 ID:Hm1T1xYq0.net
少数者にも暮らしやすい社会環境は必要ってことは判る
障害者とかに対応しつつあるし
社会が同性愛をどう受容して遇するのか

上手い対応している国を要求している人たちが調べて示す必要はある

867 ::2022/07/19(火) 06:27:13.11 ID:Hm1T1xYq0.net
感覚として傍にいるのはウーンだが

868 ::2022/07/19(火) 07:34:18.34 ID:7IgArSr+0.net
>>863
> 才能ある同性愛者とか居るからなあ

同性愛→勝手にしろ
同性婚→不要

簡単な話じゃん
今までと全く変わらん

869 ::2022/07/19(火) 07:45:40.98 ID:Hm1T1xYq0.net
>>868
要求はあるからさ
どう対応するかは決めなきゃ
無視もありだけどね
それが適切な対応かってこと
少数者にも暮らしやすい社会の実現というのは判る
まあロリコンとなると相手が責任能力ないから排除で認めない
双方成人ならありかな
いずれにしてもそれで社会がどうなるかってことじゃないかと

870 ::2022/07/19(火) 08:17:23.23 ID:7IgArSr+0.net
>>869
要求してるのはホモレズ当事者じゃなく
それをダシにしてる活動家だろw

無視に限る

871 :ジャパニーズボブテイル(東京都) [GB]:2022/07/19(火) 08:58:10 ID:Hm1T1xYq0.net
フェミとか怪しいって思うけどな
活動家なら暴露することが必要かなと
当事者は表明する必要はあるか
当たり前だな 
迷惑か実現してほしいとか

正直がなりたてるから決着つけてくれが本音

総レス数 871
197 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200