2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

好きなラーメンチェーン店ランキングTOP24! 3位「一蘭」、2位「天下一品」、1位は? [837857943]

1 :縞三毛(東京都) [ヌコ]:2022/07/29(金) 13:35:07 ID:Lc3e9vP+0●.net ?PLT
sssp://img.5ch.net/ico/u_utyuu.gif
All About編集部では、全国10~60代の男女500人を対象に「好きなラーメンチェーン店」についての独自調査を実施しました
(調査期間:2022年7月19?25日)。その調査結果から、今回は「好きなラーメンチェーン店」ランキングを発表します!

第3位:一蘭
「とんこつラーメンといえば一蘭を思い出すほど味のバランスがちょうどよく、付属の卵が世界一美味しいと思うから(21歳女性/大阪府)」
「とにかくオイシイ!六本木で食べていたのが近所に出来てありがたい!!! バリカタ、こってり、青ネギ(45歳女性/埼玉県)」
「仙台ではとんこつラーメンを食べれる場所が少なく、本格的とんこつラーメンを仙台の街中で食べれることが貴重だと思う
(43歳女性/宮城県)」など、本格とんこつラーメンを食べられる喜びの声が、各地の回答者から寄せられました。

第2位:天下一品
回答者からは、「濃厚スープが最高に美味しいです。こってりラーメンが好き(52歳男性/東京都)」「こってり味最高(33歳男性/大阪府)」
「くせになる味で食べて少しするとまた食べたくなります(35歳男性/新潟県)」「鶏ガラスープなのにあのこってりとした濃厚スープは
個人的には本当に魅力で美味しいです! 天下一品ラーメンが好き(35歳男性/大阪府)」など、こってりスープに絶賛の声が多数寄せられました。

第1位:餃子の王将
回答者からは、「学生のころよく学校帰りに行っていたので、今でもたまに行くと懐かしい気持ちになるから。塩野菜らーめんが好き
(31歳女性/福島県)」「学生の頃からよく行ったお店のため。一人で定食を食べるのも良いし、大人数で色々注文してシェアするのも良い。
ラーメンもいいが、焼き飯と餃子がとにかく美味しい(47歳男性/静岡県)」「子供の頃から食べ慣れた味。値段もお手頃。
大好きです(51歳男性/大阪府)」など、子どもの頃からなじみのある味という声が各地から寄せられました。

https://news.allabout.co.jp/articles/o/46972/
https://imgcp.aacdn.jp/img-a/1200/2423/aa_news/article/2022/07/27/62e0ddf09c355.jpeg

655 ::2022/07/29(金) 20:53:49.80 ID:lnj9eMHH0.net
>>654
あそこは量が少なすぎて食った気しない

656 ::2022/07/29(金) 20:54:03.34 ID:1moKzCz00.net
>>326
山月記

657 ::2022/07/29(金) 20:54:26.37 ID:ZXv3EEwD0.net
>>653
スレ内ですら二番煎じとかゴミカス書き込むなよ

658 ::2022/07/29(金) 20:55:25.30 ID:1moKzCz00.net
>>350
エムピースリーだよ

659 ::2022/07/29(金) 20:56:11.76 ID:VWwJAGST0.net
前ラーメン屋行ったらなめくじウヨウヨしてて吹いたわ

660 ::2022/07/29(金) 20:57:23.96 ID:+379UeyV0.net
バカ舌ランキング

661 ::2022/07/29(金) 20:57:53.28 ID:HAnPCwRj0.net
丸源の冷麺食ってるときずっとムホッってなるから周りに恥ずかしい

662 ::2022/07/29(金) 21:01:08.93 ID:d6q/nfLT0.net
道産子

663 ::2022/07/29(金) 21:05:54.83 ID:Fd83qosY0.net
>>596
ニンニク駄目な体質かもね

664 ::2022/07/29(金) 21:09:31.16 ID:xkzrU6WW0.net
嫁と子供がいない日に食う来来亭のラーメン炒飯ビール最高なんだよな

665 ::2022/07/29(金) 21:09:33.21 ID:+9I0hUmJ0.net
ここまで壱角家無し

666 ::2022/07/29(金) 21:10:02.75 ID:95jSS6r50.net
くるま屋ラーメンはだめか?

