2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

商品が10%値上げされてるのに給料が10%上がらなかったらどうなります?そうです死ぬんです [886559449]

1 ::2022/08/02(火) 08:18:52.65 ID:d2E623ni0●.net ?PLT(22000)
https://img.5ch.net/ico/8toushinnomonar32.gif
「値上げは大きい 給料10%上がらないし…」パスタやカレールウなど価格10%アップ 買う側も売る側も頭が痛い“値上げの夏”


8月、食品では冷凍食品やパスタなどおよそ2400品目が値上げされます。
家計への影響が懸念される一方、店側も悩みながら販売しています。

<田子重セナ店 遠藤亨さん>
「パスタとみんな大好きなカレーが値上げの対象となります」

静岡市葵区のスーパーです。8月、およそ10社の商品が値上げ対象で、
食卓の味方、パスタやカレールウの価格が軒並み10%ほど引き上げられます。

<客>
「夏休みということもあって小さい子どももみんな好きなので値上がりは困る」
「高いの買わないって言っている」

<田子重セナ店 遠藤亨さん>
「売れ筋ですので非常に上げる方としても厳しい。競合店の値段を見ながら上げる予定」
Q.10%の値上げは大きい?
「大きいですね。給与10%上がりませんので」

https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/beb8f1cd72ac99d69bd3160ddef24332b7984460&preview=auto

8 ::2022/08/02(火) 08:23:49.16 ID:EkSVwgFq0.net
どこもそうだよ
日本はケチな国民と流通大手が値上げ許さないのでメーカーが負担して値上げ幅抑えてる
給料なんて上がるわけねーんだわ

9 ::2022/08/02(火) 08:25:17.28 ID:fUDAKSEZ0.net
給料あげるにはケチらずに買うのが1番いいんだけどね
経済回さんとどんどん下がる

10 ::2022/08/02(火) 08:25:30.65 ID:LPVV1kR/0.net
スーパー行ったら、馬鹿みたいに大量買いしている奴ばかりだがな。ジャンクフード、酒類ばかりカゴに入ってるわ。

11 ::2022/08/02(火) 08:25:34.49 ID:EkSVwgFq0.net
>>7
最賃は好景気の時に上げるもんだ
さらなる値上げ要因だぞ

12 ::2022/08/02(火) 08:25:39.66 ID:UCaEgVbA0.net
給料上げたら商品の値段もその分上がるけど、商品の値段は給料以外の要因でも上がるからね

13 ::2022/08/02(火) 08:26:54.64 ID:ybpDLYFt0.net
よく家計を圧迫っていうけどそんなに変わらなくね?
どんだけ金ないのよ
年収中央値くらいしかもらってない子持ちだけど全然余裕だぞ?

14 ::2022/08/02(火) 08:27:01.84 ID:pxCeEigD0.net
スペランカーかよ

15 ::2022/08/02(火) 08:27:12.75 ID:pAteBM400.net
年収200万円の奴が年収180万円の生活を強いられるだけだろ
死にはしない 

まだ

16 ::2022/08/02(火) 08:27:28.47 ID:51UvTt990.net
賃金上げたから商品に転換ていう要因での値上げじゃないからね
外的要因なんだもん

17 ::2022/08/02(火) 08:27:33.97 ID:Ebnyi4Bl0.net
>>13
家賃、ローンの違い

18 ::2022/08/02(火) 08:27:41.53 ID:oseaDUPY0.net
給料10%上がっても税金たくさん取られて手取り5%位しか上がらんだろ

19 ::2022/08/02(火) 08:28:14.46 ID:nNixOvXm0.net
カレールウにイラッとした

20 ::2022/08/02(火) 08:29:06.08 ID:1kH9C1Th0.net
今までが食い過ぎだったんだよ。スーパーにいる主婦はデブばかり。食い物の総額を前よりか10%減らせば解決。

21 ::2022/08/02(火) 08:29:39.12 ID:ReC1rojd0.net
内容量を10%下げるんだなこれが

22 ::2022/08/02(火) 08:30:19.17 ID:7UqrynEU0.net
もーっと節約!何が何でも節約!欲しがりません!勝つまでは!

