2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

好きなラーメンチェーン店ランキングTOP24! 3位「一蘭」、2位「天下一品」、1位は? [837857943]

1 :縞三毛(東京都) [ヌコ]:2022/07/29(金) 13:35:07 ID:Lc3e9vP+0●.net ?PLT
sssp://img.5ch.net/ico/u_utyuu.gif
All About編集部では、全国10~60代の男女500人を対象に「好きなラーメンチェーン店」についての独自調査を実施しました
(調査期間:2022年7月19?25日)。その調査結果から、今回は「好きなラーメンチェーン店」ランキングを発表します!

第3位:一蘭
「とんこつラーメンといえば一蘭を思い出すほど味のバランスがちょうどよく、付属の卵が世界一美味しいと思うから(21歳女性/大阪府)」
「とにかくオイシイ!六本木で食べていたのが近所に出来てありがたい!!! バリカタ、こってり、青ネギ(45歳女性/埼玉県)」
「仙台ではとんこつラーメンを食べれる場所が少なく、本格的とんこつラーメンを仙台の街中で食べれることが貴重だと思う
(43歳女性/宮城県)」など、本格とんこつラーメンを食べられる喜びの声が、各地の回答者から寄せられました。

第2位:天下一品
回答者からは、「濃厚スープが最高に美味しいです。こってりラーメンが好き(52歳男性/東京都)」「こってり味最高(33歳男性/大阪府)」
「くせになる味で食べて少しするとまた食べたくなります(35歳男性/新潟県)」「鶏ガラスープなのにあのこってりとした濃厚スープは
個人的には本当に魅力で美味しいです! 天下一品ラーメンが好き(35歳男性/大阪府)」など、こってりスープに絶賛の声が多数寄せられました。

第1位:餃子の王将
回答者からは、「学生のころよく学校帰りに行っていたので、今でもたまに行くと懐かしい気持ちになるから。塩野菜らーめんが好き
(31歳女性/福島県)」「学生の頃からよく行ったお店のため。一人で定食を食べるのも良いし、大人数で色々注文してシェアするのも良い。
ラーメンもいいが、焼き飯と餃子がとにかく美味しい(47歳男性/静岡県)」「子供の頃から食べ慣れた味。値段もお手頃。
大好きです(51歳男性/大阪府)」など、子どもの頃からなじみのある味という声が各地から寄せられました。

https://news.allabout.co.jp/articles/o/46972/
https://imgcp.aacdn.jp/img-a/1200/2423/aa_news/article/2022/07/27/62e0ddf09c355.jpeg

432 ::2022/07/29(金) 16:54:37.71 ID:EBoo8g910.net
おっさんになってスープ全部飲めなくなってラーメン自体敬遠してる俺ガイル(´・ω・`)

433 ::2022/07/29(金) 16:54:42.47 ID:NAN0wXPW0.net
>>430
そんなぁ!高菜食べてないのにぃ!

434 ::2022/07/29(金) 16:55:12.11 ID:D/K8ohP10.net
>>2
まずくはないけど、こういうので1位!といわれると???だな。

435 ::2022/07/29(金) 16:55:46.46 ID:2AaFENGG0.net
ラーメンもブランド志向になったからね

436 ::2022/07/29(金) 16:56:04.60 ID:lVA/YW6T0.net
>>132
愛知も昔(ん十年以上前)は結構あったけど今は岩塚(名古屋市のほぼ西端)に一軒しかないんだな
なんかキムチ食べ放題とミキサー車みたいな自動炒飯機使ってた記憶があるから探してみたらこれだな
https://i.imgur.com/poDriBt.jpg
https://i.imgur.com/IpbDZlu.jpg
今も使ってるのかね

