2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

サザエ・アワビの密漁横行、摘発の13人は全員レジャー客…「違法だと思わなかった」と言い逃れも [156193805]

1 ::2022/07/31(日) 20:09:28.01 ID:yKFa0ha+0●.net ?PLT(16500)
https://img.5ch.net/ico/monaazarashi_1.gif
サザエやアワビの密漁が今夏、相次いでいる。福井県の小浜海上保安署は6月から今月中旬にかけて13人(11件)を摘発。昨年の同時期の約3倍のペースで、密漁されたサザエやアワビの量は、既に昨年1年分の量を超えている。梅雨明けが早く気温の高い日が続いたことが背景にあるとみられ、同署は警戒を強めている。(長沢勇貴)

嶺南地域の海域を管轄する小浜海上保安署によると、摘発した13人は全員がレジャーなどで県外から訪れた人。内訳は▽京都府6人▽大阪府3人▽奈良県2人▽愛知県2人――だった。密漁被害はサザエで既に昨年1年間の612個を超える707個。アワビも17個と昨年(16個)を上回っている。

今夏は梅雨明けが早く、猛暑が続いている。コロナ禍で閉鎖する海水浴場が多かった昨夏までと異なり、多くの海水浴場が海開きをしている。同署はマリンレジャーを楽しむ客が増えたことが密漁増加の要因だと分析している。

レジャー感覚で取り、取り締まりを受けても「違法だと思わなかった」と言い逃れをする人もいるが、同署は「密漁の認識がなくても漁業権を侵害していれば摘発する」と警告。海上保安官が近付くと、貝類をいったん海中に隠し、後で回収する悪質な事例もある。同署は漁業関係者との連携を密にし、巡回を強化する。

2020年12月施行の改正漁業法では、密漁の罰則が大幅に強化され、アワビなどを密漁した場合の罰金は上限が200万円から3000万円に引き上げられた。同署の鈴木祐司次長は「密漁は漁業関係者の生活や水産資源に多大な影響を与える。法に従って徹底的に取り締まる」としている。

https://www.yomiuri.co.jp/national/20220731-OYT1T50094/

2 ::2022/07/31(日) 20:10:47.16 ID:mfsAXXtf0.net
泥棒関西人wwwwwww

3 ::2022/07/31(日) 20:11:04.66 ID:clqeLDf30.net
ヤクザのしのぎ

4 ::2022/07/31(日) 20:11:07.48 ID:u7sA9tcN0.net
私のアワビはいかが?

5 ::2022/07/31(日) 20:11:27.34 ID:fP6lvbH60.net
296 : ハハコグサ(関東・甲信越)[] :2009/05/04(月) 15:07:40.29 ID:521fKQLm
ノブ子のアワビは未使用

297 : ダイセノダマキ(関東・甲信越)[] :2009/05/04(月) 15:09:25.55 ID:oGwqwQg3
>>296
干しアワビや!ちゅるっと舐めてもどしてくれやガハハ!

298 : プリムラ・ダリアリカ(コネチカット州)[] :2009/05/04(月) 15:12:24.26 ID:Sxo6g563
>>297
今までの2ちゃんの最悪書き込みだろ…

6 ::2022/07/31(日) 20:11:47.00 ID:YubBsW6+0.net
🥘 サ 😔 明 🤷 文 🌭 は 🚫 ン 🤞 タ ⤴ 鮮 🚓

サザエ・アワビの密漁横行、
摘発の13人は全員レジャー客…「違法だと思わなかった」
と言い逃れも. 7/31 (日) 19:50 配信.
0. 一度に大量に密漁され ...

統.一.教会.は.セ.ッ.ク.ス.カ.ルト.!
日.本.人.の.全.財産.搾.取&.性.奴.隷化.!

🔂 鶴 😏 サ 🏴 ン 🏗 は 🍺 韓 🔕 タ 🗡 子 🦚

7 ::2022/07/31(日) 20:11:59.76 ID:L9GDykU30.net
海にいるのになんで勝手にとってダメなのか?おかしい。

8 ::2022/07/31(日) 20:12:58.75 ID:eIyaYGi50.net
行き先の漁業調整規則くらい覚えていけ
ほとんどが密猟になる

9 ::2022/07/31(日) 20:13:05.19 ID:yagO+yQz0.net
俺の松茸はどうだい?

10 ::2022/07/31(日) 20:13:06.30 ID:3b8bdqwW0.net
サザエさんじゃなくアワビさんだったらエロかったのに

11 ::2022/07/31(日) 20:13:21.66 ID:dkeWcrJf0.net
だから気に入った

12 ::2022/07/31(日) 20:13:31.27 ID:R8Io9pwe0.net
サザエさんのアワビを密漁だって!?