23 ::2022/08/02(火) 08:30:58.33 ID:5htr4t850.net
岸田<きちんと注視してるじゃないですか。

24 ::2022/08/02(火) 08:31:10.44 ID:IGcaChfs0.net
>>19
カレールウと魔人ブウって似てるよね

25 ::2022/08/02(火) 08:31:13.21 ID:+03bLDDj0.net
インディアンカレー粉うめえ

26 ::2022/08/02(火) 08:31:19.39 ID:MzxjIM3B0.net
子供を作る方が悪い

27 ::2022/08/02(火) 08:31:23.26 ID:m7qhYFsb0.net
10万円の生活費が11万円になったら20万円の手取りの奴なら5%の手取り上昇でいい。

28 ::2022/08/02(火) 08:31:31.25 ID:GeJGARDb0.net
馬鹿がユーチューバーに投げ銭とかしてるんだからまだまだ余裕でしょ

29 ::2022/08/02(火) 08:33:10.25 ID:t/ot67Yg0.net
食料品以外にめっちゃ金出してるんだからそれ減らせば余裕だろ
ソシャゲのガチャとかやめりゃいい

30 ::2022/08/02(火) 08:33:25.36 ID:kIpVG6Ba0.net
>>28
馬鹿と子持ちの家庭一緒にすんなよ

31 ::2022/08/02(火) 08:33:36.77 ID:zuPjU/qY0.net
バカ「チャイナロシアのせいで物価が上がったので給料もあげろ。ついでに自民も辞めろ」

32 ::2022/08/02(火) 08:33:48.63 ID:MsaR0Zfy0.net
俺はカミさんに土下座して70万円の50ccバイク買った

33 ::2022/08/02(火) 08:34:15.18 ID:d6b8uM2+0.net
更に10%努力してその対価で給料上げてもらえよ
おまえら基本が間違ってる

34 ::2022/08/02(火) 08:34:20.66 ID:yS/LU2wz0.net
支出の全てが10%上がるなら10%の賃上げが必要になるけどそうじゃ無いからな

35 ::2022/08/02(火) 08:35:19.82 ID:Zt3WnAqR0.net
>>32
高すぎね?

36 ::2022/08/02(火) 08:35:30.06 ID:51UvTt990.net
景気持ち直しても給料上がらないとなると
いつどのタイミングで上げるの?って思うわ

37 ::2022/08/02(火) 08:36:45.84 ID:V5LDVpR90.net
>>13
今求められてるのは貯金などせずガンガン使って経済回せってことなんよ
そんなの普通にムリでしょ

38 ::2022/08/02(火) 08:37:06.34 ID:QZdaH1cj0.net
カレー食わずにシチュー食え

39 ::2022/08/02(火) 08:37:31.64 ID:B4WavpKt0.net
商品価格のアップもほとんど原材料費や
輸送費の上げ幅分だからね賃金アップには
回すことができない状態

40 ::2022/08/02(火) 08:37:52.84 ID:/00cMWit0.net
>>32
んな事するから女がつけ上がるんだよ
お前さんが養ってるんだろ?
文句言ったらぶん殴れ

41 ::2022/08/02(火) 08:37:58.71 ID:fhB+ezTn0.net
むしろ給料が25%減ったんだが
死んじゃう

42 ::2022/08/02(火) 08:38:01.59 ID:JBHlres80.net
10%支出減らすだけだろ
お前は急に死ぬんか?

43 ::2022/08/02(火) 08:38:49.98 ID:LfqREohb0.net
子供作らないことで自衛するしかねえな

44 ::2022/08/02(火) 08:38:57.76 ID:0zhDRz970.net
エンゲル係数100%かよ。

45 ::2022/08/02(火) 08:39:12.55 ID:f5rAIOJK0.net
給料? 転職してあげんだよ

46 ::2022/08/02(火) 08:40:13.16 ID:4boJKgx50.net
>>19
らぅめん

47 ::2022/08/02(火) 08:40:27.48 ID:+03bLDDj0.net
>>32
おまえが稼いだ金なのになんで土下座を?

