2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

新型コロナ「2類相当」から引き下げを…全国知事会で見直し求める声相次ぐ [135853815]

1 ::2022/07/28(木) 22:59:38.64 ID:klgDwgdJ0●.net ?PLT(13000)
https://img.5ch.net/premium/1372836.gif
新型コロナ「2類相当」から引き下げを…全国知事会で見直し求める声相次ぐ

 夏の全国知事会議が28日、奈良市で始まり、複数の知事が新型コロナウイルスについて感染症法上の分類を見直し、厳格な制限を伴う「2類相当」から引き下げるよう訴えた。

 現行の2類相当では、すべての感染者の行動履歴をさかのぼる「積極的疫学調査」が求められる。これにより自宅待機する濃厚接触者が多くなり、神奈川県の黒岩祐治知事は「社会経済活動が止まろうとしている」と指摘した。
北海道の鈴木直道知事は「オミクロン株では99%が軽症・無症状という現状を踏まえ、全件把握が必要か議論を進めてもらうことが重要だ」と訴えた。ほかに知事会は検査キットの安定供給などを国に求めており、緊急提言としてまとめる方針。

https://www.yomiuri.co.jp/politics/20220728-OYT1T50269/

864 :バーミーズ(東京都) [US]:2022/07/30(土) 15:41:46 ID:UXNF+Fet0.net
最もらしく人の命を盾にして自分可愛さに税金にタカろうなんて奴に何言われても生き汚い奴だなとしか思わん

865 ::2022/07/30(土) 16:19:40.70 ID:LYJdd0bI0.net
>>852
お前みたいに短絡的思考の馬鹿が多くて困る
5類でも今と同レベルの感染対策が必須の感染症があるし、もちろん受け入れ態勢が整ってない病気なら断れる
今でも発熱患者お断りの病院が珍しくないけど、透析、整形リハなどそれぞれ存在意義がある

せめてこれくらいは勉強してくれ

866 ::2022/07/30(土) 16:22:06.72 ID:LYJdd0bI0.net
>>861
お前がビビらなくても、入院が追いついてない現実は変わらん
5類になろうと隔離は必須

867 ::2022/07/30(土) 16:22:34.08 ID:VGnrXJJQ0.net
まあ、ここで5類がいいって言ってるやつは馬鹿。

868 :シャム(兵庫県) [US]:2022/07/30(土) 17:03:12 ID:6Q1EV9Be0.net
2類バカが意味不明煽ってますが。
コロナはインフル以下の糞雑魚。
2類で扱うが必要が全くない
バカすぎる

869 :シャム(兵庫県) [US]:2022/07/30(土) 17:07:08 ID:6Q1EV9Be0.net
>>863
コロナ脳のゼロリスク厨だから、消滅するまでこのままだってさ。
変異して、強毒化するからって煽ってます

870 :斑(神奈川県) [US]:2022/07/30(土) 18:14:58 ID:W6yMKfWJ0.net
行動制限しないから感染者は増えるし、ウイルスの変異により重症患者数が減ったとしても医療機関の仕事量は対して減らないから医療崩壊が起きる。
5類への扱い変更で改善されるかというと、いままでコロナウイルス診療をしてなかった町医者は今後も診療できるわけがないから、仕事量は大して変わらないと思う。
行動制限すべきなんじゃね?

871 ::2022/07/30(土) 19:56:43.35 ID:rjs6Kr0c0.net
この感染拡大中にやるのか?

872 ::2022/07/30(土) 20:22:48.79 ID:q4fxxNRe0.net
>>871
バカテロパヨクメディアがワクチン打っても平気な人特集をしないうちはせんほうがいいだろうけどなー

873 ::2022/07/30(土) 20:24:23.07 ID:q4fxxNRe0.net
>>868
クソムシパヨクメディアがワクチン打っても平気な人特集をしないうちは全く信用できない

874 :デボンレックス(茨城県) [ヌコ]:2022/07/30(土) 21:18:04 ID:++oh2EnB0.net
>>846
そんな簡単なことでは無い。
俺は5類反対

875 :オセロット(茸) [JP]:2022/07/30(土) 21:26:01 ID:PL4gLrXU0.net
働いてない奴はわからんだろうが5類になって発熱時どこでも診断して貰えるようにならんと出勤のメドがたたないんだよ

高熱が出ていて自宅療養で治っても陰性であったことを確認できないと出勤許可がおりん

実際にウチの部署から先週発熱が4人でたが検査受けられなくてこいつらいつ出てこられるかわからんせいで出勤できてる俺らの仕事の負担が増えまくった
部署はこいつら入れて9人だからマジで回らん