667 ::2022/07/29(金) 21:12:40.02 ID:d4j7unXK0.net
王将のラーメンは世界一うまい

668 ::2022/07/29(金) 21:15:22.19 ID:cEm4XAdo0.net
>>7
ぽっぽがない😡

669 ::2022/07/29(金) 21:16:36.32 ID:urYBQQ7n0.net
>>1
王将かと思ったら王将だった

670 ::2022/07/29(金) 21:18:28.88 ID:NjTCu/X60.net
チェーン店で俺が大した事ない味と思う3店
丸源 花月 来来亭
もしかすると俺の味覚の問題かも知れないけどね

671 ::2022/07/29(金) 21:19:12.55 ID:s0IVIQE40.net
天下一品好きなら大阪堺東にあるフランチャイズ1号店で食うのは話のネタになる

672 ::2022/07/29(金) 21:20:59.88 ID:MrCBWgq90.net
>>671
京都じゃないんだ
向こうは直営店ってこと?

673 ::2022/07/29(金) 21:24:05.44 ID:7a91E/KI0.net
色々なラーメン食ったけど、結局最後はラーショなんだよな

674 ::2022/07/29(金) 21:24:16.75 ID:Od5YzuI90.net
王将はうまいんじゃなくて
万人に無難な味なんだよ

675 :ギコ(東京都) [US]:2022/07/29(金) 21:28:37 ID:9MsJyOnG0.net
悪いけど王将のラーメンは日高屋以下だわ

676 :サイベリアン(福岡県) [ES]:2022/07/29(金) 21:28:58 ID:FfNn37Hd0.net
一蘭って那の川で小汚い感じでこじんまりとやってた頃が良かったな
いつの間にか観光客相手のお高く止まった店になってしまった

677 :ペルシャ(東京都) [US]:2022/07/29(金) 21:30:48 ID:6BbUyDgi0.net
>>2
うまいじゃなくて好きなラーメン屋だよ

678 ::2022/07/29(金) 21:34:00.84 ID:Q5swqJb+0.net
餃子の王将だろうよ
ラーメンの王将じゃないんだからラーメンチェーンと違うだろ

679 ::2022/07/29(金) 21:39:27.49 ID:xYav4TLd0.net
蒙古タンメンはまじでわからん

680 ::2022/07/29(金) 21:40:19.50 ID:lnj9eMHH0.net
これだけは言わせてくれ
王将は安くないし、コスパ悪い

681 ::2022/07/29(金) 21:41:29.48 ID:6H5dh+4l0.net
天一、丸源、スガキヤがあれは良い

682 ::2022/07/29(金) 21:42:04.13 ID:nnNqJ9rd0.net
合成ホルモン残留豚肉

683 ::2022/07/29(金) 21:43:50.89 ID:2LskNw+g0.net
王将の五目そばは結構好きだな
まあ餃子とビールのついでにという感じだが

684 ::2022/07/29(金) 21:44:14.94 ID:M5zaDbaV0.net
にんたまラーメン

685 ::2022/07/29(金) 21:46:42.83 ID:M5zaDbaV0.net
山岡家一号店も、全国一うまいと言われるラーショがうちの近所牛久にあるけどまじでうまいもんなの?

686 ::2022/07/29(金) 21:47:28.20 ID:gOdaYecv0.net
浅草開化楼はチェーン店ではないけど外に置いてる箱だけで入ってみたくなる

687 ::2022/07/29(金) 21:47:30.87 ID:gw1LwfrA0.net
金龍

688 ::2022/07/29(金) 21:48:42.73 ID:k/A4ymHL0.net
>>684
そこよな

689 ::2022/07/29(金) 21:52:55.74 ID:u+EU14pP0.net
>>422
鯰峠は土曜日行くべし

690 ::2022/07/29(金) 21:53:27.70 ID:CH8amhnTO.net
一蘭は福岡じゃオワコンだよ、元々ボッタ価格が更に値上げしてどこもガラガラで今年に入ってカップ麺の価格の圧力問題や業績いいなら賃貸更新するはずなのに繁華街で人通り多い西新店閉店したしCM流す金ないのか観なくなったしな、しかもこのチェーン数で全国チェーンって言えるのかよ?