48 ::2022/08/02(火) 08:40:35.50 ID:rgl6Gfl10.net
>>1
可処分所得が減って、貯蓄と消費( 需要)が減るデフレスパイラルが
続くだけ( ・-・)
この場合、スタグフレーションか( ・-・)
デフレスパイラルからスタグフレーションスパイラルへ( ・-・)
この二つがこれから交互に訪れる、
これからの朝鮮カルト国家ジャップの末路(笑)

49 ::2022/08/02(火) 08:41:05.18 ID:1vOep4Xw0.net
スーパーでグエエ高いってなる

50 ::2022/08/02(火) 08:41:14.09 ID:Tu9h7J0t0.net
消費税値上げの時と同じ

51 ::2022/08/02(火) 08:41:44.53 ID:4TkUYHb/0.net
何なら給料10%上がっても税率上がって苦しくなる人もいるよな
15%上げなきゃ

52 ::2022/08/02(火) 08:42:40.79 ID:6lrEcY4C0.net
スーパーの食品の値段も高く感じるようになったわ

53 ::2022/08/02(火) 08:43:41.65 ID:xPPEZYl10.net
今まで上げるなって散々騒いでたろ
メーカーにだって社員食わせなきゃならないんだし
給料上がらないなら上がる会社へ転職でもしろよ
給料上げろ物価上げるな税金下げろとか何処の乞食だよw

54 ::2022/08/02(火) 08:44:42.26 ID:cPYM9/Gt0.net
そうです安い海外製品で妥協するんです

55 ::2022/08/02(火) 08:45:29.12 ID:ILWwQTEc0.net
>>32
上納金せしめられて土下座で物乞いとか完全に上下関係出来上がってんね
奴隷生活お疲れさまです

56 ::2022/08/02(火) 08:47:26.35 ID:bidVQGRr0.net
韓国が羨ましいね

57 ::2022/08/02(火) 08:48:22.40 ID:fQXxrtYg0.net
自民党が円安誘導して
貧困層がどうなるか分かるよね?

58 ::2022/08/02(火) 08:49:43.35 ID:gGmwSqsy0.net
安い店探して生活必需品買うしかない

59 ::2022/08/02(火) 08:49:47.57 ID:ODPMkdWu0.net
ジンギスカン用のラム肉270gが880円から1100円になったのには驚いたわ。

60 ::2022/08/02(火) 08:50:04.85 ID:pSpR2Kat0.net
統一教会の手先に長々とやらせるから
やりたい放題で必死に円安誘導してたよね

61 ::2022/08/02(火) 08:50:52.42 ID:8azP/Xac0.net
無駄遣いを10%減らせよ

62 ::2022/08/02(火) 08:50:58.79 ID:Kr9GDi+i0.net
バカ岸田がロシアに経済制裁とかしてっからこんな物価になってんだよ。
ウクライナなんてもともと日本の敵国だろ。
ほっといて国際貿易で経済安定させろっつうの。
コロナも2類のままでウィズコロナとかバカ岸田いい加減にしろ。
ウィズなら2類じゃ無理だ。
公共交通機関止まりまくって何がウィズコロナだバカ岸田バカなのか。
岸田インフレざけんな

63 ::2022/08/02(火) 08:52:11.46 ID:Ymd0/2Hi0.net
固定資産税、社会保険、市県民税
全部下げろや

64 ::2022/08/02(火) 08:52:45.76 ID:D97HhBZb0.net
潰れろよ
死ね

65 ::2022/08/02(火) 08:53:13.71 ID:2kyNGp3S0.net
アベの引き起こした史上最悪のスタグフレーションですので

66 ::2022/08/02(火) 08:53:47.72 ID:d+hNC3Z50.net
給料10%上がっても所得税と住民税も上がるもんな
手取りさほど上がらん

67 ::2022/08/02(火) 08:54:20.99 ID:3P3zUj2d0.net
やっぱりれいわが正しかったか

68 ::2022/08/02(火) 08:55:19.04 ID:+03bLDDj0.net
>>67
🤣

69 ::2022/08/02(火) 08:55:44.91 ID:aHNM+RPI0.net
>>49
週末買い込むと以前より2000円くらい高いわ
なんか変なもん買ったかなって思うレベル

