2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

新型コロナ「2類相当」から引き下げを…全国知事会で見直し求める声相次ぐ [135853815]

1 ::2022/07/28(木) 22:59:38.64 ID:klgDwgdJ0●.net ?PLT(13000)
https://img.5ch.net/premium/1372836.gif
新型コロナ「2類相当」から引き下げを…全国知事会で見直し求める声相次ぐ

 夏の全国知事会議が28日、奈良市で始まり、複数の知事が新型コロナウイルスについて感染症法上の分類を見直し、厳格な制限を伴う「2類相当」から引き下げるよう訴えた。

 現行の2類相当では、すべての感染者の行動履歴をさかのぼる「積極的疫学調査」が求められる。これにより自宅待機する濃厚接触者が多くなり、神奈川県の黒岩祐治知事は「社会経済活動が止まろうとしている」と指摘した。
北海道の鈴木直道知事は「オミクロン株では99%が軽症・無症状という現状を踏まえ、全件把握が必要か議論を進めてもらうことが重要だ」と訴えた。ほかに知事会は検査キットの安定供給などを国に求めており、緊急提言としてまとめる方針。

https://www.yomiuri.co.jp/politics/20220728-OYT1T50269/

2 ::2022/07/28(木) 23:00:48.42 ID:/uRCiEt90.net
🏦 ン 🕣 タ 🦇 鮮 🎭 は 🚳 サ 🦳 明 © 文 🎄

· 夏の全国知事会議が28日、
奈良市で始まり、
複数の知事が新型コロナウイルスについて感染症法上の分類を見直し、
厳格な制限を伴う「2類相当 ...

統 - 孝攵 会 は ㋝ ッ ク ㋜ 力 ㋸ ト !
㊐ 本 人 の 全 ㊖ 産 扌窄 取 & 忄生 奴 隷 化 !

🚙 韓 📫 鶴 👵 ン 📏 は 🕖 子 😘 サ 🍨 タ 😝

3 ::2022/07/28(木) 23:01:17.72 ID:by8+MGIM0.net
株ごとに対応変えるのが合理的だな

4 ::2022/07/28(木) 23:01:39.35 ID:ByYU5lVT0.net
文系バカの考えること

閉じた空間に
ウィルス保持者集めてみろ
小学生でもどーなるかわかると思うぞ

5 ::2022/07/28(木) 23:02:08.03 ID:GLYs1/tv0.net
実費負担になりますけどいいの?

6 ::2022/07/28(木) 23:03:41.42 ID:Z1lA+fAB0.net
>>5
インフルエンザもそうだけど?

7 ::2022/07/28(木) 23:05:17.76 ID:UaBzl4120.net
今のままどっちつかずは本当に良くない
5類に下げるか2類のままなら厳格に行動制限かけるかしないと

8 ::2022/07/28(木) 23:05:22.92 ID:itNrsCKC0.net
>>4
結局この感染症を解決できないのに理系はアホ面下げてるからかわいそう

9 ::2022/07/28(木) 23:05:36.19 ID:zEklTRoU0.net
もう寝て治せよ

10 ::2022/07/28(木) 23:05:55.01 ID:ByYU5lVT0.net
>>5
あのね、
保険適用でも7割は国負担

で、今は発熱外来絞ってるけど
オープンにして全国の一般病棟に発熱外来がなだれ込む

全体の医療費は膨らみ
7割負担する国の医療費も当然増える

11 ::2022/07/28(木) 23:06:04.89 ID:vEYw5VaI0.net
後遺症でハゲたりチンコ小さくなったりするだけだからな
大した影響ない
ハゲるのは頭皮だけではなく、眉毛も鼻毛も無くなるみたいだが

12 ::2022/07/28(木) 23:06:31.77 ID:cum5nfGH0.net
スピード感が無いのは老人だらけやからしゃーないのかぶっ殺すべきなのか

13 ::2022/07/28(木) 23:06:42.20 ID:gJqypMes0.net
>>6
インフルワクチンは毎年2回も3回も打つ奴はいない

14 ::2022/07/28(木) 23:06:53.72 ID:UXuYy7V/0.net
ある程度危機を乗り越えられての格下げじゃなくて手に負えないからっての本末転倒じゃね?