691 ::2022/07/29(金) 21:53:36.74 ID:wG8bOP+Q0.net
天一、一蘭って、味覚障害かよ

692 ::2022/07/29(金) 21:55:36.31 ID:kwkiSi2Y0.net
くるまやラーメンやな

693 ::2022/07/29(金) 21:55:57.22 ID:plfve80+0.net
>>526
ウチも近所でよく行くわ

694 ::2022/07/29(金) 21:56:36.69 ID:Vle0SeRa0.net
はかたや

695 ::2022/07/29(金) 21:57:46.21 ID:6JFpAa+U0.net
>>684
ゆにろーずって言った方がピンと来る

696 ::2022/07/29(金) 21:58:10.94 ID:Zch8Qfur0.net
>>690
豚骨ならもっと美味い店ナンボでもあるもんな
なんで大して美味くもない一蘭みたいなボッタクリに行かにゃならんw

697 ::2022/07/29(金) 21:58:46.27 ID:ifslyZ+F0.net
とんこつ・背脂ギトギト系は嫌い

698 ::2022/07/29(金) 21:59:55.41 ID:Vle0SeRa0.net
>>676
昔はウチは豚骨ラーメンではありません!と主張してたのに今はなぜか豚骨ラーメンと名乗ってるよね
30年くらい食ってないけど味を変えたのかね

699 ::2022/07/29(金) 22:01:52.41 ID:MrCBWgq90.net
>>690
そんなローカルな話じゃ無いからお呼びじゃ無いよ

700 ::2022/07/29(金) 22:02:15.62 ID:sw+zc1X70.net
ぎょうざの満洲の餃子がダントツ美味い

701 ::2022/07/29(金) 22:03:45.73 ID:68DcjWqu0.net
>>1
なんやこのランキング
どれも底辺専用店じゃないか

702 ::2022/07/29(金) 22:04:32.26 ID:mWqK6r2y0.net
>>700
美味いか美味くないかと言われれば美味い方だと思うけど、
実に無個性でもう1回食べたくなったかと言われるとNoであります。

703 ::2022/07/29(金) 22:07:18.72 ID:Zch8Qfur0.net
幸楽苑が5位とかスゲーランキングだな
スーパーの冷蔵ラーメンのレベルだろあれw

704 ::2022/07/29(金) 22:09:54.19 ID:tw1QwW3h0.net
スガキヤだろ

705 ::2022/07/29(金) 22:10:37.30 ID:gOdaYecv0.net
>>703
上位はチェーン店舗数ランキングに近い

706 ::2022/07/29(金) 22:11:41.84 ID:EPQUF/qZ0.net
五味八珍が無い
やりなおし

707 ::2022/07/29(金) 22:13:24.25 ID:SIJBvrM80.net
会津っぽ!

708 ::2022/07/29(金) 22:15:12.36 ID:bqq1OJwC0.net
天下一品はないわ
数年ぶりに食べたけど、麺の量は少ないしスープはぬるいし量は少なく完全に劣化していた

709 ::2022/07/29(金) 22:17:23.68 ID:ZQdtfxf40.net
1位はスガキヤ
8位は8番ラーメンだな

710 ::2022/07/29(金) 22:18:23.54 ID:nKSlpkJY0.net
来来亭の旨辛麺が一番好き

https://i.imgur.com/79Rfplv.jpg

711 ::2022/07/29(金) 22:19:53.76 ID:+u7r+v3s0.net
来来亭だよ一番美味しいの

712 ::2022/07/29(金) 22:21:03.09 ID:ZXv3EEwD0.net
不味い不味い言うなら美味しい店あげてみろよ
と、

713 ::2022/07/29(金) 22:21:22.32 ID:t1SQ1CMe0.net
どんなインチキすると餃子の王将が一位になれるんだろう?