70 ::2022/08/02(火) 08:55:45.31 ID:9ybw/6L50.net
カロリー10%減なだけな
貧乏人は食うな

71 ::2022/08/02(火) 08:57:14.73 ID:HqIP153S0.net
エンゲル係数高過ぎだろ死ね

72 ::2022/08/02(火) 08:57:34.47 ID:2q+Nv+Gv0.net
買い物の基本としてメモしたものだけ買ってくればいいだけなんだよな
メモしたもの以外のモノを買ってくるから腐らせたり使わなかったりして無駄になる

73 ::2022/08/02(火) 08:58:29.82 ID:vXFT4w4Y0.net
毎日3食パスタやカレー食ってる奴もおるまい
元値で考えりゃ20円とか30円の値上げぞ?

Youtubeに上がってるけどカルフォルニアのドンキ系スーパーなんて
軒並み日本の倍以上の食品の価格だったぞ
日本とあんま変わらんのビールぐらいか

74 ::2022/08/02(火) 08:59:11.31 ID:bYSXHmm10.net
>>18
給料上がってむしろ手取り減った。ウケるwww

75 ::2022/08/02(火) 08:59:36.14 ID:zwh9dQkR0.net
>>1
家賃とか10%どころか少しも上がってないから、上がったものだけ取り上げて騒ぐのはアホウかと

76 ::2022/08/02(火) 09:00:54.15 ID:L1jUQtKc0.net
給与上昇分が商品価格に反映され商品が更に上昇します。そのストッパーぶっ壊れたのが米国

77 ::2022/08/02(火) 09:01:22.84 ID:dC19YxP60.net
物価爆上がりしてんのに
最低賃金は31円ぽっち上げwww
キチガイだわやっぱりこの国www

78 ::2022/08/02(火) 09:02:27.44 ID:JpYSkDia0.net
品質と価格が釣り合ってるなら必要な値上げだからいいよ
最終的には小売りが値段付けるんだから妥当なもの買うだけだし

79 :テルモアナエロバクター(神奈川県) [US]:2022/08/02(火) 09:02:59 ID:zwh9dQkR0.net
>>77
よくわかんないけど、最低時給で働いてる人ってそんなに居るの?

80 :デイノコック(静岡県) [NO]:2022/08/02(火) 09:03:34 ID:tPBgi4+70.net
まずは売国奴を吊るせよ

81 :クラミジア(茨城県) [US]:2022/08/02(火) 09:04:08 ID:tQq+NIxg0.net
そりゃあ統一に搾り取られてるんだから給料なんか上がるわけ無いだろw

82 :シネココックス(ジパング) [SI]:2022/08/02(火) 09:05:16 ID:pCBgmw9y0.net
量を10%へらすとあら不思議、生きのこれる上に超健康体へ。

83 :クラミジア(東京都) [JP]:2022/08/02(火) 09:06:12 ID:0krZ6Bqc0.net
そうなんです、そういう名前の一揆はない

84 :デスルフレラ(東京都) [US]:2022/08/02(火) 09:06:57 ID:HsjUyqYF0.net
>>81
え、お前信者なの?きも

85 :バチルス(東京都) [ニダ]:2022/08/02(火) 09:07:26 ID:DeMbIfk20.net
富裕層が殺される前に手を打っとけよ

86 :エントモプラズマ(東京都) [GR]:2022/08/02(火) 09:08:27 ID:x4Zi1W1i0.net
経営者 簡単に給料上げたら悔しいじゃないですか

87 :リケッチア(神奈川県) [US]:2022/08/02(火) 09:09:07 ID:CYGrIvt60.net
給料が上がらなかったらじゃないだろ。
収入というのは自分で増やすもんだよ。

88 :クトニオバクター(神奈川県) [US]:2022/08/02(火) 09:09:13 ID:Xq734nT20.net
日本人は日本人が儲かることを嫌う
同じ値段なら外国から買う
そういう国
貧しくなるしかない

89 :カンピロバクター(大阪府) [US]:2022/08/02(火) 09:10:06 ID:2+acpZWQ0.net
>>32
独身貧困者が嫉妬しそうな書き込み