15 ::2022/07/28(木) 23:07:10.22 ID:HFSM8UHl0.net
99パーは無症状だからな
大騒ぎしてんのは日本だけだろ

16 ::2022/07/28(木) 23:08:13.91 ID:/VO/iwCC0.net
散々まんぼうだせ言うて、今度は2類ww
知事はぼんくらばっかり

17 ::2022/07/28(木) 23:09:08.93 ID:aXxhQ0Aa0.net
まあ、5類にしても、開業医のクリニックは動線を分ける設計になってないので、相変わらずコロナ疑いの診察からは逃げるんだろうな。
発熱症状の方は院内には入れません(笑)

18 ::2022/07/28(木) 23:09:19.48 ID:UXuYy7V/0.net
目的を達成するためのルールじゃなくてルールを守ることが目的の日本人らしい発想だよな
守れないからルールを変えてしまおうとか意味わかんね

19 ::2022/07/28(木) 23:09:20.49 ID:Z1lA+fAB0.net
>>13
だからなんだ?ww

20 ::2022/07/28(木) 23:09:31.08 ID:ByYU5lVT0.net
>>8
感染症を収めるには
感染者の隔離しかないから

鳥インフルエンザや狂牛病
家畜なら感染してない個体も含めて
全頭処分
それが感染症対策の基本

強制的な行動制限できない国は
感染症を防ぐことはできない

21 ::2022/07/28(木) 23:10:11.51 ID:9+I8+VGZ0.net
何類って枠に当て嵌めようとするから無理があるんだろ
特別ルール作ればいいじゃん

22 ::2022/07/28(木) 23:10:26.53 ID:/J93HvCT0.net
>>4
その書き方が文系だぞw

23 ::2022/07/28(木) 23:11:27.36 ID:SJJjkGjk0.net
99%無症状なのに、ワクチンでわざわざ発熱するやつおるか~?

24 ::2022/07/28(木) 23:11:44.65 ID:8FIWV9Sc0.net
祭りや花火は今年は開催してるんだから二類はおかしすぎるだろw

25 ::2022/07/28(木) 23:14:02.71 ID:PpPTVUFR0.net
政府も何も対策しないんだから実質もう5類だよ

26 ::2022/07/28(木) 23:14:09.54 ID:ofNsq5q/0.net
国民見捨てる気かよ
支那武漢ウイルスに負けるな日本!

27 ::2022/07/28(木) 23:15:27.79 ID:juqIoPoC0.net
なんか世論がそうであるかの様に誘導されてるな。
一人ぐらいどこかの知事も行動制限すると言っても良さそうなのに、頑なに行動制限しないし。
全て右向け右で揃えてて気持ち悪い。

28 ::2022/07/28(木) 23:15:35.67 ID:ByYU5lVT0.net
>>24
あのね、
感染症指定ってのは
「感染者」に対する行動制限する為のもの

「感染者」の「隔離」が
感染症対策の基本だからね

「感染者」に対する行動制限と
「一般」に対する行動制限は全く別物で
「一般」に対する行動制限には法的根拠はない

29 ::2022/07/28(木) 23:16:02.91 ID:5eEof1s10.net
入院した場合200万くらい掛かるんじゃ
なかったっけ?まーホテル療養も馬鹿に
ならないよね?罹らない事が1番重要
なんだけど

30 ::2022/07/28(木) 23:16:50.46 ID:z55qjTbR0.net
WHOがパンデミック宣言してるから
下げれないんだよ

31 ::2022/07/28(木) 23:18:35.38 ID:EB+rVZIM0.net
治療費や検査費が患者負担になるけどそのほうがいいな
罹ったり疑わしい状況になった奴が悪いわ

32 ::2022/07/28(木) 23:18:47.61 ID:pkj3P6Xv0.net
99%が軽症無症状ってマジ?その割合がどんなもんかわからないけど軽症って40度くらいの熱やろ?それが毎日数万感染するって大丈夫なのか

33 ::2022/07/28(木) 23:19:46.44 ID:lxjOICzK0.net
>>10
バカなの?
今は熱なんて大した事ないのに
「他人にうつしたら」
「コロナだったら大変」
「陽性になれば休める=生命保険の給付金もらえる」

こんな感じで発熱外来に行くアホが増えてるだけ。

5類になる=自己負担
陽性になっても休めない(風邪ごときで仕事休めないのは当たり前)
保険金も給付されない

こうなったら風邪薬飲んで仕事するだけで、検査なんか閑古鳥だよ。

34 ::2022/07/28(木) 23:20:23.71 ID:lxjOICzK0.net
>>14
そもそも全く「危機」じゃないだろ。アホなの?