437 ::2022/07/29(金) 16:56:30.92 ID:zhnpDUry0.net
ラーメンショップだろjk

438 ::2022/07/29(金) 16:56:50.08 ID:/cZfmhn/0.net
どれも無理

439 ::2022/07/29(金) 16:57:13.50 ID:/cZfmhn/0.net
王将でラーメン食べると腹壊す

440 ::2022/07/29(金) 16:57:28.17 ID:lVA/YW6T0.net
>>135
7位が見えんのかよ眼科池

441 ::2022/07/29(金) 16:57:54.92 ID:snUGcBzA0.net
>>432
麺類は
うどんやそばしか食えなくなった
焼きそばもダメw

442 ::2022/07/29(金) 16:59:05.73 ID:CwsJYyRM0.net
一蘭 価格設定がおかしい
天下一品 ラーメンに似た何か
山岡家 臭い

443 ::2022/07/29(金) 16:59:35.67 ID:OsU6GHrI0.net
>>400
イタ飯は旨いな
あれは男女で一つ頼むと丁度良い

444 ::2022/07/29(金) 17:01:31.08 ID:iRoM+mXS0.net
三宝亭が最強だが

445 ::2022/07/29(金) 17:01:51.37 ID:3cJhCAAu0.net
>>440
な、ナメクジがトッピングのとこは!!?

446 ::2022/07/29(金) 17:02:16.23 ID:Hr9T6QvE0.net
さつまっこ入ってほしかった

447 ::2022/07/29(金) 17:03:29.98 ID:OizN0Wf40.net
つけ麺大王

448 ::2022/07/29(金) 17:11:42.06 ID:rHh5ZMqw0.net
>>2
ナメクジの出汁が効いてる

449 ::2022/07/29(金) 17:11:43.52 ID:OLTmK4O30.net
王将をラーメンチェーンと思ったことなかったわ

450 ::2022/07/29(金) 17:13:12.77 ID:9nc7fm9U0.net
>>300
あそこのローメンがいちばん美味い

451 ::2022/07/29(金) 17:13:20.10 ID:qTn0u+DM0.net
また一蘭かよ 旅行者アンケートに題名変えとけや 地元民は食わねーよ

452 ::2022/07/29(金) 17:13:24.76 ID:qb16ykFA0.net
あれ?家系は?

453 ::2022/07/29(金) 17:14:11.60 ID:uBp4ebvI0.net
家系ラーメンの近く通ると臭いでダメだわ。粉もんの蒸れた臭いと豚の臭い合わさってオエー

454 ::2022/07/29(金) 17:14:42.24 ID:WsNqud/10.net
>>39
40%越えは原価率高いだろ

455 ::2022/07/29(金) 17:15:09.54 ID:YA0IMlCn0.net
中本

456 ::2022/07/29(金) 17:15:39.49 ID:cbTdcTwU0.net
スガキヤ

457 ::2022/07/29(金) 17:15:43.92 ID:nn7/F6O30.net
ステマ

458 ::2022/07/29(金) 17:15:59.34 ID:lLmYVZ2G0.net
王将はニラレバ定食を食いに行く所だろ

459 ::2022/07/29(金) 17:19:00.16 ID:VkXpwLvb0.net
ナメクジの火消しかよ

460 ::2022/07/29(金) 17:20:08.54 ID:VbBDuaqw0.net
海外じゃ餃子も麺料理だからね
日本が頭おかしいだけで

461 ::2022/07/29(金) 17:23:50.42 ID:+wiYjbdx0.net
ラーメンショップ
珍来
くるまや
どさん娘

462 ::2022/07/29(金) 17:25:53.57 ID:v4NyA/bF0.net
毎度おなじみ一蘭はないわ

463 ::2022/07/29(金) 17:26:10.22 ID:uzXITjXH0.net
フランスではナメクジの親分のエスカルゴが高級食材なんじゃないのか?