90 :メチロコックス(埼玉県) [FR]:2022/08/02(火) 09:10:37 ID:wdKCG8aJ0.net
30円時給上げただけで大騒ぎしてるブラック企業乙

91 :プロカバクター(茸) [ニダ]:2022/08/02(火) 09:10:40 ID:vMtfg51p0.net
まあ、死ぬ人でてもおかしくないだろうなー

92 :ビブリオ(千葉県) [ヌコ]:2022/08/02(火) 09:11:06 ID:2q+Nv+Gv0.net
要は貿易黒字だと思うんだけど、日本には何があるかってことだよな
人権問題で不買されたらおしまいだろうと妄想する

93 :プランクトミセス(ジパング) [US]:2022/08/02(火) 09:11:07 ID:Z5TUS+5C0.net
>>54
円安だから安い海外製品なんてねえんだよ

94 :ナトロアナエロビウス(東京都) [US]:2022/08/02(火) 09:11:20 ID:YuE6KkgH0.net
だから外人奴隷やめれば人手不足で勝手に給料は上がっていくんだよ
搾取型企業は潰れるけど雇用は流動するからみんな幸せになれる

95 :アキフェックス(東京都) [TW]:2022/08/02(火) 09:12:12 ID:EPpk/0rT0.net
いままでなにしてたの?
もらった給料そのまま全部使ってたの?あほですか

96 :プランクトミセス(ジパング) [US]:2022/08/02(火) 09:12:14 ID:Z5TUS+5C0.net
消費税とってもいいから外税やめろよ

97 :エンテロバクター(福岡県) [US]:2022/08/02(火) 09:12:17 ID:ng4bwrcQ0.net
無敵化人材が増えるしかない。

98 :ナウティリア(大阪府) [US]:2022/08/02(火) 09:12:57 ID:7j4TLI7A0.net
給料が高い会社に転職すれば良いだけ
文句言ってるヤツは自分に自信が無いだけ

99 :オセアノスピリルム(広島県) [HK]:2022/08/02(火) 09:14:04 ID:MsaR0Zfy0.net
>>35
ドリーム50って国宝級のバイクなんだよ

100 :アキフェックス(東京都) [ニダ]:2022/08/02(火) 09:14:06 ID:vXFT4w4Y0.net
>>93
でもカルフォルニアでカップラーメンとか一平ちゃんが
500円↑で売ってるから転売すれば数百円儲かるんだよねえ

101 :ロドシクルス(茨城県) [US]:2022/08/02(火) 09:14:10 ID:ijgzgUVM0.net
>>13
電気代みた?

102 :マイコプラズマ(東京都) [JP]:2022/08/02(火) 09:14:57 ID:ym8OPUtG0.net
消費を10%削れよ
無駄遣い減ったわ
まぁ終わりに近づくには違いないけど

103 :アキフェックス(北海道) [MN]:2022/08/02(火) 09:14:58 ID:c2Sj4kU90.net
ここ10年で税金上がってるから給料増えてないと手取りは更に減ってるところに更に値上げ
安倍と自民党の失策

104 :クラミジア(茨城県) [US]:2022/08/02(火) 09:15:32 ID:tQq+NIxg0.net
>>84
お前の頭壺みたいに空っぽで草

105 :エルシミクロビウム(神奈川県) [JP]:2022/08/02(火) 09:15:41 ID:iPPlciCQ0.net
>>88
同じ値段の国産品なんてある?
野菜で中国産と国産があって同じ値段の中国産選ぶか?

106 :クラミジア(茨城県) [US]:2022/08/02(火) 09:17:17 ID:tQq+NIxg0.net
統一に献金するために増税する国で給料が上がるとでも思ってるのか?w

107 :アキフェックス(東京都) [TW]:2022/08/02(火) 09:17:22 ID:scZEVdjQ0.net
社会保険も10%上げましょうか

108 :イグナヴィバクテリウム(茸) [US]:2022/08/02(火) 09:18:52 ID:9ybw/6L50.net
>>1
【悲報】アメリカさん、物価高で携帯料金の支払いもままらず [323057825]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1659395015/

総レス数 333
59 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200