35 ::2022/07/28(木) 23:20:26.16 ID:s6VVns2p0.net
岸田は検討しますしか言わない無能大臣

36 ::2022/07/28(木) 23:20:34.57 ID:BV0YFI9b0.net
>>21
昨年の2月でとっくに指定感染症の分類ではなく柔軟な対応が出来る新型インフルエンザ等感染症の特措法の適用になってる
なのに2類と同じような扱いのままにしてるから2類相当という表現になってる
特措法の主旨からすれば治療費の公費負担以外は5類相当の扱いとかにも出来るのにね

37 ::2022/07/28(木) 23:20:45.34 ID:lxjOICzK0.net
>>17
それやると医師免許剥奪になるよ

38 ::2022/07/28(木) 23:20:50.85 ID:ynB6AIV00.net
そこらのクリニックで気軽に見られるようになったらもっと広がるわ

39 ::2022/07/28(木) 23:20:52.22 ID:ByYU5lVT0.net
>>29
入院しても
年収に応じた限度額設定がある
最低で2万5千円/月くらい~かな

200万円かかっても
175万円は国負担

指定病院に限ってた入院が
一般病棟のベッドまで開放すれば
当然、国の医療費も増えるだろうな

5類引き下げで
国に金銭的メリットはない

40 ::2022/07/28(木) 23:21:13.18 ID:EtOqPy8c0.net
未だに保健所や病床がひっ迫してるとか言ってるけどいい加減お前らも何かしらの対策しろよと言いたい

41 ::2022/07/28(木) 23:21:30.30 ID:pgt+9bJC0.net
責任は取るんやろうね?
ガンガン死んだりしてあのとき変えなければ~とかなったりしたときどうすんの?
軽い判断で人の生死かかってるとかたまらんぞ

42 ::2022/07/28(木) 23:21:33.88 ID:swqI1KmE0.net
>>11
さすがにハゲはネタだろ?
内心バカにしてた上の人間と同等になるとかゲボ吐きそう

43 ::2022/07/28(木) 23:21:34.97 ID:lxjOICzK0.net
>>38
拡がったところでなんの問題もないのに何が不満なのオマエw

44 ::2022/07/28(木) 23:22:20.89 ID:lxjOICzK0.net
>>41
弱い個体が死ぬのは自然の摂理。

まぁこんなので死ぬのはマジでお荷物だから死んだ方が良いけど

45 ::2022/07/28(木) 23:22:37.68 ID:HFSM8UHl0.net
保健所も病床逼迫してんのはニ類だからだぞ
アホはこんなんも知らんのか

46 ::2022/07/28(木) 23:22:58.56 ID:ByYU5lVT0.net
>>33
検査数減らしても
感染者が増えれば
当然、中等症も重症も増える

検査数減らしても
医療負担は重くなる

47 ::2022/07/28(木) 23:23:23.28 ID:UXuYy7V/0.net
>>40
公務員の絶対数を増やすことだけは票を失うからか嫌がるのな

48 ::2022/07/28(木) 23:23:25.23 ID:uzt7Td1Q0.net
類番決めてるやつを吊し上げろよ

49 ::2022/07/28(木) 23:23:37.68 ID:pFLj3FXC0.net
変異し易いのに間違って強毒化したらヤバいんでない?
臨機応変に動けない政治だぞ日本は

50 ::2022/07/28(木) 23:23:38.01 ID:3+bQi4M90.net
さっさと5類にして経済回せや

51 ::2022/07/28(木) 23:23:39.31 ID:ez3WIJvK0.net
無症状感染者の家族は全員濃厚接触者で仕事にいけないの?
全員元気なのにおかしい気もするが、その無症状の人から別の人に感染すると
死んだりする場合があるの?

52 ::2022/07/28(木) 23:23:45.37 ID:ynB6AIV00.net
>>43
お前は自殺志願者とか無敵の人の類なの?

53 ::2022/07/28(木) 23:24:17.85 ID:UAjgVped0.net
つーか対策せえや

54 ::2022/07/28(木) 23:24:18.14 ID:Z1lA+fAB0.net
>>41
マスク外して普通に生活してる欧米で人死にまくってんの?www

55 ::2022/07/28(木) 23:24:46.97 ID:HFSM8UHl0.net
感染したら怖いとか思ってんなら防護服にガスマスクで生活しろよ

56 ::2022/07/28(木) 23:24:50.13 ID:M3mzNbKC0.net
生命保険の保険金も労働組合からの見舞金も無くなり感染したら有給が減るなんて普通の国民にとって良い事1つもないのにこれを支持してる奴はバカだろ

57 ::2022/07/28(木) 23:25:07.66 ID:IUTQCq3W0.net
99%無症状なのに救急車走り回ってるのか

58 ::2022/07/28(木) 23:25:52.93 ID:2ytm7Z9X0.net
インフルエンザでも毎年1000万人以上が感染(しかもほぼ冬季)。それでも自粛なんてしていなかったし医療崩壊なんてしていなかった
BA5も感染力は強いけど重症化率と死亡率は下がっていて、検査漏れ分を考慮すればもっと下がってインフルエンザ以下も大いにあり得る

59 ::2022/07/28(木) 23:26:38.78 ID:tatbHNEm0.net
既にハゲで短小包茎の俺は大勝利

60 ::2022/07/28(木) 23:26:43.49 ID:JxmFRBH70.net
引き上げだろ!
感染爆発しているのがわからないのか!