714 ::2022/07/29(金) 22:21:49.00 ID:NEPFOiU+0.net
とんこつとか凝った店ばっかになって
一周して凡庸な醤油が食いたくなる

715 ::2022/07/29(金) 22:24:14.65 ID:qxEvJj8W0.net
一蘭とかいう観光客向けボッタクリ店が入ってる時点で100%ステマのゴミランキング

716 ::2022/07/29(金) 22:24:59.74 ID:3nMTnfAt0.net
>>715
一蘭が観光?

717 ::2022/07/29(金) 22:26:30.91 ID:pjlAbnCl0.net
>>13
ラーショは店の当たり外れにくわえて店員の当たり外れがあるからきつい
ぬるいの出すやつがー!

718 ::2022/07/29(金) 22:27:35.82 ID:8I4U6hcW0.net
リンガーハットってラーメン屋なん?

719 ::2022/07/29(金) 22:29:33.84 ID:jxoq57iv0.net
>>714
カップラーメンでも食っとけ

720 ::2022/07/29(金) 22:31:40.91 ID:bOxoeu3d0.net
花月がないとか

721 ::2022/07/29(金) 22:32:30.56 ID:HiENnnGN0.net
一蘭は一杯700延命替え玉100とかならリピろうかなって感じだが
1000近くする上に替え玉も味玉も何もかも高くて客舐めてるわ
チャイナ相手にマーケティングで成功した時の蜜の味が忘れられず日本人にそっぽ向かれたのは実に滑稽

722 ::2022/07/29(金) 22:32:53.10 ID:2Dalm6bR0.net
あれ?古潭は?

723 ::2022/07/29(金) 22:34:25.50 ID:sEBgGBZv0.net
王将は定食のイメージ

724 ::2022/07/29(金) 22:36:16.55 ID:mVjQZ+Ah0.net
王将は分かる
これで良いんだよ風味

725 ::2022/07/29(金) 22:38:30.58 ID:L+lTrpSC0.net
ラーメンショップ

726 ::2022/07/29(金) 22:40:08.05 ID:pjlAbnCl0.net
一蘭とか都内出店初期から割高感しかねえわ

727 ::2022/07/29(金) 22:41:21.06 ID:nhrUK4PX0.net
殿堂入り
ラーメンショップ
どさん子

728 ::2022/07/29(金) 22:42:57.49 ID:Djj0d/wD0.net
トータル
山岡家が神

729 ::2022/07/29(金) 22:45:15.19 ID:8Gn5YQLQ0.net
>>706
不味くはない。レベル
さわやかハンバーグでも食ってた方がいい。菊川静岡

730 ::2022/07/29(金) 22:46:05.99 ID:gOdaYecv0.net
>>726
新宿に復活したなんでんかんでんは初期の博多ラーメンって感じなのに高いわ
博多天神レベルで900円くらいする
ランチタイムもガラガラで開店して何ヶ月かだけどいつ潰れてもおかしくない
それ考えたら一蘭は旨いな

731 :ヒマラヤン(兵庫県) [GB]:2022/07/29(金) 22:57:45 ID:xD8d1v4d0.net
らぁめんたろうが無いとかにわかか??

732 :猫又(東京都) [US]:2022/07/29(金) 22:59:48 ID:p85Xurmn0.net
>>18
開店時間が早いのもあるんじゃない?
ウチの近所の店は朝4時に開店だよ。

733 :アメリカンカール(光) [CN]:2022/07/29(金) 23:01:41 ID:GiZLi4w60.net
王将の味噌ラーメンはめっちゃしょっぱいけど寒い日に食うと結構いける

734 :トンキニーズ(岐阜県) [JP]:2022/07/29(金) 23:02:54 ID:ifslyZ+F0.net
すがきや はちょっと物足りないし
丸源 くらいがいいバランスかな
ラーメンごときで800円以上出す気にはなれんなぁ