876 :バリニーズ(石川県) [ニダ]:2022/07/30(土) 21:29:17 ID:1FZEhKu20.net
分類新設したらいいのにな

877 :トンキニーズ(神奈川県) [ヌコ]:2022/07/30(土) 21:31:34 ID:xzLpB8kZ0.net
>>867
お前が一番バカだよ

878 :バーマン(大阪府) [US]:2022/07/30(土) 21:33:13 ID:VGnrXJJQ0.net
>>877
笑笑

879 :トンキニーズ(神奈川県) [ヌコ]:2022/07/30(土) 21:33:38 ID:xzLpB8kZ0.net
>>878


880 :ブリティッシュショートヘア(東京都) [EU]:2022/07/30(土) 21:51:14 ID:zEEqlImo0.net
>>878
1分40秒即レスワロタw

881 :ヨーロッパオオヤマネコ(ジパング) [ニダ]:2022/07/30(土) 21:55:22 ID:a0Pacr0t0.net
>>875
今は既に普通の診療所が発熱外来やってるよ。
それでもパンクしそうになってる。
あんたが言う通り会社が証明を求めるという愚をやってるからw

882 ::2022/07/30(土) 22:10:16.96 ID:0keLPj240.net
>>875
クリニックが診察やってるのに、産業医が逃げてるだけだろ

883 ::2022/07/30(土) 22:55:43.45 ID:c8F7AWZp0.net
この手のスレには毎回欧米はもうマスクなしの平常運転だと、
Ba5の感染が広まる前の話を持ち出す平壌運転の書き込みをくり返すの見ると、
2類相当のまま据え置きするのが正解なのだと分かるなあ

884 ::2022/07/30(土) 23:02:00.83 ID:7evTRzZz0.net
>>882
産業医は労働者の普段の健康を維持する役割で、流行中の感染症を診させられる仕事じゃないぞ

885 ::2022/07/30(土) 23:43:03.82 ID:udHpGyY80.net
2類維持派は行動制限まで言えよ
実際それをしないなら意味ないだろ
やってるフリのマスクとか儀式化した
ソーシャルディスタンスとか多少の不安回避にはなるがもう飲食店とか黙食なんてしてないよ
ギフト券配って検査数増やして
無症状でも増えたって怯えても
もう政府も行動制限しないの明らかだろ
こんなとこで喚いてても意味ないよ

886 ::2022/07/31(日) 00:49:43.00 ID:yRriOtYb0.net
オール医療で治療は公費で、になったらどうなるんだろう
https://news.yahoo.co.jp/articles/47ade0e2151adad431e6dd843130242846f2e735

ひっ迫した状態は解消される?

887 ::2022/07/31(日) 01:19:40.86 ID:uV5qKxBo0.net
>>885
ここにゴリゴリの2類&制限維持派はいないようだが
多少緩めるのもやむを得ないが、インフル並みは時期尚早だしウイルスの特性も考慮出来てないという指摘ならある

888 :トンキニーズ(茨城県) [ヌコ]:2022/07/31(日) 03:31:46 ID:UBj74xgL0.net
>>875
どこでも診断なんてしねえよww
断る病院が増えるだけ

889 :アメリカンボブテイル(SB-Android) [US]:2022/07/31(日) 03:34:13 ID:6OhfF2Up0.net
考えることが何故カルトや陰謀論なのか 参政党神谷宗幣【TAKUMI FILMS】#shorts
https://youtube.com/shorts/4ShSOF3vlJA?feature=share

【参政党】学校の先生が反日!?【神谷宗幣】 #shorts
https://youtube.com/shorts/NnDpbb78gWA?feature=share

890 ::2022/07/31(日) 05:26:03.09 ID:C5N5cNQv0.net
インフル並って軽く言うがインフルも普通にかかったら死ぬ可能性のある病気だからな。コロナは5類が妥当。

891 :ベンガルヤマネコ(東京都) [US]:2022/07/31(日) 06:06:29 ID:c8/xcasj0.net
道知事鈴木がコロナ陽性
こんなもんに出とるからだ
多分他にも感染者出てくるだろ

892 :トンキニーズ(茨城県) [ヌコ]:2022/07/31(日) 06:23:31 ID:UBj74xgL0.net
>>891
想像よりもキッつい症状で40℃3日間とか味覚障害とか更に38℃3日間とか全身筋肉痛関節痛とかなればいいのに。
病院ナシな。

893 :ジャングルキャット(鹿児島県) [US]:2022/07/31(日) 06:32:52 ID:8vvd17uF0.net
>>886
されないよ。そもそも病院のベットは平時で7割埋まってるからな。
かりに5類になっても外来診療を受け入れるようになるだけ。
基幹病院を中心にして中規模病院潰して入院ベットがない診療所や小規模病院を広げてきたからコロナに対応出来ない。

自宅療養しか選択肢が無くなるだろうね。ホテル療養は自腹

894 ::2022/07/31(日) 09:45:59.85 ID:vYaFB//m0.net
インフルって流行ってる時も病院が入院患者で埋まったりしてたの?