61 ::2022/07/28(木) 23:26:46.92 ID:Z1lA+fAB0.net
>>56
感染しても会社行って働けばいいじゃん?
君は風邪で会社休むの?

62 ::2022/07/28(木) 23:26:50.25 ID:fsW+TWyl0.net
>>58
症状がでたから救急車呼ぶんだろ。
頭大丈夫か?

63 ::2022/07/28(木) 23:26:50.99 ID:HFSM8UHl0.net
コロナ脳は救急車が走り回ってるとかテレビしか情報がないんだなw

64 ::2022/07/28(木) 23:27:13.09 ID:ByYU5lVT0.net
5類に引き下げたら
コロナが消えてなくなる

検査やめれば
コロナが消えてなくなる

そんなことはない
5類に引き下げ
感染者が行動制限受けずに歩き回れば
当然、感染者は更に拡大する

感染者の数が増えれば
中等症、重症も当然増える

中等症、重症が増えれば
当然、医療現場の負担も増える
国の医療費も増える

5類引き下げにメリットはない

65 ::2022/07/28(木) 23:27:25.67 ID:nb+AhFtM0.net
>>58
インフルエンザは学級閉鎖や出勤停止がありますけど

66 ::2022/07/28(木) 23:28:20.84 ID:p9A8gwzL0.net
インフルみたいな特効薬がある病気と違って、特効薬が全くないコロチンを
一般のクリニックで見たらヤバいのぐらいわかると思うけどな
普通の医者が何するの?

67 ::2022/07/28(木) 23:28:27.73 ID:T0WAbk3y0.net
>>56
検査が有料化するから検査に行かなくなる 検査数が減るから数字上の感染者減る
支持しないバカでもこれくらい予想できるだろ

68 ::2022/07/28(木) 23:28:43.49 ID:Z1lA+fAB0.net
>>64
マスク外して普通に生活してる欧米で人死にまくってんの?www

69 ::2022/07/28(木) 23:29:11.19 ID:suw/uNu20.net
日本医師会「誰が5類にするかボケッ!」

70 ::2022/07/28(木) 23:29:38.24 ID:HFSM8UHl0.net
5類になったら増えるとか
コロナ脳が大好きな欧米を見習わないのかw

71 ::2022/07/28(木) 23:30:42.43 ID:iu8KAcsz0.net
はよただの風邪と認めろ(´・ω・`)

72 ::2022/07/28(木) 23:31:08.42 ID:ByYU5lVT0.net
>>68
死にまくってるぞw

米国では2年で100万人がコロナで亡くなっている

73 ::2022/07/28(木) 23:31:48.69 ID:Z1lA+fAB0.net
>>72
それ前からでしょ

74 ::2022/07/28(木) 23:31:50.35 ID:uVDHK+Z30.net
分科会も5類引き下げにしようとしてるからな

SNSで反対してる似非専門家どもがいつまで2類のままにしろって粘るのか見ものだよ

75 ::2022/07/28(木) 23:32:42.15 ID:JxmFRBH70.net
>>64
その通りだ
しかも院内感染は確実に激増し基礎疾患を有する人や高齢者の多くが感染する
つまり5類にすればコロナは消えるが日本は死体の山で覆い尽くされる

76 ::2022/07/28(木) 23:32:59.68 ID:F80ih8ig0.net
>>37
去年、ワクチン接種者をお断りしてる医院があるってtwitterでちらほら見たけど、そういうのは良いのけ?