735 :白(東京都) [US]:2022/07/29(金) 23:05:09 ID:fSGXYIQm0.net
くるまやだな

736 :ぬこ(神奈川県) [GB]:2022/07/29(金) 23:09:34 ID:CH+NokTA0.net
全国にあるから出張時は焼くお世話になったわ王将
いろいろあるから毎日でも飽きない

737 :黒トラ(茸) [US]:2022/07/29(金) 23:12:10 ID:P7ddfI8y0.net
ローカルであれだけど春日部駅野田線ホームの立ち食いラーメンうまいぞ
コロッケラーメンと天ぷらラーメン

738 :オシキャット(光) [US]:2022/07/29(金) 23:14:01 ID:fbVMWpVL0.net
>>712
埼玉県と埼玉県周辺にしかないけど、ぎょうざの満洲のラーメンは美味しいよ
日高屋の上位互換て感じ

739 :アンデスネコ(大阪府) [US]:2022/07/29(金) 23:14:06 ID:rZrl4yuZ0.net
餃子の王将の全国で通る裏メニューかは知らないが
スタミナラーメンを「卵とじ」で注文した時の
具を溶き卵で閉じて出てくるやつ好き

740 :縞三毛(千葉県) [US]:2022/07/29(金) 23:14:50 ID:eTGsufC50.net
おいおい
とん太がねぇじゃんか!
舐めとんのか?

741 :ジャパニーズボブテイル(神奈川県) [SE]:2022/07/29(金) 23:15:23 ID:U/r3fvpO0.net
無鉄砲で

742 :サビイロネコ(千葉県) [JP]:2022/07/29(金) 23:16:17 ID:gOdaYecv0.net
>>738
日高屋はタンメンとチゲ味噌ラーメンは旨いな
新橋の割と有名なタンメン専門店に行ったけど日高屋と同じだなって思ったわ

743 :オセロット(広島県) [US]:2022/07/29(金) 23:16:36 ID:gFBfEvBr0.net
味千ラーメンじゃねえのか

744 :ジャパニーズボブテイル(神奈川県) [SE]:2022/07/29(金) 23:16:51 ID:U/r3fvpO0.net
>>713
よく読むと、「好きなラーメン」のランキングではないことが分かる

745 :縞三毛(兵庫県) [ニダ]:2022/07/29(金) 23:17:09 ID:nTQOlXab0.net
>>685
牛久のラーショはマジで美味かった

746 :イリオモテヤマネコ(光) [JP]:2022/07/29(金) 23:17:55 ID:08hQvpP/0.net
>>488
あそこはキクラゲと卵炒め一択

747 :ユキヒョウ(長野県) [US]:2022/07/29(金) 23:18:18 ID:qiKgUqMH0.net
>>1 コスパが良い

748 :ジャパニーズボブテイル(神奈川県) [SE]:2022/07/29(金) 23:18:45 ID:U/r3fvpO0.net
一蘭プレミアムでは自分の好きな味を見つけるのが困難
組み合わせ大杉

749 :茶トラ(やわらか銀行) [NO]:2022/07/29(金) 23:22:00 ID:g34hvXw70.net
王将ラーメン好きだわ

750 :イリオモテヤマネコ(光) [JP]:2022/07/29(金) 23:23:09 ID:08hQvpP/0.net
>>738
確かに日高屋よりラーメン美味しいけど満州はダブル餃子定食だなあ

751 :白黒(茸) [ニダ]:2022/07/29(金) 23:24:44 ID:Ebq84ONd0.net
来来亭の味玉全普通

752 :イリオモテヤマネコ(光) [JP]:2022/07/29(金) 23:25:44 ID:08hQvpP/0.net
くるまやのネギ味噌は至高

753 :セルカークレックス(埼玉県) [US]:2022/07/29(金) 23:27:07 ID:N/d72zMZ0.net
日高屋がらねえぞ

754 :サビイロネコ(千葉県) [JP]:2022/07/29(金) 23:28:47 ID:gOdaYecv0.net
日高屋が店舗数の割に低いのは関東ローカルだから

総レス数 1001
156 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200