464 ::2022/07/29(金) 17:26:49.85 ID:hsbZsHG80.net
ラーメン屋のイメージが無さ過ぎたわ王将

465 ::2022/07/29(金) 17:26:50.59 ID:Ua/OArEz0.net
>>458
水曜日にクーポンで2枚注文すれば1枚無料の餃子と醤油焼きそばでレモンサワーを呑む店。

466 ::2022/07/29(金) 17:27:18.36 ID:OEkoP4b40.net
>>1
王将は餃子

467 ::2022/07/29(金) 17:28:46.07 ID:OEkoP4b40.net
京都のラーメン店を除外したランキングも欲しい

468 ::2022/07/29(金) 17:29:06.47 ID:glkWeWzn0.net
>>461
くるまやはもっと繁華街に出店してほしい
幹線道路沿いまで行くの面倒

469 ::2022/07/29(金) 17:30:26.30 ID:Ua/OArEz0.net
>>459
(千葉県)は「大阪王将」と「餃子の王将」の区別がつかないのか。ホント馬鹿だな。

470 ::2022/07/29(金) 17:32:53.97 ID:GR6MlYos0.net
舎鈴のつけめんじゃなくて中華そばおいしい

471 ::2022/07/29(金) 17:33:04.17 ID:hsbZsHG80.net
>>467
どの道愛知なんかは入らんだろw

472 ::2022/07/29(金) 17:33:26.52 ID:q9o/A8xm0.net
びっくりラーメン

473 ::2022/07/29(金) 17:33:31.47 ID:jAqNuoCG0.net
>>447
つけ麺大王と珍来はラーメン以外を食べる場所だろw
チャーハンや中華丼から入るようなw

474 ::2022/07/29(金) 17:34:00.47 ID:Y+DkrwL40.net
二郎以外のチェーン店で俺が選ぶなら、銀波露、一幸舎、白樺山荘、大砲ラーメンあたりかな

475 ::2022/07/29(金) 17:34:27.34 ID:WNjg612g0.net
くるまや、たまにものすごく食べたくなる

476 ::2022/07/29(金) 17:34:47.00 ID:hCZKdka90.net
>>471
餃子の王将が1位だぞ
味仙が入っても不思議じゃない

477 ::2022/07/29(金) 17:36:15.07 ID:t7ROWpR60.net
全国にあって知名度が高いランキングだな
家系とか花月嵐は関西にほとんど無い

478 ::2022/07/29(金) 17:36:41.14 ID:L6JDk1l00.net
>>1
1位は、テンホウだよね

479 ::2022/07/29(金) 17:41:56.35 ID:hsbZsHG80.net
>>476
味仙は確かに美味いけど店舗が少な過ぎだわ

480 ::2022/07/29(金) 17:42:43.02 ID:34yDg15Y0.net
西日本のラーメンに傾いたランキングだな
また東京コンプレックスか

481 ::2022/07/29(金) 17:44:33.97 ID:dds2tNkc0.net
結局のところ、とん太と具志堅用高は関係無いの?

482 ::2022/07/29(金) 17:44:37.84 ID:cgId68Kh0.net
>>469
ソースをかけて食べるのが東京
ソースをつけて食べる(いわゆるソース二度つけ禁止)のが大阪

483 ::2022/07/29(金) 17:45:08.23 ID:R6A9Gb3W0.net
餃子の王将はラーメンチェーンじゃないわ

484 ::2022/07/29(金) 17:45:08.56 ID:34yDg15Y0.net
>>436
幸楽苑の自動チャーハン炒め機じゃん

485 ::2022/07/29(金) 17:45:16.92 ID:uI4fwA5l0.net
>>476
丸源もじゃない?