77 ::2022/07/28(木) 23:34:10.98 ID:mwb++DJU0.net
ただの風邪だって特効薬無いからなぁ

78 ::2022/07/28(木) 23:34:12.33 ID:ZIInJb550.net
2類相当が5類相当になって自己負担になったら風邪症状程度の患者は病院に行かなくなる。
それはコロナと自覚しなくなるのとほぼ同じである。
低所得者はコロナと思われる所見があっても病院に行けない。
病院に行けないと言うことは当然ながら死者が増えると言うことになる。
つまり、5類相当にすると言うのはある種のトリアージである。
医療従者によるトリアージではなく無知と貧困層のトリアージ。
そう言うところもしっかり議論してからじゃ無いと5類相当には出来ない。

79 ::2022/07/28(木) 23:34:38.21 ID:S1t1q+us0.net
>>71
認めたところで大して変わらんよ

80 ::2022/07/28(木) 23:35:05.01 ID:Z1lA+fAB0.net
>>78
マスク外して普通に生活してる欧米で人死にまくってんの?www

81 ::2022/07/28(木) 23:35:40.03 ID:S1t1q+us0.net
>>37
医師免剥奪って病院に放火するくらいのやらかしだぞ
発熱患者を断ったくらいで剥奪なんてされない

82 ::2022/07/28(木) 23:35:57.52 ID:XOa/VOXH0.net
>>16
地元経済界からの要望を無視できないということでしょ
わしは地方公務員だけど、こんな状況で自治体主催イベント的なのやっていいのかなと内心思っても、同調圧力的にやらざるを得ない方向に舵がきられていて何ともできない

83 ::2022/07/28(木) 23:36:06.52 ID:CEz/Hihv0.net
ほとんど無症状なんだから基準をそっちに合わせろ 永遠にカウントする気か?あほなの?

84 ::2022/07/28(木) 23:36:37.11 ID:3xYPhosu0.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/b4a61a1f110b4c3072002f7a35de6ae70b8eadfb
小池さんも言ってたぞ
いずれにしても、気を引き締めるためにはこの陽性者数も重要だと思う

共感するかはお前ら次第、俺はしないが

85 ::2022/07/28(木) 23:36:37.72 ID:trHS2rKN0.net
>>5
そもそも入院しねーんだから、関係ないだろ

86 ::2022/07/28(木) 23:37:00.74 ID:ZIInJb550.net
>>80
死にまくる話はしていないんだが?
日本語不自由なのかな?

87 ::2022/07/28(木) 23:37:06.33 ID:S1t1q+us0.net
>>83
そっちに合わせても入院患者は減らない

88 ::2022/07/28(木) 23:37:47.71 ID:YbOR/bLG0.net
クリニックのおじいちゃんおばあちゃん先生がバタバタ倒れそう

89 ::2022/07/28(木) 23:37:51.06 ID:O5wEPQ/h0.net
>>80
死にまくってるんだよコレが

90 ::2022/07/28(木) 23:38:10.47 ID:uVDHK+Z30.net
「自己負担だぞ」って1発ギャグはもう聞き飽きたわ

91 ::2022/07/28(木) 23:39:00.16 ID:YbOR/bLG0.net
せめてこれが有効だって薬出てからにして欲しい

92 ::2022/07/28(木) 23:40:02.04 ID:uwQgr1Dw0.net
小児科なんかは親の気持ちを考えたら5類にしても変わらんだろな

93 ::2022/07/28(木) 23:40:47.48 ID:ByYU5lVT0.net
>>75
病院は基本、閉じた空間
ここにコロナウイルス保持者を集めれば
当然、院内感染が起きる

病院の中にいるのは基礎疾患持ちばかり
院内感染が起きれば死に直結する
コロナ死者は当然、激増する

更に、院内感染が起きれば
病院の機能がストップする
全国の病院の全てが機能停止する恐れすらある

コロナ関係ない医療でも死者が激増する
5類引き下げにはデメリットしかない

94 ::2022/07/28(木) 23:40:57.22 ID:CfmVE9Ir0.net
どうせ反対してんの検査キット屋とか
マスク屋、防護服業者とかそんなだろ?www
それなりのデータで言ってんだから
もう諦めろよ、インフルエンザ相当だよ

95 ::2022/07/28(木) 23:41:10.10 ID:zEklTRoU0.net
じゃあ間をとって3.5類にすればいいじゃない

96 ::2022/07/28(木) 23:42:41.15 ID:/VO/iwCC0.net
インフルは毎年1000万感染してたけど医療崩壊など起こらない

97 ::2022/07/28(木) 23:42:46.59 ID:S1t1q+us0.net
>>94
5類でも防護服必須の感染症があるんだが…
それなりのデータ以前の知識もないのに感染症を語るなよ

98 ::2022/07/28(木) 23:42:52.38 ID:Z1lA+fAB0.net
>>93
マスク外して普通に生活してる欧米で人死にまくってんの?www

99 ::2022/07/28(木) 23:42:56.26 ID:44n0UiDt0.net
10000類くらいでいい。騒いだやつ全員逮捕してほしい

100 ::2022/07/28(木) 23:43:42.33 ID:DiLUgYho0.net
衆議院解散総選挙で民意を問えよ

総レス数 913
212 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200