13 ::2022/07/31(日) 20:13:35.74 ID:4HmuFyQK0.net
こんなの昔からやってるじゃん

14 ::2022/07/31(日) 20:13:55.57 ID:v8P/mTgA0.net
海はみんなのもの

15 ::2022/07/31(日) 20:14:11.80 ID:Tg7fstcu0.net
あたいのアワビも盗まれちゃうだわよ!
(´・ω・`)

16 ::2022/07/31(日) 20:14:13.94 ID:I8XG2jI80.net
粛々と送検しとけ

17 ::2022/07/31(日) 20:15:28.18 ID:FDkroIjq0.net
https://livedoor.sp.blogimg.jp/cruise00/imgs/2/9/29e148c1.jpg

18 ::2022/07/31(日) 20:15:36.09 ID:UE8ZeRNZ0.net
僕の股間のウミヘビも乱獲されそうです

19 ::2022/07/31(日) 20:15:48.38 ID:HpZC8OMj0.net
漁業関係者は取っていいのに何故一般人は駄目なの?海産物って誰のものでもないよね?

20 ::2022/07/31(日) 20:16:02.48 ID:eSRBCg/f0.net
まあサザエがあるところに海水浴には来ないよなあ

21 ::2022/07/31(日) 20:16:14.10 ID:S4P6eRtO0.net
小浜なんて聞いたのオバマが訪日した時以来だな

22 ::2022/07/31(日) 20:16:32.89 ID:ZOfEX/Bc0.net
シナチョン&関西人だろ?

23 ::2022/07/31(日) 20:17:49.51 ID:13LL3iuI0.net
>>4
ちょっと酢水に浸しておこうか…

24 ::2022/07/31(日) 20:19:00.14 ID:45kcUHbb0.net
>>7
漁業権があるから

25 ::2022/07/31(日) 20:19:31.99 ID:NPDoqTR50.net
「密漁」をします

26 ::2022/07/31(日) 20:20:32.13 ID:8umWaihj0.net
あ~な~た~もアワビさん
わたしもアワビさん~

27 ::2022/07/31(日) 20:21:14.46 ID:73phtl0c0.net
レンジャー!

28 ::2022/07/31(日) 20:21:28.67 ID:unZV1FXS0.net
マスオ「サザエのアワビなんて久しぶりだなぁ」

29 ::2022/07/31(日) 20:21:36.47 ID:vKJkRsW+0.net
「知らなかった」「海に戻す」で済ませてきたからこうなった

30 ::2022/07/31(日) 20:22:00.41 ID:TTJthJ4M0.net
テレビで芸能人が魚や貝を捕るのを流すからだろ
規制しろ

31 ::2022/07/31(日) 20:22:29.85 ID:RH5sOeKm0.net
きちんと
知らせとかな
被害者やん

32 ::2022/07/31(日) 20:22:43.77 ID:OEkmQOGB0.net
漁師に引き渡して何日間か強制労働の刑で

33 ::2022/07/31(日) 20:23:12.61 ID:3TNL00uZ0.net
日本人「グエンが他人の農作物を盗んでる!許せん!」
日本人「漁業権?知ったことか!勝手に採って何が悪い!」

34 ::2022/07/31(日) 20:24:12.72 ID:WJj76ayN0.net
こういうの釣ったらセーフなん?

35 ::2022/07/31(日) 20:24:29.83 ID:bW7DJelH0.net
判例では海の資源は国有のはず 他国はもっと資源に対する強制権があるはず
誰のものでもないとか抜かすとお仕置きがある

36 ::2022/07/31(日) 20:25:11.88 ID:4Bo0T8yQ0.net
うちの田舎でも昔は一回食うぐらいなら見逃してたけど
今は容赦なく警察に突き出すことになってる

37 ::2022/07/31(日) 20:25:15.66 ID:4+Ir4Qvr0.net
そもそも漁業権なんていうのは
海ヤクザの勝手な取り決めだろ

38 ::2022/07/31(日) 20:25:25.98 ID:jb9utS2n0.net
>>7
もう少し日本語勉強してください。

39 ::2022/07/31(日) 20:25:29.04 ID:8JHcXn650.net
漁業権が崩壊したら海産物の流通が無茶苦茶になるからな
小学生みたいな思考しか出来ないアホはガンガン取り締まれ

40 ::2022/07/31(日) 20:26:09.35 ID:45kcUHbb0.net
>>37
法的に認められてるのでヤクザのような非合法団体とは根本的に違うやん

41 ::2022/07/31(日) 20:26:11.34 ID:sv7UEXL00.net
サザエアワビは稚貝放流してるんだよ
これは漁業者が金出してる訳で一般人が好きにとっていいってなると放流無くなるだろうね
これは結構な問題で今磯放置するとウニに食いつくされるんだよね
でそのウニは痩せきって食うところ無いしって状態になる

まあいいけどねそうなってもそれが自然
でもまだ密漁は違法なので駄目

42 ::2022/07/31(日) 20:27:30.45 ID:r1EK8ZYB0.net
違法は違法なんだから罰金なり懲役させるなりしろ

総レス数 516
98 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200