486 ::2022/07/29(金) 17:46:59.16 ID:hsbZsHG80.net
>>480
どれが西日本なんだ?
魁力屋と王将と横綱くらいしか分からん
新福菜館も入ってて欲しかったが店舗が少ないし無理か

487 ::2022/07/29(金) 17:47:38.82 ID:34yDg15Y0.net
1.究極ラーメン横濱家
2.ラーメンショップ
3.くるまやラーメン

488 ::2022/07/29(金) 17:48:06.10 ID:2C47ahha0.net
>>7
南京亭が入ってないなんて素人かよ

489 ::2022/07/29(金) 17:48:23.72 ID:eWItkxI+0.net
来来亭が好きやなチェーン店なら

490 ::2022/07/29(金) 17:49:24.16 ID:34yDg15Y0.net
>>486
一蘭は豚骨ラーメン
天下一品と王将は関西のラーメン屋

491 ::2022/07/29(金) 17:49:37.30 ID:ZToQ42Gs0.net
一蘭も天一ももういいな。
爺さんになると中華そばがいい。

492 ::2022/07/29(金) 17:49:37.60 ID:W3GIVbxX0.net
大勝軒まるいちは無いの?
どちらかというと、つけ麺が有名だけど

493 ::2022/07/29(金) 17:50:12.74 ID:hsbZsHG80.net
つい最近秋葉原の新福菜館行ったら焼き飯が胡椒辛すぎてビックリした
ラーメンは美味かったんだがなぁ

494 ::2022/07/29(金) 17:50:38.65 ID:W56Tk4qn0.net
一蘭が1位だろいい加減にしろ

495 ::2022/07/29(金) 17:51:16.33 ID:hsbZsHG80.net
>>490
天一は忘れてたわ
一蘭も西日本扱いかよ

496 ::2022/07/29(金) 17:51:18.16 ID:AV9vJ2JP0.net
>>469
区別付かない馬鹿は案外多いぞ
ナメクジ店の近隣に「餃子の王将」があるんだけど
そこにクレーム電話が結構掛ってきてるみたいだし

497 ::2022/07/29(金) 17:51:52.44 ID:UPN0WIrL0.net
魁力屋か来来亭によく行ってる

498 ::2022/07/29(金) 17:52:16.55 ID:hsbZsHG80.net
>>496
マジかよアホやろそれ

499 ::2022/07/29(金) 17:53:26.20 ID:jAqNuoCG0.net
魁力屋のたまり醤油スープは評価するな
しかし九条ねぎを多量に使わないとこはだめだ
アレは九条ねぎあってのたまり醤油とのハーモニーだ

500 ::2022/07/29(金) 17:53:29.33 ID:P530jM+e0.net
京都の人間やけど、天下一品より絶対に第一旭の方が美味しいと思うけどなぁ

501 ::2022/07/29(金) 17:55:03.65 ID:iZcAbcon0.net
リンガーハットだろう

502 ::2022/07/29(金) 17:55:35.41 ID:JxeUuYel0.net
都内で天一食べるなら神楽坂と高円寺がダントツでおすすめ
スープの濃度がまるで違う

ただ先月に高円寺で980円だった2玉分の特盛食って
レジ行ったら1250円?くらいになってた
値上げきついな。

503 ::2022/07/29(金) 17:56:06.07 ID:UPN0WIrL0.net
>>309
天一を豚骨と思ってる味音痴は黙っとけ

504 ::2022/07/29(金) 17:56:22.00 ID:XgfvWd810.net
餃子の王将は餃子屋だろ
それに負けるラーメン屋は、、、

505 ::2022/07/29(金) 17:58:03.81 ID:hsbZsHG80.net
>>500
あー、それも分かる
俺は新福派やけどね
こっちには第一旭は全くないけど魁力屋はちょっと似てるかな

506 ::2022/07/29(金) 17:58:30.36 ID:EwUNEw5B0.net
しずるにハマってるんだが、お前ら的にどうなん?