895 ::2022/07/31(日) 10:22:29.90 ID:u2aSwtAQ0.net
5類になったらコロナホテルになってるビジホも解散?

896 ::2022/07/31(日) 10:23:42.54 ID:jnPZArDB0.net
もう、とにかく仕事が増えるから開放されたいんでしょうな。自治体は。
その思いしかないと思うよ。

897 ::2022/07/31(日) 10:24:44.66 ID:jnPZArDB0.net
>>10
風邪でわざわざ病院行くか?
ほとんどのやつはいかない。

898 ::2022/07/31(日) 10:26:39.95 ID:QQubJ1A00.net
>>554
目を覚ませっていうメッセージだから

899 ::2022/07/31(日) 10:34:12.52 ID:bQAoJWbu0.net
後手後手

900 ::2022/07/31(日) 10:37:13.70 ID:RHKzXnip0.net
『気付いたときにはいつも遅すぎるのさ。
だがその罪は罰せられるべきだ。違うか?』

901 ::2022/07/31(日) 10:51:57.68 ID:8vvd17uF0.net
>>895
基本的には解散だろな。(自治体の予算次第)

902 ::2022/07/31(日) 11:29:19.82 ID:58VDJEsc0.net
岸田がどんだけ法整備するかだけのはなしだよ。

903 ::2022/07/31(日) 11:33:56.87 ID:qqgJg9YS0.net
>>881
やってないところもあるだろ
証明はアホらしいとは思うがそれはインフルエンザも変わらん

904 :白黒(光) [US]:2022/07/31(日) 12:33:53 ID:UZHs7dpB0.net
>>903
やれるけどやってない、ってところはほとんどないんじゃね?
自治体なら公立診療所に押し付けられるかも知れんけど、隔離体制が整ってなかったら医者と看護師が寄り付かなくなる

905 ::2022/07/31(日) 13:10:15.25 ID:mb8JgpPb0.net
発熱は2類をたてに診察拒否がデフォルト

906 :カラカル(SB-Android) [BR]:2022/07/31(日) 14:23:50 ID:LzqkNUlM0.net
>>880
気持ち悪い!鏡見ろ!精神科行きなさい

907 :メインクーン(茸) [US]:2022/07/31(日) 20:07:13 ID:y8oJuQcD0.net
倉持は何勘違いしてんだろうか
門外漢は口出すなみたいな

何類にするかなんて医者の論理だけで決められる問題じゃねんだよ

その前に医者の側でも、医療崩壊しない病院体制を作るよう医者側で努力しろよと

国が指定したら素直に緊急病床作る態勢作る制度受け入れろよ。補助金で損はしないけどボロ儲けできる患者受け入れる余裕なくなるからゴネまくってるだけだろw

908 :シャルトリュー(兵庫県) [US]:2022/07/31(日) 20:11:28 ID:Kq3Uq4Gg0.net
専門家なんてなんの役にもたたないぞww
いまさら、日本の感染症対策は最初からおかしかったとか言う輩もおるくらいだ

909 :ハバナブラウン(大阪府) [US]:2022/07/31(日) 21:12:00 ID:lWVkvp6B0.net
こういう時は、政治家の言う逆がいつも正解。

910 :黒トラ(東京都) [GB]:2022/07/31(日) 21:38:53 ID:/mokuDLJ0.net
どう考えても2類相当の対応なんて既に出来てない
増加前から陽性率10%越えでマトモな検査数になって無いだろ
結局、先手の対応は出来ないのが今の日本

さっさと希望者に4回目接種させて、
意味のわからん若者バッシングも止めさせろ

911 :シャルトリュー(兵庫県) [US]:2022/07/31(日) 21:45:50 ID:Kq3Uq4Gg0.net
検討使岸田ようやく2類検討を検討し始めたww

912 :ヨーロッパヤマネコ(東京都) [US]:2022/07/31(日) 22:04:51 ID:MU1k/5uU0.net
>>907
ちょっと見てみたら、倉持先生の病院と同じ住所が所在地で提携のPCR検査会社あるのね
補助金出てるPCR検査で利害関係があるのなら、そういう人が口出す方がおかしいと思うんだけど

913 :名無しさんがお送りします:2022/08/01(月) 07:22:43.60 ID:BAUQInky3
>>912
住所が同じなら自分か家族が経営してそう。倉持先生も仮面かぶってるんですねw

総レス数 913
212 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200