507 ::2022/07/29(金) 17:59:07.92 ID:P/iP1Jco0.net
王将はラーメン食べるところじゃない
なぜかメニューにあるけど

508 ::2022/07/29(金) 17:59:55.36 ID:k8DCMyTx0.net
>>490
醤油太麺ばかりをもてはやす美味しんぼを思い出した

509 ::2022/07/29(金) 18:02:20.89 ID:CTZNEIX50.net
>>431
そこは本部へ義理欠いた偽模倣ラーメン屋

510 ::2022/07/29(金) 18:03:02.28 ID:wnCTyhzw0.net
TETSUは優待券で食うと300円位安くなるぞ
詳細はググれ

511 ::2022/07/29(金) 18:03:30.28 ID:/srAJ74V0.net
タクシー転がしていた時の隔日勤務後は毎回ラーショだった
帰り道ずれるけど杉田家とかも行ったな

512 ::2022/07/29(金) 18:06:10.67 ID:S/fe3R+a0.net
それなりにうまいとは思うけどぼった一蘭を推してるとか正気か?
価格に対する満足度はかなり低い

513 ::2022/07/29(金) 18:07:36.77 ID:lQKAHMy+0.net
>>502
それほんとか?
スープは希釈とかじゃなくてあのまんまが納品されるから
しまうのがクソダルいって聞いたけど

514 ::2022/07/29(金) 18:08:09.60 ID:w8J49mus0.net
地味にファミリーラーメン

515 ::2022/07/29(金) 18:08:19.80 ID:FibBwJ0F0.net
ラーメンショップは?
どさんこ一番は?

516 ::2022/07/29(金) 18:08:20.85 ID:aj9lZnUX0.net
山岡家特製味噌だけ異次元

517 ::2022/07/29(金) 18:08:25.85 ID:pLU+mmbp0.net
>>379
納得云々というか事実としてチェーンと暖簾分けはだいぶ違うからなあ

518 ::2022/07/29(金) 18:10:03.60 ID:lQKAHMy+0.net
せい家どうなんだろ
家系にしては格安で味もそれなりってのが
なかなか笑えたが

519 ::2022/07/29(金) 18:12:37.59 ID:+6PqRW9B0.net
>>2
そこに疑問を持つような上位かよそもそも

520 ::2022/07/29(金) 18:13:33.51 ID:3tC9VaMd0.net
>>451
福岡のカッペオンリーのアンケートじゃないぞ?w

521 ::2022/07/29(金) 18:14:34.09 ID:3MF1+sGL0.net
そういや王将でラーメン食ったことないな
美味いの?

522 ::2022/07/29(金) 18:14:45.09 ID:58Jt8ojv0.net
日高屋だろ

523 ::2022/07/29(金) 18:17:15.53 ID:4R/94xn10.net
この手のスレでよく魁力屋はマズい
という声を聞くけど自分は好き
最近は丸源ラーメンに浮気してるが

524 ::2022/07/29(金) 18:18:06.03 ID:4M0iMFbS0.net
>>2
美味い。家系より確実に美味い

525 ::2022/07/29(金) 18:19:13.34 ID:c3eYEiWe0.net
ラーメン屋のランキングなのに一位が何故か町中華屋

526 ::2022/07/29(金) 18:22:00.05 ID:4R/94xn10.net
>>121
東久留米の新小金井街道沿いの丸源ラーメンには
最近よく行く

527 ::2022/07/29(金) 18:22:53.60 ID:3tC9VaMd0.net
吉村家はチェーンって言うのか?w

528 ::2022/07/29(金) 18:23:43.83 ID:pLU+mmbp0.net
>>524
お前が家系嫌いなだけだろw
王将にラーメン目当てで通うやつがどれほどいるというのか

529 ::2022/07/29(金) 18:24:05.94 ID:ydqHFQjr0.net
なんで山岡家が無いんだよ

530 ::2022/07/29(金) 18:24:07.39 ID:FcsCzB6q0.net
日高屋はこの値段でこの味!量!って満足度高いだろうしな。
他はこの値段でこの味?って不満度たかいだろうしな

531 ::2022/07/29(金) 18:25:29.26 ID:c3eYEiWe0.net
>>529
あるぞ

総レス数 1001
156 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200